SoftBank 911SH のクチコミ掲示板

SoftBank 911SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月25日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:138g SoftBank 911SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 911SH のクチコミ掲示板

(4179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 911SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911SHを新規書き込みSoftBank 911SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

TVアンテナ接続ケーブルについて

2006/11/30 23:17(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

911SHにTVアンテナ接続ケーブルを使いましたが、TUNING・・・の文字で
なかなか映りません。以前このケーブルは905SH(アナログ)で使用して
おりましたが、911SHもこのケーブルが使えるみたいですが、実際に効果は
ありませんでした。接続ケーブルを使うより付属のロットアンテナの方が
反応が早いです。

911SHにTVアンテナ接続ケーブルは使えるのでしょうか?それとも他に設定
するのがあるのでしょうか?取説を読んだところ詳しく書いてありません。
実際に使われている方がおりましたらアドバイスの程、お願い致します。

書込番号:5698555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/12/03 00:03(1年以上前)

えーと TVアンテナケーブルで見られないと言うことは
ご自宅のアンテナがUHFアンテナではないのではないでしょうか?
ワンセグはUHFで流しているので、VHFアンテナのみしか設置していなければ、TVアンテナケーブルを接続してもみられないのでは??

書込番号:5707230

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/03 02:10(1年以上前)

こんにちは。

オプション品の型式として同じですから
911SHでも使えるでしょう。

前回これで接続するとチューニングの画面で
長く待たされるという事はちゃんと接続できて
なかったと思われます。

平型プラグの所の接続がきちんと入っていなかったり
アンテナケーブルからの線がうまく繋がって
いなかったりしていませんでしたか?

室内なんかでは普通はアンテナ線から接続の方が
信号が強くてすぐに受信できるはずです。

書込番号:5707727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/12/03 02:57(1年以上前)

レスありがとうございます。アンテナの件ですが、集合住宅な為、共同アンテナを
使用しております。アンテナはVHFとUHFアンテナがあり、1本のケーブルから
兼用で使えます。VHFとUHFを別々に繋げるとなれば、分配器を通した方がいいのでしょうか?

以前、905SHではアナログのみTVアンテナ接続ケーブルが対応しており、すぐ映像が映りました。
接触不良とは考えられません。905SHで映りましたので・・・

ただ、まったくTVアンテナ接続ケーブルが使えない訳ではなく、6チャンネル(TBS)は
ちゃんと綺麗に映りました。チャンネルにより映像が出なかったりします。指向性の問題ですか?

付属のロットアンテナは問題なく映るのですが・・・原因はVHFとUHFを共同で使用しているので
電波が混信しているのが原因でしょうか?

話は変わりますが、905SHが今年の5月末に発売されて半年後の11月末に911SHが発売され
ましたが、次の3rd MODELは6月頃に出すと思いますか?ボーナス商戦の時期ですし・・・
これは私の予想内です。今度はどんな機能が付くか楽しみです。GPS機能が付いて欲しいですね。

書込番号:5707809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/03 12:19(1年以上前)

905SHでTVアンテナで受信できていたのは、端末がアナログチューナを搭載していたからでしょう。アンテナがUHFに対応されていると言うことなので、VHF/UHFの電波が混合しているから、TBSのみ受信できると言う可能性もありますね。ためしにUHF/VHFの分波器をかって
ためしてみるのもありかもしれません。
もしくは、TVアンテナケーブルをあきらめてUHF受信用の簡易アンテナを購入して直接携帯に接続するてもあるかと思います。

半年ごとにSHARPから発売されているので、ひょっとしたら
半年後にアクオス Part3の新機種が出るかもしれません。

ここで911SHについて一言申し上げると、911SHは905SHより
ワンセグ携帯としては一歩進んだかもしれませんが
FMラジオ機能、アナログチューナー機能を削ってしまったのがいたいと思います。(あくまで個人的)
GPS、デジタルラジオ、ワンセグ、高機能カメラ、薄型、デザイン
このあたりをすべて網羅できる携帯がPart3であってくれることを
祈ります。中途半端な機能なら半年後にでなくてもいいかなぁ〜(超わがまま^^;)

書込番号:5708887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/12/03 13:49(1年以上前)

