SoftBank 911SH のクチコミ掲示板

SoftBank 911SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月25日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:138g SoftBank 911SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 911SH のクチコミ掲示板

(4179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 911SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911SHを新規書き込みSoftBank 911SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

室内アンテナ設置の効果は?

2007/04/17 12:48(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

クチコミ投稿数:33件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

911SHに機種変更して2週間経ちますが、機能面はほぼ満足しています。
 電波状況も以前より良くなった気がしていますが、自宅での電波状況が不安定なため室内アンテナを申し込みました。場所によっては圏外となるところもあるため、室内での電波が安定すればバッテリーの持ちもさらに改善されるかと期待しています。
 昨日、業者から連絡があり、来月5日に設置してもらえるとの回答をもらいましたが、既に設置されておられる方がお見えでしたら、改善状況を教えて下さい。

書込番号:6241400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/04/19 14:13(1年以上前)

私の家は外でアンテナ2本程度、室内ではいちばん利用したい1Fリビングで圏外すれすれのため5回に1回つながればラッキーってぐあいでした。初回の室内アンテナ申込みで申込み3ヶ月待ってようやく今年1月頃設置されました。設置後は当然アンテナ3本で快適に使えています。これは良いですよ!!

書込番号:6248249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2007/04/19 14:19(1年以上前)

 fukami_kazuhisaさん、返信ありがとうございます。
 室内アンテナ結構な武器になりそうですね。来月が待ち遠しいです!

書込番号:6248260

ナイスクチコミ!0


LKBBさん
クチコミ投稿数:11件

2007/04/19 14:50(1年以上前)

ちなみにお聞きしたいのですが,室内アンテナはどのような大きさ,形状のもので,どこに設置されるものなのでしょうか?結構大げさなものだったら嫌な感じと思うのですが・・・教えてください。

書込番号:6248322

ナイスクチコミ!0


KOJINGさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/23 00:44(1年以上前)

室内アンテナは約8×12×3cmくらいです。
屋外から引っ張り込めるケーブルが10mと
決まっているため、思ったほど任意のところに
置けませんでした。電源もある程度近くに
ないとダメですから。うちはクーラーの室外機の
穴から引き込んでますが、壁のど真ん中に1本の
ケーブルが縦方向にはっています。しかし
設置後アンテナ状況は格段によくなりましたし、
それほど気にはなりません。

書込番号:6261234

ナイスクチコミ!1


KOJINGさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/23 00:51(1年以上前)

たいひなさん、来月の5日は初めての訪問ですか??
その場合ケーブルの引き込み経路や改善状況などを
確認して一旦帰られます。設置後に改善されると
なった場合、そこから初めて電波関係の申請を
はじめるので、さらに1ヶ月くらい待たされるかと…
アンテナそのものを箱に戻して、専用のACアダプター
だけを持って帰られます。それでも手続きがスムーズに
なったのか、最初に申し込んでから1ヵ月半ほどで
最終設置までこぎつけました。

書込番号:6261260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2007/04/23 13:36(1年以上前)

 KOJINGさん、返信ありがとうございます。
 来月5日の訪問が初めてとなります。業者から連絡があった時、取り付けに40分位かかりますがよろしいでしょうかと言われたんですが、その後の手続きがあるんですね。
 アンテナが届いて一ヶ月近く経ってまた待たされると思うと少し残念ですね。

書込番号:6262371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2007/05/05 21:33(1年以上前)

 本日、無事ホームアンテナの設置が終了しました。
 KOJINGさんの言われた通り、設置はしましたが業者から申請が最長で1ヶ月位かかりますのでお待ち下さいとの返答で、電源コードが付いていない状態です。何だか空しいですね。後は電源コードを差し込むだけなのに…
 法律で決まってることらしいので仕方ないのでしょうが…
 とりあえず待ってまた状況報告したいと思います。

書込番号:6304836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ホットステータスのパケット代

2007/04/28 00:06(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

スレ主 stepwgn55さん
クチコミ投稿数:101件

使われないのに常時オンになっている機能のひとつにホットステータスがありますよね(使ってる人もいるかな?)

これをオンにしていると左上のアンテナの隣に地球儀マークが常時点灯しています。これは常時パケット通信でステータスを更新しているということなのでしょうか?

