
このページのスレッド一覧(全481スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年1月7日 22:13 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月7日 18:29 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月7日 13:02 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月7日 06:09 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月7日 00:41 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月6日 20:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
こんにちは911shを使用している者です。
着信音についてですが、着うたなどよりも、普通の電子的な音の着信音が好きです。最初から入っている、Gleam Ring Mixのような感じです。
どこか、フリー、無料でダウンロードできる所はご存じでしょうか?また、またこのような着信音はmidiなのでしょうか?
よろしくお願いいたします
0点

携帯の着メロで使われているのはMIDIではなくSMAFという形式ですが、MIDIをSMAFに変換することができます。
http://smaf-yamaha.com/jp/index.html
上記ヤマハのサイトから変換ツールがダウンロードできます。
MIDIファイルは「曲名 MIDI」で検索すれば見つかることが多いです。好きなものをダウンロードしてツールで変換し、microSDカードに保存すれば着メロとして使用できます。
書込番号:5838105
0点

905SHではMIDIそのままで認識して、変換しなくても着メロに使えますよ。
911SHでは試せないので分かりませんが、出来る可能性が高いです。
書込番号:5839944
0点

試してみたら,911SHでも再生できましたよ.
貴重な情報ありがとうございます.
書込番号:5842225
0点

みなさん、ありがとうございます。
早速やってみます。
またお願いいたします。
書込番号:5854137
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
いつも皆さんのご意見を参考にしています。
過去ログを読んだのですが分からないので教えてください。
911shに機種変更し、家にあるCDをmoocsを使ってPCに取り込み
それをまたまたmoocsを使ってSDカードに転送しました。
カードリーダー・ライターはPanasonic BN-SDCGP3(著作権保護機能対応)です。
そのファイルはSD_AUDIOに転送されますが、グレー表示で
拡張子は.sa1です。
(同時に拡張子が.plm .tkmのファイルも作成されます)
それをPRIVATE→MYFOLDER→My Items→Musicのフォルダに
入れてもまだまだグレー表示でプロパティを見ると
「非サポートファイル」となっており、開くことができません。
初心者なので極めてフツウの事しかしていないつもりなのですが
何がいけないのでしょうか?
ご教示頂けると幸いです。
0点

参考に、過去スレ[5773007]を一度見ておきましょう。
機種が910SHですが、下記サイトでも何か分かるかも・・・。
私はやはりiPod用でダウンロードしたiTuneを使い、ACC変換して「microSD」に保存して聞いています。
http://www.moocs.com/gears/
書込番号:5852189
0点

中巨摩グンさん
早速返信頂き、ありがとうございます。
moocsのサイトも過去スレも熟読していたのですが
何故フツウにやっていてもできないのか?マークで一杯でした。
ここ数日格闘したmoocsを諦め、itunesでCDを取り込み
m4pファイルで転送したらあっさり聞くことができました。
あれだけmoocsが推奨されているのに何故sa1ファイルだと
聞けないのでしょう。。
おばさんはわからないっす。。。
itunesで転送すれば聞くことができるのでほっとしましたが
もしsa1ファイルをこうすれば聴くことができるというアドバイス等
ございましたらどなたか教えてくださいませ。
書込番号:5852487
0点

「MOOCS」での変換の場合、変換後の曲ファイルが「隠しファイル」になるので、
次の●の2点に注意が必要です
・・・これらとSDカード内の保存フォルダーが、
「itune」と異なります
●PCのエクスプロラーでSDカード内の「SD_AUDIO」を覗いても
XPの初期設定ではファイルは見えない
・・・一時的に、PCで確かめる場合は、(プログラム保護のため、表示しない方が良いが)
「コントロールパネル」−「フォルダーオプション」−「表示」タグ
―「ファイルとフォルダーの表示」で
「隠しファイル及び隠しフォルダーを表示する」をクリックで「・」にすると、
PCのエクスプロラーでファイルはグレー表示され、拡張子は(.SA1)
ただし、(.SA1)ファイルはPCで再生は出来ない=今回の状態で問題なし
●ケータイで「データフォルダー」−「ミュージック」を覗いてもファイルは見えない
当然、そこからは再生できない
ただし、「メディアプレヤー」−「SDオーディオ」−「全ミュージック」だと、
ファイルは表示され、再生出来るはず
今回は、「MOOCS」での変換、SDカードへの書き込みまで正しかったのですが、
「隠しファイル」のことを知らずに、曲ファイルをフォールダー移動したため
更に問題が複雑になり、再生できなかったと推測します
書込番号:5853016
0点