ちょっと割り込みです

私の自宅&事務所ともワンセグ受信が安定しているので
受信の改善方法を積極的に調べたことがなく、
今のところ外部アンテナ利用以外、効果的な方法を知りませんね

話題転じて
baribaribariさんはじめ、多くの方が期待する
「GPS、デジタルラジオ、ワンセグ、高機能カメラ、薄型、デザイン」
このあたりをすべて網羅できる携帯についてですが

業界の事情通の方はブログで
『・・・SBより販売金額の増加を防ぐため、
機能は分散させよと指示・・・
流石に10万円超えたら、携帯買いたくないでしょ
だから、敢えて3種類を機能別に制作している・・・』と
語っていますね

この方は、911SHの仕様やメニューを11月初旬に予想していた
その方の新たな噂情報では、来春のSBMモデル当たりで
「東芝」が相当驚かすスペックのケータイを開発中らしいです

あと、08年ぐらいからは、「GPS」が犯罪防止の観点で
全てのケータイに義務化される方向?

書込番号:5709161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/12/03 17:31(1年以上前)

TVアンテナ接続ケーブルの件ですが、近日中にVHFとUHFを分配して試そうかと思います。
実際にTVアンテナ接続ケーブルを使用されている方のレポートも知りたかったです。
確か?905SHではアナログのみ対応でしたよね?ワンセグには対応していなかったと思います。

将来の携帯ですが、どうやらIP携帯電話になるのが有力らしいです。〓SoftBankが得意とする
分野ですね。そうなれば通話料もかなり下げられるかと思います。BBフォン導入かな?(笑)
おそらく1分10円になる可能性さえあります。回線速度も12Mタイプとかになるのでは?
それとも機種別に12M、25M、50Mタイプとか売り出したり?ヤフー動画に対応するといいですね。

新機種ですが、シャープからも3rd MODEL発売される可能性はあると思いますか?東芝も
ワンセグ得意なメーカーですね。来年の2007年はどんなワンセグ携帯が発売されるのでしょうね?

それにしても新機種の発売周期が半年と早くなりましたね。

書込番号:5709912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/12/03 18:31(1年以上前)

外部アンテナにUHFがあれば、室内のアウトレットから
アンテナコードで905SHにワンセグ受信できるはず?
(デジタル放送が周波数でUHF波帯を使用)

ワンセグ機の能力は、放送局側の対応に変化がない限り
当分それほど変化がないと、私的には予想

変化を期待するのは、
08年以降のデジタル放送独自番組開始前の時期で
「ハイビジョン、VGA仕様?」の放送があるかどうか次第かな?

でもその間に、ストックタイプのネットTV市場が成長すると
大きな変化が起こるかもしれませんね
・・・参加型マルチメディア・サイトの「My Space」にも期待
PCのネットでは既にDVDクラスのファイルも流通している

ユーザーが見たい時間に見たい内容を高解像度で安く見る
そんな高速大容量のモバイル・ネット時代を期待したいもの

東芝はPCにも強いメーカーなので、
スマートフォンか、通信機能付きPDAに期待したいのだが?

書込番号:5710142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/12/04 20:15(1年以上前)

UHFとVHFが混合され一つのケーブルになっているから使えないのでしょうか?
私はそれが原因だと思っています。電波を分ける器具を購入した方が良いですよね?

書込番号:5714668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/11 14:35(1年以上前)

TVアンテナ接続ケーブルを購入しました。
我が家はUHF、VHF混合です。
そのままつなぎましたが正常に映りました。
分離しなくてもよいのではないでしょうか。
ちなみにUHF、VHFとBSデジタルも混合してます。

書込番号:5744187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/12/18 00:33(1年以上前)

いろいろと調べた結果、UHFアンテナがあれば必ずしも映るとは限らないそうです。
簡単に説明すれば、ワンセグ対応の周波数帯に対応しているUHFアンテナであれば
ワンセグは映るそうです。それとアンテナの向きにもよると思います。
集合住宅は結構面倒くさいですね。ワンセグ対応室内アンテナを
買う方法もありますね。

書込番号:5773129

ナイスクチコミ!0


L550Xさん
クチコミ投稿数:102件

2006/12/18 07:05(1年以上前)

ワンセグの感度をアップ。だまされたと思って、一度お試し下さい。

http://allabout.co.jp/computer/digitalvideo/closeup/CU20061130A/

書込番号:5773680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/12/18 11:05(1年以上前)

試してみたよ・・・goo!

