
このページのスレッド一覧(全481スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2007年1月13日 15:54 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月12日 23:14 |
![]() |
0 | 7 | 2007年1月12日 21:41 |
![]() |
0 | 7 | 2007年1月12日 00:16 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月11日 22:54 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月11日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
立て続けに質問お許し下さい。
下にて機種変更を検討していると書きましたが、あわせて料金プランの変更も検討しています。
先日ホワイトプランが登場し、案内だけ見ているとすごくお得そうなのでこれにしようかと思いましたが、割引がつけれたりつけれなかったり???
端末購入時にプラン変更がお得ですと店員さんには言われたけど、プラン次第によっては負担金が???
調べていくうちに逆にどんどん分からなくなってしまいました。
下記のような利用形態の場合、どのプランが最適でしょうか?
参考までに皆様のご意見、どうぞお聞かせ下さいませ。
・1年4ヶ月利用。
・現在の契約内容はバリューパック+ハッピーボーナス+S!ベーシックパック+デュアルパケット定額
・主にメール、携帯サイトの閲覧に利用している。
メールは他キャリアも多い。
デュアルパケット定額で毎月上限近くまで利用。
↑このパケ代が月々の利用料のメイン
・通話はわずかで、相手はほぼソフトバンクのみ。
※年に数ヶ月、ペットの入院や手術で、固定電話(獣医)への発信が大幅に増える。
ペットが健康に過ごしている月は、通話は1000円分くらい(月約25分・20〜22時がメイン)で無料通話が余る。
新スーパーボーナスには加入せずゴールドプランの特典で携帯GET→ホワイトプランへ変更?
無料通話時間帯以外はメールにすればOKと思っているけど、オレンジプランの方が安心?
いっそうのこと機種変更だけにして料金プラン変更はナシ?
ハッピーボーナスの違約金についてはどうなるの?
ホワイトの「利用年数」が継続されないって、どんな不利益が起こるの?
15日が目前に迫り、ややあせってきましたが、複雑すぎてもうサッパリわかりません…
皆様のオススメ、お教え下さい!!!!
0点

911SHは高級機なので、26ヶ月使うのを前提としてできれば新スーパーボーナスで買いたいところです。
ホワイトプラン 基本料980円 1時から21時までSB携帯に通話無料、それ以外は21円/30秒
S!ベーシック315円とパケットし放題1029円〜4410円を付ければ、特別割引の1680円(911SH機種変2年)は全額使いきれるので、新スーパーボーナスで、911SH機種変2年は、830円×24の負担だけで買えます。(15日まで)
月の費用は、980円(基本料)+315円(S!ベーシック)+4410円(パケットし放題最大)+830円(911SH)+通話料 になります。
1月15日までのゴールドに入って、月2880円の基本料で2ヶ月無料のあと、ホワイトに変えるのが無難と思います。1月15日までのゴールドとホワイトは継続年数に割引は関係ありませんが、ブルーかオレンジにすればソフトバンクに加入以来の継続年数で長期割引が受けられます。
書込番号:5871393
0点

>Keystarさま
ご回答ありがとうございます!
たいへん参考になりました。
ゴールド→無料期間終了後にホワイトですね。
ホワイトプランで、携帯端末代込みで今の料金と同等くらいになりそうです。
ただ、911SHが2年の使用に耐えうる機種なのかどうか…?
現在の機種が非常によくなかっただけに、再びシャープを選択することに少しためらいがあります(^^;
書込番号:5871952
0点

現在の使用機種を教えていただけませんか。参考にしたいので。
書込番号:5872083
0点

>burnsさま
現在使用している機種は、802SHです。
いろいろとトラブルが多いため、911SHへ機種変更したいと思い、下のスレでご相談させていただいておりました。
(明日にでも機種変更の予定です)
書込番号:5874148
0点

便乗の質問で申し訳ないのですが、お尋ねします。
私も15日を目前にして 考えあぐねている者です。
私の場合、夜生さんとは使用状況が異なり、他社とのメールは少なく・WEB閲覧等は ほとんどない為 パケットし放題は解除しようと考えていますが、
ゴールドプランの条件に
「ご契約更新月以外に解約もしくは継続割引/家族割引を解除された場合は契約解除料として9,500円(税込9,975円)かかります。」とあります。
ゴールド〜無料終了後にホワイトとした場合、負担するようになるのでしょうか?
830円×24の根拠となっている 最大10,500円割引+新スーパーボーナス特別割引は、ホワイトに変更した際に条件変更を理由に負担増等とはならないのでしょうか?
15日を見送って 以降にホワイト+新スーパーボーナスで新規加入した場合、24回分割価格は いくらになるのでしょうか?
また、その他不利になる点があるのでしょうか?
恐縮ですが、ご存知の方がおられましたら ご教示下さい。
書込番号:5874914
0点

