
このページのスレッド一覧(全481スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年12月1日 20:56 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月26日 15:54 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月1日 18:31 |
![]() |
2 | 109 | 2007年2月12日 09:50 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月30日 10:25 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月30日 01:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
911SHを購入された方にお聞きしたいのです。
下で書かれた方もおられましたが、ボタン操作の感じはいかがでしょうか?
売り場の見本をいじる限り、特に中央ボタンの左右にあるカーソルボタンにクリック感(しっかりと押した感じ)がないのです。
明日購入予定なのですが、ちょっと不安です。
0点

私は、買ったばかりの頃はボタンのストロークの浅さに
戸惑いを覚えましたが、数日もしたら慣れました。
書込番号:5697261
0点

感覚の問題なので何とも言えませんが、基本的にヘナヘナボタンです。
ただ私のようにこのヘナヘナボタンが好きな人種もいますw
ドコモのPが一般的にはヘナヘナボタンですね。
905SHは比較的しっかりしたボタンでしたが911SHでは一変しましたね。
硬いボタンは疲れますが、ヘナヘナは慣れたら楽ですw
まぁPよりも更にヘナヘナ過ぎる気もしないでもありませんがw
書込番号:5697863
0点

キータッチは浅くて軽い方が好きです。
シャープ製はもともと深めで硬い印象がありますが、
この機種はタッチが軽いんですね。
書込番号:5698172
0点

ありがとうございました!
みなさんの意見を読んだ後、さっそく購入してきました。
何も心配する必要はありませんでしたね。
とても押しやすいボタンです。
慣れればもっと気に入るでしょうね。
よかった〜
書込番号:5701838
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

911SHと打ちたかったのを間違えてしまったんでしょうね。
ちなみに911SHの画像は下記サイトでアップされてるので確認してみてください。
911ではCMOSになったらしいので、画質は905SHより劣るかな?
http://www.kijimoto.com/mt3/
書込番号:5696690
0点

カメラを重視するなら910SHを。
ワンセグを見るなら911SHを。
というコンセプトでしょうから。
私は携帯のカメラは付いていればそれでいいので全く問題なく使っていますw(もちろん単なるメモや遊びのみ)
910SHの画像も見せてもらったが、確かに綺麗です。が、やっぱりオマケの域からは脱していないと思った。
残す写真はデジカメに任そう。
これが私の考え方w
書込番号:5697237
0点

皆さんご回答ありがとうございます。
(というか返事遅すぎ)
ご指摘のとおり911です。(何で押し間違えたのかなー)
やはり、携帯カメラはあくまでサブなんですね。
画像サンプルも大変参考になります。
パパさんの言うようにカメラはあくまでおまけですね。
デジカメにはかないません。(現状では。)
ということでかなり911に傾いてきました!
書込番号:5805905
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
先日911shを購入しました。512MBのmicroSDカードを安く買いたいのですが、「メーカ−問わずのSDカード」でも、問題なく使えるのでしょうか。それとも、メーカーを指定して購入した方がよいでしょうか。その場合は、どのメーカーのものがお勧めでしょうか。どなたか、教えていただけないでしょうか。
0点

転送速度が異なる場合がありますね。
時に読み込みが遅くてエラーで終了することもあります。
書込番号:5695107
0点

便乗質問させてください?
911SHはmicoroSDは1Gまでとなっておりますが、2GのmicoroSDをトライしたかたいらっしゃらないでしょうか? 今後のことを考えるとできれば大容量のカードにしておいた方が良いかなっと考えております。またDocomo 903は2G対応のようですし、もしかして発売時期の違いかなとも思ったのですが...自分で買ってトライする勇気がないのでどなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
書込番号:5695925
0点

下のリンク先でも、毎日チェックしていると
911SHのmicroSD動作確認・非公式報告が出ますよ
http://911sh.sb3g.info/index.php?FAQ%2FmicroSD%C6%B0%BA%EE%B3%CE%C7%A7
書込番号:5696040
0点

先日、ハギワラの2G(7MB/s)のマイクロSDを8,980円で購入して使ってみましたが、問題なく認識できました。
後々のことを考えるとやはり容量が大きい方がいいですよね!
どこのメーカーのマイクロSDでも認識するかはわかりませんが、参考までに・・・
書込番号:5697223
0点

