SoftBank 911SH のクチコミ掲示板

SoftBank 911SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月25日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:138g SoftBank 911SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 911SH のクチコミ掲示板

(4179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 911SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911SHを新規書き込みSoftBank 911SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iTunesからのコピーでのプレイリストの作成

2007/03/17 16:31(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

スレ主 stepwgn55さん
クチコミ投稿数:101件

例えば、アルバムを5枚分くらい、iTunesでAACファイルに変換します。
そしてmicroSDカードのMUSICフォルダにコピーします。アルバムのフォルダごとコピーしています。

でも、ミュージックプレイヤーでプレイリストをみてもアルバムごとには表示されません。これはそういう仕様なのですよね?

で、アルバムごとにプレイリストを作りたいのですが、
(1)まず新規のプレイリストを作成
(2)全ミュージックを表示して、各アルバムの曲を選択して、メニューからリストに追加を選んで、アルバムのプレイリストに追加
(3)この作業を全曲分繰り返す(15曲×5枚=75曲あれば、75回やらなきゃいけない!!)

もっと効率の良いプレイリストの作成方法はないのでしょうか?
MOOCSとやらは使ってない(USBケーブル持ってない)ので、iTunesでできる方法があれば教えて下さい。
そんな方法はないなら、ないと教えてください。


あと、もう一点。
音楽再生中に電話切るボタンを押すと初期画面に戻りますよね?
そこから再度音楽再生画面に戻るには、真ん中のボタン押してメディアプレイヤーから再生中の音楽を選ぶしかないのでしょうか?
アクティブウィンドウの切り替えみたいにワンボタンで戻れないものかと・・・
ボリュームの変更とかしたい時にすぐにできないんですよね〜


以上、2点につき教えてくださいマセ。

書込番号:6125127

ナイスクチコミ!0


返信する
neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 SoftBank 911SHの満足度5 zigsow 

2007/03/17 16:35(1年以上前)

>ボリュームの変更とかしたい時にすぐにできないんですよね〜

ボリュームの変更は、側面の上下ボタンで出来るはずですよ。

書込番号:6125141

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/17 16:40(1年以上前)

>そしてmicroSDカードのMUSICフォルダにコピーします。アルバムのフォルダごとコピーしています。
>
>でも、ミュージックプレイヤーでプレイリストをみてもアルバムごとには表示されません。これはそういう仕様なのですよね?

 softbankでも色々あるんですね。私の705Nだとフォルダごとに勝手に整理してくれます。勝った・・・・・

書込番号:6125152

ナイスクチコミ!0


スレ主 stepwgn55さん
クチコミ投稿数:101件

2007/03/17 16:50(1年以上前)

>neo373さん
>ボリュームの変更は、側面の上下ボタンで出来るはずですよ。

そうですね。待ち受け画面の場合には横の上下ボタンでできましたね。
でも、バックグラウンドで音楽聴いてて、その状態でYahooケータイ起動してネットサーフィンしている場合やメニュー表示画面の場合には音量調整できませんよね?

音楽は『ながら聴き』が多いので、急に音量を小さくしようと思って今やってる作業を終了して、メディアプレイヤーを起動して・・・とモタモタしてしまいます。これも仕様ですね。


iTunesの件は過去のスレッドを検索してみましたが難しいようですね。投稿する前に検索すべきでした。申し訳ありませんでした。
素直にUSBケーブル買ってMOOCS使うのが賢い選択なのかもしれませんね。

>巨神兵さん
上記はシャープの仕様なのでしょうね。
各社それぞれいい所はありますよね。負けました(笑

書込番号:6125181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/17 23:53(1年以上前)

自分はアルバムごとに曲の頭に特定の数字を打ってるよ。
フリーのリネームソフトを使えばすぐ終わる。

書込番号:6127004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

L型ビデオ出力ケーブル

2007/03/16 06:46(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

オプションのL型ビデオ出力ケーブルでワンセグの外部出力はできるのですかね?誰かわかります?

書込番号:6119904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2007/03/16 08:07(1年以上前)

残念ながらこの機種はできません。取設に記載あります。

書込番号:6119985

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2007/03/16 19:28(1年以上前)

こんにちは。

この機種以外だとできる物もあるのでしょうか?
ワンセグができる機種があれば良いなと思っているもので。

書込番号:6121696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/17 09:32(1年以上前)

今のところ、DoCoMoのP903iTVとauのW51SH(AQUOSケータイ)この2機種が、ワンセグ外部出力機能があります。

書込番号:6123885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信35

お気に入りに追加

標準

SMSとはスカイメールのことですか?

2007/02/11 10:42(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

クチコミ投稿数:396件

今、ホワイとプランに加入しています。Sベーシックパックには加入していませんが、2月9日から、ソフトバンク同士のSMSの送受信が無料とのことですが、要するに、電話番号で送る文字数の少ないスカイメールが無料とのことでしょうか?

