
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年2月28日 17:16 |
![]() |
2 | 5 | 2008年1月26日 11:13 |
![]() |
0 | 19 | 2008年1月8日 13:46 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月1日 15:09 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月23日 20:54 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月21日 09:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P
友人Aが友人Bの705Pにメール添付で着メロ(SMAFファイル/117KB)を送ったのですが聞けないそうです。
そこで私も37kbの曲を送ってみましたがやはり聞けないそうです。
(画像のやりとりはよくします。)
友人はメカに詳しくないので状況もよくわかりません。
この機種は聞けないものなのでしょうか?それとも設定等の問題でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

オンラインマニュアルを見ましたが、
音楽プレーヤーとして再生可能なのは拡張子が.3gpと.mp4の2種類だけのようです。
拡張子が.mmfになっているものは着信音として設定可能ですが、音楽プレーヤでは聴けないみたいです。
着信音として設定なさった後どうなるかを確認されては如何でしょう。
書込番号:7460172
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P
SDカードが突然認識しなくなってしまいました。
パナソニックの256MBを使っていたのですが画面上のアイコンに×が付いて読み込みしなくなりました。
カードを他の携帯電話に挿すと中のデータが見れ705Pにカードを挿すとやはり認識しないので電話機の故障のようです。
ところでこの電話機は時たま勝手に電源が切れた後再起動してUSIMカードエラーが出ている事があります
USIMカードを抜き差しすると直りますが数日経つとまた同じ事になります。
来年の二月まで分割払いが残ってますが新しい携帯を手に入れる方法とかありますでしょうか?
さすがにこの携帯には付き合っていられません
1点

他の携帯をお探しなら白ロムで検索すれば何かしら出てきます。
あとヤフオクでも流通してますね。
最新機種も発売1ヶ月を除けば2万前後です。
書込番号:7222342
1点

強い態度で臨めるならば不具合を訴えて無償解約することも可能のようですが…
私には出来ませんでした。
私の場合705P、新705P、705SHとクレーム交換した揚げ句に、全部に不具合が出てしまいました。
もうショップに行くのも嫌なので現在は白ロムで購入した920SHを使用しています。
今のところは不満もなく使えていますね。勿論リスクはありますけど(保証なんかね)、それも手じゃないかなぁ。
ま、スパボの縛りが消えるまであと1年にプラスαくらい使えればいいやぁくらいに思っていますけどね。
笑っちゃうのは705Pの残金より920SHの白ロムのほうが安いんだよねぇ。(ヤフオク購入だけどね)
書込番号:7222356
0点

本体の故障であれば、一度修理に出されてはいかがでしょう?
やはりこういった掲示板の評価や、不具合の連発だけで解約、
というのはいささか無理があるかと思います。
お客様センターに電話しても、やはり一度修理へ出しにショップへ足を運ぶように
言われてしまうんじゃないでしょうか??
その機種に限らず、不具合が出るとまず最初は修理、が鉄則のようですしね。
書込番号:7232435
0点

結局落下による基盤の破損の為修理不可能で戻って来ました。
再起動はUSIMカードを変えてもらったら調子よく動くようになったのでしばらく通話のみで使用します
書込番号:7295433
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P
先日、705pのカメラの右上の部分が緑かかったので修理に出しました。それから3週間後私の705pが戻ってきました。ところが、まだ緑かかっているじゃないですか。そこで店員に直ってないですけどと言うと「この機種の使用です」との事。じゃあ何で3週間もかかるのと聞くと「込んでたんじゃないですか」との返答。何も直らないで3週間待って泣き寝入り。納得いきません。どうしたらいいでしょう。誰か教えてください。
0点

お話を伺う中では、チャビィーなドンちゃんさんがソフトバンクに「どうして欲しいのか」が伝わってきません。
どうして欲しいのですか?
謝罪が欲しいということであれば、その旨を伝えるべきじゃないでしょうか。
書込番号:7117141
0点

文句を言いたい気持ちは痛いほど良くわかりますが、カメラは仕様ですね(詐欺みたいなモンだけど)。諦めるしかないでしょう。
正直今更カメラの件で修理を受け付けるショップの対応に問題ありだと思います。
今まで何度もこの手のスレがたってますしね。
ただ気をつけて欲しいのは何もせず修理から帰ってくると、他の不具合が増えてる場合があります。チェックしておいたほうが良いですね。
私感ですが、トム通は信用できないと思ってます。
書込番号:7117183
0点

うちの会社は、カメラ付き携帯の持ち込みが禁止されています。
しかしSBMでは813SHぐらいしか、カメラなし携帯がありません。
705P(X)のレンズをつぶして、最初からカメラ無し携帯として売った方が、需要がありますよ > 松下さん
書込番号:7117241
0点

松下は、一応カメラとしては正常動作するかチェックして返してきたのでしょう。この機種に関しては、カメラでとった写真が緑がかかるのは仕様という松下の見解のようで、修理にだして直った人はいないようです。
スパボで買ったなら、機種変とか解約すると高くつくので、ヤフオクで別機種を購入して、USIMカードを入れ替えてつかうというのはいかがでしょうか。
書込番号:7117529
0点

今まで使っていてなんともなかつたので大丈夫かなと思っていました。突然、発生しました。
こんな不良品はいらないので機種変して欲しいと思っています。でも、今日、お客様センターとショップで話しましたがホワイトバランスとかいうものを使えばいいの一点ばりで、後は使用だと。機種変又は、解約したいです。どうしたらいいでしょう・
書込番号:7118594
0点