事務所は、鉄筋の1階で、部屋の四周が書類・本等で囲われているので
机の高さより下だと電波が入りにくい環境
ソファーに寝そべるとアンテナが1本(時々カクカク映像)
それで約20センチのアルミホイールアンテナを被せたら
なんと、アンテナが2〜3本に・・・使えますね

実はよく似た方法は905SH発売直後に紹介されていたのですが、
その時は、「ストローにアルミホイールを巻き、ホイップアンテナに被せる」と
私が誤解し、効果なし
直接ホイップアンテナにアルミホイールを接触させる・・・当然ですね

書込番号:5774081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ワンセグ携帯の受信エリアについて

2006/12/17 07:38(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

クチコミ投稿数:14件

ワンセグの受信エリアについてお聞きしたいのですが、
地上デジタルの受信エリア内であればワンセグも受信できるのでしょうか?
それとも両者のエリアは一致しないのでしょうか?
受信エリアの分かるようなサイトがあれば教えていただけますか。

書込番号:5768872

ナイスクチコミ!0


返信する
yoshi77さん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/17 08:37(1年以上前)

パソコンにアクロバットリーダーがあれば見ることができますよ。

http://www.d-pa.org/1seg/index.html

書込番号:5769027

ナイスクチコミ!0


GDI改さん
クチコミ投稿数:81件

2006/12/17 12:23(1年以上前)

>地上デジタルの受信エリア内であればワンセグも受信できるので しょうか?

ワンセグは、家庭の地上デジタル放送受信機に送っている地上デジタル放送波の一部を使って送っています。
○ 日本の地上デジタル放送は、1チャンネル、6MHzの帯域幅を13個のセグメントと呼ばれる箱に分割して放送を行うことが可能です。
○ ハイビジョン放送や複数の番組を同時に送出する編成を行う場合は12個の箱を用いて実施していますが、携帯端末に向けたサービスは、このうち1つの箱(1セグメント)を用いて放送を行うことができます。このことから、今回のサービスを「ワンセグ」と呼んでいます。

>それとも両者のエリアは一致しないのでしょうか?

一致しています。


受信エリアの分かるようなサイトは下記参照下さい。

http://www.mapion.co.jp/custom/D-PA/

書込番号:5769811

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/17 16:05(1年以上前)

こんにちは。


GDI改さんの発言で誤解をされる可能性があるので
補足しておきます。

>それとも両者のエリアは一致しないのでしょうか?
一致しています。

ほぼ一致しているという意味では意義はありませんが
違っている場合もあります。

ワンセグが始まった時期においてもわかるように
地上波デジタル放送が開始されても必ずしもワンセグ放送も
必ず流さないといけないという事もありませんでした。

中継局が必ずしも流していないという場合もあります。
特に放送が始まったばかりのエリアにおいては試験放送
などもあり通常の番組を流してない場合もあります。

受信エリアという意味でも通常のデジタル放送を受信する
環境とワンセグの受信する環境が違いますからここでも書き
込まれているように家ではデジタル放送が受信できているのに
外へ出るとワンセグが見えないというのもあります。

書込番号:5770606

ナイスクチコミ!0


GDI改さん
クチコミ投稿数:81件

2006/12/17 16:16(1年以上前)

確かに厳密にいうと、地デジとワンセグの受信できる"エリア"は一致していないかも知れません。
使用する電波はあくまでも一緒なので、受信できるエリアの差は、
通常地デジは据え置きタイプのTVのチューナーと、ワンセグの携帯端末、カーナビのチューナーの差、即ち受信感度の差となるので、
片方で受信できる、出来ないの差ができるのです。


○ 据え置き型のテレビ受信の場合は、ほぼ標準的な受信条件と同じと考えられることから、受信できるためのエリアのめやすとして公表しておりますが、室内アンテナを用いる場合や自動車での受信では、この条件と必ずしも一致しておりません。
○ 「ワンセグ」の場合は、ゴースト妨害や雑音に強い方式を採用しておりますが、標準的な受信条件とは異なることから、受信条件によっては受信しにくいところもあるかと思います。なお、「ワンセグ」では標準的な受信条件を定めることが困難であることから、「ワンセグ」のみのエリアのめやすを示すことは難しいと考えております。

書込番号:5770642

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/17 16:38(1年以上前)

