SoftBank 705P のクチコミ掲示板

SoftBank 705P

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年10月上旬

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:103g SoftBank 705Pのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
SoftBank 705Pをお気に入り製品に登録<54
SoftBank 705Pのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

SoftBank 705P のクチコミ掲示板

(672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 705P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pを新規書き込みSoftBank 705Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

最低

2007/05/10 02:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 secoikaraさん
クチコミ投稿数:5件

J−RHONE時代から使ってきて、今月ショップで機種変したんですけど、初期不良で電源がいきなり切れてOFFになり、入らなくなる状態でショップに持っていったんですけど、ショップの対応が驚くべき対応でした。最初に持って行った時はUSIMカードを抜き差しすると復旧します。それから1日に4度は抜き差しして復旧していましたが、再度ショップに持ち込むと「修理です」。初期不良は常識的に考えて交換だろう。とがんばって渋々本体のみ交換、中古に見えるような品物を持ち出してきて交換「再度不具合の場合はお持ち下さい。」2度とソフトバンクとは契約しません。貧乏ですから2年はがまんしまけど。ソフトバンクに相談してもショップでしか対応できないの一点張り、この会社終わってますね。

書込番号:6320177

ナイスクチコミ!1


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/10 05:54(1年以上前)

どのメーカーでも故障の際は基本的にショップでの対応になります。
あと、ショップによっても当たりはずれがありますから、対応が気に入らなければ別のショップに行って申請された方がいいと思います。
当方の経験上、初期不良は購入後1週間ぐらいですかね・・・
それ以上たっていると修理となるケースが多いと思います。

書込番号:6320290

ナイスクチコミ!0


スレ主 secoikaraさん
クチコミ投稿数:5件

2007/05/10 17:38(1年以上前)

ショップに持ち込んだのは、機種変の1日後と2日後です。1週間経過していると修理と言うのは、携帯業界の常識ですか?某量販店でデジカメ初期不良の時、お金返してくれました。ショップによって対応が違うとの情報、ショップは同じ代理店ではないんですか?それと本体中身だけ交換したんですけど、保証書の番号とか違うんじゃないのか心配です。いろいろ聞いてすいません。

書込番号:6321389

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/05/10 17:57(1年以上前)

 この機種、本当に問題児のようですね。確率的な問題もあるでしょうから話を多少は割り引いたとしても、良くない状態のようです。ソフトバンクとしてもこの機種の販売にはある程度の対策をきちんとした手を打って欲しいものです。

過去ログ
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000862/#6304963
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000862/#5946193

書込番号:6321426

ナイスクチコミ!1


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/10 18:26(1年以上前)

>常識ですか?

1週間というのはあくまで「私の経験」として書いただけです。
常識とも書いてないし、それは物によって異なるんで何とも言えないですが・・・

物によっては1ヶ月、当方が経験した最長記録は2年といろいろ有りますんで・・・

まぁ、1日、2日で交換NGならそのショップはハズレですね。
別のショップで交換申請をした方が良いです。

>ショップは同じ代理店ではないんですか?
各店舗によって代理店は違いますんで、対応の差が出るかも知れません。

書込番号:6321491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2007/05/19 20:37(1年以上前)

松下電器の製品って壊れやすいね。
私の家の松下製品は買ってすぐに故障するものばっかりでした。

書込番号:6351489

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2007/05/20 08:52(1年以上前)

>松下電器の製品って壊れやすいね。
>私の家の松下製品は...

携帯以外に話を一般化するのはあまり関心しませんね。
携帯以外の話も入れてしまうと、自宅の場合、
・東芝(の洗濯機)は壊れやすい
・シャープ(のラジカセ)は壊れやすい
・カシオ(の電卓)は壊れやすい
から、それらのメーカーの携帯も壊れやすい、となります。
705Pが壊れやすいのは、御意、です。

書込番号:6353188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この携帯は止めておきましょう! Part U

2007/05/08 00:16(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 Tora Tigerさん
クチコミ投稿数:4件

