
このページのスレッド一覧(全481スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年2月15日 18:10 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月15日 02:52 |
![]() |
0 | 5 | 2007年2月15日 00:07 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月14日 23:54 |
![]() |
0 | 11 | 2007年2月14日 11:18 |
![]() |
0 | 7 | 2007年2月13日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
以前はドコモのSHを使用していました。
それにも無音(サイレント)の着信音はなかったのですが、
サイトなどからダウンロードできました。
会議中など相手によっては電話着信、メール着信などバイブ機能も作動させたくない時があります。オリジナルマナーモードにした場合すべての着信に対応してしまいします。
なにか解決方法はありますでしょうか?
0点

Tomo70さん
こんにちは。
ボイスレコーダーで、静かな所で録音してそれを着メロにすれば?
書込番号:6005712
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
先日、911SHを購入したのですが、暗いところで見るとキーボードの明るさにムラがあり気になっています。具体的には、ショートカットボタン(数字1の上のボタン)だけが特に明るく光っています。皆さんの911はいかがですか?
0点

ブラックを使っていますが、そう言われればそんな気もしますね。
あまりキーは見ないし、キーを押す時はどうせ指で遮られて照明の明るさなんか見えませんしね。
気になったことはないです。
書込番号:6000528
0点

私のは外装シルバーで、内装色はブルーですがやはり、1の上のボタンが一番輝いてます。その次は2,6,8のボタンですね。どういうしくみかは解りませんが、暗闇ではうちにくいでです。皆さんの911SHもそうですか?
書込番号:6000721
0点

ホワイトとブラックを持っていますがホワイトはキー全体が光るので最悪ですw
ブラックは文字だけなので気になるほどでもないと感じています。
書込番号:6004007
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
初めましてロナウド99です。わからないことがあるので初じめて書込みさせてもらいます。
この機種で録画予約をしたのですが録画予約したタイトルがその番組のタイトルではなくその前の番組のタイトルになってしまいます。これはしかたないのでしょうか?みなさんの機種でもそうなりますか ?また改善方法があるのならご教授お願いします。
0点

毎日録画していますがそうはなりませんけど・・・。
時計の時刻は秒単位で正しいでしょうか?
書込番号:5981057
0点

私もなったことはありません。もしかしたら最近は中途半端な時間から始まる番組が多くなっていて、そのくせGコード等でビデオ等に予約した場合に、ずれている事があります。もしかしたらそういったことがあるのかも知れませんね。
書込番号:5981566
0点

時計を正確に合わしていつもとは違う番組をとってみたところ正常なタイトルになってました。番組によってちがってくるのであればしかたないですね↓皆様ありがとうございました!!
書込番号:5984242
0点

ワンセグ放送はデジタルデータの著しい圧縮と伸張をしているため、4秒くらいのタイムラグがでるらしいです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B0
上記のサイトにワンセグや地デジなどのウンチクらしきものが載っています。
で、そのタイムラグのせいで、実際の正確な時刻よりも4秒くらい遅れて放送されているため、予約録画を開始したときに前の番組が4秒くらい録画されるため、その番組タイトルが結局そのまま記録されるものと思います。あくまで僕の推測です。
書込番号:6003440
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
こちらは神奈川県相模原市です。ワンセグの受信状態は2,3本で,こんなものかなと思っていたですが,東京(23区)に行った時に試してみたらアンテナを出さなくてもすべてのチャンネルが5本立っていたので驚きました。電波の送出をするテレビ塔?みたいなものが近いからでしょうか?近くにそうしたテレビ塔みたいなものが建たなければ受信状態は改善しないのでしょうか?
0点

日本の地上デジタルテレビジョン放送(ISDB-T)では、1つのチャンネルが13のセグメントに分かれた構造となっており、そのうち、ハイビジョン放送(HDTV)では12セグメント、通常画質の放送では4セグメント割り当てられている。モバイル端末(主に携帯電話)向けは画面が小さいため低解像度で良く、小型機器の性能に都合が良いため、1セグメントが割り当てられており、この「1セグメント」を略して「ワンセグ」と呼ばれている。持ち運びできる新しいメディアとして期待されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B0
上記のサイトに地上波デジタル放送についてのウンチク「?」が載っています。ぜひ参照なさってください。
恐らくワンセグの受信感度は、その地域の地上波デジタル放送の受信感度に由来するものと思われます。
書込番号:6003364
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
新料金プランでは、電話使用時に通話料金表示が無くなりましたが、
3G端末ではパケット使用量メーター?見たいな機能が有ると聞きました。
こちらの機能はパケット使用時にキチンと表示されるのでしょうか?
下らない質問ですみません。
0点

パケットメーターというと・・・情報取得中に画面下に出る、バーのことでしょうか;;;
2Gの時にもWebに接続するときは画面下にバーが出ていたと思います。
2Gの場合は情報取得中にメーターが上がるだけでしたが、この携帯ではバーの横にバイト数があり、それがあがっていきます。
ページの情報量の目安にはなりますが、目安程度です。
パケットではなくバイトですし;
ちゃんとデータ量を知りたい場合は、画面のプロパティでデータ量がわかります。まぁこれもバイトですが;
ここまで書いてしまいましたが、もしかしたら全く別のものかもしれませんね;
参考程度に;
書込番号:5964527
0点

こんにちは。
こちらも追加という事での回答ですが、911SHの場合は設定のメニューからの所で通話時間・料金という中にデータ通信という項目がありこちらで前回のパケット、累積のパケットが見られるようになっています。これも目安ですがパケットをどれくらい使ったかというのがわかると思います。
書込番号:5966716
0点