こんにちは。

まだ少し勘違いされているようですので補足しておきます。おっしゃられるようにワンセグ放送は地上波デジタル放送の一部のセグメントを使って放送をしておりますから地上波デジタル放送がされていない放送局(中継局)の受信エリア外では受信ができないというのはその通りです。しかし上記であっても放送局(中継局)がそのエリアでのワンセグ放送のみを放送しない場合もあります。これが受信エリアが異なるという意味の大きな所です。現に地方の(都会でもありえますが)中継局の一部ではそういう所もあります。また試験電波の為に見られない時があったりします。また2008年まではワンセグは通常の放送のサイマルキャストでありますが、その後は
どういう利用になるかはわかってはいません。

受信エリアについては受信する環境にもよりますが移動体での受信を考えて作られているワンセグは場合によっては通常の放送よりエリアが広がる事も考えられます。例えば移動体である車なんかで地デジを見る場合においてはワンセグの方がよく見えるという事で受信エリアが広いとも言えますね。

ちなみになぜワンセグが通常のデジタル放送より移動体で受信できるかご存知ですか?

書込番号:5770721

ナイスクチコミ!0


RS1230さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/17 20:55(1年以上前)

新座テレコムさん
実際使ってみて、ワンセグは車での移動に弱い印象です。エリヤ内でも障害物や移動中は感度悪いです。障害物のない高台で止まっている時はエリヤ内だと概ね良好です。

書込番号:5771847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度4

2006/12/17 21:38(1年以上前)

新幹線に乗る機会があったので、
検証してみましたが、走行中は
時々映像が止まりましたが、
快適に視聴できました。

書込番号:5772098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/12/17 21:54(1年以上前)

みなさん詳しい回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
仕事で地方に出張することが多く気になっていました。

書込番号:5772195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

12月初旬にソフトバンクユーザーになって
「お友達、ご家族、紹介キャンペーン」を知ったので
家族もソフトバンクにMNPさせようと思ったのですが、
ソフトバンクHP
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/syoukai/index.html
に記載された

※1 ご紹介を受けた方が新規加入されると、1人につき、5,250円(税込)相当のマイレージポイントを贈呈いたします。ただしポイントの贈呈は、最大2名様分[10,500円(税込)相当のマイレージポイント]までとなります。かつ、ポイントの上限額は、ご紹介者が新規加入されてからキャンペーン終了時点までの、総お支払い額の1/10となります。

の 「ご紹介者が新規加入されてからキャンペーン終了時点までの、総お支払い額の1/10となります。」
がどうなるのか気になってフリーコールしてみました。

その回答は、請求が出てみないとわからないそうです。
どうして、そんな答えなのでしょうね

今、2ヶ月の無料期間中ですし、2月の時点で5万円以上の請求があれば
5000円のポイントがつくが、5万円以下だといくらのポイントがつくかわからないそうです。
もう少し、納得のいく説明をしてほしかったのですが・・・・
どなたか、もう少し詳しく教えてください。
12月初旬にソフトバンクで新規契約したものが、その後、誰かを紹介した場合の付与されるポイントについて
よろしくお願いします。

書込番号:5766042

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度4

2006/12/16 17:48(1年以上前)

文面からだと2人の請求額が各5万円超えたら満額1万ポイントあげますって事かな?
一ヶ月で見るならGプランでの請求額はパケフリ入れて二人で1万6千円くらいだから実際は1600ポイントになりますね。
てっきり二人入れたら1万ポイントだと思ってたんですが…

書込番号:5766206

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/16 18:42(1年以上前)

無料期間中はSBへの料金の支払いが発生しない分にはポイントはつきません。つまりほぼゼロと言うことです。

紹介先には5250相当のポイントが付くそうです。

紹介者に謝礼無しとはなんという企画なんでしょうか。この会社の宣伝企画というか販売企画というかそういう部署はどうなっているですかね。新規の企画の度にギモンと反感を買ってるような気がしてなりません。

端末は魅力あるものも多いのですからもっと普通にやってもダメなんですかね。

書込番号:5766410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2006/12/16 19:05(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます

やっぱりそうですか・・・・
家族もソフトバンクに引き込もうと思ったけど
あわてることも無いですね
ゆっくり考えることにします

それにしても、小さな注意書きに気づかないと損(孫)したように
思うのは私だけでしょうか?