「まるTakuさん」で盛り上がっているところ申し訳ありません。
大変参考になりました。
私の4月26日から5月6日までの情けない話を聞いてください。
同じ705Pですが、SanDisk 2GBの件なのでスレッドをたてました。
昨年11月からmicroSD 1GB(BUFFALO社)順調に使用中。
カタログにmicroSD2GB○・取説にSanDiskの2GB動作確認済みとあり
4月26日にSanDiskの2GB到着。ところが705P×2台共認識せず
    WinXP Home SP2 ではFAT32で認識(カード不良ではない?)
    あわててSoftBankに電話をすると、修理にShopとの返事?
Shopへ持込みシャープ705SHでは認識(1Gまで対応機種)
即、契約店ビックカメラに行き確認作業(新品を取り出し)
    SanDisk 1G・2G 共に認識しない(あちゃー)
    エレコム2Gは認識???推奨メーカーが認識せず他メーカー
    は認識。
4月27日連休のため1台だけ修理に
5月6日修理完了パナソニックテクニカルセンターの修理コメント
「カードの不良、本体異常なし・PCでも認識されず未フォーマ
   ット」
   Shopの方が本体確認なんと持ち込んだ時のSD ×マークが
   ?マークに変わっています。フォーマットができました。
   修理に出していない方に装着すると、やはり×マーク
修理コメントは何だったのでしょうか?カードリーダーを修理又は、ファームアップ等何か手を加えたとしか考えられません。
※SoftBankでは修理内容は記入以外お知らせできない。
 フォーマットできないPCのOSを聞くも答えられないの一点張り。 電話を切りました。
こんないい加減なSoftBank+Panasonicで良いのでしょうか?
尊敬していた孫さん(インベーダーゲームの輸出で成功の話から)の会社でこんな結果に非常に残念です。長文ですみません。
   

書込番号:6313691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/08 00:46(1年以上前)

何が書いてあるかよく分からない・・・

書込番号:6313812

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tora Tigerさん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/08 00:54(1年以上前)

すみません。だらだら文で
705Pを修理したと思われるのに、「SanDiskのmicroSD 2GBが不良」にされた。
と言うことです。(2台使っているから分かったことですが)

書込番号:6313851

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tora Tigerさん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/08 01:09(1年以上前)

やっちゃた 書き漏らし
追加です。取扱説明書にあるSanDisk 2GBまで推奨が
1GBも2GBも認識しません。

書込番号:6313903

ナイスクチコミ!0


k-kidsさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:8件

2007/05/08 18:41(1年以上前)

お気持ちわかります。

>こんないい加減なSoftBank+Panasonic
今回の件ではキャリア側には落ち度を感じません。
あくまでも端末を販売しているお店ですから。
家電を修理に出しても販売店は修理の技術的な内容を
知っていても説明する立場ではありませんよね。

問題はメーカーですね。
>カードリーダーを修理又は、ファームアップ等何か
手を加えたとしか考えられません。

書き込みを読む限りではそんな感じですが、結果から
いくとカードを認識できたのですから良かったのでは
と思いますが、スレ主さんからすると面白くないでしょうね。

とことんやるなら認識する方としない方をビデオにでも
撮って説明を求めるとか…

私なら納得よりも実を取りますけど。
(そのかわり掲示板で対応を非難します)

書込番号:6315577

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tora Tigerさん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/09 00:13(1年以上前)

k-kidsさん、
下手な文を理解していただきありがとうございます。
>私なら納得よりも実を取りますけど。
そうですね!?!?(考え込んでいます)
とりあえず、意味のないゴールドプランをホワイトに変更し、
Newスーバーボーナスの残り一年半長いですが、その間に
他のキャリアに乗換えかじっくり考えたいと思います。
それまでは、プレイヤーとして(1Gから2GBになり800曲近く
入りそうなので)使っていきます。

書込番号:6316940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

705Pのアドレス帳について

2007/05/02 22:24(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 竿さん
クチコミ投稿数:3件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

705Pのアドレス帳に登録できる文字数が最大48で困っています。

私はブログを書いており、携帯から固有のアドレスにメールすることで更新が可能です。
そのアドレスが48以上なのです。
48文字の件は取説にも明記してありますが、購入時の説明はありませんでした。

ちなみに、メール作成時に直接メールアドレスを入力する画面では246文字が入力可能でした。
ということは、ここで入力してもアドレス帳に登録できない物がある、ということでしょうか。
それって変じゃないでしょうか?
以前使っていたV301Tでは普通に登録できていました。

このことをショップに言って他のものと変えてもらうことは可能でしょうか?