書込番号:5987017

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/02/11 10:49(1年以上前)

S!ベーシックに加入してないと電話番号を使ったソフトバンク同士のスカイメールしかできないです。もちろん無料です。SMSは文字数の少ないメールの総称のようですが、他社宛(通常のメルアド宛)のメールなども含んだ言い方だと思います。

書込番号:5987041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2007/02/11 11:45(1年以上前)

ソフトバンク同士のSMSということですので、カスタムRRさんの解釈されているとおり、「電話番号で送る文字数の少ないスカイメール」という解釈で大丈夫だと思います。

2月9日からでなくとも、ホワイトプランでしたら送受信は無料ですよ。
ってもう2月9日過ぎてましたね;

書込番号:5987218

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2007/02/11 12:27(1年以上前)

こんにちは。

少し補足させて下さい。
まずスカイメールとSMSの違いについてですが、SMSは3G携帯の文字数の少ないメールの事で電話番号を宛先として使うメールになります。スカイメールは3Gではない携帯で同様に文字数が少ないメールで電話番号を宛先にした物になりますが、文字数などの仕様や海外の携帯などに送れる等の仕様が違います。

従いまして文字数が少ないメールの総称がSMSであったりスカイメールであったりというのではなくそれぞれの仕様できちんとした区別があります。ちなみにSMSというのはショートメッセージサービスの略であり海外で多く使われるGSM携帯のSMSと互換性のある仕様によって作られています。国際SMSという形でサービスが利用できます。

結局、お持ちになっている携帯が3G携帯であればSMS、3Gでなければスカイメールという名称のサービス(メール)になります。宛先が電話番号でないメールの場合には、文字数が少なくても3G携帯の場合にはS!メール、3G携帯ではない場合にはスカイEメールと呼びます。

質問の回答の方は、まず利用している携帯が3G携帯かそうでないかで変わってきます。3G携帯の場合は、SMSのソフトバンク同士のメールの送受信は無料です。(国際SMSは除く)それに加えてS!メールの携帯番号宛のソフトバンク同士のメールの送受信は無料です。Sベーシックパックに加入していないので携帯電話番号宛でしかメールのやり取りができないのは巨神兵さんが書かれている通りです。

3G携帯でない場合には、ソフトバンク携帯同士の携帯電話番号宛のスカイメールは送受信が無料ですが、ロングメール等は有料です。Eメールアドレス宛のスカイメールであるスカイEメールはソフトバンク宛であっても送信は有料になります。

書込番号:5987359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/02/11 13:36(1年以上前)

IOMADAさん、初めまして。
いつも大変参考にさせていただいております。

さて、もともとの質問からずれてしまうのですが、
ちょっと質問をさせてください。

3G携帯 かつ Sベーシックパック未加入 の場合に
携帯電話番号宛であればMMSは送受信できますか??

2Gとは違って、Sベーシックパックは加入しないと
ほとんど何もできないようになった感じがありますが、
ちょっと興味をもっただけです。

もしも、お分かりになられたらでかまいませんので
教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5987573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2007/02/11 14:20(1年以上前)

私が購入するときにお店で確認したときには下記のようでした。

S!ベーシックパックに加入してなくても、ソフトバンク同士なら、MMSが送受信できる。写真を添付したり、ムービーメールを送ったり受け取ったり出来て、その料金も無料だと言っていました。(ホワイトプランだから無料)

実際にパンフレットを見ると、「ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール(MMS)送受信、・・・のご利用にはS!ベーシックパックへの加入が必要です。」と記載ありますので、ソフトバンク同士(携帯番号宛)のMMSには不要と思っています。

書込番号:5987686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2007/02/11 14:35(1年以上前)

ところで、携帯番号宛のメール(メールアドレスでない) の、MMSってあるのですか?スカイメールのようなSMSしかないのではないでしょうか?

書込番号:5987732

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2007/02/11 16:03(1年以上前)

こんにちは。

なつミミさん がすでに回答して下さっています通りです。
私自身の前の書き込みでもSベーシックパック未加入を前提に書いたつもりでしたがその部分をはっきりと書いておくべきでしたね。S!ベーシックパックというのはwebアクセス及びEメールアドレスでのメールの送受信を行うのに必要な物という事で携帯番号宛でのメールのやり取りであるSMSと携帯番号宛でのMMSでは未加入であっても送受信ができるという事です。

ちなみにMMSはS!メールとも呼ばれます。よってMMSには携帯番号宛の物とEメールアドレス宛の物とがあるという事になります。SMS
は携帯番号宛のメールしかありません。SMS、MMS(S!メール)は3G携帯のメールであり2-6シリーズのメールではそのような呼び方の物はありません。

書込番号:5987971

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/02/11 16:54(1年以上前)

>携帯番号宛でのメールのやり取りであるSMSと携帯番号宛でのMMSでは未加入であっても送受信ができるという事です。

へ〜〜え、そうなんだ、知りませんでした。大変勉強になりました。

書込番号:5988115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2007/02/11 17:21(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

私も最近、DoCoMoのシティオ(音声通話機能のみ利用)から、SoftBankのホワイトプラン(3G)にMNPで乗り換えて、携帯メール機能を初めて使う事となり、その複雑さに困惑しておりました。

契約当初は、ややこしいので、メール機能を使うつもりは無かったのですが、携帯の電源を切っている時に電話があったみたいで、留守番電話サービスセンター(1414)からメールが来た時は、訳が分からず、取説を必死で読み直して、なんとかSMSであるので無料と理解出来た所でした。

そして、留守電再生ダイヤル(1416)もホワイトプランなら1〜21時の間なら無料だと分かり、ホッとしていた所です。

ところが、今回、このスレを拝見して、また分からなくなりました。

加入前にSoftBankショップにて受けた説明では、「MMS等用の自分専用のメールアドレスをセンターから受け取った場合に、自動的に[S!ベーシック]の利用となり月額料(\315円)が発生するので、それが嫌なのであれば、メールアドレスを受け取らないで下さい」と言われていたからです。

MMSを利用するには、自分専用のメールアドレスを取得しなければならないんじゃないですかね?SoftBank携帯宛に送るだけなら取得しなくても無料で出来るような気もして来ましたが、受信はメアド無くして、無理なんじゃないですかね?

