
このページのスレッド一覧(全481スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年1月28日 08:50 |
![]() |
0 | 5 | 2007年1月27日 22:07 |
![]() |
0 | 7 | 2007年1月27日 14:43 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月27日 01:23 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月27日 01:07 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月25日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
904Tから911SHに換えました!楽しい携帯です。
データー移動の事なのですが、画像の方は問題なく
microSDに移動できました。ばっちり見れます!
しかし、ムービーの方がうまくいきません!
904Tが(3G2)なので(3GP)に変換してmicroSDに記録。
再生はできるのですが
2〜3分のムービーでも3秒ぐらいでとまってしまいます。
画像の方も荒くなっちゃいます・・・
904TのムービーはパソコンやDVDに残すという方法もあるのですが
いつも持ち歩きたいムービーなので・・・
記録時間も画質もそのままの状態で移動できる
何かいい方法はないでしょうかネ?
0点

QTConverterを使っています。先ほどですが、
3gpではなくmp4に変換してみたところ
911SHでフルムービーで見ることができました。
画質はいまいちですが・・・画面が大きいので仕方ないですね!
初心者の魔王猫さんご迷惑をおかけしました。
書込番号:5931391
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
この911SHでWINNYなどでDLした動画を携帯動画変換君で変換して見ることができると思うのですが、画質はQVGAで見られるのでしょうか?
それとも内蔵ビデオと同じQCIFでしょうか?
QVGA以上で見られないんなら意味ない!
余談ですが、auから出るアクオスケータイはデジタルラジオ受信できるようですね。やっぱり後出しは強いね。じゃぁドコモはもっと機能アップして出してくるかな・・・?
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/070116-b.html
0点

SHはHSDPAじゃないですよ。
そういえば、ソフトバンクのHSDPAのエリアってどれくらいなんですかねぇ。
書込番号:5930060
0点

いえいえ。
しかし、52Tより4ミリ薄いとなると何を犠牲にしたのか勘繰りたくなりますね。
と、本題です。
911SHではきちんとQVGAサイズの動画を再生できます。
ある程度、ビットレートが高くても再生できるので、なかなかいいです。
WQVGAもOKです。
書込番号:5930167
0点

SPEEDYさん
回答ありがとうございます。
そうですか。ワイドもOKですか!
ちなみに、今日ヤマダ電機に行ったら、905SHの割賦負担金がゼロ円になってました。911SHは720円のまま。
うー悩むー。
2年で17000円の差かー。
auやドコモのアクオスケータイや911Tが出たら値崩れするかなー。
もう少し待ちかなー。うーーーん。。。
書込番号:5930264
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
ただいまドコモのプランSSにパケットパック1000か3000をつけて、主に株の取引をしております(Eトレード)。
だいたい月間25000パケットくらい使ってます。
パケ3000つけていれば0.05円/パケなのでパケ代1250円ですよね(これだと余っちゃうんですよね。で、繰り越して翌月はパケ1000に変更したりして、結構メンドクサイのだ)
質問は、SB携帯に変えてS!(Y!?)でEトレード使って、同じくらい取引した場合、パケット数はやはり25000パケくらいになるのでしょうか?
なんかフラッシュとかYahoo画面とかで無駄にパケットを消費しそうでMNPできずにいます。
同じくらいのパケット数になるのであれば、ホワイトプラン+パケし放題(0.08円/パケ)に変更しようと企んでいます。
だれか、ドコモからSBにMNPした方でパケット数の変化をチェックされている方がいらっしゃいましたらご返事下さい。
私の肩をそっと押してください・・・
0点

stepwgn55さん
今晩は・・・
小生は905SHを使用してます。
仮にホワイトプランにされた場合。
基本料金・・・・・・980円
S!メール・・・315円
パケットし放題・・・980円(12250pkt、0.08円)
合計 2275円
仮に、905SHを新スーパーボーナスで契約した場合は
端末割賦代金・・・2670円×(24回)
SB特別割引・・・2280円×(24回) 差額合計・・・・・9360円(端末月額個人負担は390円×24回)
ホワイトプラン基本利用金980円
S!メール315円
パケットし放題2000円(25000pkt分)
端末個人負担390円 合計 3685円(月額支払額)
このような計算になりますが、いかがでしょうか?
sotbank同士なら1時〜21時まで通話し放題と24時間メールし放題が付加されてますので、周りの友人、親戚縁者がsoftbankなら使い放題ですね。
書込番号:5926549
0点

