SoftBank 911SH のクチコミ掲示板

SoftBank 911SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月25日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:138g SoftBank 911SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 911SH のクチコミ掲示板

(4179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 911SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911SHを新規書き込みSoftBank 911SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

気象庁の動画が表示できません!

2006/12/06 22:12(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

クチコミ投稿数:19件

気象庁の動画は表示できますか?
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=000#explain
「動画開始」ボタンを押しても「画像を読み込み中」の表示で止まってしまいます。
デフォルトのブラウザでは無理なのでしょうか?
jig webだと見れるようになるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5723198

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/07 00:41(1年以上前)

こんにちは。 PCサイトブラウザの事だと思いますが、確かに見れませんね。これは元々PCサイトブラウザではすべてのPCサイトが見れるとは言ってないように最近のwebページでは凝ったつくりの為にJavaやフラッシュを使った物が多くありそちらは見えない場合が多々あります。

Jigブラウザの場合はサーバー側で携帯にあった物に変換する機能もある為にPCサイトブラウザより見える場合があるかも知れませんが試してみないと何とも言えません。

こればかりは体験版などで試してもらうか購入して試してもらうかしかないと思います。

書込番号:5724074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

お恥ずかしい質問ですが・・・

2006/12/03 22:09(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

クチコミ投稿数:7件

スーパーボーナスで購入となると、割賦金になるのですよね。
これは一般のローンと考えてよいのですか?

と言うのは、信用情報機関に黒く登録されてしまっているので、カード&ローンは組めません。

はっきりいってメチャ心配です。

皆さんはスパボで購入するときは審査などありましたか?

書込番号:5711241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度4

2006/12/03 22:15(1年以上前)

金融機関と、携帯キャリアのブラックリストは、
また別物です。
このスーパーボーナスの分割は、信販会社等を通しませんが、
携帯の月々の料金の支払いが滞ってたりしていたら、
断られる可能性があります。

書込番号:5711275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/03 22:18(1年以上前)

ありがとうございます。

よかったぁ。。
顔を上げてSBショップへ入れそうです。

書込番号:5711295

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/03 22:18(1年以上前)

こんにちは。

新スーパーボーナスでの契約では割賦購入あっせん契約
申込書も同時に適用されるような様式になっています。
そこに書かれている事では、お申し込みがあった場合には
ソフトバンクが審査をして承諾した場合にのみ販売店に
立替払いをすると書かれていますから審査はあるようです。

ただこれがクレジット関係の信用情報を元に行われて
いるかどうかはわかりませんので審査が厳しいものが
そのまま通ってしまうかについては実際にやってみないと
分からないと思います。

書込番号:5711298

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2006/12/03 23:23(1年以上前)

金融機関の情報に、現時点では携帯料金未納の情報は入って来ません。
個人的に、貴方の様な方が心配です。

書込番号:5711749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/04 00:01(1年以上前)

う〜ん・・ちょっと心配になってきました。。

現DOCOMOで料金未納はないのですが、やはり割賦金はローンと捉えるべきかどうか・・・てかショップに行ってこいって話しですよね。ありがとうございました。

<fova さん
心配ありがとうございます。
現在はゴハン腹いっぱい食えるほどマッシロなんで・・・。

書込番号:5711972

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2006/12/04 09:28(1年以上前)

貴方の心配では無く、与信側の心配です。

書込番号:5712870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度4

2006/12/04 16:44(1年以上前)

ソフトバンクに確認したところ、金融関係でブラックリストに
載っていても、携帯の料金(全キャリア)で事故が無ければ
購入は可能だそうです。

書込番号:5713954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/04 18:22(1年以上前)

嬉しい回答ありがとうございます!

これで晴れてSBユーザーになれそうです。

書込番号:5714237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度4

2006/12/04 19:06(1年以上前)

先程の書込みの補足ですが、ソフトバンクから得た回答では
月々かかる割賦金は、ローン等の借金ではなくて、
毎月の基本料金に上乗せされると考えて下さいとの事でした。

書込番号:5714382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/06 21:48(1年以上前)

無事にご契約はお済でしょうか?
一点注意事項があります。

スーパーボーナス契約に当り、月々の支払方法はお手持ちのクレジットカードか銀行などの口座からの引き落としでの利用が必須になると思います。カードが・・・・とのことでしたので、書き込みさせていただきました。

書込番号:5723053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ホームアンテナの申し込み後

2006/12/05 22:18(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

クチコミ投稿数:396件

ホームアンテナを申し込んでから1ヵ月半たちますが、アンテナ(開封禁止)が届いただけで、いまだに設置されていません。ホームアンテナを申し込んだ人で、皆様、どれくらいの期間私同様にお待ちしているのでしょうか?