書込番号:5766492

ナイスクチコミ!0


スガフさん
クチコミ投稿数:41件 SoftBank 911SHの満足度5

2006/12/16 21:58(1年以上前)

ポイントがもらえるのは紹介された人と考えていた方がいいですね。
業界第3位ですから宣伝もなんとかインパクトかあるようにしないとダメなんでしょう。弱い立場なんでしょーがないんですかね。

書込番号:5767265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件 SoftBank 911SHの満足度5

2006/12/17 09:33(1年以上前)

紹介された人がスーパーボーナスで新規契約した場合5,250円(税込)相当のマイレージポイント。

紹介した人はボーダ時代から今までに支払った金額の1/10相当のマイレージポイントがもらえる。

だから最近入会した人が紹介しても意味無し。

書込番号:5769184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シークレットモードについて

2006/12/17 06:17(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

スレ主 sigeji99さん
クチコミ投稿数:103件

こんばんわ。この機種でシークレットモードを使ってらっしゃる方いらっしゃいますでしょうか?
説明書を見ると着信・メール共に音も鳴らず、着信・受信している事がシークレットを解除するまで表示されず分からない機能と思っているのですが、間違いないのでしょうか?
簡単なレビューをして頂けたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5768799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

端末の品質

2006/12/14 00:12(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

スレ主 庄内藩さん
クチコミ投稿数:11件

VodafoneからSoftbankに変わり端末の品質が悪くなったと聞いたのですが実際どうなのでしょうか?
この端末いいなーと思って変えようと思っていたのですが福岡の看板に[豚とソフトバンク入るべからず]と書いてあるのを見て悩み始めました。確かにソフトバンクが家に入って来たらと思うと買う気も失せてしまいます。

書込番号:5755242

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度4

2006/12/14 00:25(1年以上前)

悪くなったのは前の機種905と比べての話だと思いますが。
キャリアに嫌悪感があるなら2月くらいまで待ちましょう。
ほぼ同じ機種がFOMAで出ます。

書込番号:5755309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件 SoftBank 911SHの満足度5

2006/12/14 07:30(1年以上前)

私は初めてのSoftbankだけど結構良いと思いますよ。
別に安っぽくは見えないよ。

書込番号:5755908

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2006/12/14 08:13(1年以上前)

端末の品質は、シャープやパナソニックなど同じメーカーが作っている以上、基本的にはどのキャリアでも同じです。ただ、シャープの場合は、最初にソフトバンク向けにフラグシップモデルを投入して、それから他のキャリアに同じような端末を開発する傾向があるので、シャープの最新端末が欲しいならソフトバンクということになります。

書込番号:5755961

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/14 13:25(1年以上前)

こんにちは。 端末の品質というのはどういう意味でしょうか?905SHに比べてワンセグの感度が悪くなったとかいう事でしたら個体差の問題でもあるような気もします。当然、あるレベル以上はないといけないのでそれは満足しているでしょう。また他社の携帯端末と比べてどうかというとシャープの端末はそれほどほめられた物ではありませんね。つい最近までは携帯がぶ厚い醜いと思ってしまうくらい不細工でした。この機種はまあまあですね。携帯の操作のしやすさなどはシャープは駄目ですね。まあ他にもひどいものはたくさんあります。故障に関しても不良が多い、故障が多いなど使っていて思います。ボーダフォンからソフトバンクになってすぐに多くの機種を出さないといけなくなったでしょうから開発期間の短さで十分に熟成できないで端末を発売となっていますからそういう意味では品質が悪くなったと感じなくはないです。でもまあそんな事を言っていたら買う物がなくなってしまうのである程度の割り切りは必要だと思います。

書込番号:5756812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 SoftBank 911SHの満足度5

2006/12/15 21:57(1年以上前)

使う環境にもよると思いますね。
自分の場合、アナログのTV視聴に執着を感じていないし、FMを聞くのは仕事の運転中が大半。
車にラジオがあるのと、mp3のプレーヤーでもラジオは聴けてますし、ワンセグの機能が充実していればそれで十分に感じます。

単に端末のスペック表の比較をすれば、見劣りはしますが、使って不自由は全く感じてません。
あれもこれもみんな付いてて欲しいっていう人は他の機種を待つのもいいと思いますし。
ある程度割り切ってしまえば、ワンセグが見れて、液晶のサイズが3インチってだけで十分魅力を感じる私のような人も、いるかもしれません(;´▽`A``


シャープのモデル、最近は知りませんが、初期不良やらバグやら多かったのでそこを叩く人も多いのではないでしょうか。

書込番号:5762798

ナイスクチコミ!0


スガフさん
クチコミ投稿数:41件 SoftBank 911SHの満足度5

2006/12/15 23:57(1年以上前)