SoftBankショップの店員が間違っているのかな?

書込番号:5988214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2007/02/11 20:37(1年以上前)

無料でMMSを利用するには、自網用S!ベーシックパックの加入が必要です。

書込番号:5988913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2007/02/11 20:49(1年以上前)

説明不足でした。
SB携帯同士でも、MMSを行う場合に自網用S!ベーシックパックが必要になります。
他社とEメール送受信、WEBすると有料(月額315円)になります。

書込番号:5988979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2007/02/11 22:24(1年以上前)

ん〜〜とよく分からないんですが、
SB同士でムービ写メとか送るとき特にEメールアドレス宛じゃなく、電話番号あてで送れますよね。
それがS!ベーシックパックに入らないとダメってことでよいのでしょうか?

2Gの場合は確かロングメール扱いで(容量は小さかったですが)月額メールボックス代として150円取られていました。

ずっと使ってたくせに3Gになったとたん分からなくなりました^^;

まぁホワイトでのSB間なので問題ないのですが;

書込番号:5989454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/02/11 23:13(1年以上前)

> なつミミさん
> 実際にパンフレットを見ると、「ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール(MMS)送受信、・・・のご利用にはS!ベーシックパックへの加入が必要です。」と記載ありますので、ソフトバンク同士(携帯番号宛)のMMSには不要と思っています。

いつのカタログでしょうか?
以前は公式サイトホワイトプランの説明もそのように書いてありましたが、
今は変わってます

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/index.html

> ※1 以下のサービスのご利用にはS!ベーシックパック[月額315円(税込)]への加入が必要です。
> SoftBank3G:S!メール(MMS)送受信、ウェブ、PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクト。

「ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール」という文言が、あえてなくなってます。

> [5951352] メールし放題!さん
> 2月1日より、ホワイトプランでソフトバンク携帯電話間のMMSを利用する場合には 有料S!ベーシックパック(月額315円)加入が必要です。

このような情報もありました

ただ、その後の情報で、

> [5953596] メールし放題!さん
> ゴールド/ホワイトプラン利用者はS!ベーシックパック加入なしでソフトバンク携帯電話間のメール(MMS)が利用出来るようになるそうです。2月9日から受付するそうなので、しばらく待つようにとの事。

このような情報もありましたので、現在は出来るかもです。

とにかく、昨日まで出来てたことが、突然出来なくなる可能性がある
それがソフトバンクです

書込番号:5989757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2007/02/11 23:17(1年以上前)

電番MMSも、S!ベーシックパック未加入だと、利用できません。
自網S!ベーシックパック(無料)かS!ベーシックパック(月315円)が必要です。

書込番号:5989783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2007/02/12 00:00(1年以上前)

ん〜、調べれば調べるほど混乱してくるなぁ〜。

取り敢えず、MMSはメールアドレス宛専用と誤解していた事だけは解けました。

それよか、もう一度、「SoftBank CATALOGUE 02」の<ホワイトプラン料金体系>のページ[a33](特に欄外の小さい文字の所)を読み直したら、とんでもない文言を発見しました。

「留守番電話(1416)などの各種特番サービスは、20円(税込21円)/30秒がかかります。」

です。

えー!!!わざわざこんな注意書きが書いてあるという事は「別料金扱い」ってか?

取説の方には、「ボーダフォン(SoftBank)携帯電話宛の通話料が適用されます。」とあったので、てっきりホワイトプランなら無料時間帯(1〜21時)に使えばタダだと思ったのに・・・。

なんで、こうも解釈に困る表現が多いのかね〜?(無料の筈だと突っ撥ねるか?)

書込番号:5990035

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/02/12 00:14(1年以上前)

ゴールドプランだと下記のように書いてありました。同じだと思ってましたが違うんでしょうか????

留守番電話(1416)などの各種特番サービスは、20円(税込21円)/30秒がかかります。なお、21時〜1時まではソフトバンク携帯電話への無料通話時間(最大200分)の対象となります。

書込番号:5990119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2007/02/12 01:27(1年以上前)

巨神兵さん、情報ありがとうございます。

続きの文言が「あるか・ないか」で、随分解釈が変わって来ますよね?

他の項目で「SoftBank CATALOGUE 01」と「02」では微妙に言い回しが変わっている部分もありますし・・・。

良く言えば「ユーザーの指摘に柔軟に対応して、分かり易い表現に変えて行っている」と思えるが、悪く言えば「指摘されなければ、会社側に都合良く判断出来るように、わざと曖昧な表現にしているという悪意を感じる」。仮に悪意が無かったとしても「掲載する前に事前に文面が適切かどうかを確認する配慮が足りない」といったところでしょうか?