>wealthyさん
1年とか2年の縛りのあるプランおよび割引からホワイトにする時は6ヶ月契約にすることで契約解除料の類いはかかりません。
他でも書かれていますが、新スーパーボーナスのソフトバンク負担金の金額相当+分割負担金は月々支払わなければいけません。よって、基本料金+通話料等がソフトバンク負担金の金額を下回ると新スーパーボーナスの割引特典をフルに受けられなくなります。
ホワイトにしたからといって負担増はないですが、月々の支払いを安く抑えることもできません。
16日以降のことは公式にはまだ未定のようです。
書込番号:5875593
0点

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1163.jpg
ホワイトの6ヶ月契約が必要なのは、年割り系のサービス加入者で、更新月でない、新スーパーボーナス未加入の人と明記してあります。年割り系のサービス加入者で、6ヶ月契約をしたくない人だけが、解約料を支払います。
wealthyさん
月の支払いは、911SH 2年以上機種変で割賦金の(1680円+830円)以下には、下がりません。特別割引の1680円は、その月の基本料+通話料+オプション類の金額を上限として割引きます。
なので、ホワイトにしてメール、webが少ないなら、基本料980円+S!ベーシック315円+通話料+パケット代 が1680円を上回る使い方なら、ホワイトがお勧めです。通話料は、1時から21時までのSB携帯に無料、それ以外は21円/30秒、 パケットは0.21円/パケットです。まあ、多少使い残しても、1時から21時までのSB携帯にたくさん長電話するならお得です。(1680円+830円)でも、ゴールドの2880円+315円より安くなります。
16日以降の条件は、今のところ6つの特典のうち10500円引きと4200円分のポイントがなくなるという通達がでていますが、正式には発表されていないのでわかりません。内部の価格も見直されるようなので、24回分割価格は、特典が変化することと合わせて、お店によって価格が異なるようになる可能性があります。
あと、ホワイトに他社契約期間を引継がないと言うのは変更されて、他社からMNPでホワイトにしたあとブルー、オレンジに変更しても、他社の契約期間を引継いで長期割引が受けられるようになったそうです。MNP変更時は、最初からホワイトでも加入年数を証明する請求書などを持参した方がよさそうです。
書込番号:5876055
0点

kuropenさん、Keystarさん
便乗質問にもかかわらず、丁寧なご回答ありがとうございました。
お礼が遅れて申し訳ありません。理解不足でした。
気がはやってショップまでいったものの、ご指摘を頂いた様に「基本料金は980円でも 27ヶ月目迄 支払う割賦金は830円ではなく2500円程度(あいまいですみません)残る。」という話でした。これだとゴールド+新スーパーボーナスを継続する金額と大差ないように思え、1度帰ってきました。
その店舗には新規加入+新スーパーボーナス必須分しか在庫がなく、単体を3万程度で購入ということも出来ませんでした。対応してくれた店員さんが感じの良い方だったので、申し訳なかったです。
書込番号:5876518
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
前の携帯を白ロムにしようと思うのですが、それってUSIMカードを抜くだけでいいんですか?それとも携帯内のデータもすべて削除しないといけないんですか?教えてくださいお願いします。
0点

何をしたいのかよくわからないのですが売却等自分の手元から離すこと考えているのであればデータはすべて消すのは当然と思いますし、故障時等のスペアとして手元においておくのでしたら特に消す必要はないです。
書込番号:5871410
0点

端末内のROMに書き込まれている電話番号等の情報を消したものがいわゆる白ロムと呼ばれています。USIMカードを使用している端末だとそこに記録されているので抜くことで同等になりますね。
ただし、それだけだと本体に記録された電話帳やその他のデータは残るので譲渡する場合は注意が必要です。
書込番号:5871701
0点

アドレス帳なんかは削除しても、完全にデータが消えるわけではないんですよね?(データ復活ソフトとかありますし。)
データ流出には気をつけたほうがいいですね。
書込番号:5874094
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
今日、ショップに行ったのですが、もう911SHの在庫はなく予約ということでした。
1/16日以降に機種が入荷した場合でも、オレンジプランは基本料金2ヶ月無料とパケット定額2ヶ月無料は引き継がれて有効ですよと言われました。
なんとなく不安なのですが、このような話をされた方いらっしゃいますか?
またオンラインショップで申し込んだ方が早いのかな?とも思っているのですが、副回線の機種変更でオレンジプラン+年間割引の手続きは可能なのでしょうか?
0点

