SoftBank 911SH のクチコミ掲示板

SoftBank 911SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月25日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:138g SoftBank 911SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 911SH のクチコミ掲示板

(4179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 911SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911SHを新規書き込みSoftBank 911SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アナログ変換ケーブルとは・・・

2006/12/05 21:11(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

クチコミ投稿数:6件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

ど素人ですみません!
カタログオプションにあるアナログ変換ケーブルとは
どのようなときに使用するものなのでしょうか?

書込番号:5718780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件

2006/12/05 21:42(1年以上前)

「アナログ変換ケーブル」は使ったことがないので、
曖昧な記憶ですが
ケータイでは、外部スピーカーに出力する時に使うものだったような?

でも、ケータイで再生可能な曲=変換後の曲ファイルは、
かなり音域も省略されたファイルなので
外部スピーカーに出力しても、音質は期待薄?

同様の理由で、
「ビデオケーブル」でケータイの動画をTVに外部出力しても
画質は良くない

もし記憶違いだったら、どなたか訂正お願いします

書込番号:5718961

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度4

2006/12/05 22:38(1年以上前)

昔のは録音時にCDからアナログケーブルで録音するものだったと思いますが・・結局PCでやってたからよく覚えてない^^;

書込番号:5719303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度4

2006/12/05 22:42(1年以上前)

アナログ変換ケーブルとは、
携帯の平型端子とヘッドホンの間を繋ぐケーブルです。

書込番号:5719326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度4

2006/12/05 22:47(1年以上前)

SDオーディオをPCを使わずに録音する場合、、
相手機器側が光出力の場合は、光変換ケーブル、
アナログ出力の場合は、アナログ変換ケーブルを使います。

書込番号:5719363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/05 22:53(1年以上前)

911SHはパソコンからUSBケーブルで音楽をメモリーカードに入れる事が出来ます。
ビットレートも128Kですから、高音質?ですよ。

付属のステレオイヤフォンは平型のジャックです。
もし、高級ヘッドフォンをお持ちでしたら、このアナログ変換ケーブルを繋いで聞くことが出来ます。

その他では、カーステレオに外部入力がありましたら大音量で聞けますし、FMトランスミッターと繋げばFMラジオで聞くことが出来ます。

オークションで、たまに100円ぐらいで売っている事があります。

書込番号:5719398

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/06 00:15(1年以上前)

こんにちは。

すでに書かれていますように
付属の平型コネクターで繋ぐステレオイアフォン
以外でφ3.5の普通のステレオイアフォンに繋ぐ
時に使います。

これを使って外部のステレオスピーカーや
FMトランスミッターに繋いで使うとかにも
使います。

要するにオーディオ出力端子ですね。
(入力ではありません。)

本体にあるスピーカーだと小さいしモノラルだし
音が悪いし(小さいから仕方がないですが)
そういう時に使うことや車などではカーステの
スピーカーなどで鳴らしたい場合にも良いです。

また付属のイアホンより音楽用の高級なイアホンを
愛用している方にも良いです。

音質も変わるので随分と音がよくなった感じがします。

書込番号:5719996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

12回、18回払いの割賦金は?

2006/12/04 15:12(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

クチコミ投稿数:3件

今、911SHにすごーく惹かれていて、スパボでの機種変を考えています。
そこで月々の割賦金について教えていただきたいのですが、12回や18回払いの場合は毎月幾ら位になるのかご存知の方いらっしゃいませんか?
どんどん新機能の機種が発売される時代ですから、やはり27ヶ月の縛りは辛いです。
ちなみに私はSBに7年加入で現在の機種(903SH)は1年3ヶ月使用しています。

書込番号:5713712

ナイスクチコミ!0


返信する
V-TECさん
クチコミ投稿数:99件

2006/12/04 16:03(1年以上前)

Softbankオンラインショップで、計算出来ますよ。
お確かめ下さい。但し、決定(購入)をクリックしない様に。

書込番号:5713842

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/04 21:01(1年以上前)

こんにちは。

12回払い、18回払い、24回払いの割賦払いの
合計金額は同じという事だそうです。
ただ注意しないといけないのは24回払いの
時に毎月ソフトバンク側が負担してくれる金額を
合わせての額での話です。

例えば、機種変更(2年以上)の場合は
ソフトバンク1680円+利用者840円=2520円x24=60480円

この60480円を12回、18回で割賦払いする事になります。

12回払いの場合は60480円/12=5040円
5040円-ソフトバンク1680円=3360円を毎月払う事になります。

12回払いの時には要するに2ヶ月分をまとめて1ヶ月で
払う事になりますが、その内のソフトバンクの負担していて
くれた1680円分は1ヶ月分しか負担してくれないので
その分、こちらの負担が増えます。
トータルではソフトバンクが負担してくれる価格の
12ヶ月分が増える事になります。1680円x12=20160円