まっ、そういった所が、「トップには成りえない・・・まだまだこれからの会社」って事ですかね?

書込番号:5990424

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2007/02/12 02:35(1年以上前)

こんにちは。

私が出かけているうちにすごい事になっているのに驚きました。
S!ベーシックパック加入については書かれているように必要なようですね。どうもすみません。未加入でも使えるというのは間違いのようなので訂正します。確かに私自身は3G携帯では未加入状態で使った事はなかったので気づきませんでした。3Gではない携帯でMMSに当るロングメール、スーパーメールでは何の申し込みもなくソフトバンク携帯番号宛のメールは使えていたと思うので3G携帯でもそうだと思い込んでいました。本来ならばそうすべきであり出来ていたと思うその事をS!ベーシックパックに加入させたい為に今のような仕様にした為にホワイトプランやゴールドプランのようなソフトバンク同士の電話番号宛のメールを無料にした為に矛盾が生じて自網S!ベーシックパック(無料)のような登録をしなくてはいけなくなったという事なのでしょうね。

ノボノレさん の情報によると自網S!ベーシックパックのように登録してもらえば月額無料でソフトバンク携帯同士での電話番号宛のMMSが使えるようなので登録を157でしてもらえば良いようですね。
ただ注意点があるのでその点は気をつけないと自動的に有料になってしまいますから各自確認をお願いします。

書込番号:5990602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2007/02/12 05:07(1年以上前)

皆さんのおかげで、スレ主さんを差し置いて申し訳ないのですが自分的には、携帯メールの仕組みへの理解が深まったと思うので感謝致します。

そこで、また話は逸れますが、偶然見付けた要注意情報を書き込んで置きます。

携帯会社(キャリア)を乗り換えた事で、固定電話から携帯への通話料金はどう変わってしまうのかを調べたんです。

そうすると、各社、1月〜2月初めに一斉に値下げしておりました。それだけなら喜ばしい事なのですが、ついでに固定電話もSoftBank Telecomに変えたら、もっと得をするのかと思いきや、またもや、料金表の欄外に小さな文字で注意書きが・・・。

「3/12(月)より3G・FOMAに対しての通話のみ値上げします」だって!

1分間26.25円・・・1月以前の元の料金がいくらだったのか知りませんが、1/26(金)に値下げして、SBへは16.275円(SB以外16.8円)になったばかりなのに、もう値上げ?

さすがに「おとくライン」に乗り換えようかという気は失せた・・・。

書込番号:5990741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/02/12 12:28(1年以上前)

IOMADAさん、書き込みありがとうございます。
皆さんの書き込みを読みましたが、実にわかりずらいですね。

ちなみに自網うんぬんは、まぁ言ってみれば裏メニューですよね。
ホワイトやゴールドでしか使えないオプションで...

非パケット機(2G)であればWebも使え、短いですがE-mailにも
送れました。ベーシックパック加入がほぼ必須になりつつある
のですね。まぁ既に入っていますが。

ところで、私の不満はベーシック"パック"は、Mail/Webとステーション
とのパックという風に考えていたのですが、70xシリーズ等、ステーション
に相当するキャストとかは利用できませんよね。
せめて2Gの時のように200Yen+100Yenに分けられればなぁと思ったり
します。

書込番号:5991801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/12 12:59(1年以上前)

IOMADAさんのお答え、ぼくの参考にもなりました。海外駐在20年ですから、蛇足っぽいですが、海外へ出かけられたときのためにも一言。SMSは、ずっと前から、海外のテキスト送受信手段の世界標準・共通仕様でした。したがって、海外では、GSMであれ、違うシステムであれ、どんな安い機種、どんなプロバイダーでも使用できると言われます。最近まで(たぶん)米国と日本だけが、この規格に市民権を持たせていませんでした。やっと、米国では、標準規格になりました。日本だけ、まだ、標準化されていないのは、プロバイダごと異規格の乱発で収拾がつかない状態なのと、多分に業界の軋轢をさける政府のことなかれ政策によるものでしょうか。海外では、この共通仕様は、強力で安定したすごいインフラとなり、災害時などに、威力を発揮してきました。つまり、どのプロバイダーのどの機種の携帯電話にも、ごく低料金(か多くは無料)で、SMSで対話できるのですから。

書込番号:5991908

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2007/02/12 17:32(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

補足及び蛇足ありがとうございます。

びおら!さん 私も同様な意見を持っています。
その前に、なぜこんな裏メニューみたいな状態になっているかわかったので先に報告させて頂きます。CMや孫社長の発言でゴールドプランやホワイトプランでは、(ここでは面倒なのでホワイトプランだけで説明しますが)ホワイトプランを発表する際に月々980円だけでソフトバンク同士のメールは無料だというプランだと説明していたのでS!メール(Eメールであっても携帯番号宛であっても)を使うためにはS!ベーシックパックに加入する事が必要でしかもそれが月々300円(税抜き)別にかかるとなると月々980円でできるというのが嘘になり、そうでなくても今までに¥0コマーシャルで問題になっているという状況でS!ベーシックパックは別ですよと言えなくなっていて多くの人にわからないような形で指摘される方から無料にしていったような感じでした。結局、今は聞かれれば無料である旨説明してくれますが、知らなければ有料のS!ベーシックパックに加入する事になりそちらを期待していると思われます。今も秘密扱いされていてパンフレット等には掲載もされないので普通の方が知りようもなくそれを期待している所があるようです。だから裏メニューの如く扱われているという事になりますね。