問題は電波が入りにくい田舎の電車内とかで株取引をするかどうか。
いつも安定的に1000円程度なのでしょうか?
自分は余ったら月末に最近電話していない人に電話してみたりして使い果たす人です
書込番号:5926757
0点

mahal kita 007さん、NなAおOさん
ご返事ありがとうございました。
やはりホワイト+パケし放題なら、パケ1000や3000のように、余りや超過を気にせずに使えそうで、良さそうですね。
ところで、私の質問の趣旨が皆様に伝わっていなかったようで・・・
もう一度。
ドコモのFOMAの25000パケット分に相当するウェブ(PCブラウザではなくて普通の)をの通信をした場合、ソフトバンクでもやはり25000パケットくらいなんでしょうか?
Y!ボタンなんかもフラッシュとか使っていてパケット量多そうだし、ソフトバンクに変えたら同じだけウェブを使ってもFOMAよりも多くパケット量が発生するのではないか?という質問です。
何か上手く伝えられないのがもどかしいですが・・・・・
書込番号:5928133
0点

>stepwgn55さん
その点については回答できないですよ。
見るサイトによってまったく異なりますし、同一のサイトを提示してもらわない限り判断できません。
たとえばYahoo!のトップページですが、フラッシュ使っていますが無料です。
そしてドコモのトップページも同様にフラッシュを多用していますし、これもまた無料です。
パケット(128バイト)はもちろん各社共通ですし、単価については記載されていますので比較は簡単です。
問題はサイトを構成するデータ量ですが、Yahoo!だからといって同一サイト上でのデータ量が異なることはあまり考えられません。
一番最初にも述べましたが、結論は「見るサイトにより異なるので、どちらとも言えないでしょう」ですね。
書込番号:5928308
0点

スレ主さんの疑問は、仮に同じサイトにアクセスしたと仮定した場合、パケット数は同じになるのか、というご質問ではないでしょうか。
128バイトというパケットサイズは両キャリアとも同じですが、ユーザーデータがそのうちどの程度利用できるか、ということになると思います。
たしかヘッダーで40バイトとかそのくらいを使うはずですが、ユーザーデータ領域サイズが両キャリア(通信システムですね厳密には)とも同じ、であればパケット数もほぼ同じになると思います。
両キャリアそれぞれの1パケットにユーザーデータがどれだけ載せられるか、を調べるしかないんじゃないでしょうか。
書込番号:5928465
0点

まっしろさん、ボウケンジャーさん、早速の回答ありがとうございました。
Yahooトップページは無料ですか。じゃあFlash使おうが関係ないですね。
ドコモもSBも同じようにネットを使えば同じくらいのパケ代になるのでしょうね。
ただ、911SHを買ったらPCウェブブラウザやら写真の多いページの閲覧が増えそうで、パケ代が増えそうですね。これは個人的な予想です・・・
でも最近売切れの店があるとかないとか・・・
ヤマダでも行ってみます〜〜
書込番号:5928614
0点

個人的には倍以上お金がかかることが想像できます。
これを購入しても新しいことを何もしないのでしたらそうは変わらないですが。
最初につきは定額にしてがんがん使って何パケットぐらいいくか試しましょう
書込番号:5928642
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
ずっとシャープの携帯を使用していてこんなことは初めてなのですが、ズボンのポケットに入れるとバイブが伝わらず電話等に出られず困っています。
弱いのでしょうか?何かいい方法があれば教えて下さい。宜しくお願いします。
0点