基本料金2ヶ月無料とパケット定額2ヶ月無料はオレンジプランについているものではなく、スーパーボーナスという端末購入プランに付属している特典です。
1月16日以降もスーパーボーナスの特典の内容は変わりますが、基本料金2ヶ月無料とパケット定額2ヶ月無料の特典は継続のようです。
急がなくても大丈夫だと思いますよ^^
書込番号:5870442
0点

でも、新スパボの「特典1 端末価格頭金から10500円割引」はなくなりますよね。
16日から頭金が値上がりするという噂がちらほら出てます。
書込番号:5870457
0点

特典1はなくなるという噂ですねぇ^^;
基本料金2ヶ月無料とパケット定額2ヶ月無料に限れば継続だと思いますが、全ての特典を受けようと思うなら、15日までが良いでしょうね。
書込番号:5870512
0点

そうそう頭金どうなるんですかねえ。大体のショップは0円のままだってどっかで見たような・・・
書込番号:5870522
0点

さっきオンラインで申し込もうと思ったら911SHは表示されなくて在庫なし状態でした。
もう1/15までに購入するのは難しいのですかねぇ....
ちなみに10500円引きがなくなると月賦分がアップするのですかね?
書込番号:5870998
0点

私が昨日ショップで聞いた話ですが、お持ち帰り価格0円が無くなる可能性があるとのことでした。
最初に0円では無く、いくらかのお金が必要になる可能性が高いとも言っていました。
16日からの価格は、11日現在ショップへの通達はまだ無いようです。
あと、16日からは加入後27ヶ月後のマイレージポイント4,200円分も付かなくなりますので、15日までに契約されるほうがお得ですね。
新規契約の人への911SH等の在庫はたくさんるみたいでした。
私は、15日まで新規契約の人への販売店のキャンペーンである現金5,000円をその場でもらいましたが、結構お得感ありで、満足しています。
書込番号:5872743
0点

特典1に関してですが、現在新スパボで購入・機種変すると
必ず頭金0円+割賦販売になります。なので特典1である
「店頭販売価格より最大10500円値引き」
は全く無意味…だと今日ショップで確認してきました。
10500円はあくまでも店頭で支払う価格からの値引きなので
割賦の金額には全く影響しません。
1/16からこの特典がなくなるのもそのためだと思います。
すごくわかりにくい書き方をしてありますが、私のブログに
聞いたことをまとめましたのでよかったら参考にどうぞ。
書込番号:5873628
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
皆さんは卓上ホルダーの必要性を感じていらっしゃいませんか?
今までの携帯は標準で付いていたものですが、最近はオプションになっていますよね。
最初は不要かな?と思って購入しなかったのですが、充電するたびに端子キャップを開いたり閉じたりしていたら、とても2年ももたないのではないかと思ってきました。
標準で付いていた時は、皆さんは使っていませんでしたか?
オプションになって不便だと感じているのは私だけでしょうか?
なぜ、卓上ホルダーがオプションなのか疑問なのです。
使用している人が少ないとSBが判断したのでしょうか?
私の母親は810Tを先日購入したのですが、こちらのホルダーはなんと1890円もします!
せめて500円前後ならばオプションでも分かるのですが・・・
0点

ソフトバンクはそのくせ充電器は標準なので、SHを買い続けるとACアダプターだらけになります。
ドコモのように本体から電池パック、ACアダプター卓上ホルダーすべて別売りなのは重宝します。それこそ卓上ホルダーは5〜600円ですから。
auのWINはACアダプター共通で卓上ホルダーは標準ですね。
ところで、私は必要なら卓上ホルダーは買います。
基本的に直挿し充電はしません。
卓上ホルダーがあれば携帯の置き場に困らないですし、使わない時はオブジェとして飾って置けますし。
携帯自体の持ちも良くなりますよ。
ソフトバンクはすべての面においてオプショングッズは他社より高く感じます。
書込番号:5867271
0点

ソフトバンクの物は、お金でなくてポイントで買う様にしてます。
ホルダーなら1000円(1000Pなんで)
充電池なら2000円だから
お金出すより安く買えますしね。
ちなみに自分は直差しです。
駄目になったら修理出せばいいしね。
その分は毎月払ってるんだから。
書込番号:5867299
0点