書込番号:5719172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/12/05 22:54(1年以上前)

まだ申し込んだばかりですが、1ヶ月半〜2ヶ月と言われました。
地域差があるとも言われましたね。(関西は混んでいると)

書込番号:5719413

ナイスクチコミ!0


marinaoさん
クチコミ投稿数:37件

2006/12/06 00:46(1年以上前)

私も申し込んでからアンテナだけすぐ来ました。申し込んでから、3、4週間で付くと言われましたが、もう4週経ちますが何の連絡もありません。ここのところ、このほか色々有り、ソフトバンクは信用ができなくなりました。アンテナは着けなくて結構! ドコモに移ります。

書込番号:5720155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/12/06 01:02(1年以上前)

私も10月末にホームアンテナの情報を察知し、
即申し込みしました。
1週間程で到着しましたが、やはりその後音沙汰無し・・・

お客サポに問い合わせ、送料着払いでOKとの事、即返却しました。
その後MNPで他キャリアに3台移行しちゃいました。

最近常々感じるのですが、
一つのキャリアを継続使用してイクにあたり
結婚生活と同じように、どこかで「目を閉じ諦めて(笑)
妥協&惰性&・・向かい合わない方が良いのかなと・・

そのうち良い所も期待しながら・・

あ!でも現在は他キャリアに移行してストレス無く
付き合って(使用)していますがw

書込番号:5720229

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2006/12/06 08:27(1年以上前)

ホームアンテナ、一部では取り付けが始まっていますが、
申し込みが多くかなり待たされるようです。
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS0938.jpg

書込番号:5720735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/12/06 08:39(1年以上前)

なんかすごいところに設置されてますね…。
窓の中心部分ということはコードをひっかけてしまいそうな。
この家の場合、設置場所がここしかなかったのかな。。

なんかホームアンテナの設置もYahoo!BBの時を彷彿させますね。

書込番号:5720753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/06 12:23(1年以上前)

ちょっと便乗質問なのですが
家の中でも、通話しながら台所へ飲物とか取りに行くと
通話が切れかかったりするので申し込もうと思ったけど
注意書きに
「滅失、紛失、盗難等のためにホームアンテナが
返却されない場合は、違約金(35,000円(非課税))を
請求させていただく場合があります。」
とあったのでやめましたが
同じような市販のアンテナとかないんでしょうか?

書込番号:5721245

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2006/12/06 14:45(1年以上前)

ホームアンテナの機器を何処に設置するかは工事の人と相談できると思いますよ。ただ、屋外に設置する方のアンテナは基地局の方を向かないといけないので、設置場所が限られます。

ドコモはFOMAのホームアンテナ(増幅機能なし)を5万円くらいで、PHSのウィルコムは自社向けのPHSホームアンテナを月数百円で提供していますが、いずれもソフトバンクには使えません。ソフトバンクのホームアンテナは無料ですが、FOMAやPHSのホームアンテナと異なり、総務省の免許が必要な超小型基地局になっています。申し込んでから、電波の免許を総務省に申請するため、この部分でも時間がかかります。そして、最近は申し込んだ人が多いようなので、工事待ちが長くなっているようです。

市販品だと、こんなのもあるようです。ただ、機種がかぎられているのと、アンテナを設置する場所には電波が届いている必要がある、アンテナとはケーブルで繋ぐ必要があるなど、かなり面倒です。
http://www.k-tai.com/antenna/index.html

書込番号:5721628

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2006/12/06 16:04(1年以上前)

上に紹介したホームアンテナの写真ですが、なんで窓に取り付けてあるだろうと思ってよく見ると、本来屋外に設置する方のアンテナが室内の窓側に取り付けてあるじゃないですか。これは、本来の使い方とはやや異なります。たぶん、壁に穴がなかったので屋外アンテナを窓に取り付けたのでしょう。本来は、エアコンの穴とか、換気窓の隙間とかから、ケーブルを出して屋外にアンテナを設置します。こんなもの
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/A/Arie/20061201/20061201231149.jpg
窓の内側にアンテナを設置しても、それなりに動作はするでしょうが(PHSのホームアンテナは、設置の容易なこのタイプ)、性能的には屋外アンテナは屋外の電波が届くところに設置するのが基本です。

ホームアンテナを申し込む人は、ケーブルが電波の届く外に引き出せる穴があるか確認しておい方がいいですね。ホームアンテナを設置する基本的な条件は、室内で電波が弱いこと(電波が強いところにホームアンテナをつけると返って電波が悪化します)、屋外で電波が繋がること、壁にケーブルを通せることです。

書込番号:5721831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/12/06 17:35(1年以上前)

