
このページのスレッド一覧(全481スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 16 | 2007年4月23日 00:12 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月8日 17:50 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月12日 22:17 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月12日 00:27 |
![]() |
2 | 3 | 2007年3月6日 19:39 |
![]() |
2 | 7 | 2007年3月7日 16:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
2年半ぶりの機種変で,911shを使って約1ヶ月。いろいろな最新の機能をとても気に入っています。
さて,
911shのマニュアル10-28ページに「パケット制限」の設定があるのですが,どうやってみてもできません。
設定できている方いらっしゃいませんか?
0点

この質問、結構重要な内容だと思うんですけど、誰も回答してくれませんね・・・
ここの板の参加者は関係者らしき人たちが多くて誰か知っていそうな気がするのですが何故にスルーしている?
実は私の息子が今年高校入学でお決まりの入学祝に携帯なんで(うわっ!年齢バレバレ)携帯代をいかに抑えるかが切実な問題なんですヨッ!
契約時に使用料金上限設定が出来るのは聞いたことがありますが、その設定料金が5千円からとか。それじゃパケ放題と同じじゃん、意味ね〜、結局キャリアは月5千円以上使わせたいのね、貧乏人は死ねって言うんだな、とひねくれていました。
基本料金込みで3千円台が家族全員に持たせられる許容範囲だと一般庶民は思うのですが、そう思うのは私だけ??(byだいたひかる)
書込番号:6092148
2点

設定メニューの選択肢にすら出て来ませんね。
私も興味があったので157にきいてみました。
以下のような回答でした。
・選択肢に出ないのは仕様である。
・↑の理由は、説明書にもあるように、USIMがパケット制限に対応していないからである。
・ソフトバンクからはパケット制限に対応したUSIMはリリースされていない。
・メーカーであるシャープの製品には、他キャリアの対応USIMを入れて動作するものがある(海外向け?)ため、マニュアルの不備と思われる。改善する必要がある。
・よってパケット制限の設定は本機ではできない。
ということでした。
書込番号:6092769
2点

「マニュアルの不備です」まぁ,そう素直に認められたら
仕方が無いですね。(笑)
シャープのせいなのか,
SBのせいなのかはわかりませんが。
>ボウケンジャーさん わざわざ問いあわせていただきありがとうございました。
USIMの件は確かに書いてありますけど,例外的に出来ない場合もあります。または,出来るSIMと出来ないSIMがあります。って読めますよね。
まったく出来ないとは…。まぁ,マニュアルの校正ミスなんでしょう。あきらめます。
>NS1000Xさん フォローつっこみありがとうございます。
パケット通信はソフトバンクに限らず稼ぎどころなんでしょうけど…。日本の携帯の平均の使用額は5〜6千円/月あたりじゃなかったでしょうか。
私も携帯会社にとっては上客じゃないです。(笑)
NS1000Xさんのライブモニターのスレも拝見しましたが,
ADSL常時接続の感覚でいくと大変な目にあいますよね。
5000円からの設定の話は,料金が超えたよ〜のお知らせメールが来るだけではなかったでしょうか。それも1日後。
し放題未加入は,自分が使いすぎてしまうリスクはまだ仕方が無いとしても,万一紛失した場合に拾われた人に数時間の間でもフルブラウザをガンガン使われてしまったらどんな金額になるのだろうと恐ろしくなります。
マニュアルに載っている制限機能があれば良かったのですが残念です。
開閉ごとの認証でも設定しようかなぁ。
それも日常使用では面倒だし…。
書込番号:6092936
0点

