SoftBank 705P のクチコミ掲示板

SoftBank 705P

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年10月上旬

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:103g SoftBank 705Pのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
SoftBank 705Pをお気に入り製品に登録<54
SoftBank 705Pのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

SoftBank 705P のクチコミ掲示板

(672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 705P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pを新規書き込みSoftBank 705Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ヒンジ部分の割れ

2007/07/22 19:12(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

はじめまして。
私は2006年10月に705Pを購入したのですが、
ヒンジ部分 (折りたたみのつなぎの部分)にヒビが入り、中の線が見える始末です。
実はこれが二度目でして、経過として・・・・・

カメラの人と景色を選ぶ上下できるスイッチがはずれる
   ↓
上記スイッチの周りにヒビが入る
   ↓
ヒンジ部分が上下を分断するように割れる

という経過でした。
一度目(買って半年経ったぐらいだと思います)そのときにショップへもっていったら、「修理ですね」とのことで、出したのですがそれで、またもそれが起こりました。
一度目で、荒い使い方をしていたわけではありませんでしたが、二個目は丁寧に使っていました。
私は日頃からよく話をするので(日に30〜3時間ぐらい)そのせいかとも思いました。しかし、本来携帯電話は電話をするものなんでそれは違うかな・・・・・・と思い、同じような症状のかたはいらっしゃらないでしょうか?

ちなみに今回、壊れてショップに持って行ったところ、携帯の症状なんて見ないで直ぐに修理の料金のことをいわてしまいました。

書込番号:6565021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2007/07/22 20:25(1年以上前)

修理の料金の話?

だってまだメーカー保障期間でしょ?

そんなもんクレーム修理だよね。

1年も経たないうちに2回も割れるなんてのは不良品だよねぇ。
MDBの不具合報告にも出てる症状だね。

保障期間過ぎてもまた割れるのはほぼ確実だからその時はどうするのかも良く聞いといたほうが良いと思います。

多分安心パックに加入しろって言われておしまいなんだろうけど、納得出来ないよねぇ。

書込番号:6565262

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2007/07/22 20:53(1年以上前)

アドレストッシーさんの言われているMMDBとは、ここです。http://moilestyle.info/index.php?%C9%D4%B6%F1%B9%E7%CA%F3%B9%F0%2F705P

この人は有償修理のようですが、松下の設計が悪いのをどうしてユーザーがかぶる必要があるのか。。。

書込番号:6565371

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/22 22:19(1年以上前)

ドコモで培った技術力はどこへ行ってしまったのだろう・・・
ソフトはともかく、本体の設計なんかはノウハウがあるはずなのに。

書込番号:6565757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2007/07/23 14:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。

アドレストッシーさんの言われているMDB見てきました。
やはり、こういった症状が出ている方がいらっしゃるんですね・・・。

料金のことも安心パックで直すしかないのか・・・とも考えておりましたが、私が気になったのは、このヒビワレに対するショップの対応でした。

もし、私だけだったら使い方の問題かとも思ったので(しかしながらその前に使っていたSHは二年以上使っていてもヒビなんてありませんでしたが・・・)

みなさまいろいろありがとうございます。
今からショップへ行ってかけあってきます。

書込番号:6567832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/28 01:19(1年以上前)

はじめまして。

私も4月より705P使ってます。
同じく携帯が折れたので修理にもっていきました。
安心プランも6月に解約していたので店員より出てきた言葉は
「この状態は全損扱いのため新規11月になったら新規申込みか、機種変です。金額は3万円程度になります。」
と言われました。
折れる前からヒビは入っていたのですが、時間がなくSHOPには行けない状態でした。
ひびが入っても携帯自体は使えたので折れる直前まで携帯を90度にして開き、
スピーカーにて通話をしている最中に気づいたら折れてました。
もともと聞こえが悪く耳を押し当ててたのもヒビがはいった原因かと思いますが、
通常に使用している範囲になるとは私は思います(耳に押し当てていたとは言いませんでしたが・・)。
修理も故意故障のため6800円かかるといわれましたが、普通に使っているのに納得いかないというとかなり言うと、
「では、今回は自然故障にてメーカーに提出します。ですが、完全に折れている状態のため修理できない場合は折れた状態で戻ってきます。」とまで言われました。
もちろん折れた状態で修理なんておかしいので、かなり納得でいきない旨を言うと、
「では、戻ってきてからまた対応させていただきます。」
と今は結果待ちです。