これも累積パケットと表示しておきながら、単位はバイトですね。
パケットで表示して欲しいよ〜
わかりにくい〜
書込番号:5966915
0点

IOMADAさん stepwgn55さん
ありがとうございます。バイト表示ですか、自分で計算ですね。
しかし、何故新プランでは通話料金表示をださ無い様にしたのですかね?
やる事が意味不明が多すぎるキャリアですね。
書込番号:5967038
0点

こんにちは。
あっ、失礼しました。こちらもバイト単位ですね。パケットという言葉についそう書いてしまいました。
書込番号:5967886
0点

905SHを使用してますが、やっぱり単位はバイトで表記されますね。
で、単純に128で割って自分のプランのパケット料をかけてみると
実際の金額の方が安い…。なぜ?と思ったら
Yahooケータイのトップを出す(無料)にもバイト数に加算されてるんですね。
なので、あくまでも目安だなと思いました。
V-TECさんが仰っている通話料の表示はあまりにもプランが多すぎ&無料通話プランなんて
出したから対応できなくなったんでしょうね^^;
書込番号:5968280
0点

コスカパパさん
今後旧プランも廃止に向かってますし、是非とも通話料金表示を
復活させて貰いたい物ですね。私の場合Softbankユーザーが
一人も居ないので、皆D社、A社オンリーですから。
この際他社に乗り換えても良いのですが、何か面倒で・・・
書込番号:5969257
0点

911SH を使用しています.
メール受信は何バイトかまでは無料ですが,パケット数はカウントアップされています.
実際に請求されるパケット数と同じであれば詐欺になります(笑)
料金表示して欲しいですよねぇ.なぜ必要な機能がなくなるのか...
携帯の説明書には表示するって書いてあるのに.
書込番号:5975250
0点

料金表示について、サポートに問い合わせてみました。
誠に恐れ入りますが、2006年10月26日以降、新規ご契約・
契約変更・料金プラン変更を行われたお客さまは、弊社の仕様変更に
伴い、表示が行えなくなりました。また、今後の対応に関しましては
現在のところ未定となっております。何卒ご理解賜ります様、お願い
申し上げます。
と、言う事だそうです。
書込番号:5975325
0点

いまさらですが・・・
これの事かもしれませんね。
http://jp.tribes.cc/japan/px/url/124/mb.softbank.jp/mb/support/3G/download/packet_meter/index.html
ただ、ここによると携帯を使ってダイアルアップ接続をした場合って書いてあるので期待していたものではないようです;
書込番号:6000484
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
東芝製1GBのマイクロSDは問題なく使えるでしょうか?
ネットで、日本製の海外向けパッケージのものが手頃な値段で売っているので買ってみようかと思っています。
写真で見る限り、国内で売っているものとまったく同じに見えますがなぜあんなに値段が違うのでしょうね?
0点

そのmicroSD買いましたよ。1GBのを。
音楽の転送はまだ行っていませんが、認識もしてますし写真などは問題なく保存出来ています。
書込番号:5990425
0点

まさか!・・・とは思いますが、以前ニュースで、日本製だと偽るSDカードの偽物が大量に出回っているというのをやっていたのを覚えています。
なんでも、トラブルが発生してメーカーに保証を求めた時になって、製造番号とか確認して初めて偽物だと気付く程、精巧な物なんだとか。
「大手の家電量販店系の店」でそんな”バッチもん”は扱っていないと思いますが、「怪しげな店」ではパスした方が無難なのでは?
単純に「本物が企業努力で安いだけ」だったらごめんなさい。
書込番号:5990511
0点

現在microSDでは、CFD販売の1GBを2枚と、KingMaxの512MB、2GBを使用しています。
また、SDですが、デジカメではTranscendの1GBを2枚使用しています。
海外メーカー製品は、品質面で不安を持たれる方が多いですが、私の使用範囲においては、特に問題はありません。
海外製の魅力はやはり、その価格ですが、しっかりとしたメーカーと評判で選べば大丈夫なことが多いです。
国内メーカーにこだわる必要は無いと思いますよ。
比較的不具合を多く聞くのは、A−DATAですね。
私は、避けています。
CFD販売は、バッファローの関連会社です。メーカー保証が1年間付いていて、現在の価格はソフマップ各店で1GBで1,980円です。
特にTranscendは、評判の良いメーカーですし、永久保証です。
KingMaxは、MemoryStick ProDUOアダプタ付きに惹かれて512MBを購入し、同時に6,680円という価格に惹かれて2GBを同時購入しましたが、CFDやTranscendと同列では見ることの出来ないメーカーかもしれません。
書込番号:5991074
0点

ブランドにこだわらなければ、ココいいですよ。
1GB相性保証してくれます。
http://item.rakuten.co.jp/donya/52730/
2GBも相性での返品も可能なようです。
私は2GBはSANDISKのを通販で買ってしまいました。まだ到着していませんが・・・
書込番号:5991208
0点

ちなみに2GBはココです。送料を含めるとまだ割高感ありますが・・・売り切れのようです。
http://item.rakuten.co.jp/donya/54384/
国産にこだわる必要はないと思いますよ。
書込番号:5991266
0点

SANDISKの2GBのmicroSD届きました。
made in Taiwanです。
問題なく認識し、フォーマット、ワンセグ録画、ムービー再生など、1GB以上の容量で使用できることを確認しました。
さすがに2GBあると多少のドラマ、PV、ワンセグ録画があっても気持ちに余裕が持てます。
書込番号:5998494
0点

皆さま、いろいろと情報を教えて頂きありがとうございます。
私が見つけたサイトより、教えて頂いたもののほうがお安いですね!
東芝製1GBの日本製の海外向けパッケージマイクロSDは2100円ほどでした。販売している会社はここ価格comでも評判は悪くないですが、偽者も出回ってるんですね!気をつけます!
書込番号:5998744
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)