便乗質問です。

私も上で書いたとおり申し込んでいますが、室内では0本〜3本まで幅広く変動します。しかし、今からの季節、雨戸を閉めた際に圏外〜2本になります。
付けた方がいいのか、付けない方がいいのか・・・
返って悪化することがあるとは考えなかったw
勝手にON、OFFしてもいいなら使い方の巾が広がるが・・・(ダメ)

書込番号:5722077

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2006/12/06 19:42(1年以上前)

電波が強いところにホームアンテナをつけると、ホームアンテナの電波と元の電波が干渉します。あとできれば、屋外のアンテナは、なるべく室内アンテナとは離した方がいいはずです。原理的には、これも干渉するはずです。

そうですね、ホームアンテナを勝手に移動することは免許の関係もあり違法ですが、電源を入れたり切ったりすることは違法じゃないので、最悪ACアダプターを外してみて、どっちがいいか決めればいいと思います。

書込番号:5722502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

クチコミ投稿数:3件

説明書をよんだのですがいまいちよく分かりません;;どなたかアドバイスしてくれると助かります。よろしくおねがいします。

書込番号:5712435

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/04 07:09(1年以上前)

こんにちは。

この機種に上記のような機能があるのですか?
説明書に書かれている内容がいまいちわからないと
いうのであればページ数など教えて頂いていまいち
わからないという事について書いてくれれば
アドバイスできると思います。

書込番号:5712695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/12/04 12:51(1年以上前)

911SHで確認していないのですが、

最近のSHの端末機は、
「電源off」は手動、
「自動電源on」機能はあり、選択できる

「自動電源on」は、「ツール」ー「自動電源ON」

つまり
手動で起動したい場合は、「電源on」をoff選択
自動で設定時刻に起動させたい場合は、
「電源on」をon選択し、
「時刻設定」に希望の時刻を入力する

書込番号:5713413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/04 16:55(1年以上前)

アドバイスしてくれた方々ありがとうございます。いろいろやってみてもわかりませんでした。直接ソフトバンクさんのところにいって聞いてみようかと思います;;

書込番号:5713992

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/04 20:37(1年以上前)

こんにちは。

ネットクルーさん、そのツールの自動電源ONという
設定項目がないと思うのですが...。

書込番号:5714790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/12/04 20:47(1年以上前)

そうなんですか、なくなったのですね
・・・質問者を混乱させて申し訳ありません

書込番号:5714834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/12/04 23:21(1年以上前)

905SHではネットクルーさんが言うとおり「メニュー」−「ツール」-「自動電源on」ですが911SHは違うんですね。

書込番号:5715808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/06 19:23(1年以上前)

ソフトバンクに行って聞いてまいりました。どうやら911shは自動電源パワーオン、パワーオフ機能がないそうです。

書込番号:5722431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/12/06 19:35(1年以上前)

よっしぃ〜4さんへ

905SHからの類測で
混乱させる書き込みをしてしまい、申し訳ありませんでした

最近の世の中のルールで、
「電源off」を義務付けているところがあるので、
「自動電源on」もメニューから消えたのかもしれませんね

書込番号:5722476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

クチコミ投稿数:89件

こん○○わ
サイクロイドポジションでTVを視聴中に番組表を出すと番組表が縦に表示されてしまうと思うのですが...
これでは折角横向きにしているのに番組表を見るために自分の頭をサイクロイドポジョンにするか画面を縦に戻さないと醜いです。
番組表をサイクロイドポジションに合うよう横向きに表示する方法をマニュアルをみたりサイト検索をしたりしているのですが、探し方が悪いのか一向に見つかりません。
そのような事は出来ないのですかね?

もしご存知の方がいましたら、その方法をご教授下さい。

宜しく御願いします。

書込番号:5719912

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/06 00:31(1年以上前)

こんにちは。

それが残念ながら出来ないのですよね。
アプリ側でそのように縦横の状態で切り替わると
いうアプリを作れば対応可能なんでしょうけれど
(PCサイトブラウザはそのように使えますよね)
プログラミングの手間が大変なんでしょうね。

携帯機の機能においても携帯のサイトを見るブラウザも
対応できてませんからシャープさん自身も
まだまだ対応してない物がありますし。

結局の所、自分の頭をサイクロイドポジションにするか(笑)
手でいちいち元の状態にして使ってまたサイクロイド
ポジションに戻すしかないと思います。

デモなんかを見せてもらう時にもスタッフの方が
常に立てたり横にしたりしていたのはこの為なのが
後ではっきりわかりました。

書込番号:5720088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/12/06 01:07(1年以上前)

IOMADAさん、早速のレス有難う御座います。
やはりできませんかぁ...
当方、V604SHからの機種変のせいか今のところ、この機は全ての面で使いづらいです。
2G→3Gなんである程度は覚悟してましたが...
まぁ、そんなことは言いながら使い勝手は慣れの問題ですからそのうちなんとか...って感じでいたんですが、ワンセグと関連性の強い番組表がサイクロイドポジションに対応していないとは...
ドコモのSH903iTVはどうなんだろう...
なんかちゃんとサイクロイドポジションに対応してそうな気が...
そんときはそんときでこっちもソフトウェアのVerUpで対応してくれる事を祈るだけですね!