ハギワラの2G(7MB/s)のマイクロSDを8,980円はどこでうっているのですか?秋葉ですか?ほかのも2G使えるのありますか?
書込番号:5698326
0点

私はSanDisk製の2Gを買いました。12900円でした。
ちゃんと認識してます。転送速度はどれくらいかわかりません。
秋葉のパソコンショップ ark(アーク)と言うお店で購入しました。
http://www.ark-pc.jp/
ここは、動作確認用の製品が用意されてますので、試してから購入できます。
A-DATA製の2Gも試しました。こちらも問題なく使えました。
αー7Dさんが購入されたハギワラの2G(8980円)も気になりますね。
値段がすごく安くいですですから。
書込番号:5698978
0点

すみません、先日の書き込み訂正します・・・。
ハギワラと書き込みしてしまいましたがI・Oデータでした(^^;
ハギワラを買おうと思っていて、ふと立ち寄ったPCデポで
安売りしてたので購入しました。
ちなみに1Gも5980円くらいで破格だったと思います・・・。
3年保証ですし、品質も良いと思いますよ♪
いつまでこの値段なのかわかりませんが、おそらく
どこのPCデポでもこの値段だと思います・・・。
書込番号:5701324
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
ここを参考にさせていただき、911SH購入一歩手前まできました。
今週末にも新規契約しようと思うのですが、頭金ゼロ円。端末代金
は、740円×24回となるようなのですが、
新スーパーボーナスの「特典1」最大10500円引きはどうなるのでしょうか?
0点

早速ご回答ありがとうございました。
すでに10500円引きだったのですね。
でも、ボーダフォン時代に0円だとかが多かっただけに
分割とはいえ740円×24回=17760円は
高いような気もしますね
新規で17760円だと安いんでしょうかねぇ〜
書込番号:5694133
0点

高機能機種を740円×24回=17760円で利用できるのは、かなりメリットがあると思いますよ。
その他の機種でも実質0円のものもたくさんありますし...。
個人的には相当安いと思います。
書込番号:5694324
0点

仮に、DOCOMO SH903iTVが出ると・・・
おおむね、新規価格で3万5000円程度と思います。
機種変だと、5万円近いと考えられますね。
SOFT BANK 911SHは、かなり安いですよ。
書込番号:5694754
0点

>仮に、DOCOMO SH903iTVが出ると・・・
おおむね、新規価格で3万5000円程度と思います。
機種変だと、5万円近いと考えられますね。
SOFT BANK 911SHは、かなり安いですよ。
場所に因るでしょう。
2年縛りとか考えると安いとほんとに言えるのか。
ドコモは電池安いから長く使っても電池買い換えにあまりお金が掛からないがソフトバンクやauは倍以上の値段だし。
買い増しの値段は4万まで行かない値段って聞いてます。
DSで4万こえるくらい?
まだ予定ですがね。
書込番号:5695038
0点

下の方に書きましたが、911SHを普通に一括で買うと2.8万円くらいですから、新スパボの価格はそれより1万円ほど割引かれています。普通に買う2.8万円でも、他社に比べると十分安いと思いますよ。
書込番号:5695632
0点

auのW43Hなら、MNPで5000円以下、0円だったという方もいるようです。
書込番号:5695681
0点

> すでに10,500円引いて分割したものが740円×24回になるのです。
注釈には、頭金が上限と書いてあり(頭金0円)
すでに10,500円引いて分割しているとは、どこにも書かれてません。
注釈にも書いてないことを、するはずがないでしょう
確かに、店員に聞くと、そのように答える場合がありますが、
それは詭弁でしかありません。
引かれる前の価格は、どこにも明示されてませんし、
これは、1/15までの期間限定キャンペーンですが、
恐らく、1/15を過ぎても+10500円されないでしょう。
10,500円引は、キャンペーンでもなんでもなく、
あってないようなものだと思います。
> 2年縛りとか考えると安いとほんとに言えるのか。
全く同意です。
2年以内に機種変すると、ローン残額を支払う必要があるし、
(例えば、1年半使用で残額3020円x6ヶ月=18120円です)
故障や全損のことを考えるとスーパー安心パックは必須でしょう。
> 分割とはいえ740円×24回=17760円は
> 高いような気もしますね
ということで、安心パックを考慮すると、
(740円+498円)×24回=29712円
と考えたほうがよいでしょう。
※安心パックは、無料期間が3ヶ月なので、
26ヶ月-3ヶ月=23ヶ月
正確には、-498円(1ヶ月分)マイナスです。
書込番号:5696135
0点