さて話を戻して私もお天気アイコンとかが使いたいのと思うので昔のステーションのような機能を別料金のサービスとされるのは不満がありますね。理想を言えば200円+100円のように分けられればなお良いのですが、私は少なくともS!ベーシックパックの中にお天気アイコンなどのサービスは含んでほしいと思います。

まいゆんぼさんのおっしゃるように私も海外ではGSM携帯を使っているのでSMSについては海外では便利な機能だと思っています。ただ海外においてもキャリアによって相互接続がなされてない状況の時もありましたので規格だけの問題ではなくてキャリアの競争の問題もあると思っています。日本においては3Gの前の時代においては各社が独自のショートメールの規格を持ってやっていましたが、やろうと思えばゲートウェイを作り相互に交換する事は可能だと思われますがそうしなかったのはキャリア間の競争の問題や料金の設定などの問題でそうしなかっただけだと思います。3G時代になってからドコモとソフトバンク自身はやろうと思えばできるはずなのに未だにできない所がそう思う理由でもあります。結局、日本の携帯会社は競争が少々いびつな状況であるのがその理由であると思っています。日本においてはSMSに当るメール他社ではCメールのように呼び名が違いますが、自社内のメールについても割りと高い料金を設定していて無料というのはソフトバンクのような所だけですので他社は無料どころかお金を取りたいという形の物として今も位置づけられていますから無料や安い料金で他社とも相互にやりとりできるという風にはしたくないのでしょう。やろうと思えば技術的にはゲートウェイを置き相互に変換する事により可能であると思います。

書込番号:5992854

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/02/12 18:09(1年以上前)

 裏情報としての自網S!ベーシックパックについて色々みました。正直言ってあまり実用性はないもののようですね。ソンなのがあると考えたら315円余分に払っているのがバカらしいですから。外海に出るための出費315円は仕方ないものと諦めました。あ、でも3Gでもステーションは実施して欲しいですよね。お天気アイコン便利ですもの。

書込番号:5993026

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2007/02/12 18:25(1年以上前)

巨神兵さん、こんにちは。

もし私自身がホワイトプランを選べるような状況であるならばこの自網S!ベーシックパックはある意味使い道があります。まずホワイトプランの980円でソフトバンクへのメール通話が無料(通話はある時間帯は除く)。これによりセカンド機であるソフトバンクの携帯はソフトバンクの携帯へ無料の通話とメールに使います。自網S!ベーシックパックにより裏技のEメールアドレスを持てますので自宅においてあるメールサーバより受信無料文字数までのメールに分割して自分宛のメールをすべてソフトバンクの携帯へ送ります。

これによりメールの受信は自宅のメールアドレスに送ってもらう事によりすべて無料で携帯で受信できます。他社へのメールの送信や他社への通話についてはメインの携帯機の方で行う。

最大のメリットは今までS!ベーシックパックで維持していたメールアドレスを無料で維持できる事ですが、まあ言っても315円得したいうくらいのもですけどね。(私の場合は2台の携帯で同様なwebのサービスやメールのサービスの為の料金を倍払っているのが馬鹿らしいというのがあるので)

書込番号:5993114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2007/02/12 19:12(1年以上前)

今さらですが、私が見たパンフレットは2月のものです。

157に電話して聞いてみました。

最初に電話に出た人の説明では、
ソフトバンク同士であってもMMSの利用にはS!ベーシックパックが必要。(ホワイトプランでも)
パンフレットのホワイトプランのところにある記載、「ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール(MMS)送受信、・・・のご利用にはS!ベーシックパックへの加入が必要です。」については、間違いであり、誤解を受ける記載があることをお詫びします。とのことでした。

しかし、店頭での説明と相違するし、パンフに書いてあることをお詫びしますだけではおかしいので、(文書を棒読みしているような)貴方ではなく別の方とお話ししたいと言ったところ、

次の方の説明では、
ホワイトプランゴールドプランに関しては、プランの特性上、S!ベーシックに加入しなくてもソフトバンク同士でMMSできる。
ただし、加入直後から使用できるのではなく、加入後しばらくするとソフトバンクからメールを使用しますか?という内容の確認メールが来るのでそれが来ればMMSを使えるそうです。

書込番号:5993318

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2007/02/12 20:15(1年以上前)

なつミミさん 、こんにちは

最後の方の説明だけについて書きますが、まずS!ベーシックパックを相手側がどのように捉えているかによって違ってくるのではないかと思います。

有料の通常のS!ベーシックパックに加入しなくても良いという意味に捉えれば相手のいうような事になります。自網S!ベーシックパックと通称呼ぶようにソフトバンクの中ではS!ベーシックパックに加入という扱いではないのかも知れません。詳細については上の書き込みを読んで下さい。ただ申し込みが不要かというとホワイトプランでメールを使っていない方が(S!ベーシックパックを申し込んでない方が)いきないMMSをソフトバンク宛の携帯に電話番号で送ろうと思っても送れないと思いますからそのような方は申し込みが必要だと思います。

