
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年11月17日 12:34 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月15日 22:49 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月15日 22:45 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月14日 12:30 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月10日 22:43 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月9日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 705SC
705SC、いいなぁと思っています。
今は折りたたみの902Tを使っていますが、不在時のメールや着信が
あった際に小さくランプが点滅し、メールや着信があったことを知らせてくれる機能があります。
705SC は、折りたたみではないので、そのような場合、本体のどこかが点滅するような機能はありますでしょうか?
すでにお使いの方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

メールも不在着信もランプはありません
待ち受け状態にして確認しなければいけません
でもデザイン、携帯性は抜群ですよ
書込番号:5637987
0点

お返事いただきましてありがとうございます。
すごーく705SCに惹かれていましたが、この件はどうしてもはずせなくて811SHにしようと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:5646221
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 705SC
今度705SCを購入しようか考えているところで、知りたいことが4点あります。
1、今月末海外に行く予定があるのですが、この機種の充電器は電圧
変換機を使わなくても海外での使用は可能ですか?
2、購入したとしたら1GのmicroSDカードを買おうと思うのですが、
1Gを使用している方で、使用不可だったメーカーなどはあります
か?
3、韓国語の入力、送受信が出来るとのことですが、実際に試してみ たことのある方はいらっしゃいますか?
小生は韓国語で韓国にいる友人の携帯やパソコンにメールを送り たいのですが、文字化けせず無事内容を見ることが出来るもので しょうか?
4、今現在902Tを使用しているのですが、この携帯で撮影した動画を 705SCで見ることは出来ますか?
保存しているファイルの拡張子を見てみると“.3G2”と書いてあ ります。ファイルには“3GPP2”と書いてあります。
0点

1、100〜240V対応です。
2、KingMaxは使えました。
3、SMSは可能。E-mailは一部受信可能
4、3gpなら読めますが、3gpp2は無理かもしれません(その機種を持っていないので確信はもてません。)
書込番号:5641567
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 705SC
この機種への機種変を考えてます。
ひとつお伺いしたいんですが、韓国&中国への旅行を予定してるため、翻訳機能、辞書機能に関心があります。
使用感とか、分かるかたいたら教えてください。
ちなみに私は両国語については、初心者です。
0点

辞書は英和・和英のみ。
翻訳はトラベル会話集みたいなものです。
スクリーンショットはこちらで。
http://skeitai.com/705SC/function/language.html
書込番号:5625373
0点

ついにホワイト色をゲットしました。
翻訳機能という言葉の使い方がよくないんでしょうね。
誤解を招く言葉が多いこの携帯。
誤解の次は、
店頭に置いてある705SCカタログに
「英語はもちろん韓国語にも対応しているので、メニュー画面やメールの送受信などがハングル文字で表示できます。韓国のお友だちともストレスのないコミュニケーションが可能です。」と書いてあるが、
実際はSMSしか対応していなく、MMSはだめ。
仕事上、韓国の人とやりとりが多いので、この機能はということで購入したが意味がない!!
相手から来るメールは文字化け、相手に送っても何も送られてない。
それなら、はっきりと記入すべきではないのか!?
ちゃんと使える機能をはっきり明確に書け!!
いやーだますのがうまいなー本当に!!
そんなSoftbankにマンセイ!!
書込番号:5631173
0点

Gmailから705SCへ送ってみたら韓国語読めましたよ。
ちなみにヘッダのエンコードのタイプは、
Content-Type: text/plain; charset=EUC-KR; format=flowed
になっていました。
書込番号:5641551
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 705SC
softbank 705SC に機種変更したのですが・・・
着信音がいやなんです。着メロ着うたなどは興味が無いので利用したくないのですが、普通の一般的な着信パターンが無いのです。(パターン1、2等)こうゆう着信音を何とか設定できる方法があれば教えていただきたいです。
0点

この機種を持っていないので設定で何とかなるかはわかりませんが、興味の無いとおっしゃっている着メロでベル音等普通の一般的な着信パターンを探してDLすればよろしいのでは?
あまさき
書込番号:5635475
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 705SC
すいません。
単純な質問なのかもしれませんが、
ひとつお尋ねしたいことがあります。
通話料金をリセットしたいときに、「PUK2コード」を入力するよになっています。
この「PUK2コード」というのが何なのかわかりません。
どうすればいいのでしょうか?
ご存知であればお教えください
0点

SCは使ったことはないが
通常、取扱説明書の「USIMカードのPINコード」に書いてある
書込番号:5605687
0点

ありがとうございます。
確かに取扱説明書には説明があり、そこにはPUK2コードは「変更できます」とあります。
けれど、変更するには八桁の暗証番号を入力しなければならず、
その変更する以前の番号というのがわからないのです。
契約時に聞いた覚えもありませんし?
何の番号なのでしょうか?
書込番号:5605946
0点

「PIN1,2」コードでの操作を数回失敗したとき
セキュリティロックがかかる
「PUK]はそれを解除するコードなので、
通常は「お客様センター」経由でしか分からない
書込番号:5605992
0点

PIN2コードですよね。
私も同じ疑問を持ちましたが、
試しに暗証番号の初期設定と同じ「9999」を入れたら
ビンゴでした。
お試しください。
なお、早めに「セキュリティ設定」→「PIN(2)コード変更」で
コード変更することもお忘れなきように。
書込番号:5617522
0点

USIM Cardが入っていた 赤い台紙の説明書の
『PIN,PINロック解除コード』
初期設定は 9999に設定されていると 書かれています
書込番号:5623408
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)