
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P
DOCOMO時代はP愛用者で LOVE定額が必要になり泣く泣くボーダフォンに移ってから仕方なく他機種を使っていたのですが念願のP! 即機種変更しました ポイント等の割引なしで17000円・・白ロム買えば安く済みそうですが3Gは持込み機種変更を受け付けてくれないそうでアフターが使えなくなるのも困るのでソフトバンクショップでの価格です
使い心地は良いです
かなり薄く 逆に使い辛いのでは?とも思いましたが 使い易いです(^_^) 胸ポケットでもOKでしょう
サブ画面は有機ELなので バックライトが消えると時間を確認する時や着信確認には何かボタンを押さないといけないのは結構不便ですね
ボタンは薄い割りに手探り操作可能で特に不便はありません
私は久しぶりに長く使える機種だと思いました。
0点

私はいま705Pにするか悩んでます。スパボに加入すると27ヶ月はやめれないみたいなのですが、長年使えそうな機種でしょうか??今までこんなに薄い携帯をもったことがないので、どうしても薄いと耐久性が落ちてしまうのかなというのが頭をよっぎってしまって購入まで踏み切れません。
書込番号:5525689
0点

Panasonic機購入おめでとうございます。
私もさかりゅうさんと同じく2年間使える(薄くて壊れないか)機種かどうかで購入を躊躇しています。
使用していく中でよい点悪い点など新たに判明した際はリポートしていただけると助かります。
よいPライフを〜☆
書込番号:5526589
0点

さかりゅうさん miuyrさん こんにちは
私の場合スーパーボーナスとか途中で止めるとお金が必要な縛りは無しで契約しました(2年あれば他に魅力的なプランが出来る可能性が大きいので一応)
耐久性ですが DOCOMO時代はプロソリッドを使用しており それも結構な薄さでしたが2年以上一切不具合が起こりませんでした もちろんそれと同一に考えるのは危険なのですが 万が一壊れた時にも大丈夫なようにアフターが使える正規店での機種変更という形を取りました(安く済むUSIMカードの差し替え使用だと保証適合外です) まだ5日ですが当然 再起動を起こすとか メールを送ると電源が落ちる場合がある(804SHでそうでした)なんて事は起こってません(^_^)
後は着信音が小さいとかボタンを押し間違えし易いなど他で見かける不満はありません
卓上ホルダが標準装備でない点はソフトバンク全機種に当てはまる不満点ですが・・・
書込番号:5526981
0点

今auを使っているのですがソフトバンクって電波状態はどうでしょうか?auは電波で困るといったことはあまりないので…あと705Pはマナーのサイレントモードはありますかぁ?
書込番号:5527486
0点

電波は全国的に見ても 書き込みを見ても 断然auの方がいいとおもいますよー 私の自宅では普段3本寝転がると圏外なんて事もありますし ホテルに入ると圏外に出くわす事も良くあります(他のキャリアは入ります)
書込番号:5536263
0点

今の携帯が反応が悪くて変えようと思っているのですが、メールやインターネットの反応はどうですか?
書込番号:5578853
0点

携帯のレスポンスはメールの文章作成もインターネットのサイトやページの繋がる速さもかなり良いみたいですよ。
欠点はカメラの写真画像がイマイチ良くないです。
書込番号:5581470
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)