また、706Pをみて驚きました。
薄さが売りのはずが厚くなってます。
705と706の違いを教えてもらうとソフトウェアには変わりはなし、大きな違いは形状です。
と、故障窓口(夜間電話)で伺いました。
耐久性も関係あるのでは?と問うと、ソフトバンクとしてはお答えできません。ですが、昼の総合窓口にかければお答えできるかもしれません。とのことでした。

今度聞いてみようかと思います。

書込番号:6807058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2007/09/28 07:46(1年以上前)

>かるちぇ22さん

だって1年間はメーカー保証があるから安心パックは関係ないでしょうに。

他にも同じケースが報告されてるくらいだから、強く主張したほうがいいですね。

頑張ってね。

書込番号:6807409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/28 11:07(1年以上前)

今回の件でメーカーの1年保証もあるのでどうにかならないのか?
と店員に問うと、
「全損ですので修理できる、できないが1年保証には関わってきます。
ですから今回は・・・(ムリ)」
とこのような対応でした。

自然故障で一応は出してみます的な感じでして、
「この保証書は必要ないのですか?」
と確認すると
「あ、これは今回は必要ないです。」
とまったく見ない様子でした。
持っていっても意味ない感じでした。

今の契約で携帯を無料交換していただかないと納得いかない私です。

書込番号:6807802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2007/09/28 20:06(1年以上前)

あ、ごめんなさい。外損は保証外なのねぇ。安心パック外さなければタダで外装リニューアル出来たのにね。

ただ他の705Pでも聞く症状だからどう考えても欠陥品だよなあ。

それから保証書は私も見せた事が無いですね。まぁSOFTBANKマークがついてれば1年経ってないのは当たり前だしね。
私の705SHなんか保証書くれなかったし。705Pの保証書使えって言われました。
わけわかんないけど。

書込番号:6808994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2007/09/30 22:05(1年以上前)

参考までに。

私も2度のヒンジ割れがおこり書いたものです。
ここで書いたように私はまずショップへ持っていきましたが、修理のことだけで不具合ではない、って感じで対応されました。なので直接本部にメールをだすことにしました。

その後、
ソフトバンクにメールを送り症状を書いて送る→
ショップへ行ってくださいとの返信→

そして、ショップに行くと・・・

「クレームは店舗では対応できませんので、本部にいって下さい。」

とのこと。ここで買ったのに、なぜかと聞くと、

「当店はフランチャイズですので・・・お客様が直接電話してください。私たちでは無理ですので・・・(←本当にこういわれました)」

とわけのわからない回答とその場(ショップ)で受話器をもらいました。
結局私は、ショップの店員さんの前でソフトバンクに電話しましたが、電話では、

「症状がわかりませんのでショップの店員に見せてください」

といわれまさにタライまわしの状態でした。
壊れたものを見せたら本部に電話しろといわれたことを伝えると、「申し訳ありません」の一辺倒。その後のやり取りは以下のようでした。


問(私)「欠陥があるんではないんでしょうか?」
  →答(本部)「調査してみないとわかりません」

問 「結果は教えていただけるのですか?」
 →答「それは教しえできません」

問 「他にもこういった事例あるんじゃありませんか?」
  →答「そのような事例は報告されていません」


でした。といっても、”そのような事例”は私自身が一度経験してます。

結局解決はしませんでしたが、ショップの店員さんにクレームを言っても本部に電話しないと意味がないみたいです。

書込番号:6817552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/10/01 22:30(1年以上前)

ということは、修理代金を支払ったと言う事になりますか??
気になります。
本部の連絡先も教えていただきたいです。


私の症状のときもショップ店員は
「このような状態は初めてみますので・・・」
という対応でした。

また、故障・修理の113の電話にて
「このような事例は今までにはございません」
といってきたので
「ネットの書き込みでは何件もあります」
と言い返してやりました。
「さようでございますか。」
でかたづけられましたが。

一週間たちますが、まだ連絡はない状況です。
これで料金発生には納得いかないので、粘ってみます。
たぶん無理だとは思うんですが。。。

書込番号:6821123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2007/10/02 01:49(1年以上前)

>ということは、修理代金を支払ったと言う事になりますか??