一応、ホワイトプランに変更した時点でしばらくするとメールが来るそうです。そのメールの詳細については前回の書き込みのようにソフトバンクとしては自網S!ベーシックパックはあまり広めたくないようなので問い合わせでは教えてくれませんのでわかりません。

ただその時点でメールが必要ないと言えばS!ベーシックパックは加入されず、必要であるが自社携帯へのメールだけで良いというのであれば自網Sベーシックパック(無料)に他社へのメールが必要な場合にはSベーシックパック(有料)に申し込まれるようになるのだと思います。当然ながら最初からS!ベーシックパックを申し込まれる方については、そのようなメールは来ません。

というように私は157との話で思いました。

あくまでも推測なのでホワイトプランでS!ベーシックパックを最初から申し込まれなかった方の書き込みを待ちたいと思っています。
(でも普通はメールを使うからそういう方は少ないと思うので書き込みがあるか心配ですが。)

私の推測ではソフトバンクのメールと言うのは上記のようなメールという事でメールが来たら使えるという物ではないと思っていますが、もしかしたらもう少し進めてメールを使いますかで使うを選ぶと有料のS!ベーシックパックへ加入、いいえを選ぶと無料の自網S!ベーシックパックという設定になるのかも知れません。後者であるならば今回の方のいうように申し込みは不要、加入は不要、登録はメールで確認した時点で自動でしてくれるのかも知れません。

書込番号:5993591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2007/02/13 19:56(1年以上前)

ソフトバンクからS!ベーシックに加入していないホワイトプラン/ゴールドプランの方へ届いたメールの内容がわかりました。

メールの概要ですが、
ホワイトプラン・ゴールドプラン加入の方は、S!ベーシックに未加入でもご希望によりソフトバンク携帯電話間のS!メールが無料で利用できます。

他社へのS!メールの送受信もS!ベーシックへの申し込み手続き不要でご利用できますが、ご利用になった月以後月額315円および通信料がかかります。

引き続きS!メールの送受信をご希望されない場合は、「希望しない」というメールをご返信ください。
(希望しない場合はSMSのみの利用)

希望されるお客様へ、2月9日より開始のお手続きをします。

つまり希望しないというメールを返信しなければ無料で使えるそうです。

ちなみにこのメールの後で、お客様のメールアドレスをお知らせしますというメールも届いていました。


書込番号:5997712

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/02/13 20:24(1年以上前)

 メールの送受信は通話よりも他社キャリア宛または一般PC宛のものが多いので、自網S!ベーシックの実用性は??ですよね。役立つのはソフトバンク同士で写メールするときだけですね。ほとんどのメル友は他社キャリア・・・・・

書込番号:5997841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/02/13 22:18(1年以上前)

> なつミミさん
> 今さらですが、私が見たパンフレットは2月のものです。

2月のパンフレットでしたか
パンフレットはそのままで、サイトの方だけ変更したのは謎ですね

しかも、ゴールドプランの方はサイトもそのままなんですよね

>「ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール(MMS)送受信、・・・のご利用にはS!ベーシックパックへの加入が必要です。」

ホワイトプランとゴールドプランで、内容が違うとは思えませんが、
何故、ホワイトプランのしかもサイトの方だけ、説明を変更したのだろう。。。

書込番号:5998514

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2007/02/13 22:54(1年以上前)

なつミミさん、報告ありがとうございました。

なるほど、そうするとホワイトプラン、ゴールドプランに変更した後、S!ベーシックパックに加入申し込みをしていない方には何日かした後にメールが届いてSMSのみの使用かどうかを確認される訳ですね。それに対してSMSのみを希望しなければ記されている日にちより利用が可能になるというやり方なんですね。

確かにこれだと加入の申し込みは不要ですね。

でもまあなんともまどろっこしいやり方をするんだと思ってしまいますね。結局、S!ベーシックパックというのは有料な物という事でそちらには加入していないという事のようですね。またすぐに使いたいと思ってもメールが来て手続きが済むまでは出来ないというのも困ったものですね。

割り当てられるメールアドレスについても自分の好きな物には変更できないのか少し気になります。

ちなみにこの環境で使われる方はパソコンや他社携帯からのメールの128文字相当までは無料で受信できるという事はあります。
続きを読むとした場合には有料のS!ベーシックパックに移行してしまいますからその点は気をつけないといけませんが。

書込番号:5998764

ナイスクチコミ!0


BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/15 23:17(1年以上前)

こんばんは。
私の場合、157で「無料のS!ベーシックパックを付けて」と言えば、快く付けてくれました。

もしも頻繁に通話する相手が、ホワイトプラン、ゴールドプラン、旧ボーダフォンプランで3G端末であれば、自網のベーシックパックはかなり有効です。
通話が無料とならない21-1時の間は、MMSで30秒ほどのムービーメールを送ると、お互い無料ですから実質いつでも話し放題です。
よく言えば、タイムラグの大きいTVコールとして使えます。

書込番号:6007035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2007/02/17 09:02(1年以上前)

遅れ馳せながら、私にも、先日[総合案内(無料)]よりMMSを利用するか?の確認メールが届きまして、SoftBankショップに行くついでがあったので、このスレの情報に関して詳しく聞いて参りましたので、ご報告致します。