試しにホットステータスをオフにすると地球儀マークが消えて、水色の小さなPマークになります。パケット通信可能ですよというマークですよね?

このしょうもない機能のために、どのくらいのパケ代が消費されていたのでしょうか???
これもソフバンのパケ代が異常に高い理由のひとつでしょうか。

書込番号:6277186

ナイスクチコミ!0


返信する
VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2007/04/28 00:37(1年以上前)

http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/communication/hotstatus/

ホットステータスのご利用にかかる通信料は、月額使用料200円(税込210円)に含まれます。

キャンペーン期間中|2007年8月末まで|月額使用料無料!

ということ、ご存知ですよね?

書込番号:6277284

ナイスクチコミ!0


スレ主 stepwgn55さん
クチコミ投稿数:101件

2007/04/28 00:48(1年以上前)

>ご存知ですよね?

すみません。知りませんでした。

通信料込みで月額210円。しかも8月まで無料。

でも、使わない機能ですよね。

サークルトークも同じ。ソフトバンク友がたくさんいれば使うかもしれんけど。

書込番号:6277301

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2007/04/28 00:59(1年以上前)

自分自身は非対応機種だし、おじさんなので使いませんが、若い人はハマル気がします。携帯依存症が加速しそう。

また、会社で外回り中の営業マンさんの状態を把握するのに有効かもしれません。(逆に喫茶店にいて、仕事中 にすることも可能か?)

個人的には、目の付け所がなかなかよいと思いました。

書込番号:6277342

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2007/04/28 23:31(1年以上前)

こんにちは。

ホットステータス自身は、ヤフーメッセンジャーのような自分の状態を相手に知らせたり逆に相手の状態を知る事ができる機能なのでそれが必要な人はいいのかも知れません。でもまあ常に自分の状態を設定するのが面倒くさいので使わないと私は思います。

ただサークルトークを使う為にはこれが必須条件なのでサークルトークを使いたい人は嫌でも入らないといけなくなります。

パケット代金については有料になっても月々210円と定額ですがこれを使うとパケット通信を行ってない場合でもマークが出てしまい他のサービスでパケット通信をしていてもわからないというのが問題だと思います。

結局、有料化したならばいったいどのくらいの人が使うのか疑問な機能ですね。またサークルトークを使う際にはSベーシックパックと共にこのホットステータスにも入りサークルトークのパケット代金を払うという事なのではたしてサークルトークもどのくらいの人が使うか心配な所です。

書込番号:6280475

ナイスクチコミ!0


スレ主 stepwgn55さん
クチコミ投稿数:101件

2007/05/01 18:44(1年以上前)

ドコモにもプッシュトークなるオプションがありましたね。
まだあるのかな?
いったんサービスを始めてしまうと、なかなかやめられなくなりますよね(気に入って使う人も稀にいるから)
だからソフバンは当面無料にして使用状況を伺っているんでしょうね

いらないよ。サークルトーク。個人的には。

書込番号:6290221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

写メールモードでの写り具合

2007/05/01 09:44(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

スレ主 reosanさん
クチコミ投稿数:6件

現在V601SH(202万画素 CCD オートフォーカス)を使っていて写メールモード(ファイン240*320)のみで撮影し、ブログにUPしています。他にデジカメも持っており、携帯ではこの程度の写りがあれば良いと考えているのですが、911SHの写メールモードはやはりこの機種の画像より落ちるのでしょうか?

書込番号:6288796

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度4

2007/05/01 10:23(1年以上前)

写りは601SHの方がオートフォーカスが付いてる分しっかり写る印象です。
まぁブログで情報として流すくらいなら問題ないとは思います。
むしろオートフォーカスがない分さっと撮れていいかもしれない。

書込番号:6288878

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2007/05/01 14:33(1年以上前)

こんにちは。

私は両機種とも使った事があるのでその感想を書きますと
オートフォーカスの部分でしまりがあるというより
CCDかCMOSかによっての部分で画の感じが変わると思います。
過去にCCDの短焦点の携帯も何台も使っていた感想と
合わせてそう思います。

両者の違いは単に解像度を同じにしたからと言って同じに
なる訳ではなくCMOSの方が像がややボーっとするとかブレ
安いとか色画のりが悪いとかあると思います。

まあ明るい場所での撮影ではあまり差を感じない人もいるのかも
知れませんが、暗い場所とかの撮影では差がおおきくなるように
思われます。

ブログで使うのであれば問題がないと思うのは本人の基準に
なりますから実機を見られた方が良いとおもいます。
デモなんかでは良い状態の写真を見せている場合もあるので
ご自身で条件を悪くして撮られるとわかりやすいのではないでしょうか?