こんにちは。
NS1000Xさん 、誰も回答しませんではなく出来なかったのです。
私自身もこの質問を受けてマニュアルを見て内容を確認して本体を操作するとそんなメニューすら表示されないのでスレ主さん自身そういう操作をされてないのではないかと思いました。(マニュアルにはあるけれどこの設定項目が実機にはないという質問だったら回答はしたのですが)NS1000Xさん も実機で確認されたのでしょうか?されたらそういうメニューが出てこない自身に気がついたと思いますが。
そこで私自身は、マニュアルにあるUSIMカードがこの機能に対応していなければこのメニューは出ないのだろうと思い、もしスレ主さんや他の方の携帯でこのメニューが出るのであればなんらかの理由で他の方々のUSIMカードはこの機能に対応した物をお持ちで回答してくれるもしくは最終的に157で確認をすればわかると思って書き込みをしませんでした。
またこの機能を使っても多分、無料のページをみた時のパケット数なんかもカウントすると思うので仮にこの機能が使えてもあまり私なんかは意味がないと思ってしまい、他の方でそれでも興味がある方にまかせてしまいました。
結局、本来ならばマニュアルにこの機能に対応したUSIMカードを使用しなかった場合はメニューにこの項目は出てきませんと注意書きを入れておくべきだったのでしょうね。
書込番号:6097167
1点

>結局、本来ならばマニュアルにこの機能に対応したUSIMカードを使用しなかった場合はメニューにこの項目は出てきませんと注意書きを入れておくべきだったのでしょうね。
いや、本来ならこの機能の説明自体、書くべきではなかったと思います。
書込番号:6097888
2点

こんにちは。
ああ、確かにそうですね。(笑)
ちょっとボケてました。
多分、ドコモ向けなど(au向けかも)とその部分の仕様が同じ物があったのでしょうね。
では。
書込番号:6098229
1点

私が157に問い合わせたところ、パッケット制限USIMカードをソフトバンクが開発中とのことです。(いつになるか未定)製品が出来る前に機種が出来たので取扱説明書に載せてあるとのことです。対応のUSIMカードが出来たら、911SHユーザーとパケット制限機能付き携帯のユーザー宛にダイレクトメール、もしくはSMSでお知らせするとのことです。
書込番号:6098315
2点

157の説明の統一性のなさにはいつもながらがっかりです・・・w
私は911SHをオークションで買ったのでそういうお知らせはもらえないですね・・・・ま、いいんですけどw
書込番号:6098365
1点

新タイプのUSIMに期待できるんですね!
でも、うちもオークション購入なので、
softbankは私が911shを使っていることなど知らない(泣;
お知らせが着たら、だれかここで教えてください。
ところで、面倒だろうと思っていた、顔認証を設定してみました。
これが意外と面白くて実用面とは別の意味でも気に入りました。
判断速度もけっこう早いです。
「ハイ。ご主人様」(笑)って使用者をわかってくれるみたいで、
愛着がわいてきました。けっこう暗めのところでもわかってくれたりします。でも、電車の中とか揺れには弱いみたい。
書込番号:6100587
0点

今後の機種変更なんかの検討材料になるので、お知らせはすべてのソフトバンクユーザーに対してするべきだと思いますけどね…^^;
顔認証、私も設定してます。
認証中の端末ホールド位置に気を使いますが、なかなか素早い認証をしてくれるし、気に入ってますw
書込番号:6101488
1点

BLUELIMEさん こんにちは。
パケット制限に対応したUSIMを出してくれるんでしょうかね。
SBMの157のいう事はあまり信用がならないので私はなんとも
言えないと思っています。以前にも同様の事を言われて後で
再度追求したらその場しのぎの回答をしたという事もありましたし
(結局、その担当者の想像で実際の話はなかったという事、今後はそうなるでしょうみたい聞いていた話をそのように開発中とか思い込んでいたという回答でした。)
それはおいておいて、オークションで買った携帯でもそちらを主に使うという事で登録すればいいのではないのでしょうか。3Gの場合、その時の事務手数料はかからないと聞いていたのですが、(これも確認は取ってないので間違っているかも知れませんが)無料でできると思っていますが、そうするとできると思うのですが。
ただそれより対応したUSIMができたのならすべてのUSIMを交換しないといけないと思うのですが。
まあ、SBMのことですからすぐにではないと思うのであまり気にしない方が良いとは思います。
書込番号:6101862
1点