ちなみに新スパボで購入のものです。

書込番号:6294755

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/05/02 23:11(1年以上前)

一般的な使い方ではないので説明がないのを問題にするのは難しいですかも。

交換は日が浅いなら可能性はあるかもしれませんが過度な期待はしない方がいいでしょうね。

あとは下書きやユーザー辞書等を工夫して使うとかはどうでしょう?

書込番号:6294932

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/05/02 23:13(1年以上前)

メモ帳に登録できないですか?

書込番号:6294942

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/05/02 23:19(1年以上前)

もしメモ帳機能がないようでしたら、ご自分宛にURLを記載したメールを転送してください。永久保存版メールとしておけば、そこから常にアクセス可能になるのではないでしょうか?

書込番号:6294962

ナイスクチコミ!1


スレ主 竿さん
クチコミ投稿数:3件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

2007/05/02 23:57(1年以上前)

返信ありがとうございます!
機種変更は難しいのですね。
そうだろうな、とは思っていましたが。

辞書登録は文字数が長すぎる為無理でした。
メモ機能はこの機種は無かったと思うので、
草稿のメールと、自分にそのメールアドレスを書いたメールを送信して使用します。
ひなたさん、巨神兵さん、ありがとうございました!

一応SHOPには「このメールアドレスの文字制限48は全機種共通か」ぐらいは確認とっておこうかな・・・。

あと、2年先以上の心配なのですが
次の機種変更のときに受け継がれるアドレス帳には、登録されていないこのアドレスは移し変えられないのですよね?

書込番号:6295115

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/05/03 06:57(1年以上前)

引き継ぎはできませんがパソコンなりヤフーメールにマスターとして置いておけばなんとでもできますよ。
ヤフーメールなら携帯からもアクセスできます。

書込番号:6295774

ナイスクチコミ!0


スレ主 竿さん
クチコミ投稿数:3件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

2007/05/03 12:37(1年以上前)

パソコンにマスターを残しておくことにします。
ひなたさん、ありがとうございました。

蛇足ですが、SHOPへ行った報告です。
「ボーダフォン時代のメールアドレスの最大文字数より少ないことはないと思いますが・・・」とのこと。
登録できるメールアドレスの文字数制限は機種によって違うようです。

それにしても、こういう細かい所を確認することなしに2年契約で買うって、考えてみれば変な話ですね。

書込番号:6296511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

705Pは止めた方がいいですか?

2007/02/26 21:49(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:4件

今週、携帯を705Pに買い換えようと思ってるんですけど、
「電波がおかしい(メールの送受信など)」とか「ウェブの文字がコピーできない」「携帯からきてくださいになってしまう」
など...この携帯にするのは止めた方がいいですか??
見た目はすごく気に入ってるんですけど...
今使ってる携帯はたまに電源が勝手に切れたり圏外になったりする程度...
他のにした方がいいっすか-??

書込番号:6051696

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/02/27 19:39(1年以上前)

心配だったらNECの705Nにしてみたら。カメラ部分の機能性能はほぼおなじ。ミュージックプレーヤとQRコード認識機能が付いているので705Pよりお得。機能上のバグも少ない。値段は新規の場合同じだけど、機種変では705Pより少し安い。

書込番号:6055159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度2

2007/03/02 00:40(1年以上前)

ユーザの1人として言えば、P705はあまりお勧めできません。
私は携帯電話を本機とV601SHの2つしか使ったことがないので、少ない経験から言うことしかできませんが、この2つを比べる限り、P705は「薄い以外に良いところはない」と言わざるを得ません。特に、ソフトウェアの細かな使い勝手はV601SHと比べものになりません。初めての機種変更で、「3年経って、携帯電話はこんなに退化していたのか!」と驚いたほどです。(もっとも、V601SHの使い勝手も決して満足できるものではありませんが。)