>注釈には、頭金が上限と書いてあり(頭金0円)
上限0円=割引なしってことなんでしょうね
こういうことするから公取から事情聴取されるんだろうなぁ...
まぁ、ほかの会社の割引にもいろいろ問題あるんですけどねw
> 2年縛りとか考えると安いとほんとに言えるのか。
昔ながらの販売方法に比べると相当高いですよねぇ
2年縛りで実質5000円とかの時代が懐かしいw
個人的には安心パックが300円になるとうれしいんですが無理なんでしょうね
てか、そろそろソフトバンクの化けの皮がはがれてきましたね
J-PHONE時代からずっと使い続けてきた自分としては今のソフトバンクは悲しい限りです...
でも、次もソフトバンクにします
うまくプランを組めば本当に安くなりますし
長々とすみませんでした...
書込番号:5696486
0点

> うまくプランを組めば本当に安くなりますし
継続割りやポイントなどで既存ユーザーさんは、プランの組み方で結構安くなるみたいですね
当初、新規ユーザーばかりで既存ユーザーをないがしろにしてって愚痴がよくありましたが
その辺をちゃんと宣伝すればいいのにね^^;
書込番号:5696517
0点

機種代金に関して言えば、今後ソフトバンクでは、0円や1円は絶対無いんだよなぁ。
いくら型落ちの機種でもね。
書込番号:5696567
0点

継続年数捨てて新規で組もうとしてますが結構安くできる自信があります
オレンジXのエコノミーで学割に入ってしまえばかなり安くなります
まぁ、学生の特権ですがw
オレンジXはおすすめですね
書込番号:5696884
0点

新スーパーボーナスの割賦金について、誤解のあるような書き込みがありますが
こちらのチラシの例ですと
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS0969.jpg
911SH新規の普通に買う一括価格は28140円です。
それに対して、新スパボの分割価格は頭金0円+(740円×24)=17760円ですから。
一括で買う金額から10500円を引いた価格に非常に近い価格になっていること
がわかります。
書込番号:5696899
0点

>911SH新規の普通に買う一括価格は28140円です。
>それに対して、新スパボの分割価格は頭金0円+(740円×24)=17760円ですから。
個人的には分割価格の設定がおかしい感じがします。
分割価格の設定は、2年縛りがありYAHOO補助があっての価格ですが、本来は一括価格を24回払いにしそこからYAHOOが負担するべきでは?と思います。
翌日解約するかも判らない人に28140円で販売しておいて、仮にも24ヶ月使う予定の人が途中解約すると解約時期によっては、一括価格より高額になる設定は如何なものかと思います。
利用期間中は、割賦を支払っているので28140円から償却されていくはずです。
途中解約で機器費が一括価格を超える事に???です。
YAHOOの予想外とは、安価ではなく高額になる仕組みに予想外?と
なってる感じがします。
書込番号:5697007
0点

> 一括で買う金額から10500円を引いた価格に非常に近い価格になっていること
> がわかります。
近い価格って^^;
説明するなら、ちゃんと10500円引かれてることを説明して下さい。
それこそ誤解を受けますよ
それに、yohaさんからも指摘されてますが、
740円×24で17760円という考えは、非常に危険です。
新スパボの支払総額は72480円ですから
72480円の24回払いのローンを契約したという認識が必要です。
そのうえでの月々の特別割引でしょう
総額17760円でよければ、安心パックに入る必要はありませんから
あっ
新スパボの価格は17760円
安心パックが498円x23=11454円
普通に買う一括価格は28140円
非常に近い価格になっていることがわかります。
こじつけでよければ、いくらでも説明できますねw
書込番号:5697278
1点