シャープの携帯は日本で一番の売り上げです。メーカー別のシェアもシャープがダントツ1番です。それだけ支持されてる証拠だと思います。また3つのキャリアすべてに端末を供給してるのもシャープだけです。
使い勝手や使い心地は人それぞれです。当然パナソニックを使ってたのにシャープを使いだしたら使いにくいでしょうし、昔からシャープならやっぱりシャープが使いやすいと思うでしょう。使い心地は自分に合った端末を選ぶことです。自分は5年くらい前からずっとシャープです。911は使いやすいと思ってます。
また端末はメーカーが作るのでキャリアは無関係とは言えませんがあまり関係ないでしょう。DoCoMoのシャープは良いがSoftBankのシャープは悪いということは無いはずです。(キャリアが要求する開発期間の関係上いろいろあるとは思いますが。)端末はメーカー、サービスはキャリアです。初期不良は精密機器なら必ずあります。心配なら新製品に飛びつかず、製造工程が安定するまで待ちましょう。
それにしても福岡でSoftBankに入るなとは。福岡ソフトバンクホークスがあるのに…。

書込番号:5763546

ナイスクチコミ!0


スレ主 庄内藩さん
クチコミ投稿数:11件

2006/12/16 22:02(1年以上前)

シャープというメーカーにはなんの不安もないのですがソフトバンクという集団におおいに不安が募ります。
内情(スケールを小さくしたオウム)を知ってしまうととてもじゃないけど買えません。
その内自爆するのではないでしょうか?
ぜひ同じ端末を他の2社から出して欲しいです。

書込番号:5767284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

スレ主 rain3さん
クチコミ投稿数:195件

残念ながら家ではワンセグを見ることが出来ませんでした。少し離れた場所に行くと見えます。 何か家で見られる方法はないのでしょうか。
東京町田のため、基地局開設が2008年なので当分先です・・・

書込番号:5708251

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/03 09:20(1年以上前)

こんにちは。

家の中で見えないという事でテレビアンテナを屋外に
立てて地デジ対応のテレビなんかでは見えるという
環境であるならば外部アンテナ接続用のオプションが
出ていますのでそちらに繋いで見る事はできると思います。

オプションを買うのがもったいないという方は
屋外のアンテナから引き込んだケーブルを分配器で
分配してその芯線を携帯のアンテナに巻き付けて
受信をしている方もいるようです。

書込番号:5708288

ナイスクチコミ!0


GDI改さん
クチコミ投稿数:81件

2006/12/03 10:22(1年以上前)

IOMADAさんの云う様に、1.純正の外部アンテナ接続用ケーブル  2.アンテナケーブルのセンターの出っ張ったところを携帯のアンテナにくっ付ける 3.一戸建て、マンションかにより違いますが、アンテナケーブルにて複数がなければ、UHFの室内アンテナを付ける。等が有りますが、我が家は町田のとなりの相模原ですが、マンション内でも何とか視聴でき、安定して見る時、録画時には、2の方法をとっています。

ファーストインプレッションでも云いましたが、905SHに比べ受信感度は明らかに低下しています。
昨日も、宮ケ瀬 水の郷クリスマスツリーの点灯式に行ってきましたが、905SHはほぼ全チャン受信できるのに対し、911SHは全く受信できませんでした。
http://www.7dream.com/product/p/0780195 の3G版も有りますが、これはTVの受信感度には関係ないのでしょうね。
私も、何とか受信感度UPしたいのですが、有効な方法はないのでしょうか。アンテナに銅線を巻きつける等々?。

書込番号:5708485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/16 08:07(1年以上前)

「外部アンテナ接続用ケーブル」はどこに行けば売っているのですか?また、型番など判ったら教えて下さい。

書込番号:5764523

ナイスクチコミ!0


GDI改さん
クチコミ投稿数:81件

2006/12/16 09:33(1年以上前)


ソフトバンクショップで注文となります。
まず、在庫は無いです。

TVアンテナ接続ケーブル[ZTPH03]税込1,575円

http://broadband.mb.softbank.jp/mb/product/3G/pdf/option_3g.pdf

書込番号:5764720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/16 17:26(1年以上前)

GDI改さん

ありがとうございました。

書込番号:5766122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank 911SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911SHを新規書き込みSoftBank 911SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 911SH
シャープ

SoftBank 911SH

発売日:2006年11月25日

SoftBank 911SHをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)