一例を挙げると、写真付きのメールを送るとき。
(a)先ずカメラを起動し、写真を撮ってからメールの作成へと移行。
(b)先ずメールを作成し、宛先、本文などを書いてから、カメラを起動し、写真を撮影して添付する。
P705では、実は(b)の操作ができません。メールを書き始めてから写真を添付したくなった場合、以下の手順を踏まねばなりません。
(c)先ず作成中のメールを下書きとして保存し、待ち受け画面に戻る。カメラを起動し、撮影したら、データフォルダに保存し、待ち受け画面に戻る。下書きとして保存したメールを開いて、添付ファイルとしてデータフォルダの写真を選択する。
Panasonicの携帯は全てこうなのかと驚き、親兄弟の携帯で試してみたところ、FOMA P901i,P902iSでは(a),(b)どちらも可でした。705Pだけが妙な仕様になっている様です。ちなみに、V601SHは(a),(b)ともにOKです。

上記は一例ですが、一事が万事この調子で、使っているとイライラします。携帯電話をポケットに入れる習慣の私にとって、薄いのは非常に有り難いのですが、それ以外はほとんど全ての面で×です。
私は「705PはPanasonicの中でも二軍チームが設計したのではないか」と疑っています。それほど酷いという意味です。

勿論、身につけるアイテムにとってデザインは重要ですから、他の全てに目をつむって705Pを選ぶのも悪くないでしょう。ただ、それにしても一度ソフトバンクショップで触ってみてからにされた方が良いのではないかと思います。

書込番号:6064257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/04/02 20:09(1年以上前)

自分はその使い勝手に目を瞑ってでも、
あの薄さ+ワンプッシュの魅力は大大大です。

てゆーかそんなに使い勝手変とは思わないし…

だいたい(2Gの)高機能機6シリーズ対(3Gの)
シンプル機7シリーズなら6シリーズの方が
制御が凝ってるのは当たり前では…

でもshopで触ってみて納得してみてからの方が
イイのはもちろん賛成。
巷で言うほどでも…と感じたら高機能SHARP機の方が
イイでしょう。

書込番号:6189852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/04/03 22:33(1年以上前)

様々なアドバイス,
どうもありがとうございました!!
結局、812SH(20色あるうちのblack)にしました。
やはり少しでも悪い情報があると不安ですし、
高機能と言われるSHARPのものにしました!

...でも実は今入院してるんです(汗
多分買って10日くらいでおかしくなったんで、
不良品だったのでは?と思ってます。
今週中には退院できると思うので...

書込番号:6194009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メールのバックアップについて

2007/02/17 04:03(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

クチコミ投稿数:5件

705Pを使用してる方にご質問です!
この機種ってメールをパソコンにバックアップすることは出来ないんでしょうか?

書込番号:6011512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/28 01:51(1年以上前)

 私もパソコンへメールをバックアップしたいと思い、いろいろ調べてみました。結論から言えば「多分出来ない」と思います。付属のユーティリティーでは不可能なようです。携帯万能や携快電話などの携帯電話メモリ編集ソフトも調べましたが無理のようです。MicroSDにメールを保存することも、赤外線やBluetoothで通信するのもダメでした。どこにも「出来ない」とは書いてないのでもしかしたら出来るのかも知れませんが、多分出来ないとみて間違いないでしょう。どうしてもやりたければ一通ずつパソコンのアドレスへ転送するしかないのではないでしょうか。
 私もこの機種で出来ることの少なさには正直驚きました。今時QRコードは普通に付いているものだと思っていましたし、メモ帳機能が無いのにも驚きました。…こんなものなのですかねぇ。でも26ヶ月は使い続けなくてはいけない。

書込番号:6169132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MicroSD-PCのやりとり

2007/02/11 16:38(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705P

スレ主 suzukameさん
クチコミ投稿数:10件

PCに携帯で撮った写真を取り込もうとしても
<ディレクトリが壊れています>
となります
フォルダはしっかり3つ確認出来ているのですが、
ファイルにアクセス出来ません
普通は特別なアプリなど使わなくてもPCでMicroSDの情報は読み込めるのでしょうか?