ということですが、結局私はだましだまし使い少したってから機種変することにしました。そろそろ購入してから一年たつので。ソフトバンクは修理ばっかり言ってきたことにも頭にきたこともありますが・・・他の提案はできないんですかね。(今は保護テープみたいので補強してます(笑)
本部の連絡先はショップの店員がTEL番号押していたのでわかりませんが、普通においてあるパンフの後ろの方にあるお客様相談室みたいなとこにかけてましたよ・・・たしか、TEL出たときにそういわれた気がします。

>また、故障・修理の113の電話にて
>「このような事例は今までにはございません」
>といってきたので
>「ネットの書き込みでは何件もあります」
>と言い返してやりました。
>「さようでございますか。」
>でかたづけられましたが。


「このような事例はありません」という電話口の発言ですが、本当常套文句なんですね・・・。あと、やっぱりソフトバンクショップの店員は私たちが壊れた(故障ではないか?)と言って修理に出してしまうと本部にはつたわらないようです。そんな管理体制のもので経営しているので「このような事例はありません」って平気でいえるのでしょうね。

余談になるかもしれませんが、
つい先日、某電気屋さんでソフトバンクの携帯を見ていたらソフトバンクの社員章をつけた人がよってきたので、ここで書いたようなことを伝えました。
(ショップの店員さんに製品についてのクレームはショップじゃ無理だっていわれたことです)
そしたら「あ〜痛いとこをつかれましたね!」なんてふざけたことをいってましたので・・・。まぁその後「705Pは壊れやすいんではないかと上に伝えておきます」といってくれましたが。

かるちぇ22さん、ご健闘お祈りしております。

書込番号:6821999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

wホワイトプラン

2007/09/27 22:25(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

今、ダブルホワイトプランに入ろうと思っているのですがもう終わってしまったのでしょうか

書込番号:6806198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2007/09/27 22:44(1年以上前)

???

終わってないよ。

My SoftBankから料金プラン変更すればいいだけだよ。

ただWホワイトプランじゃなくて、ホワイトプラン(Wホワイトつき)が正解だね。

名前なんてどっちでもいいけど。



書込番号:6806273

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/27 22:46(1年以上前)

終わってないっすよ。
ただ、この“プラン”はホワイトプランのオプションですからプランという感じではないと思います。
MySoftbank上で手続きできます。

書込番号:6806285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

キー操作の不具合

2007/09/05 00:08(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

ある日突然キー操作が不能になり電源も切ることが出来なくなりました、
ショップに持ち込むと基板を交換するとのこと、修理から戻ってきた物は
どう見ても全く別物の新品だった。おまけにデータ―全て消えてしまいました。
電話番号やメルアドは必ずバックアップしておきましょう。
今までで初めてですよ携帯壊れたの、ほかにも圏外によくなったり、一度電源を
入れなおさないとアンテナが立たないし、カメラは写り悪いし、みなさんのはどうですか?

書込番号:6717265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2007/09/05 15:19(1年以上前)

バックアップはショップでしてくれなかったの?

私の場合は電話帳関係はショップでバックアップ取っておいてくれたけどね。

USIMカード交換するとゲームや着うたその他全て使えなくなっちゃったけどね。

その他の不具合は705Pの特徴です。
以前のスレッド見ればたくさんでてるよ。

諦めるか交換するかしかないみたいだねぇ。

書込番号:6718913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2007/09/05 18:22(1年以上前)

追伸

キー操作の不具合っていうより、ようはフリーズしちやったって事じゃないの?