書込番号:5720259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/12/06 01:17(1年以上前)

昔から似たような出来事がありますね。

たとえば、回転2軸の携帯で液晶を反転させてカメラのメニューを表示させた時など。

書込番号:5720302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/12/06 15:35(1年以上前)

>自分の頭をサイクロイド

ワロタw

失礼しました。

書込番号:5721750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

通話中の音

2006/12/05 08:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

クチコミ投稿数:54件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

911SHを購入し全体的には満足しているのですが、
通話中に「ピッ!」と音がします。
電波が弱い場合の通話品質警告かとも思うのですが、
説明書にはそのような記載はないようですし、
それほど電波は悪くないような・・・
以前使っていたNEC製の3G機器ではそういう現象はありませんでした。
どこかの設定で解決できるのでしょうか。

追伸
昨夜、歩きながらワンセグを試していたらNHKでCANDIESの特番がやっていました。
見逃さずにすみました。
この機種にして本当に良かったです。

書込番号:5716741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件

2006/12/05 11:32(1年以上前)

911SHではなく、905SHの場合ですが
(進化で機能が変更されている場合は、ご容赦ください)

通話中の音の場合、「お知らせ音」が1分間隔で鳴ります

鳴らしたくない時は、
「設定」−「通話/TVコール」−「通話設定」−「通話時間お知らせ」で
『off』を選択
・・・マニュアルで確かめてください

書込番号:5717104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/05 13:47(1年以上前)

おっしゃるとおり、そこがonになっていました。
お買い上げ時にはoffのようなので、いつの間にか設定を変えてしまったんですね。
通話の警告音だとばかり思い込んでいたので気が付きませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:5717442

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/05 15:31(1年以上前)

こんにちは。

少し項目名が変わっていますがこちらの
機能はあります。

デフォルトはオンなので耳障りな場合は
オフにしないといけませんね。

905SHではデフォルトはオフなんでしょうかね。


書込番号:5717651

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/05 15:37(1年以上前)

こんにちは。

すみません、上記を訂正します。
デフォルトはオフでした。
ここの設定は変えた覚えがないのですが
何かと連動して変わってしまったのかも
知れません。

書込番号:5717670

ナイスクチコミ!0


ka-tyoさん
クチコミ投稿数:73件

2006/12/06 08:39(1年以上前)

私も初めから鳴っていて気になりました。 このクチコミを見て気が付きましたが、マニュアルの何ページに載ってますか?探したのですが見当たりません。IOMADAさん 、教えてくれませんか?

書込番号:5720751

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/06 10:01(1年以上前)

こんにちは。 マニュアルでは設定の項目になり10-31ページになります。

お買い上げ時オフという風に書かれてあるのでデフォルトは鳴らさないのはずなんですが、こちらではいるの間にかオンになっておりました。

お客様センターに電話して聞いて見ましたが携帯をリセット(初期状態)にしたらオフになっているのでマニュアルが間違っているという事もなく、また他の設定で連動してこちらがオンになるという事もないと言われてしまいました。

何度もそれでもなると主張して不具合としてシャープさんに報告をして下さいと言いましたが果たしてどこまで対応してくれるのやら。

書込番号:5720900

ナイスクチコミ!0


ka-tyoさん
クチコミ投稿数:73件

2006/12/06 10:30(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。早速試します。自分のと、妻の両方とも音がなりました、自分のは文字の大きさも初めから違いました(大でした)ありがとうございます。

書込番号:5720968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/06 12:15(1年以上前)

私のもonになってました。
通話中に時々ピッピ鳴ってたので、前の機種の時に
室内でよく鳴ってたから3Gも電波弱いのかと思ってました。

購入後にいじったと記憶してるのは
カスタモを購入し設定したのとbluetoothをonにしたのと
s!タウンのアップデート、テレビのチャンネル設定ぐらいで
後は着メロを落として個々に設定してるぐらいです。

なーんかテレビのチャンネル設定あたりが怪しいような気がしますが。

書込番号:5721217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank 911SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911SHを新規書き込みSoftBank 911SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 911SH
シャープ

SoftBank 911SH

発売日:2006年11月25日

SoftBank 911SHをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)