
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年10月26日 10:37 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月25日 19:00 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月24日 06:38 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月23日 15:41 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月23日 11:21 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月22日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P
ドコモのP901isを使っています。
使い慣れるとワンプッシュオープンはとても便利でドコモから離れられませんでした、ところがソフトバンクにも705Pを見つけしかも色が可愛かったりとおしゃれではないですか。
一気に心が動いたのですが、気になるのはメール文字入力時のレスポンスです。
P901isはモッサリしていて早く入力すると(たとえば「あ」を5回押して「お」を入力したい場合)「う」「え」辺りで止まっていてまともに入力(変換)できません。
この機種はどうですか? いわゆるOS?が変っているのでしょうか?
このレスポンスさえクリアできればこの機種に決めて即日にでも契約してくるつもりです。
よろしくお願いします。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P
お店のモックでワンプッシュオープンを試してみたのですが、結構勢いよく開くのでヒンジ部分がちょっと心配です。
使い込んでいくうちにガタガタになってしまうのではないかと思うのですが、どうでしょうか?
まだ発売間もないのでそこまで使った方はいないでしょうが、この先半年、一年も使ったらどうでしょうか?
0点

この機種はさわったこと無いけれど、
パナの端末にワンプッシュがついたのは
昨日今日のハナシじゃないし、
ワタクシが過去に3年以上使ったパナのワンプッシュ付き端末は
ヒンジの部分なんてビクともしませんでしたよ。
さほど心配する部分ではないかと。
書込番号:5569917
0点

ありがとうございます、安心しました。
私は月末締めなので11月1日にスーパーボーナスでauから乗り換えるぞ!
書込番号:5570725
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P
705Pの購入を検討していますが、この機種の着信音量はどうでしょうか?現在auのW41Sを使っていますが、ソニエリは音量が大きく、目覚ましにも使っています。もちろん個人差はあるでしょうが705Pのスピーカー音量の感想を聞かせてください。
なんで、ソフトバンクにって・・・そりゃホークスのファンですから・・・。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

NECと本体、正しくはソフトが一緒なのはドコモのPですね。
SBのPはNとはまったく別の仕様です。
書込番号:5563944
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P
パナソニックのコンポを買って、SDカードで音楽も聴けるようになったので、対応機種であるこちらの携帯に機種変したいなと思っているのですが、レビューを見たら、メールの着信音の時間設定が5秒しかできないと・・・
今までに経験ない短さなので、何となくビックリしたのですが、慣れちゃえば気にならない程度なんでしょうか?
あと、音質はどうなんでしょう?
0点

あ!D-dockかな?と言うより・・・・705Pなんだけど、SD-Audioに対応してますか?
前からちょっと気になってたもので。
書込番号:5563413
0点

>メールの着信音の時間設定が5秒しかできないと・・・
私の使用では気にならないですね。
バイブ設定環境での使用時間が長いので、電話着信とメール着信時の再生(振動)時間にワザと差を設けています。
メール着信時は短く設定しておくと、電話着信との区別が体感で区別しやすいので。
欠点と思われる点は、自分は利用してないのですが、
「着声・ボイス」を使用する際には、すべてのメッセージを発する前に終了してしまうことが予想されますね、苦笑。
>SDカードで音楽も聴けるようになったので、対応機種であるこちらの携帯
SD-audio対応機種では無いです。コンポ利用で録音した音楽データは再生不可能のような気がする。
書込番号:5563437
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P
マイクロSDのふたの部分を壊してしまいました。これは修理
できるのでしょうか?そのままひっぱったら取れたので
部品だけ注文でたらいいのだけれど近くの販売店はそれは
修理できませんだって!! ふざけてますね。
あと自動で電源オン、オフはこの機種はできないのでしょうか?
説明書をみたけどみつけられませんでした。
最初に2ヶ月パケットし放題みたいなんですけどそれが終わると
切るようにしてるんですけどyahooのHPをみるのはやはり
料金がかかるのでしょうか?どなたか教えてくださいお願いします
0点

>マイクロSDのふたの部分を壊してしまいました。これは修理
できるのでしょうか?そのままひっぱったら取れたので
部品だけ注文でたらいいのだけれど近くの販売店はそれは
修理できませんだって!! ふざけてますね。
ふざけてませんよ?販売店(量販店などの)では修理は出来ません。お近くのSoftBankSHOPに持って行きましょう。
>あと自動で電源オン、オフはこの機種はできないのでしょうか?
説明書をみたけどみつけられませんでした。
最近のPは付いてないですね。この機種については分かりませんが、取説に載っていなかったのならないと思います。
書込番号:5561218
0点

SoftBankSHOPで確認もしないでできません でした。
分解しないとふたは取り外しできませんと言うので目の前で
取り外して見せましたが たぶん処置なしでしょうね
無論ここのSoftBankSHOPで買ったものです
書込番号:5561734
0点

追記です。
勘違いされているかもしれませんが、部品(単品)を購入は出来ません。携帯を預けての修理になります。
書込番号:5562012
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)