このMMS利用の確認メールに「希望しない」と書き込み、返信するとSMSしか利用出来なくなるとの事で、これを一旦してしまうと、今後MMSを月額料(\315円)無しで利用したくなったとしても、2度と出来なくなってしまうそうです。

では、皆さんが「自網S!ベーシックパック」と呼んでいる(月額料無し)状態にしようとするにはですが・・・まず、MMS利用の確認メールには、返信しなくて良い。そうして携帯電話の設定が全て、メールを「手動受信する」でなければならないので「自動受信する」という設定があった場合は、変更して置かなければならないそうです。

それと、ウェブでの設定が必要なようなのですが、携帯電話自体でアクセスしてしまうと有料になってしまうので、他にネット接続出来る環境が必要との事です。

そして、パソコン等からホームページにある「My SoftBank」に登録して、その先に進み、「SoftBank以外のメールを受け取らない設定」をしなければならないそうです。(「途中で分からなくなったら[157]で聞いて下さい」だってさ)

・・・ややこしい。他にネット接続出来る環境の無い人は、泣き寝入り?公平性に欠ける、かなり無理のある方法ですよね?

どうしようかな〜。

書込番号:6011806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2007/03/15 22:52(1年以上前)

その後ですが、結局、「自網S!ベーシック」の利用は諦めました。

「SMSのみ使用の手続きの仕方で困った」という投稿が無いので、皆さん、対応には問題無かったのかも知れませんが、このスレが他のスレでも参考になりそうなので、一応私が、ややこしく感じた所も参考程度に・・・。

つまり契約後、約1週間後に「SoftBank総合案内よりMMS(S!メール)を利用するか?」の確認メールが来るので、それに対し、希望しないのであれば、約10日後の利用確定日までに、文面通りに、[メールの本文に「希望しない」と書き込んでSMS(無料)で返信して下さい]、つまり「[引用付き返信]で返信して下さい」という意味だと思うのですが、これでは、どう考えても文面が長くなりMMSになってしまいます。

とてもSMSでは送れませんので、「本文のコピーを取り、不要な部分を削って短く加工し・・・という意味か?等と」散々悩んだ挙句、「ええい、面倒臭い、簡単でいいや!」と通常の「返信」で新たに[MMS(S!メール)の利用を「希望しない」]という文書を作ってSMSで返信して置きました。

2月分の請求書に「S!ベーシックパック(\315円)」の請求が無かったので、ちゃんと通じたと思いますが、もしも、案内文の解釈を誤り単純に[引用付き返信]にしてMMSである事に気付かずに返信していたら・・・と考えると、「素人をバカにした方法」だな!と思いました。

書込番号:6118983

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/16 11:53(1年以上前)

 大昔の話で恐縮です。NTTドコモがiモードを始めたばかりの頃は携帯のメールアドレスとして、電話番号@docomo.ne.jpが使われていましたよね。その後、ユニークネームの設定とサブドメインの設定が行われて今のような形になりました。

 私がVodafoneに加入した頃は電話番号宛にメールを送受信する際は基本料金のみの契約で短いメールができるとのカタログの文言を見てこれは良いと思いそのまま契約しました。この電話番号メールというのがVodafone内部のものであることは知らず、ドコモの相手に何度かメール送信をトライしましたがまったくできませんでした。主婦仲間は皆ドコモばかりでした。カタログの読み不足か文言の説明不足かどちらかが原因でしょうね

 結局、VodafoneLiveに入ることによって何とかメール開通ができました。月額315円の追加は「何だ、iモードの210円より高いじゃん」て感じで面白くありませんでした。今の自網S!ベーシックはこのころのスカイメールよりも話がややこしいのでついて行けない感じです。

書込番号:6120509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2007/03/16 15:19(1年以上前)

ちょっと話が逸れますが、私自身が別スレで投稿した内容なのですが、「4月から請求書の送付を希望する人は有料(\105円)となる」話が、本件とも絡んでいる事に気付いたんです。

と言うのも、無料のままで送付可能な条件に「[S!ベーシックパック]に加入していない回線を契約している場合」とあるので、[自網S!ベーシックパック]に加入するとSoftBank同士のMMS(S!メール)が無料にはなりますが、こちらは、有料を免れる訳には行かないのではないか?という事です。

私の場合、使うかどうか未定だったMMS(S!メール)よりも、請求書の送付の方が重要だったので、諦めた事が幸いした感じ?

どっかで余分にお金が取られるようになってるな!どこまで細かくカタログに目を通せと言うのだ?

書込番号:6121028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問です(笑)

2007/03/14 19:01(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

スーパーボーナスで2年経過したら、どうなるでしょうか?
割引が無くなる分、直ぐ機種変した方が良いのかな?