この機種に限らず最近のSHのバイブは弱いです^^;
今日もポケットの中で触りながら歩いてました。
書込番号:5922245
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
USB接続ケーブルIIを使用し携帯とPCを接続する場合接続速度はどの程度になるのでしょうか?
カードリーダモードを使用し、音楽等をSDカードに転送しようと思うのですが、あまりにも遅いのなら、カードリーダを別に用意したほうが良いのかとも考えています。
ご経験などあれば教えてください。
0点

こんにちは。
過去の書き込みに回答していますのでそちらを参照して
見て下さい。ここでは多くは書きませんが、携帯の場合は
規格がUSB1.1ですので転送速度は速くてもそれ以下になります。
SDメモリーカードリーダーライターではUSB2.0ですので
速度はSDメモリーカードの書き込み速度になります。
使われるメモリーカードの速度によりますからそちらを
参照して下さい。
私のように動画のファイルを多く転送するのであれば
携帯ではなくリーダーライターを使った方が速いと
思います。小さい音楽ファイルを少しだけ転送するので
あればどちらでもいいのかも知れません。
書込番号:5925991
0点

そうなんですか。
IIってついていたのでUSB2.0対応かと思っていました。
他のカードリーダを買ってみます。
どうもありがとうございます。
書込番号:5926995
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
先日、マイクロSDに音楽ファイルの書き込み・再生が無事成功し、喜んでおりましたが、先ほど曲を追加しようとマイクロSDをアダブタを使いパソコンに接続しましたが認識してくれません。
もちろんアダブタのROCKなどはしていません、何度試みても
「ドライブFのディスクはフォーマットされてません。今すぐフォーマットしますか?」が出てきます。
「OK」→「開始」→「ウインドウズはフォーマットを完了できませんでした。」です。
もう訳が分りません、よろしくお願いします。
マイクロSDはTECIC製です。
0点

スタート地点さん こんばんは
私が思うにmicroSDの初期不良ではないでしょうか?
PCでもフォーマットができないとなると
さらに初期不良の可能性が大きいのでは…
もし購入したばかりならショップに相談して
返品交換をお願いしたほうが良いと思います。
ただ対面販売やネット通販、オークションなどで購入した
場合は相性保証の有無も必要と思います。
SBに確認してもメーカー(この場合はシャープ)
の推奨品以外の動作保証はできませんと
言われてしまうのではないかと思いますよ。
ちなみに私はネット購入した悪評高い?A-DATA製512MB
(相性保証なしで2,000円前後)が問題なく使用できました。
書込番号:5919527
0点

PCで使っているメモリーカードリーダーのファームウェアが古いのでは無いでしょうか?
初期のバージョンではメモリーの要領が大きくなれば認識しなくなります.
書込番号:5919689
0点

>ダメ?パパ?さんHiroasaさん
こんばんは、ありがとうございます。
昨晩書き込んだ後、試しにデジカメに入れてたSDカードもやってみたんですが一緒で認識してもらえませんでした。
ちょっと重症ですかね?(今までは普通に使えてたカードです)
しかも今日仕事から帰り早速クチコミを確認しようとPC立ち上げて価格com見出したら、突然プツン、と画面が消えてしまいました、何かトラブッタかなとおもいましたが、すぐに再起動させた様な状態でPCは立ち上がったんですが、
「システムは深刻なエラーから回復しました・・・」
でWindowsにエラー報告の後
「デバイスドライバ」のどうたらこうたら・・みたいな報告、
マイクロSDは携帯の方ではちゃんと使えてますので初期不良とかは無いと思います、最初はちゃんとデータのコピーもできましたし、パソコンのドライブ側に何か問題があるのでしょうか?
Hiroasaさんの言われるファームウェアに関係あるのでしょうか?すいませんがファームウェアの意味すら分りません。
内容的に911のクチコミよりパソコン関連の内容みたいになってしまいましたが、アドバイスお願いします。
一応自分でも検索とかして調べてはみますが・・・
書込番号:5922189
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)