全体が緑がかってるんなら仕様って言われてもしょうがないかって気がするけど、右上の部分だけってのはやっぱおかしいんじゃないの。
書込番号:7118646
0点

で、ホワイトバランスは試したんですか?
機種変はスパボ契約だと残金を支払う羽目に。
980円携帯ならホワイトのみにして新たに新規契約したのと直通電話にしてもいいし、白ロム買ってSIMカード入れ替えてもいいです。
書込番号:7118777
0点

今日、消費者センターに電話をし、ソフトバンクと話して頂きました。ソフトバンクの回答は調査を行い今週末までに結果を出すとの事でした。
書込番号:7127056
0点

はじめまして。私もカメラの緑の件で修理に出しましたが、治ってませんでした。消費者センターとSoftBankのお客様センターで話し合ってもらい、980円の機種にしてもらいました。解約については、難しいと思います。
書込番号:7128020
0点

なぜ1280円の携帯なのに980円の携帯から機種変すると言うのは理解できません。
書込番号:7131622
0点

>なぜ1280円の携帯なのに980円の携帯から機種変すると言うのは理解できません。
私は705SHに換えてもらいましたが(コレはコレで問題だったけど)、腹の立つ使えない自称1,280携帯からとりあえず使える980携帯に換えて貰えるだけでも精神衛生上良かったですね。
980携帯だって最初からその値段だったわけじゃないしねぇ。スパボ絡みの値段なんかどうせ関係ないじゃん。
書込番号:7132027
0点

私が705Nを買った当時、705Pも全く同じで2080円携帯でした。どういう訳か705Pは値下げせずNECの携帯だけ値を下げました。705Nの後継機である706Nも発売後2ヶ月で980円に値を下げましたが、masa1380さんの場合は確かこの706Nだったと思います。値段設定に関係なく705Pよりもずっと価値ある携帯です。
書込番号:7132065
0点

今日、消費者センターから連絡があり解約ができました。解約料は一切請求しないとの事だったので本日解約しました。良かった:)
書込番号:7139566
0点

すごいですね、アドバイスを求めて書き込みされて、誰も解約のアドバイスをしていない。
でも解約された・・・・・ここに書き込む必要はなかったんですね。でも話が通って良かったですね。
書込番号:7140060
0点

すごいっすねぇ…
今まで何人も(私も含めて)玉砕してるから誰も解約は薦めなかった(諦めてた?)んでしょうねぇ。
しかも他の根本的な不具合じゃなくカメラの仕様の事で解約できちゃうとは…
あの辛かった日々はなんだったんでしょうか…
書込番号:7141598
0点

はじめまして。私も、購入した日にとってみたら、特に右上と左下に緑が・・・。白くうつる部分もあるのでまだらに。ソフトバンクショップに行っても「そういう仕様です」の一点張り。
カメラ搭載機として売っているのに、緑のまだらがでるのは、カメラとして成立するといえるのか疑問です。なにも高画質を望んでいるわけではなく、普通にうつってくれればいいだけなのに。
仕様というなら、なぜ販売時にどこにも「緑のまだらになる」という説明がないのでしょうか?カタログのカメラ機能の記載では消費者にはわからない状態で販売して、問題があってもどうにもならないなんて、正当な販売方法なのでしょうか?知っていたなら買わなかった。詐欺にあった気分で、悲しい。
それにしても、ソフトバンクショップの対応ってひどいですね。責任者が特にひどかった。平気で筋の通らないことを言うし、無責任な発言はするし、威圧的な態度だし。
ソフトバンクショップの存在意義ってなんなのでしょう。自分達が本体を作っていなくても、自分達が取り扱っている製品なのに。
「仕様」の一言で済ますことができるのなら、どんなに安くてもこわくて2年も割賦で買えない。
解約できた方が羨ましいです。よかったですね。
書込番号:7215298
0点

まんまる2006さん、消費者センターで話を聞いてみたらどうですか?まず、修理に出して報告書を消費者センターに渡してみてください。必ず、解約できると思います。
書込番号:7216008
0点

チャビィーなドンちゃんさん、アドバイスしていただき有難うございます。
そうですね。
なんだか、「解約はできない」、「仕様です」、「我々には責任はない」の繰り返しで、とても疲れてしまっていましたが、私のミスで緑の画像なわけではないのですから、きちんと主張しようと思います。
有難うございました。
書込番号:7220153
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P
本日宇都宮市のヤマダ電機テックランドにてひさびさ7円携帯見つけました。
705PXが\9780。810Pが\12800(こっちは87円携帯だけど)でした。
また被害者が増えるのかなぁ。
まぁ、これを契約して他の機種白ロム買うってのはありだなぁ。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P
パナソニックには参りました・・・
相手と話していると必ず聞こえが悪い、もっと大きな声ではっきりとと、必ず指摘があります。
この機種で話していると、自分の声が大きくなったり小さくなったりするようで、相手がどうも聞き取りにくいようです。
その他、仕事で20名全員に同じ携帯電話を持たせているのですが、全く同じ症状で、大変困っております。
その他、突然圏外になったり、使い物になりません。
0点

以下のスレッドをご参考に、法人契約の営業と再度交渉しましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000977/SortID=7050664/
書込番号:7152718
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P
簡易留守録を再生するとき、いつも音量が最低レベルになっていて、
あわてて一時停止して音量を上げている状態です。
再生音量をあらかじめ上げておく方法はありますか?
よろしくご指導ください。
0点

自己レスです。SBショップに行く機会があったので聞いてみたら、マナーモードに設定している場合には音量が最低になるそうです。マナーモード解除で戻りました。この機種に細かい設定を期待してはいけないようですね。お騒がせしました。
書込番号:7141777
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)