Keystarさんのように勘違い?されている方は沢山いると思いますよ。
特に店頭で契約される人は、ほとんどこのカラクリに気付かずにサインしてるんでしょうね。
即解約対策にしてはスパボはユーザーのリスクが高すぎます。
書込番号:5697523
1点

740円×24回=17760円が安いのか?
はたまた、高いのか?
いろいろとご意見をいただきありがとうございました。
安い、高いは結局、個人の価値観ですね
しかし、新スパボのからくりは怖い気がします
24ヶ月(27ヶ月)使い続けた場合はいいが、
何かの事情で、もし、途中解約せざるを得ないような場合は
かなりの出費覚悟が必要ということですよね
mk@ さんがご指摘の
(例えば、1年半使用で残額3020円x6ヶ月=18120円です)
などは目も当てられないですね
ほぼ、このソフトバンクに傾いていたのですが
ここへ来て、また悩んでしまいます。
ワンセグ機能と好みでは911SHなのですが
世間の支持はAUだし・・・
やっぱりW43SAあたりにしようかな・・・
書込番号:5697792
0点

そうなのかな・・・
そんなに他社はいいのでしょうか?
私はここ以外使ったことがありませんが、特に不満は感じないです。
ショップのお姉ちゃんも気持ちいい対応ですよ。
我が家では4台を使っていますが、今までは機種変0円の旧型端末で、それなりに見た目カッコよければ携帯なんて何でもいいと考えていたのですが、子供たちもそろそろ機能充実の機種を欲しがるようになって来ました。
それでこの機会にクチコミを読んだりショップを覗いたりして他社も調べました。ここではPHSもずいぶんと宣伝されていたので見てみました。
でも、今のところ私にはソフトバンクですね。
以前なら911SHみたいなフルスッペックには手が出なかったのですが、この割賦販売になってからちょっと興味を持ちました。子供達も810SHくらいならお小遣いから出すから買いたいと言っています。
これって、ソフトバンクの思う壺かもしれませんが・・・
料金プランもオレンジXにすると安くなりそうなのですが、一部の方々が懸念するような落とし穴ってあるのでしょうか。
ソフトバンクだって一部上場、変なカラクリのあるような企業ではないと思うんですが。
私がなにか勘違いしているのでしょうかね?
月初めに契約すれば2ヶ月無料の恩恵が丸々受けられるので、昨日911SHを取り置きしてきました。
安く高級機種で優越感に浸ってみたいな
数ヶ月で世代交代するのでしょうが・・・
書込番号:5698012
0点

Candies さんへ
スーパー安心パックでも保証されないような
水没事故などの場合、
3020円×残月数または「お手ごろな会員価格」(金額不明)を負担しなければならないというのが、
カラクリに思えるのですが・・・
書込番号:5698068
0点