携帯でフォーマットして本体とカードでは問題なく使えてます
これってカードか本体かの故障なんでしょうか?

ショップで聞いてもわからないと言われます
どなたかご存じの方居られましたら教えて下さい

薄くて気に入ってますが電池切れが早いですね

書込番号:5988074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/12 09:49(1年以上前)

試供品で付属しましたmicorSD(64MB)のデータを
PCのUSB接続型のカードリーダーで読み書きしております。
(但し最新で質問させて頂いてますように逆に
 PC→microSDカードへの転送画像が一部表示されない
 ものがあるという現象で思案中ですが・・・)

直接、ご質問の現象を経験したわけではないのですが、
以前友人のオリンパスのデジカメ(カードはXDpicter)を
対応してるカードリーダーに刺しても、2回に1度以上の
頻度で読み書きが出来ない(カードを認識しない)現象が
ありました。

micorSDカードもまだ出始めたばかりでカードリーダーに
よっては相性問題で正しく認識できないのかもしれません。

(ちなみに試供品と同じSanDisk社製の1GのmicorSDカードを
 先日購入して705Pで使用しようとしたところ、
 705Pでは正しくないカードとして使用不可でした。
 PCやデジカメなどでは全く問題なかったのですが・・)

他の方よりよい回答があればと思いますが、
参考程度で申し訳ございません。

書込番号:5991200

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzukameさん
クチコミ投稿数:10件

2007/02/12 19:38(1年以上前)

水色ルシーダさん情報ありがとう御座います
1Gではだめなんですね
買わずにすみました

私のは付属の64Mなんですがこれがだめなら他からも
苦情が出てきそうなもんなんですが・・・無いんでしょうかね

私の廻りで誰かMicroSD持っていれば一度試してみようと思ってるんですがなかなか見つからなくて試してません

ショップに行っても(個人情報に関わること)だと言うことで
私のSDを見てくれないんです
157で聞いたらPCメーカーに聞いてくれなどと言われました

修理に出す前に何が悪いのか知っておかないと
私のPCが悪者にされておしまいでは困りますので
他の人はどうかな?と思って質問させていただきました

また何かわかりましたら宜しくお願いします

書込番号:5993413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 SoftBank 705PのオーナーSoftBank 705Pの満足度1

2007/03/26 20:14(1年以上前)

今更ですがコメントします。

すでに705Pは(諸事情により)手許にないですが、私は1GBのmicroSDで使ってましたよ。
しかもアキバの裏手で買った怪しいヤツで(笑)

メーカーごとの相性はあるかもしれませんが、1GBは対応しているはずですよ。キャリアのサイトでも

> 推奨するメモリカードは32メガ/64メガ/128メガ/256メガ/512メガ/1ギガ/2ギガバイトのメモリカードです。推奨以外のものは使用できない場合があります。

と記述されていますから。

水色ルシーダさんもsuzukameさんも、固体の不具合なんじゃないでしょうか。残念ですが・・・

あと、本題の

> PCに携帯で撮った写真を取り込もうとしても
> <ディレクトリが壊れています>
> となります

って、どうやって取り込もうとしてるんでしょうか?
付属のアプリでしょうか?

あれは私も使い方が良くわからなかったので使っていませんでした。最近はUSB接続のカードリーダーが安く売ってますから、これを使ったほうがいいと思いますよ。

書込番号:6163781

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzukameさん
クチコミ投稿数:10件

2007/03/27 21:00(1年以上前)

えらどぅーら さんありがとう御座います

カードリーダーを買い換えました
どうやらイケなかったのは前のカードリーダーだったようです
これでPCに取り込むことが出来るようになりました

この件とは関係なく買い換えたのですがそれが良かったようです

PCに読み込みは出来るようになったのですが
逆にJPGを書き込んでも携帯では表示出来ませんでした
重すぎたのかも知れませんが、PCからコピーしたJPGの表示って
出来るんでしょうかね
 
どなたかご存じの方居られませんでしょうか?

書込番号:6167728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 705P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 705Pを新規書き込みSoftBank 705Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 705P
パナソニック

SoftBank 705P

発売日:2006年10月上旬

SoftBank 705Pをお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)