書込番号:6289569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2007/05/01 15:11(1年以上前)

条件の悪いところでは結構きびしい画質になりますね。室内などはナイトモードにすれば何とか・・・でしょうか。

書込番号:6289639

ナイスクチコミ!0


スレ主 reosanさん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/01 16:30(1年以上前)

返信有り難うございます。

ひなたさん:
確かにタイムラグの短さにかんしては分がありそうですね。

IOMADAさん:
CMOSも経験があるのですが、やはりあのボーッと感があるのですね。薄暗い場所での撮影も度々あり、その都度デジカメを使わずにサッと撮れる携帯カメラの使用頻度が多いのでやはり今回は見送る事にします。

浪速の春団治★さん:
室内でナイトモードですか・・・。色々考えた結果、シャープのCCD+ワンセグ機種が出るまで待ちたいと思います。

書込番号:6289845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

白ロムについて

2007/04/22 16:44(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

今803Tを使っており1年と1ヶ月がたちました。そろそろ機種変したいと思ったのですが、料金があまりにも高く機種変できません。そこで白ロムを購入したいと思うのですが、実際に購入されたサイトや信頼できるサイトを教えてください。ちなみに911shか911tを購入する予定です。また、その際の注意点などあれば教えてください。

書込番号:6259035

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度4

2007/04/22 18:25(1年以上前)

通常白ロムと呼ばれる携帯は販売されてません。
サイトで販売している例はありますが価格はやや高めです。
コスト的にはヤフオクで購入する人がほとんどだと思います。
個人売買になるので信頼は自分で見極めるしかありません。
代引なら手数料はかかりますが比較的安心でしょう。

あと、安心サービスの対象から外れるのでメーカー1年保障は付くみたいですが外装交換や有償保障の割引きはありません。

書込番号:6259411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/04/23 00:29(1年以上前)

詳しく説明していただきありがとうございます。
しかし、911shの白ロムが19000円台で販売しているサイトがあったのですが、これは高いほうなのでしょうか。 機種変するよりはるかに安いと思うのですが… 

書込番号:6261176

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度4

2007/04/23 16:45(1年以上前)

ヤフオクで14000〜22000くらいですね。
競争なしで買えるなら安いかも。

書込番号:6262733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/04/30 01:33(1年以上前)

そうですか。ありがとうございます。
でも白ロムを購入する場合、体験版のゲームやもともとの入ってる着信音やメロディーは、消されてしまっているのでしょうか?

書込番号:6284365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この機種で

2007/04/24 21:32(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

クチコミ投稿数:1件

テレビやアプリ中に折りたたんだら、強制的に終了させられるのは何とかできませんか・・?

書込番号:6267098

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度4

2007/04/24 22:09(1年以上前)

アプリは待ち受けに戻りますが待機状態ですね。
ワンセグは音だけ聞きたいときでも開けておくしかないみたいです。

書込番号:6267310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/04/24 23:55(1年以上前)

ワンセグのメニューで、「詳細設定」、「オートオフ設定」、「本体クローズ終了」と入っていき、
「Off」にすると、本体を閉じても終了しませんよ。

書込番号:6267879

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度4

2007/04/25 11:44(1年以上前)

くりすぱ7Dさん

ありがとうございます。
てっきりできないと思ってましたf^_^;

書込番号:6269123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

音楽データの保存について

2006/12/18 00:08(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

スレ主 りょもさん
クチコミ投稿数:10件

こんにちは。
911SHでCDから保存した曲を聴きたいと思っているのですが、MicroSDカードへのデータの保存の仕方について教えていただけないでしょうか。

i TuneやMOOCSなどのソフトでCDからAACデータに音楽データを変換したものをMicroSDカードに保存するのだと思うのですが、その際、MicroSDカードは携帯内に入れておいてデータを転送しないと駄目なのでしょうか?
PCにメモリカードアダプターを繋いでデータを保存したMicroSDカードを、携帯に差し込んで音楽を聴くことも出来ますか?
これでも大丈夫ならUSBケーブルは必要ないのかな、と思ったのですが…。