シャープの充電台は1年経たないうちに充電不良起こすことが多かったのでここ数年は使ってないですね^^
書込番号:5867530
0点

皆さん、コメントありがとうございます!
SHARPを使うのは初めてなのですが、ホルダーが壊れ易いのですか?!
けど、やはりホルダーはないと不便なのでビックカメラで取り寄せてポイント使おうと思います。
SBのポイントは機種変で使ってしまいましたので…
他に安く手に入れる方法はありませんよね?
書込番号:5868136
0点

規模の利益(スケールメリット)ヲ学ぼうゼ!
生産規模ガ多けれバ安くナルヨ!
相反シテ少ナケレバ高くナルヨ!
書込番号:5868147
0点

SHARPを使うのは初めてなのですが、ホルダーが壊れ易いのですか?!
あくまでも私の経験上です^^;
多分携帯の接点と台の接点部分のバネがうまく繋がらないか、汚れやすい??
入手方法はショップ(定価)、マイレージのほかに、量販店で買うかですね。定価ですがポイントは付きますしすでにポイントがあるならそれを消化するのもありです。
書込番号:5868866
0点

ひなたさん、ありがとうございます。
卓上ホルダーって、付いているのが当たり前&使うのが当たり前だと思っていたので、
なんかとても損した気分です(-_-)
書込番号:5870953
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
・1/16以降、スーパーボーナスの特典の中の「頭金10500円OFF」「27ヶ月後に4200ポイント付与」がなくなります。
と言う記事が載っていましたがソフトバンクホームページホワイトプランの説明の中にある、併用可能サービスプラン、スーパーボーナスと組み合わせ可能と言うところでポップアップされるのは、前のまま6つの特典として載っています、本当のところはどうなんでしょうか?
0点

スーパーボーナスの説明が1月15日までの分しか掲載されていないようですね^^;
恐らく内容は変わると思いますが...。
書込番号:5870495
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
J-PHONEを使って早7年、今のSH52を使用して約4年、もう大分くたびれてきたので最新の911SHに買い換えようと思うのですけど、現在入っている私のエル・プランや、かみさんのデイタイムPライトなんていうのは今は有りません。二人とも仕事で使うわけではないので、そんなに使用頻度は多くありません。ちなみに家族割、ロングウエイサポート、S!ベーシックパック、ソフトバンクアフターサービスなどでだいたい月5〜6千円前後というところです。買い替え後もこの料金プランのままが良いのでしょうか?それとももっと賢いプランは有るのでしょうか?お店で聞こうかとも思ったのですが、いつも混んでいるので料金を聞くためだけに行くのも申し訳ないと思い、こちらに聞いてしまいました。一生懸命カタログなど読んだのですが、いまいち判断できませんでした。基本的なことかもしれませんがよろしくアドバイスお願いします。
0点

911SHへの機種変は、2G→3Gとなるため契約変更となり、少なくともvodafone以降のプランに変更が必要となります。
お勧めは過去ログにも良く出てきますが、オレンジ(X)エコノミーです。家族割、年割、自宅割、安心パック、S!ベーシックパックで2,720円/1人(無料通話2,000円付、課金単位10円/15秒)。
Webをしないで、ショ−トメールのみなら、S!ベーシックを外せて-315円。
うまく行ってアフターサービスを継続できれば、安心パックとの差額-183円。
SoftBankとの通話が主で、通話料金が900円未満であれば、ホワイトプランという手もあります。(ただしスーパーボーナスと併用すると損になります)
書込番号:5868749
0点

きたきつね96さん
>ただしスーパーボーナスと併用すると損になります
というのはどういうことでしょうか。
私もオレンジプランからホワイトプランに変更しようとしてますが、変更しない方がイイのかな?
書込番号:5869386
0点

これも既出だと思いますが、911SHの割引額が1,680円ですが、ホワイトプランだと、もし追加の通話料金が無い場合には、980+315(S!ベーシック)+315(アフター)=1,610円となり、負の請求はないので、割引額が1,610円まで減ってしまうことになります。
もしS!ベーシックに加入しなければ、割引額が1,295円に。
これは割賦金から割り引くのではなく、通話料から割り引くために起こる矛盾です(したがって店頭の料金表示は変?ということです)。
詳しくは
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1161.jpg
[5843379]でもかなり議論されてます。
新規で割引額が2,280円の場合には、もっとダメージが大きくなります。
書込番号:5869776
0点

早速アドバイスありがとうございます。私の場合は特別な事が無い限りは通話料が900円を超える事は少なく、主にWeb,メールが主となりますので、ホワイトプラン+s!ベーシック+アフターということにしてみようかと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:5870099
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)