SoftBank 705P のクチコミ掲示板

SoftBank 705P

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年10月上旬

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:103g SoftBank 705Pのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
SoftBank 705Pをお気に入り製品に登録<54
SoftBank 705Pのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

SoftBank 705P のクチコミ掲示板

(672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 705P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pを新規書き込みSoftBank 705Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラの画質について質問お願いします。

2007/01/22 16:30(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:10件

この携帯の購入を検討中のものです。
内容・作りともにシンプルな所に惹かれました^^
今どきかなり時代遅れだと思われるでしょうが、
カメラ付携帯ははじめてになります。
そこで、この携帯をお使いの方にお伺いしたいのですが、
この携帯のカメラの画質はどんなものでしょうか?
スナップ写真程度なら十分使用可の範囲内でしょうか。
ご返答頂けると幸いです。宜しくお願いします。

あと、皆さん何色をお選びになりましたか?
「そんな事聞いてどうすんねん!」と、突っ込まれそうですが・・

書込番号:5910681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/01/22 22:19(1年以上前)

705Pのカメラ画質ですが、率直に言ってあまり綺麗ではありません。
COMSセンサーなので仕方がありませんが…。
画質にこだわるのでしたら、CCDを使用している910SH,905SH,904SHがお勧めです。
ただ電話やメール中心でしたら、あまり不満は感じないと思います。
デザインが良いので、持った時の満足感は最高ですよ。
色はコーヒーブラックを使用しています。

書込番号:5911838

ナイスクチコミ!0


モリ吉さん
クチコミ投稿数:26件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度4

2007/01/24 11:59(1年以上前)

>スナップ写真程度なら十分使用可の範囲内でしょうか。

携帯画面での閲覧やちょっとした記録程度のものであれば問題無い
でしょうね〜、デジカメ同等の画質や発色を期待しなければ使える
レベルでしょう

まずスタイルに惹かれているのでしょうし機能がかなりシンプル
と言うことも理解されているようなので手に入れられても後悔は
しないのではないかと思います。

書込番号:5917297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/24 12:22(1年以上前)

ご返答ありがとうございます^^
オーガニックさんに教えて頂いた、CCDカメラ搭載の機種を
検討し、そちらに傾きそうだったのですが、
一度買うと結構長く使う方なので、あとで後悔しないよう、
やはりスタイルで一番気に入っている、705Pにしようかと思います。
モリ吉さん曰く、画像は可も無く不可もなく・・といった所でしょうか?
「これ全然使えんな〜・・」ってレベルじゃなければ、
たぶん、後悔はしないと思います。

あとは、色なんですが私自身はコーヒーブラックの微妙な色合いが
気に入っているのですが、ちょっとおじさんくさい?(-_-;)
白はよりシンプルな感じでいい感じだし・・迷います。

昨日、近所のショップに見に行ってきたのですが、
キャンペーン後という事で、全色売り切れていました。
入荷は2月頭だそうなので、それまでゆっくり考えようと思います。

書込番号:5917354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:1件

PCにて705P対応の着うた音楽データ(「.3gp」「.mp4」)を作成しMicroSDカード経由で着信音設定しようとしました。
しかし「amr_nb」オーディオコーディックの「.3gp」ファイルなら設定できますが「Mpeg4aac」オーディオコーディックの「.3gp」や「.mp4」の音楽データは着信音に着うたとして登録できません。(「このファイルは音声着信音として設定できません」のメッセージが出ます)。
「amr_nb」オーディオコーディックでは惨めな着信音になってしまい、着メロの方がましな状態です。
携帯での着うたダウンロードは試していません。(お金がないので)

どなたかMpeg4aac stereoオーディオコーディックやその他のファイル形式にて着信音設定が出来る方法を教えていただけないでしょうか。

書込番号:5907555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サブディスプレイについて

2007/01/15 11:04(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:11件

昨日705Pに乗り換えました。
そこで質問があります。

サブディスプレイで時刻や電波状況を確認する機会が
多いため、常にONの状態にしておきたいんですが、
方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:5884083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/01/17 19:17(1年以上前)