>オークションで買った携帯でもそちらを主に使うという事で登録すればいいのではないのでしょうか。
以前ソフトバンクショップで聞いたところ、それはダメ、といわれました。
これはあくまでも「ユーザーがどの機種を使っている」という情報ではなく、「どれを正式に買ってもらったか=サポート対象=安心なんとかパックとかの契約可否などの判定」という性質の記録だから、ということでした。
もしIOMADAさんのおっしゃるようなことができればやりたいですけどね・・・。
書込番号:6101915
1点

こんにちは。
157の回答はその都度変わるのでどちらが合っているのかがわかりませんが、登録自身はできるが正規に購入した物ではないという履歴で安心パックなどをつけても無償で修理できないなどの制約があると聞いていました。となると安心パックに加入できるという以前の質問の回答にも関わってくるので私が聞いている範囲ではできるという認識でした。
しかしそちらのいう事も一理あるので正確な所はどうなんでしょうね。
登録できないという事でしたら白ロムの登録もできないという事になるのかな?
書込番号:6102431
1点

再度確認しました。パケット制限USIM開発中は本当のことのようです。でもその後のことは未定とのことです。(昨日の説明と違う。)
後、オークションなどで購入した白ロムは、持ち込み新規契約では登録は出来るが、買い増しでは最後に購入した機種が登録となり出来ないとのことです。
書込番号:6102915
1点

こんにちは。
こちらも面倒でしたが聞いてみました。
開発中というのはどんな物でも開発していますという意味での開発中という事で直ちに実用化する必要があるから開発をしているという意味では内容でした。157は聞き方や担当者によって本当に内容が変わりますね。私はこういう物を確信ができないという方向に取って通常はまあ実験的に開発をしている物はあまり言わないようにしています。
まあしばらくの間はそういう物は出ないと思うと言う意見にしておきます。
もう一つの件は、まず3Gかそうでないかで決まるようです。
3Gでない場合は、登録を含めてOKです。
3Gの場合は、買い増しという扱いになりUSIMを差し替えるだけで登録をしないくても使えるのでやはり白ロムを含めオークションなどで売っている物を買ってきて登録はできないようです。よって買い増しでの登録はできなくて安心パックにも入れないようです。
但し、白ロムを含めオークションで購入した3Gを新規契約をした場合には登録は出きて(できなければ困るが)安心パックも加入できます。ただその時には無料修理などが受けれないという事になるようです。
3Gだけは別扱いですね。
157は人により回答が変わるので本当の所はまた違う可能性はあります。また何かありましたら書き込んで下さい。
書込番号:6103302
1点

Softbankのコドモバイル812Tは一ヶ月のパケット数を制限できます。親のパスワードが無いと解除できません。
他に制限できるのは、一ヶ月の通話時間、TV通話時間、メール個数、電話帳掲載相手にのみ電話発信できる・メール発信できる等の制限。
コドモバイル812Tは小学生向きのデザインなので、高校生向きでは無いと思いますが。。。。
書込番号:6261115
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
飛行機の中で意図せず電源ONになってしまうなどへの
配慮からか,最近の機種ではその機能ついていないようです。
就寝中のメール着信,音声着信などをせずに目覚まし機能を
使いたいということでしたら,マナーモード,オリジナルモードなどで,鳴動,バイブ,ランプの設定をナシにするか,まったく受けないほうがいいのなら,オフラインモードに寝る前にしておくという手があります。
手動で設定しないといけないので,毎日自動OFFは便利だったんですけどね。
他の目的でしたら的外れな回答ですが。
書いていて思いましたが,ホワイトプラン用に,夜9時過ぎは自動OFFにしたいとかの設定はできないよなぁ。(笑)
書込番号:6089776
0点

