
このページのスレッド一覧(全481スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年12月1日 20:56 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月1日 20:01 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月1日 18:31 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月1日 00:00 |
![]() |
0 | 8 | 2006年11月30日 22:37 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月30日 19:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
911SHを購入された方にお聞きしたいのです。
下で書かれた方もおられましたが、ボタン操作の感じはいかがでしょうか?
売り場の見本をいじる限り、特に中央ボタンの左右にあるカーソルボタンにクリック感(しっかりと押した感じ)がないのです。
明日購入予定なのですが、ちょっと不安です。
0点

私は、買ったばかりの頃はボタンのストロークの浅さに
戸惑いを覚えましたが、数日もしたら慣れました。
書込番号:5697261
0点

感覚の問題なので何とも言えませんが、基本的にヘナヘナボタンです。
ただ私のようにこのヘナヘナボタンが好きな人種もいますw
ドコモのPが一般的にはヘナヘナボタンですね。
905SHは比較的しっかりしたボタンでしたが911SHでは一変しましたね。
硬いボタンは疲れますが、ヘナヘナは慣れたら楽ですw
まぁPよりも更にヘナヘナ過ぎる気もしないでもありませんがw
書込番号:5697863
0点

キータッチは浅くて軽い方が好きです。
シャープ製はもともと深めで硬い印象がありますが、
この機種はタッチが軽いんですね。
書込番号:5698172
0点

ありがとうございました!
みなさんの意見を読んだ後、さっそく購入してきました。
何も心配する必要はありませんでしたね。
とても押しやすいボタンです。
慣れればもっと気に入るでしょうね。
よかった〜
書込番号:5701838
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
microSDカードを入れましたが取り外しが出来ません。押して跳ね上がるかと思いましたが
跳ね上がらないのです。PCのカードリーダーに入れてデータ保存をしたいのですが、
皆さんはどの様にしてmicroSDカードを外していますでしょうか?
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
先日911shを購入しました。512MBのmicroSDカードを安く買いたいのですが、「メーカ−問わずのSDカード」でも、問題なく使えるのでしょうか。それとも、メーカーを指定して購入した方がよいでしょうか。その場合は、どのメーカーのものがお勧めでしょうか。どなたか、教えていただけないでしょうか。
0点

転送速度が異なる場合がありますね。
時に読み込みが遅くてエラーで終了することもあります。
書込番号:5695107
0点

便乗質問させてください?
911SHはmicoroSDは1Gまでとなっておりますが、2GのmicoroSDをトライしたかたいらっしゃらないでしょうか? 今後のことを考えるとできれば大容量のカードにしておいた方が良いかなっと考えております。またDocomo 903は2G対応のようですし、もしかして発売時期の違いかなとも思ったのですが...自分で買ってトライする勇気がないのでどなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
書込番号:5695925
0点

下のリンク先でも、毎日チェックしていると
911SHのmicroSD動作確認・非公式報告が出ますよ
http://911sh.sb3g.info/index.php?FAQ%2FmicroSD%C6%B0%BA%EE%B3%CE%C7%A7
書込番号:5696040
0点

先日、ハギワラの2G(7MB/s)のマイクロSDを8,980円で購入して使ってみましたが、問題なく認識できました。
後々のことを考えるとやはり容量が大きい方がいいですよね!
どこのメーカーのマイクロSDでも認識するかはわかりませんが、参考までに・・・
書込番号:5697223
0点

ハギワラの2G(7MB/s)のマイクロSDを8,980円はどこでうっているのですか?秋葉ですか?ほかのも2G使えるのありますか?
書込番号:5698326
0点

私はSanDisk製の2Gを買いました。12900円でした。
ちゃんと認識してます。転送速度はどれくらいかわかりません。
秋葉のパソコンショップ ark(アーク)と言うお店で購入しました。
http://www.ark-pc.jp/
ここは、動作確認用の製品が用意されてますので、試してから購入できます。
A-DATA製の2Gも試しました。こちらも問題なく使えました。
αー7Dさんが購入されたハギワラの2G(8980円)も気になりますね。
値段がすごく安くいですですから。
書込番号:5698978
0点

すみません、先日の書き込み訂正します・・・。
ハギワラと書き込みしてしまいましたがI・Oデータでした(^^;
ハギワラを買おうと思っていて、ふと立ち寄ったPCデポで
安売りしてたので購入しました。
ちなみに1Gも5980円くらいで破格だったと思います・・・。
3年保証ですし、品質も良いと思いますよ♪
いつまでこの値段なのかわかりませんが、おそらく
どこのPCデポでもこの値段だと思います・・・。
書込番号:5701324
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
I・Oデータの2GBは使えましたよ。
東名川崎インター近くのPC DEPOTで\8970(税込み)でした。
書込番号:5698818
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
皆様のおかげで無事機種変が終わりました。m(__)m
603Tからなので、メールもダウンロードもサクサクと動いてとても満足しています。
色はネイビーです、しぶいですよ〜
質問ですが、マイクロSDカード(携帯内)にパソコンから曲を転送しようとしているのですが、ドライバーがインストール出来ません。
ケーブルは、ソフトバンクのUSBケーブルUで通信できるやつです。
CD−ROMは入っていませんでした。
パソコンにインストールしているソフトは、MOOCS PLAYER V6です。
http://moocs.com/download/
このソフトでCDをパソコンに録音しましたので、SDオーディオのファイルになっていると思います。
そして、このUSBケーブルを使って携帯内のSDカードに曲を録音しようとすると、携帯は911SHと認識されているのですが、ドライバーのダウンロード画面が出てきてそこから先に進めません。
やはり著作権機能付きメモリーカードリーダーで書き込むしか方法は無いのでしょうか?
0点