書込番号:6114264

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/14 20:48(1年以上前)

 26ヵ月過ぎたら機械本体の支払いと割引の両方が消滅しますから基本料金プランのみが残ります。その頃になると機械本体が陳腐化してきますから次の機種に乗り換えても良いし、そのまま継続してもどっちでも良いと思います。

書込番号:6114648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2007/03/14 22:07(1年以上前)

ありがとうございます。
そう言う事ですか
出来るだけ長く使うつもりです。(笑)

書込番号:6115047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

充電した時の費用

2007/03/14 08:39(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

クチコミ投稿数:18件

つまらない質問ですみません。この携帯を充電器でフル充電した時にかかる費用って、おいくらぐらいかかるものなのでしょうか?
電池を買ってきて市販の充電器で充電するのと、どちらが財布に優しいのかが知りたくて質問させて頂きました。少なくとも、電池のほうが環境には優しくないのは判るのですが。取扱説明書に書いてあったとかでも構いませんので、宜しくお願い致します。

書込番号:6112854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件

2007/03/14 11:28(1年以上前)

どのくらいなんでしょう。
数年前の機種でアルカリ電池二本(単三)で一杯になりました。
やはりコンセントからの電気の方がはるかに安いと思いますが;

書込番号:6113196

ナイスクチコミ!0


NS1000Xさん
クチコミ投稿数:146件

2007/03/14 11:51(1年以上前)

150分フル充電で約0.6円です。

12(VA:充電器消費電力)×2.5(時間)÷1000=約0.03(KWA)
コンセントの電気代1KWA=大体20円
0.03×20=0.6円

充電時の消費電力は変動するのでこれは概算値です。
MAXでの計算値なのでこれ以上にはならないでしょう。

電池とは比較対象外です、ハイ。

書込番号:6113239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2007/03/14 11:55(1年以上前)

へぇ。そんなに安かったんですねぇ♪
10円くらいはかかっているのかと思っていました;

書込番号:6113253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/03/14 12:23(1年以上前)

NS1000Xさん

わざわざ計算して頂いてありがとうございました。まるで比較対象にならないんですね。電池は外出時で近くにコンセントがない場合のみ使う事にします。

書込番号:6113308

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2007/03/14 19:29(1年以上前)

こんにちは。

私の考え方ではこのような計算をしても無意味なので単純に乾電池のコストと商用電源での発電コストを比べると比べるべきもなく違うので乾電池の充電は非常時のみとして普通の充電器で充電する事をお薦めします。

MAXでというのは的を射てますので計算自身を否定する事ではありません。そうなると充電器も使わない時にはコンセントから抜いておく方が良いですね。(塵もつもればです。)

書込番号:6114359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パケット通信料について教えてください。

2007/03/07 22:10(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

クチコミ投稿数:7件

先月末でパケット無料期間が終了したので、パケットし放題を外してホワイトプランに変更しました。
ソフトバンク以外の人にはメールをしていませんし、Y!ボタンも押さないように気をつけていたのですが、今my softbankで確認したら6日間でパケット通信料が1700円になっていました。

Gガイドモバイルで録画予約したり、Edyでチャージしたりしています。
また、読売ヘッドライン、お天気アイコン、キャストのyubioを受信しています。
これらは、通信料がかかるのでしょうか。
あと考えられるのは、先月までにダウンロードしたゲームですが、どれも双葉マーク付きの、一度ダウンロードしたら後は無料のものだったと思うのですが...。

my softbankに「あくまで各種割引サービス適用前の概算ご利用金額」とありますが、もしかして単に「ソフトバンク携帯宛てのメールが無料扱いじゃなかったら、このくらいのパケット料がかかりますよ」という金額なのでしょうか。
ソフトバンク携帯宛てのメールは毎日2〜3通、テンプレートやアレンジを使って送っています。

どなたか、お分かりになる方、ご教示いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6086894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/03/07 22:11(1年以上前)

>Gガイドモバイルで録画予約したり、Edyでチャージしたりしています。
また、読売ヘッドライン、お天気アイコン、キャストのyubioを受信しています。

これでパケット代掛かってますよ。

書込番号:6086901

ナイスクチコミ!0


Michealさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/07 22:32(1年以上前)

パケットし放題を外した事により、パケット料金が2.5倍
(1パケット0.2円)になっていますよ!なおかつメール料金
も60%オフになりませんね!


書込番号:6087046

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/07 22:45(1年以上前)

>Gガイドモバイルで録画予約したり、Edyでチャージしたりしています。

S!キャスト以外はパケット代がかかると思います。MySoftbankのパケット代の表示はパケットし放題に入っていても、0.2円/pktのまま表示されます(割引前の料金表示)。

書込番号:6087138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/07 23:32(1年以上前)

さっそくお返事いただき、ありがとうございました。
おかげさまでよくわかりました。

来月からパケットし放題を再開し、今月はS!キャスト以外は使わないようにしようと思います。

思い切って質問してみてよかったです。
ありがとうございました。

書込番号:6087443

ナイスクチコミ!0


stepwgn55さん
クチコミ投稿数:101件

2007/03/12 22:17(1年以上前)

ワンセグのGガイドモバイルの画面って、パケ代かかるんでしょうか?1回録画予約するのにいくら位かかっているのでしょうか?(パケし放題で)
どなたか教えてください。

パケ代かけずに録画予約しようとしたら、開始終了時刻とチャンネルを入力したらよいのですね。あれ?番組名が表示されない・・・これは当たり前かな?

3月いっぱいはパケ代無料なので使いたい放題なのですが、マイソフトバンクで確認するパケ代に怯えております。
来月からいくらかかることやら・・・

今からパケ代節約方法を学んでおこうと思います。

書込番号:6107610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank 911SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911SHを新規書き込みSoftBank 911SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 911SH
シャープ

SoftBank 911SH

発売日:2006年11月25日

SoftBank 911SHをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)