だとしたら裏蓋開けてバッテリ−抜いて強制終了させてから再起動させれば復活するよ。

他の不具合は電源落としてUSIMカードセットしなおせば取り敢えず復活します。

ま、やってられねぇよっ!と思いますけどね…

あくまでも私の経験から言えばですけどね。

書込番号:6719302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

USIMカードについて

2007/08/26 21:26(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 hitori111さん
クチコミ投稿数:3件

私事で、すみませんが教えてください。
先日、705Pを水没させてしまい動作しなくなりました。
ショップに行ったところ、保険に入ってるので14700円で同じ機種に変えられるとのことでした。
ところが、ネットオークションを覗いたところ その価格よりも安く 現存のUSIMカードを差し込めば使えるとの事です。本当でしょうか?
もし、本当ならば オークションで落札し使用すれば お得ですよね?

書込番号:6683272

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/08/26 22:23(1年以上前)

まず送料や振込み手数料なんかも含めホントに安いか考えましょう。
セーフティー価格と差が僅かならショップでいいと思いますが。

書込番号:6683550

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/08/26 22:26(1年以上前)

ただ白ロムなら機種はわりと自由に選べるのも確か。
例えば2万くらいで900番代の機種にすることも可能ですね。

書込番号:6683572

ナイスクチコミ!1


スレ主 hitori111さん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/26 22:58(1年以上前)

さっそく、ありがとうございます!
白ロム携帯って、まったく知らなかったんですけど参考になりました。
今回は、持っている携帯が慣れているということと、最安価格の携帯が お店の情報では705Pでしたのでオークションに出品されてる物の中で条件と見合わせて選んでいきたいと思います。
ありがとうございうました!

書込番号:6683780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

705PをVISTAでUSB接続で認識させるには?

2007/08/24 20:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 maiyolさん
クチコミ投稿数:46件

705Pを使用していますが、パソコン買い替えでVISTAに変更したところ、ユーティリティーCDのUSBドライバが対応していないためか、認識してくません。
 どうにか認識させることはできないでしょうか?(画像をパソコンに取り込みたいのですが、今はいちいちSDカードを取り出して読み込ませてます・・・。)

書込番号:6675184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

時限爆弾爆発

2007/06/03 16:33(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 AmuroRX78さん
クチコミ投稿数:6件 SoftBank 705Pの満足度5

いろいろと、悪い評判の多い705Pですが、カメラ機能以外は正常に動作していたのですが、とうとう、時限爆弾が爆発してしまいました。

 昨日、突然圏外表示から復帰しないトラブルが発生しました。
 USIMカードを抜き差しすれば、復旧するのは、知ってましたが、そのまま、ショップに持ち込み修理依頼をしました。

 ショップの店員は、手馴れた手つきで、電源を切り、USIMカードを抜き差しして、電源を入れ、圏内になったのを確認し、発着信、メールの送受信の確認して、「この状態で、様子を見てください。」と言いました。

 「修理はしないのか」と問い合わせると、「このまま、修理にだしても、症状が再現せずとなって帰ってきてしまいますので、再度症状が出た時に持ってきてください。」と平気な顔で答えます。

 「いつ圏外になるかもしれない携帯をそのまま、使えっていうのか。」とさらに問い合わせましたが、修理にだしても、原因がわからないだの、他の同様の症状が出るお客様も、様子を見てもらっているだのごまかすばかりでした。

 結局修理には、出さずにショップから帰ってきましたが、今、カメラの異常で消費者センターを通じて、ソフトバンクと交渉しています。今回の件を併せて、あらためて、契約解除を求めて行きたいと思います。

 なお、カメラの異常について、ソフトバンクのスーパーバイザーさんが消費者センターの相談員におっしゃるには、「カメラのもやもやは仕様であって異常ではない。購入前にショップで、実機を使って確認しなかった消費者が悪い」のだそうです。

 ソフトバンクはどうしても、この欠陥品を欠陥と認めたくないようです。この掲示板をお読みの方は、是非、お近くの消費者センターに相談に行ってください。皆で、公的機関に相談し、欠陥品であることを公的機関を通して、認めさせましょう。

 

書込番号:6399381

ナイスクチコミ!0


返信する
masa1380さん
クチコミ投稿数:48件

2007/06/03 19:25(1年以上前)