ネットクルーさん
分かりやすいアドバイスをありがとうございました。
itunesで昔のQueenだのDavid Bowieだの取り込んで911SHで聴いて
いましたが、やはりアーティスト名が出てこないのが気になってました。
今回教えていただいた通り
「メディアプレヤー」−「SDオーディオ」−「全ミュージック」で見たら無事に取り込めていました。
本当に有難うございました!
書込番号:5853083
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
ハッピーボーナス契約が現在16ヶ月目なのですが
オレンジXプランに変更する場合はペナルティーは
発生するのでしょうか???
またホワイトプランに変更する場合は
”既存ユーザーは、ペナルティーなしで料金プランを
ホワイトプランに変更できる”と書いてあったのですが
(6ヶ月続けると約束出来るのであれば?)
ペナルティー無しで変更出来るという事ですか?
0点

ハッピーボーナス契約解除料10500円必要。
オレンジプランは自分割引に加入すれば免除。
ホワイトプランは6ヶ月契約に加入すれば免除。
書込番号:5851666
0点

ペナルティーは契約解除料ではなくて、携帯電話解約で発生する物であってホワイトプラン変更は徴収なしだと思った。
ホワイトプランも6ヶ月以内に携帯電話解約した場合に5250円発生
するというだけです。
逆にもし携帯電話解約する場合はハピボ→ブルー→解約にすれば、
3150円のペナルティーで済む
書込番号:5851745
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

すぐに留守番電話に切り替わる。という意味でしたら留守電接続までの時間を長くするか、留守電にしない、という方法でいいと思います。
書込番号:5850749
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
パケット定額にしたのですが携帯で料金を調べると30000円とかなっています
これは、30000円請求されるんでしょうか?
1月15までのキャンペーン中のやつで2ヶ月は基本料金とパケット定額の基本料金が無料になるとのことでしたが心配です。
0点

2ヶ月無料でしょ?
携帯で見える料金は割り引き前のものです。
パケ放題にしてても課金表示は通常に課金された状態になります。
書込番号:5845262
0点

私も当初は心配になってコールセンターへ問い合わせしてみました。安心してください。料金計算が20日締め(初回は日割り計算)なので、これを過ぎるとしばらくしてパケット代を含む各種割引き分を差し引いた形で請求額を再度計算してくる事になっています。ちなみに私は1ヶ月目のパケット代は5万円、2ヶ月目は半月で7.5万円です。このまま行けば10万円を越す予定です。今のうちに音楽・ゲーム・生活アプリを落としまくっています。皆さん、利用しているはずです。
書込番号:5850045
0点

すみません。締め日の記述で「誤り」がありました。
3種類あって、月初・10日・20日締めだそうです。
書込番号:5850103
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
こんにちわ。
microSDについて質問させてください。
auからMNPでソフトバンクに移行したのですが
新たにmicroSDを購入しなくてはいけません。
auだと、セキュアモードがあり
公式サイトで購入した着うたなどをSDに保存できましたが
911SH はその様な事は可能でしょうかぁ??
microSDにも 著作権対応型とそうでないのがあり、
どちらを購入していいか迷っています。
どなたか、ご存じでしたらお答えください。
0点

microSDへの着うたの保存・コピーは可能ですが、
機種変更をした場合は、新たにコンテンツ・キーの
入手が必要な場合があります。
microSD購入の場合は、相性保証をしてくれる
ショップで購入されると良いでしょう。
過去の書込みを見て、参考にしてみて下さい。
書込番号:5844169
0点

本日A-DATA2GのマイクロSDが届いて使用(911SH)しておりますが、全く支障なく使えます。スピードも遅く感じません。ワンセグなら10時間は録画できるようです。私は先週この2Gを7995円でネット購入しました。参考になれば!
書込番号:5848719
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)