ケーブルやMicroSDカードなど何が必要なのか、またメーカー推奨のもの以外でもお使いになられた方がいらっしゃいましたら、どこのものがいいのか教えていただければ幸いです。

PCでCDを聴くことがないので、データの変換などやったことがなく初歩的な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:5773007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/18 00:41(1年以上前)

iTunesの場合は携帯にSDカードを入れなくても大丈夫ですよ!
PCのリードライターにSDカードを挿して保存出来ます。
ただしその際、携帯で再生した場合に曲名(ファイル名?)は表示されますが、アーティスト名は表示されません。

moocsの場合はデータ通信ケーブルで繋いで携帯内のSDカードに書き込むか、著作権保護機能の付いたリードライターじゃないとSDカードに保存することは出来ません。
こちらは携帯で再生しても曲名&アーティスト名が表示されます。

私も最初はiTunesで変換したデータを保存していましたがアーティスト名が表示されないのが気にいらず、こちらの掲示板でmoocsを教えて頂き、今ではmoocsを使用しております。

書込番号:5773158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/18 11:44(1年以上前)

kakaku.comからonHOMEでUMAX MicroSD1GBを3個購入しました。
あまり評判のよいメーカーではないので心配でしたが、705SH(1台)911SH(2台)で今のところ問題なく使えています。
5年保証、アダプタ、ケース付です。
製品代、送料、代引き手数料とも安かったのでよかったかな・・・

書込番号:5774169

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょもさん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/18 23:46(1年以上前)

ポン太!!さん、Candiesさん、早速のご回答ありがとうございます!

PC(VGN-A63)付属のメモリーカードアダプターは著作権保護に対応していなかったので、対応リードライターを買ってmoocsを使用したいと思います。
Panasonic BN-SDCGP3 SDメモリーカード用USBリーダーライターを買おうかと思うのですが大丈夫でしょうか?(リードライターとアダプターとは違うものなのですか?)

1GBのMicroSDが欲しかったので、メーカー推奨以外のものでも使用可だと聞いて助かりました。
早速探してみます。

書込番号:5776716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/19 01:57(1年以上前)

りょもさんのおっしゃるメモリーカードアダプターとリードライターはおそらく同じ物だと思います。

パナの著作権保護対応のリードライターを購入しようとしているようですが、少々お高くないですか?
あやふやな記憶ですが7〜8千円したような...
ご存知かもしれませんがSB純正のデータ通信ケーブルだと\1,260-なんで、こちらの方が安価な投資で済みますよ!

ちなみに私は KingStone の 1GB を使用していて、音楽聴いたり動画観たりしてます。

書込番号:5777240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/19 07:01(1年以上前)

ポン太!!さんと同感です。
601SH、604SHとiTunesを利用しましたが、911SHでは少々不向きな気がします。
moocsはmp3ファイルのAAC変換、変換後のAACファイルコピーと一気に行い、所定の保存領域にデータ保管してくれました。
本目的以外にSDカードでデータ交換する特別な理由がなければ、データ通信ケーブルを利用される事をお勧めしたいです。
ちなみに、サン電子の『CS-17U』というケーブルを使ってます。
巻き取りタイプで非常に良好です(^-^*)

書込番号:5777545

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/19 09:44(1年以上前)

こんにちは。 何か話がややこしくまた最初の希望からかけ離れてきているようなので一案として書き込みます。

最初の希望のようにCDから取り込んでPCにメモリカードアダプターを繋いでデータを保存するには、iTuneを使ってできます。iTuneをインストールして音楽CDをドライブにセットすると自動的にCDが読み込まれます。その時にライブラリーにインポートしますかと聞かれますのではいをクリックしてインポートして下さい。このライブラリーにインポートというのがAACに変換をしてライブラリーに表示するという事になります。(補足ですがデフォルトがAACなのですが他の形式にもできます)インポート初めには変換を終えた楽曲が自動的に再生されますが必要でないなら停止ボタンを押すと止める事ができます。すべてインポート(変換)が終了するまで待ち(終了時に音がなります。)CDをドライブから取り出すとライブラリーに登録されたAACファイルとして操作ができます。ここでライブラリーのリストから右クリックしてメニューを出しwindowsエクスプローラで表示をするとすれば保存されたAACファイルのフォルダーが表示されます。後はこれをPCに繋いだメモリカードアダプターに挿してあるマイクロSDの適切なフォルダーに保存をすればOKです。