チラシのお店の一括の価格例、28140円と、スパボの分割価格の17760円の価格差が10380円でぴったり10500円でないことに文句をつけている人がいますが、お店の普通で一括で売る小売価格は、そのお店の裁量の範囲で安くなったり高くなったりしますので、厳密な価格はキャリアが統制していません。これに対して、新スパボの分割価格はキャリアと直接に割賦契約を結ぶため、どこで買っても同じ価格になります。お店によってはおまけを付けたりして、差別化を計るのは新スパボの価格がどこでも同じだからです。お店が付ける一括の価格はそのお店が決めるため、普通で買う価格と新スパボの価格差が厳密に10500円になることは保証されていません。
☆彡プリングルスさんが、1年とか短期で機種変したいというなら、最初から普通に一括で買うのをお勧めします。それでも2.8万円程度ですから、他社で同等の端末を買うより安いと思います。
もし26ヶ月使う気があれば、新スパボで分割で買うとさらにお得です。端末10500円引き、基本料最大2ヶ月無料、パケットし放題最大2ヶ月無料、安心パック最大3ヶ月無料、便利パック最大4ヶ月無料、4200円分のポイント(27ヶ月目に発生)、安心パックによる3150円の値引きが付いてきます。(安心パックの値引きは、新スパボに入らなくても可能だが、新スパボに入れば安心パックは標準で付いてくる)以上が新スパボのメリットですが、デメリットももちろんあります。
デメリットは26ヶ月より前に解約、機種変するとそれ以降の特別割引がなくなるので、残りの月数は高い割賦金を支払う必要があります。
911SH新規なら、毎月(2280円+740円)×(残りの月数)、911SH機種変なら毎月(1680円+740円)×(残りの月数)
残りの月数は最大24回です。
このメリットとデメリットを比較して、メリットの方が大きいと感じられる人だけ、新スパボを選ぶとよろしいでしょう。一応、残りの支払い期間が12回くらいになったところで、機種変して残債を払っても、新スパボの特典分を考えると大体、新規一括で買ったのと同じくらいの金額にはなります。しかし、そういった途中で機種変したりする厳密な計算で損得を比較するより、簡単に26ヶ月使えば新スパボは得と覚えておいた方がいいと思います。なお、水没、紛失、盗難などでは、修理できないので、安心パックのSAFTYを使います。SAFTYを使うと割引価格(といっても数万円するのであまり安くないが)で前と同じ端末が買えて、新スパボの特別割引が消えません。安心パックは一度外すと6ヶ月再入会不可なので、その辺のリスクを考えて外す必要があります。
書込番号:5700287
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
前にも質問したことなのですが、動画再生機能について質問します。
パンフレットにテレビ録画した動画は
・#キーや*キーで30秒先、15秒前にスキップできる
・マーカー機能でマーカーをつけたところから見れるまたはスキ ップできる
・録画番組を分割編集できる
とありますが、テレビ録画でなく、パソコンで変換した動画にも使えるのでしょうか?
現在905shを使っていまして、動画再生機能だけに(特に早送りの遅さに)少々不満があり911shに変えようか迷っています。前に使っていたauはチャプター機能があり早送りも20倍くらいで動画がサクサク見れたため、どうしても比較してしまうのですがサイクロイドはとても気に入っています。
変換した動画などを見られた方いらっしゃいましたら、上の3つの機能で変換した動画にも使える機能があるかどうか教えていただけますでしょうか。
そのほか動画再生機能についての感想をなんでもけっこうですのでぜひお聞かせいただけるとうれしいです。
よろしくおねがいします。
0点

動画では、普通の早送り,巻き戻しかタイムサーチ
しか無いようです。
書込番号:5693960
0点

そうでしたか・・・残念です。
これは動画の種類(SBの3gppとauの3gp2)の違いでどうしようもないことなんでしょうかね。
早速のご回答ありがとうございました!!
書込番号:5694180
0点

私も905SHを使用しています。
確かに動画の早送りはとても遅いので、私は10分くらいずつファイルを分割するようにしています。
書込番号:5696018
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
今、802SHを使っているのですが、フリーズすることが多くこの機種への変更を考えています。そこで質問なんですが、今12ヶ月使用しているのですが、機種変の方がいいのでしょうか?新規のほうがいいのでしょうか??なお、使用目的は、メールのみです。
よろしくお願いします。
0点

それ以前にメールが目的なら911SHでなくても良いような気もするんですが^^;
新規か機種変か・・・スパボも含めて確認できます。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/27/news046.html
ただどこに行ってもこの価格かは判りませんが^^;
新規だと通常の機種変よりは価格は安くなりますがハッピーボーナスの違約金が発生したり、
今までの使用の年数の割引きとか飛んでしまいます。
またアドレスも変わってしまいますが大丈夫ですか?
一番安いのはスパボで機種変ですが27ヶ月使うのが前提です。
書込番号:5693722
0点

今は、プライオリティーサポートと、メール定額を付けてます。
ワンセグが見たいためにこの機種を選びました。
書込番号:5693886
0点

となると今のを解約した場合違約金云々はないですね。
新規(2万8260円)の場合あとはアドレスや番号が変わり、
継続割引き(今の番号の使用期間により5〜15%)がなくなります。
通常に機種変(3万4740円)した場合は継続割引き、アドレスなどが引き継げます。
スパボに切り替えて機種変した場合は27ヶ月縛られ総額で2万4240円(1010円/月)となります。
あと新規でスパボ契約という方法もあります。
この場合は27ヶ月縛りで総額1万7760円(740円/月)です。
それぞれ費用と今後の縛りが異なりますのでどれを選ぶかはよく考えましょう。
書込番号:5695339
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)