回答ありがとうございます。
そうですかー。そんな機能はないですか。
昔の機種であれば、可能だったんですがね。
目的は夜中の迷惑なワンギリやバッテリーを長持ちさせるためです。
翌日になるとお昼近くまで電源を入れ忘れることもあるもので、
就眠中は、自動で電源のオンオフができればと思いました。
書込番号:6089984
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
先月末でパケット無料期間が終了したので、パケットし放題を外してホワイトプランに変更しました。
ソフトバンク以外の人にはメールをしていませんし、Y!ボタンも押さないように気をつけていたのですが、今my softbankで確認したら6日間でパケット通信料が1700円になっていました。
Gガイドモバイルで録画予約したり、Edyでチャージしたりしています。
また、読売ヘッドライン、お天気アイコン、キャストのyubioを受信しています。
これらは、通信料がかかるのでしょうか。
あと考えられるのは、先月までにダウンロードしたゲームですが、どれも双葉マーク付きの、一度ダウンロードしたら後は無料のものだったと思うのですが...。
my softbankに「あくまで各種割引サービス適用前の概算ご利用金額」とありますが、もしかして単に「ソフトバンク携帯宛てのメールが無料扱いじゃなかったら、このくらいのパケット料がかかりますよ」という金額なのでしょうか。
ソフトバンク携帯宛てのメールは毎日2〜3通、テンプレートやアレンジを使って送っています。
どなたか、お分かりになる方、ご教示いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

>Gガイドモバイルで録画予約したり、Edyでチャージしたりしています。
また、読売ヘッドライン、お天気アイコン、キャストのyubioを受信しています。
これでパケット代掛かってますよ。
書込番号:6086901
0点

パケットし放題を外した事により、パケット料金が2.5倍
(1パケット0.2円)になっていますよ!なおかつメール料金
も60%オフになりませんね!
書込番号:6087046
0点

>Gガイドモバイルで録画予約したり、Edyでチャージしたりしています。
S!キャスト以外はパケット代がかかると思います。MySoftbankのパケット代の表示はパケットし放題に入っていても、0.2円/pktのまま表示されます(割引前の料金表示)。
書込番号:6087138
0点

さっそくお返事いただき、ありがとうございました。
おかげさまでよくわかりました。
来月からパケットし放題を再開し、今月はS!キャスト以外は使わないようにしようと思います。
思い切って質問してみてよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:6087443
0点

ワンセグのGガイドモバイルの画面って、パケ代かかるんでしょうか?1回録画予約するのにいくら位かかっているのでしょうか?(パケし放題で)
どなたか教えてください。
パケ代かけずに録画予約しようとしたら、開始終了時刻とチャンネルを入力したらよいのですね。あれ?番組名が表示されない・・・これは当たり前かな?
3月いっぱいはパケ代無料なので使いたい放題なのですが、マイソフトバンクで確認するパケ代に怯えております。
来月からいくらかかることやら・・・
今からパケ代節約方法を学んでおこうと思います。
書込番号:6107610
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH



こに機種に限っていえば、まず曲をMP3に変換しなきゃダメかな?それから「i-tunes」をパソコンにインストールしてi-tunesを起動し、プレイリストに変換したい音楽を追加して曲を選択して「選択項目をAACに変換」をして変換したファイルをこの携帯から取り出したメモリーカードの「MUSIC」フォルダーにコピペすれば聴けるようになりますねぇ。
書込番号:6104632
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
メールや画像などなどにY!ボタンでチェックをすることができますが、
このチェックをするとどのような意味があるのでしょうか?
マニュアルを参照しましたが、つきつめられませんでした。
ご存知の方、いらしたら教えてください。
0点

こんにちは。
多分、そのチェックというのはメールや画像などでチェックした後にメニューボタンから削除等をする際にその対象となるものの琴田と思います。
要するにチェックをつけた後に削除などをするとそのチェックがついた物が削除されるという事だと思います。
書込番号:6081967
1点

IOMADAさん
返信ありがとうございます。
なるほど、一件一件じゃなくて、チェックしたものをまとめて削除できるための機能なんですね。
理解いたしました。
ありがとうございます。
書込番号:6081990
0点