705Pのサブディスプレイの件ですが、有機ELを使用している特性上、常時点灯は無理のようです。
サイドボタンを押して点灯させる以外に方法は無いようですね。

書込番号:5893001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/01/17 22:50(1年以上前)

そうですか・・・・残念です。
私にとっては不便です。

仕方ないですね。
ありがとうございます。

書込番号:5893901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:4件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

今までSHを使っていましたが、機種変で705Pに変えました。びっくりしたのは、メ−ル音が5秒しか鳴らない事!!今時そんなことってあるんですね・・着うたをとるのが大好きな私には大打撃です・・・着うたもSHの時と同じサイトからとっているのに、705Pだときたなくて小さいでメ−ルにきずかない日々を送りそうです・・カメラもぶれまくりでとりにくいし、メ−ルもめんどくさい!アドレスの簡単呼び出しも無いんですよね・・(スピ−ドダイヤルのアドレス版の事です)受信メ−ルのタイトルが長ければ、途中で切れてるし・・   でも外見は気に入ってます!!値段もSHに比べると全然安いから、仕方ないのかな・・  これから705Pを買うか迷ってる人(特に若い人)は参考にしてくださいね!

書込番号:5860345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/01/09 23:26(1年以上前)

こんにちは
私も同じくこの機種を購入しましたが メール音が5秒にはびっくり!
5秒の着信(曲)じゃ〜曲当てクイズみたいなものです(><)
ヤフーへ問い合わせしたらこの機種は5秒から変更できないと即答されました。このクレームが多いのでしょう手馴れたものです。売るときに一言要注意と説明が欲しかった。
PANASONICにしてはおそまつな機能です

書込番号:5863625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

2007/01/10 22:46(1年以上前)

私も着信時間の件でソフトバンクのお客様センタ−に聞こうと電話したら、いっこうにつながらず、ソフトバンクのショップに電話したら「今店が混んでいるので、お客様センタ−に聞いて下さい」っていわれました!ほんと、対応悪いし・・
この機種アラ−ムの時間も設定できないんですよね・・・なんでこんな機種をこの時代に売り出すのかね・・ほんと、ため息ですよ・・・

書込番号:5866939

ナイスクチコミ!0


mizunoproさん
クチコミ投稿数:48件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

2007/01/13 02:13(1年以上前)

アラームの時間は5つ設定できますよ。
鳴る長さも数通り選べます。

パナソニックだから高機能と思って購入しましたが・・・
薄さのために、使い勝手や機能を、大きく犠牲にした機種でした
液晶の映りは汚い・重量バランス悪く入力しにくい・少機能

今日は、致命的な機能の欠落に気づきました。
ヤフーメール(Web)を参照中に、
WEB上では文章をCOPYや貼付ができなかったです。
できますか? 3Gでは他機種でもできないのでしょうか?

ヤフーオークションをやっていると、
WEBメール中の「荷物伝票番号」をCOPYして
ヤマトや郵パックの荷物追跡が必要な場合がありますが
WEB上では文章をCOPYや貼付ができなかったです。
私の操作がまずいのでしょうか??
本当にできなければ、
ヤフー携帯を標榜するソフトバンクの携帯としては、
致命的な欠陥になります。


書込番号:5874785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

2007/01/15 13:40(1年以上前)

アラ−ムの呼び出し時間(音楽が鳴る長さ)ってえらべるのですか??やり方教えて下さい〜!!

書込番号:5884475

ナイスクチコミ!0


mizunoproさん
クチコミ投稿数:48件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

2007/01/15 22:25(1年以上前)

まことにまことにすみませんでした。音や曲は選べますが、鳴動時間は設定できませんでした。妻の810SHも同時にイジっていましたので、つい混同していました。すみませんでしたm(__)m

そのシャープも「着信音」が小さすぎて、実用のレベルではありませんよ。妻は最近よく着信に気づいていませんから・・・
今のソフトバンクの端末は、短期間の発売で、以前ほど商品テストをしっかりしていないとしか思えませんねえ。私にとって、705Pは我慢のできないレベルです。ヤフーメール(Web上の文章)をイジれないないなんて、ヤフー携帯ではありませんよ。