初めまして。私も705Pを使っていますが、カメラ使用時右上が緑になっています。一度カメラで修理に出しているのですが、直しても同じようになるかもしれない、ということと、機種の交換は故障していないから駄目と言うようなことを言われましたよ。また修理に出しても点検という形になるようです。この件では私も消費者センターに相談しましたが、消費者センターから連絡が来ましてSOFTBANKからは機種を変えるか、そのまま我慢するか、修理にまた出すかと言う話で迷っています。正直なところは、無償解約も視野に入れてますよ。SOFTBANKのPは私は買いません。メーカーもSHOPも対応が最悪ですね。とにかくこの機種は恐ろしいです。

書込番号:6399879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2007/06/03 21:28(1年以上前)

>カメラのもやもやは仕様であって異常ではない。購入前にショップで、実機を使って確認しなかった消費者が悪い」

うわぁ〜、マジでそんな事言ったの?誰がいちいちそんなモン確認するのかよ。そもそも私が購入したヤマダ電機(06年10月時点では)に動いてる実機なんか無かったよ。

そういう不具合に関しては説明してくれなきゃマズイと思うけどね。
メール不着や圏外の件に関しては使ってみなきゃ分からないんだから、購入時に確認出来るわけないだろって強く主張したいよね。

>masa1380さん

無償解約・・・頑張ってください。私には出来ませんでした。
ただ、最初は機種変更や新品交換すら難しかった事を考えれば、現状の対応を見ると絶対出来ないとは言えなくなってきているかもしれませんね。

書込番号:6400339

ナイスクチコミ!0


スレ主 AmuroRX78さん
クチコミ投稿数:6件 SoftBank 705Pの満足度5

2007/06/03 23:04(1年以上前)

 >masa1380さん

 masa1380さんの書き込みに返信させていただいたので、初めましてではないのですが、お互い納得のいく回答がでるまでがんばりましょう。

 >アドレストッシーさん

 アドレストッシーさんは、705Pから705SHにされたんですよね。
 
 私も、705SH、707SC,705Nなら機種交換すると言われましたが、どれも、自分の趣味に合わない機種なので、交換はことわりました。

 一番いいのは、705Pが全ての欠陥が解消されて、問題なく動作する機種を提供されることなんですが、不可能ですよね。

 仕方ないので、根気よく契約解除の交渉をして行こうと思います。
 進展がありましたら、また、報告させていただきます。

書込番号:6400821

ナイスクチコミ!0


スレ主 AmuroRX78さん
クチコミ投稿数:6件 SoftBank 705Pの満足度5

2007/08/11 07:13(1年以上前)

 このクチコミを書いてから、2ヶ月ほどが経ちましたが、やっと、ソフトバンクとの交渉がまとまりました。

 結論としては、無償解約は無理だけど、希望の機種への交換は応じる
 ただ、705Pの瑕疵を認めるわけではない。

 だ、そうです。
 しかし、希望の機種との交換ができるそうなので、指定のショップに行き812SHに交換してもらいました。支払いや、機種の使用期間は、705Pの時のままで継続です。

 時間があまりなかったので、全ての機能を店頭でチェックはできませんでしたが、とりあえず、カメラのもやもやはありませんでした。

 消費者センターと、国民生活センターにも相談した結果ですが、705Pでお困りの皆さんも、泣き寝入りせず、一度相談されては、いかがでしょうか。

 以上、何かの参考になれば幸いです。
 

書込番号:6629760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2007/08/11 08:37(1年以上前)

とりあえず良かったですねぇ。

私の周りにも812SH使ってる人がいますが、それほど悪い話は聞かないですね。
私ももう少し粘ればよかったなぁ。

私の705SHは不具合が出始めてます・・・ただ例のごとく出たり出なかったりだし、通話とメールの送受信はしっかりしているのでそのまま使っています。

705Pのおかげで多少の事には驚かなくなっているのが少し悲しいですけど。

書込番号:6629863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 705P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pを新規書き込みSoftBank 705Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 705P
パナソニック

SoftBank 705P

発売日:2006年10月上旬

SoftBank 705Pをお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)