チェックしたあとメニュー出すと削除がすぐなので便利です。
最近ヤフーのフリーアドレスからの迷惑メールが多いので。
書込番号:6082542
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
メモリーカード/スロットの蓋が取れて無くなってしまいショップに問い合わせたら、修理扱いで一週間くらい掛かると言われました。 以前ドコモではショップに在庫が有りすぐ買えたんですが、蓋を付けるだけで一週間は・・・どなたか購入出来る所を教えて貰えませんか。
それと、白ロムで購入して新規登録にショップに行ったら安心パックに入れない事はここのサイトで見て知ってたんですが、保証書(捺印あり)が有っても白ロムは保証が効かないと言われました、そうなんですかね。
0点

質問の回答にならないかも知れませんが、似た経験をしましたので書き込みしました。
私も同様に充電差込口の蓋を無くし、注文&取り寄せの扱いで10日程かかりました。
基本的にSBは、店舗に無駄な在庫を置かないという運営ではないかと思います。
(卓上ホルダーもそうでしたので)
よって、他の店舗で探しても無い可能性が高いです。
量販店とかでは部品などの注文販売は対応していないので、
あとはヤフオクとかで出品されているかのチェックでしょうか。
ちなみに私の場合、ドコモ機種で蓋無くした時も注文&取り寄せでしたのでSBと一緒でしたが.....
ちょっと気になった点を1つ
>以前ドコモではショップに在庫が有りすぐ買えた・・・
ということですが、有料だったのでしょうか。
私は、ドコモもSBも蓋だけは無料でもらえましたので、
てっきりサービス品と思っていました。
書込番号:6078979
1点

ハッピー価格さん返信有り難うございます。
ドコモでは無料で貰えました、SBショップでも有償でも良いから取り寄せて貰えると思ってショップに行きましたが、修理に出さないといけないと言われさすがにこの程度の事で一週間も手放すのはねえ。
量販店でも部品の取り寄せは出来ないみたいだし、ヤフオクで調べても、無いようなので困っています。
>私は、ドコモもSBも蓋だけは無料でもらえましたので、
てっきりサービス品と思っていました。
とありますが、SBショップによって部品の取り寄せに対応して貰える所も
あるんですかねえ?(有償でも良いから)
書込番号:6079930
0点

FBI-007さん
「修理扱い」というのは、信じられない対応ですね。
型式が分かるのだから、交渉したら取り寄せで対応できるハズです。
顧客の利便性を考えていない担当者ですね。
逆に預けないといけない理由を聞いてみたらいかがですか。
最初の質問に「修理」という言葉があったので
ちょっと気になってはいたんですが...
修理という定義は、「本体故障の時」という風に思っています。
(携帯を手放す必要のある事象)
蓋部品は、どう考えても「修理」ではないでしょう。
書込番号:6081620
0点

私もそう思い、担当者に部品取り寄せて貰いたい自分の責任で交換するからと言ったんですが、担当者曰く「本体を分解して取り付ける」との事で???
誰が見ても911SHの取り付けは外から押し込むだけの様な・・・?
ダメ元で他のショップもあたってみるつもりです。
また何か良い情報有りましたら、宜しく御願い致します。
書込番号:6081675
0点

DoCoMoショップは修理担当者が原則居ますが(HPで修理担当店)auショップでもキャップ交換は簡単な機種以外はメーカー預かりですねauで言われたのはお店で交換可能な機種は無償で
預かりメーカー交換だと有償との事でした!
ちなみにDoCoMoでキャップ交換で請求が来たことは1度も無いですね
DoCoMoだとプレミアムクラブに入っていれば3年保障なので
(白ロムも入れる)故障対応に関してはDoCoMoだけが別格で
便利です。余談ですが安易に新品交換になったりも多いですよw
書込番号:6082277
0点

みなさん、色々な意見を頂きまして有り難うございました。
ダメ元で片っ端からショップにTELしたら対応してくれる店が見つかりました。
一日で取り寄せれるそうです。
チョット思うんですが、SBSってそれぞれ店によって対応が違うのですね、もしかしたら白ロムで購入してメーカー保証書も有れば、今回のショップでは保証効くかも?
行った時に確認してきます。
書込番号:6085659
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)