ソフトバンクのサポートには、カタログをしっかり見ましたか??なんて言われましたが、鳴動時間を変えられない事やWebをCOPY貼付できない事など、カタログチラシに載ってもいない項目ですよね!!以前の機種で常識だった機能が、欠落しているから頭に来るんですよ。
 
ソフトバンクが、もしまともな会社だったら、価格COM等に載っているような意見・苦情・項目を整理して、解決してゆきますよね? 
まあ、昨今の既存ユーザー軽視や えげつないプランなどを やっているようでは、どだい改善は無理な企業だと思えますが・・・サポートに電話しても、謝るばかりで、何の改善策も提示できません。
松下電器も、携帯の事は、ソフトバンクに!とタライ回しでした。
ソフトバンクは、はやく携帯から撤退してほしい!というのが私の本音です。

書込番号:5886224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

2007/01/16 03:24(1年以上前)

やっぱり無理でしたか・・  ほんとそんな事パンフにも載ってないし、ショップの人も自ら言う訳もないし・・やはり自分で調べてから購入しなくては・・ですね!前に使ってた機種は約2年前位に出たSHだったんですが、それよりも705Pは機能が古くてほんとびっくりです!ポイントを使って安く買えたとはいえ、私には大きい額の買い物だったんでショックは大きいかも・・(泣)

私もパソコンでですが、オ−クションはよくするのでコピ−ができないなんて信じられません!!多分普通のメ−ルでの本文もコピ−できませんよ〜!

私の姉はソフトバンクの携帯を買ったらすぐに壊れたらしく、わざわざ仕事を休んでショップに行くと スイマセンの一言もなくかなりの対応の悪さだったようです・・しかも修理終了の連絡を非通知で1回かけてきただけらしく姉は気付かずずっと待っていたら、代替機を早く返してくれないとお金を取りますよ と言われたようです・・
なんだかソフトバンクの文句になってしまいましたが、それも含めて参考にしてもらいたいですね〜

書込番号:5887375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォトライトの常時点灯

2007/01/09 23:05(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:75件

皆さん、こんにちは。
薄さ・デザインの良さから705Pの購入を検討しているのですが
この機種はカメラ補助ライトの常時点灯はできるのでしょうか。
今まで懐中電灯代わりによく使っていたものですから・・・。

ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:5863463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/12 11:48(1年以上前)

ゆうちくさん。
補助ライトはサイドのボタンを長押しすると付きます。
僕もよく懐中電灯がわりに利用してます。
結構便利なんですよね。

書込番号:5872005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/01/13 08:35(1年以上前)

そうですか、安心しました。
どうもありがとうございました。

書込番号:5875208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

着信音の振り分けにつきまして

2006/12/16 09:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。発売時に705P購入しました。着信音なんですが、グループや個人によって音の振り分けがこの機種はできないのでしょうか?何度いじくっても理解出来ず投稿してしまいました。ご存知の方お教えください・・・(T_T)

書込番号:5764784

ナイスクチコミ!0


返信する
big5さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/19 09:48(1年以上前)

昨日購入しました。
音の振り分けは、
 1 アドレス帳を開き、変更したい人を選択
 2 メニューから編集を開く
 3 下の方にある音声着信音又はメール着信音を開く
 4 保存されている音を選ぶ
で変更できます。

グループ別で一括変更はできないように思えます。
登録者数が多いと大変ですが、なんとかできました。

書込番号:5777834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/20 23:08(1年以上前)

ありがとうございます。助かりました〜嬉しい限りです!
色々やってみますー!

書込番号:5783748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 SoftBank 705Pの満足度2

2007/01/02 22:46(1年以上前)

私も年末にドコモからソフトバンクのこの機種に変更しましたが
後悔してます
今時の機種がグループ別の着信音の振り分けが出来ないわけが
無いと思い気にせずに変えたらこの結果です
ドコモからの機種変更ですから最初は使い難いのはしょうがないと思いますが
基本的な機能が無いのには驚きです
何の為のグループ分けなんでしょう?

書込番号:5832752

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 705P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pを新規書き込みSoftBank 705Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 705P
パナソニック

SoftBank 705P

発売日:2006年10月上旬

SoftBank 705Pをお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)