設定→外部接続→カードリーダーモードにしないとできないですね。
911SHと認識するのはカードリーダーモードになっていないときですので。
書込番号:5688566
0点

SPEEDY様、さっそくありがとうございます。
今、カードリーダーモードにして無事転送完了しました。
本当に嬉しいです、ありがとうございました。m(__)m
これをやっていて、ひとつ気づいたことがあります。
このケーブルを購入するときにソフトバンクの人に、携帯の充電に使用できますか?と聞くと出来ませんとの事でした。
カードリーダーモードの時に、バッテリーのアイコンが点滅していて、充電しているオレンジのランプが点灯していました。
ただ、充電はしているみたいですが、カードリーダーモードでは着信できないみたいです。(T_T)
書込番号:5688745
0点

せとろ2さんへ
スレの内容とはちょっとはずれてしまうのですが、私も現在V603Tを使用していて911SHへの機種変を検討しているのでちょっと質問させてください。
ずっと東芝を使っており、SHは食わず嫌いで・・・(笑)
東芝は使いやすくて気に入っているのですが、ワンセグに惹かれてしまいまして、
使いやすいなら思い切って機種変しようと思っています。
そこで質問なのですが、「今すぐ読メール」がなくなってストレスは感じませんか?
メールの変換候補が縦一列になっているようですが、選択しやすいでしょうか?
601Tと比較して、良い点、悪い点等教えていただけると助かります。
宜しくお願いいたします。
書込番号:5695062
0点

すみません、最後の文章で機種番号を間違えてしましました。
601Tと比較して→603Tと比較して です。失礼しましたm(__)m
書込番号:5695085
0点

makoneko01さん、こんばんわ?
私もV601T→V603Tと東芝を長い間使ってきたので文字の入力や変換に戸惑いました。
メールを打っている時や音楽を聴いている時にメールが入ると画面の一番上に「○○様からメールが届いています」と表示されます。
メールを打っている時でしたらそのまま最後まで打ってから送信するといいので別に不便ではありませんが、SDオーディオを聞いているときは止めないとメールが見れません。
まあ、誰から来たメールか分かるのでそれほど不便ではないですけど。
結局、文字の入力や操作方法は「慣れ」の問題でして、早く打てるようになってきました!(^_^)v
ストレスがたまる〜ってとこまでは行きません。
多少不便な所はありますが、それ以上にすばらしい所がたくさんありますので、機種変して大正解でした。
書込番号:5695415
0点

>SDオーディオを聞いているときは止めないとメールが見れません。
再生中にA/aキーを押すと、マルチタスク機能が起動しますので、そこからメールを選択すれば音楽聴きながらメールが返信できますよ。
また、その際に出てくる「ショートカット」という画面の、電話番号入力の下の9つの項目は、上から順に1〜9のキーに対応しており、待ち受け画面でそのキーを長押しするとその機能が一発起動できます。
例えば、電話番号入力の下に赤外線通信を置いた場合、待ち受け画面で1を長押しすると赤外線通信が起動します。
書込番号:5695553
0点

SPEEDY様、アドバイスありがとうございます。
A/aキーを押すと出来ますね〜
まだ取説読んでる途中でして、、、(^^ゞ
この機種のショートカット、良いですね。
たとえば、2のキーを長押しするとメールの作成画面になります。
まさに高機能の携帯です。
ワンセグを録画して編集出来たり(そこまで出来なくていいやろ〜)、画面の色合いをダイナミック表示に出来たり、再生音がサラウンドとか何種類か選択できます。
書込番号:5696185
0点

せとろ2さん、SPEEDYさん
貴重な情報ありがとうございました。
ますますこの機種に心が動いてしましました。
しかし、くーまんとお別れするのが・・・(笑)
東芝にワンセグが付いたら何も悩まないんですけどね。
あと数年かかりそうな気がするし・・・
1月15日まで悩んで決めようと思います。
また新しい発見などがありましたら情報お願いいたします。
携帯って、どんどん新しくなるしスパボにしたら
2年は使わなければならないから、嫌でも慎重になっちゃいますね。
書込番号:5698324
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
現在902SHを使っているんですけど、この機種は動作が遅く、勝手に電源が落ちるなど色々不具合があって今まで我慢して使っていました。
それで、今911SHが気になっているんですけど、902SHと比べてストレスなく動作してくれるのでしょうか??
また、使っていて不便なことなどがあれば教えてください。
0点

私も902SHを使っていた時期がありましたが、
電源落ち,フリーズは日常茶飯事でした。
902SHを使ってこられたのならば、911SHの使用に
際して、ストレスを感じる事は皆無に近いと思います。
書込番号:5697562
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)