ちなみにAACファイルについてですが、AACファイルにはコピープロテクトに対応した(暗号化して保存する)セキュアAACとそうでない普通のAACとがあります。MoocsではセキュアAACだけしか扱えないようで(コピー防止の為に)セキュアAACで書き込む為にはすでに書かれているようにセキュアAACに対応した少々高価なメモリカードアダプターを用いるか携帯機がその機能を持っているので直接携帯にUSBケーブルで接続して携帯内のSDカードに書き込むしかありません。どちらにしても今回の場合には追加の費用がかかります。
Moocsについては、もしかしたらセキュアでないAACも使えるというのであれば訂正をお願いします。

MoocsとiTuneとの違いでMoocsの利点はすでに書かれていますように割と分かりやすい操作性だと思います。逆にiTuneの利点としてはセキュアでないAACを扱えるのでセキュアでないAACを扱える他のプレイヤーなどに簡単にコピーができる事とメモリカードアダプターがUSB2.0対応であれば高速に書き込むことができるという点です。911SHのUSB接続ではUSB1.1という事なので書き込みが遅いです。(但し多くの曲を書き込む場合)

操作方法など疑問点があればまた質問して下さい。

書込番号:5777825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/19 10:02(1年以上前)

IOMADAさんへ

初歩的な質問ですが、
モリカードアダプターで保存したデータを911SHで使ったり追記するには、その都度microSDを携帯から出し入れしなくてはならないと思うのですが、小さなパーツですし頻繁に出し入れすることによる悪影響はないのでしょうか?

書込番号:5777866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/19 10:49(1年以上前)

私の投稿の訂正です。
りょもさんが購入しようとしているパナのリーダーライターは7〜8千円もしないみたいですね!
今、ココで調べたら最安で\2,100-でした。
前はもっと高かったんですが...私の記憶が大分古かったようです。

誤報、すみません。

書込番号:5777964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/19 11:18(1年以上前)

IOMADAさん、ひとつマニアックな訂正と言うか追記していいですか?

> メモリカードアダプターがUSB2.0対応であれば高速に書き込むことができるという点です。

カードアダプターがUSB2.0に対応しててもmicroSDの書込速度が12Mbps以下ならUSB1.1接続と大してスピードは変わりません。
理論的には同等です。

以上、マニアック訂正でした。

書込番号:5778050

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/19 15:00(1年以上前)

ポン太!!さん こんにちは。 マニアックな話大好きですよ。でもまたまた訂正しないといけないようですね。USB1.1の速度12Mbpsというのは理論値の最大値であって実測は8Mbps程度ですね。8Mbps以上に書き込み速度があればUSB2.0のメリットはあるという事になります。しかしながらそれより大きいのは携帯機での実際の転送速度ですね。自分なんかは動画をたくさん転送するので実際の速度の差は大きいと思っています。ただここではマニアックな話をしてもわかりにくくなるだけなので一般的に分かりやすく説明したかった為にUSBのインターフェイスの違いにのみ言及して書きました。すでに書いてますように少ないファイルを転送するのであれば大差はないでしょうからあまり大げさに考えないでも良いとは思います。

書込番号:5778627

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/19 15:16(1年以上前)

Candiesさん こんにちは。 そちらの回答についてはメーカーの方にお問い合わせになってはと思います。私的には数値は示せませんがそう簡単に壊れるのでしたら抜き差しできる構造のメモリーとしては出さないと思いますし仮に壊れたとしても修理すれば良いと思っています。またフラッシュメモリーについても寿命がある物ですしまあ気にしていません。(今までに壊れた事もありませんし)またそうなるとその都度接続するUSBコネクターなんかも十分に壊れるのではないかと心配しなくてはいけません。

書込番号:5778667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/19 15:52(1年以上前)

IOMADAさんへ

ご返信ありがとうございます。
小さいものなので少し心配だったのですが大丈夫そうですね。

PS
私はその都度接続する充電コードも心配で卓上充電器を購入しました・・・

書込番号:5778747

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょもさん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/19 20:48(1年以上前)

皆さん、たくさんのアドバイスをありがとうございます!

手持ちの機器で出来るiTuneを利用するのもいいかな、と思いましたが、操作が簡単でアーティスト名も表示されるmoocsが良さそうですね!
IOMADAさんが分かりやすく説明して下さったので、とても参考になりました。

ところで、presage117さんがケーブル利用をお勧めして下さいましたが、メモリカードアダプターを使うよりもこちらの方がメリットが大きいのでしょうか?
素人考えで、なんとなくアダプターの方がデータの書き込みが早そう、ケーブルを接続している時にも凄く電池を使いそう(取り説に充電しながらデータ保存してくださいと書いてあったので)…などと心配してしまったのですが、そんなことはないでしょうか。
でも確かにケーブルの方が安く済みますね!

そういえば、ケーブルを接続するのは充電コードを接続するところと同じですよね?
ということは卓上充電器がないと充電しながらSDカードにデータ保存というのは無理??
ショップに在庫がなく取り寄せしてますが…;

書込番号:5779658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/20 00:25(1年以上前)

卓上ホルダー使いながらも911SHの外部機器端子は使用できますね。
丁度良い具合にくぼみがあります。
実際充電しながらUSB接続ケーブルを使ったデータ通信も出来ました。
しかし、充電しながらでないとデータ通信できない程の長時間使用は滅多に無いと思うのですが...

あ、1つ難あります。
カードリーダモード使用中は着信出来ません。その間圏外です。←仕方ないですね。

書込番号:5780710

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/20 07:22(1年以上前)

Candiesさん こんにちは。

ちょっと書き方がぶっきらぼうでした。すみませんでした。抜き差しについてはあまり手元に資料がなかった物でメーカーにはあるだろうという事で書きましたが丁寧な言い方ではありませんでした。

マイクロになって困る事は抜き差しした際にうっかり落とすとどこに行ったか分からなくはならないかと心配する事です。小さすぎて困ります。今は2Gを主に使っているのでなくすとそれなりに痛い出費となります。

>私はその都度接続する充電コードも心配で卓上充電器を購入しました・・・

私もこちらは心配ですね。私の場合はクルマに乗っていて充電しますから首から下げている携帯に充電していてクルマから降りた際にケーブルを外し忘れてコネクタがぽきっと行くのではないかと心配です。現にそれをやった事がありその時にはシガーソケットに挿してある側のケーブルが中で切れてしまいましたが本体の方は大丈夫でした。まあこれも割りと丈夫なのかも知れませんが。

書込番号:5781369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/12/30 23:14(1年以上前)

こんばんは。便乗で質問させてください。

今までCDプレーヤーやMDプレーヤーしか使ったことがなく、知識があまりないので初歩的な質問ですみませんが・・・

この板を見る前に、量販店でmaxellのUSBリーダーライタ[UA20-MICROSD]を購入しました。
お店の人に、携帯で使用するmicroSDに使用可能か確認して購入しました。
が、帰ってよく説明書きを見たら「著作権保護機能に対応していない」と書いてありました。
ということは、このリーダライタではiTunesを利用するしかないですよね?moocsの方が良さそうな感じがするのですが、通常のUSBケーブルに交換した方が賢いでしょうか?

また、iTunesに保存しているファイルをmoocsに変換(移動?)することはできますか?

それから、光ケーブルでオーディオ機器から直接録音も可能なようですが、やはりAACファイルの方が音質が良いのでしょうか?

一番操作がし易く、携帯で再生しても曲名&アーティスト名が表示される方法がありがたいのですが・・・


お手数ですが、ご教授宜しくお願いいたします。

書込番号:5822862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/04/23 22:14(1年以上前)

すいません、便乗で質問させてください。

りょうもさんと同じように911SHへ音楽データをSUNTAC社のCS-13UのUSB接続ケーブルを使用してSDカードにMOOCSを使用してコピーを使用しましたが、「他のアプリケーションがSDカードにアクセスしている可能性があります。他のアプリケーションを終了させてください」のメッセージが表示されて上手くいきません。
ケーブルとアプリケーションの相性でしょうか。別に他のアプリは動いていないのに、どなたか良いアドバイスをお願いします。

書込番号:6263887

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank 911SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911SHを新規書き込みSoftBank 911SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 911SH
シャープ

SoftBank 911SH

発売日:2006年11月25日

SoftBank 911SHをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)