18回払いでは同様に6か月分が増えます。1680円x6=10080円

またこちらを利用した場合にはキャンペーンは適用されないと
いう事で無料月もないので選択肢のひとつにもならない感じが
しました。


書込番号:5714910

ナイスクチコミ!0


Michealさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/04 22:34(1年以上前)

24回払いにして途中で機種変更しても一向に構わないと思いますよ!
その場合、負担してくれる金額が無くなりその時一括で払う事になるけど、結局のところ日数を使えば
12回払い、18回払いと同じような金額になると思います。

書込番号:5715469

ナイスクチコミ!0


koichirosさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/05 00:21(1年以上前)

途中で解約もしくは機種変でも24回払いが一番支払金額が少なくなります。

現在ですと、毎月賦払金3020円-スーパーボーナス2280円=740円が毎月の端末支払い料金になります。

これで、仮に1年で解約した場合、
740円×12ヶ月=8800円
毎月3020円し払っていることになるので、
3020円×12ヶ月=36240円
解約時に支払わなければならない金額は
72480円-36240円=36240円
つまり、1年間支払った金額と解約時支払う金額を合計すると
8800円+36240円=45040円

18回払いですと
(4030-2280)×12+(72480-4030×12)=45120円
12回払いですと
(6040-2280)×12=45120円

となり、24回が一番おとくになります。
このことは、会見で社長自ら告白していました。

書込番号:5716153

ナイスクチコミ!0


7716さん
クチコミ投稿数:8件

2006/12/05 00:45(1年以上前)

12回、18回のメリットは皆無だと思います。
スーパーボーナス非適用の機種変更も検討してはいかがですか?

911SH、2年以上、アフターサービス加入の場合
26250円 − 所有ポイント ですよ。

ちなみに、ヤマダ電器では、機種変更代金をヤマダ電器のポイントで支払うこともできました。さらに、現金支払額に対し5%ポイント還元です。

スーパーボーナスだとお店独自の特典は使えませんよ。

書込番号:5716263

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/05 08:18(1年以上前)

こんにちは。

要するに皆さんの言っている事は同じで
26ヶ月縛られたくなければ24回払いを選んで
解約をすれば良いという事です。

結局12回払いや18回払いを選んでも
24回払いでそれぞれの所で解約しても
支払額は変わらないので意味はありません。

ハッピーボーナスのような解除料がかかるので
あれば気にしないといけないのですが、
スーパーボーナスの場合は割賦払いと
いう事でなんら解除料がかからないので
その時点で止めればいいのです。

逆に長ければ長いほどソフトバンクの毎月の
負担してくれる分があるので支払い総額は
少なくてすみます。
これが普通の割賦払いと違う所なのでしょう。

ちなみに解除してもその時点で残り全額を
払っても良いし残りを毎月払って行っても
良いそうなので一度に支払わないといけない
心配もないそうです。

書込番号:5716683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/05 23:02(1年以上前)

お返事を下さった皆様 有難うございます。
なるほど12回や18回払いでは旨味がないからクチコミ情報で探しても支払い金額が出てこなかったのですね?
皆様に教えて頂いたとおり、24回払いで機種変する事にします。

それにしてもSBの料金プランがあまりに奇抜で複雑なものになってしまったので私のようなオバサンは皆様のような賢い人達の知恵をお借りしなければ大損をしてしまいそうで怖いです。

無事に機種変できたらまた新たな疑問・相談を持ちかけるかもしれませんが、その時は宜しくお願いします。

書込番号:5719465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

911SHホワイトのボタンについて?

2006/12/04 20:57(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

911SHのホワイトを購入したのですが
入力ボタンの部分に電光がつくとボタンがくすんだ白と
はっきりした白のまばらになってしまうのですが
これが普通なのでしょうか?
機能的には問題ないのですが少し気になっています。
皆様教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5714890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件

2006/12/04 22:21(1年以上前)

性能的に905SHの方が使い易いですよ。

画面だけを多きくしたのが911SHですからね。

あまり、気にしないでお使いください。

書込番号:5715362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/12/04 22:55(1年以上前)

正常ですね。
ある程度はどの機種でも見られることです。
ボタンの数だけ光らせたらバッテリーの消耗が激しくなりますから。
905SHも使いましたが、この薄さはいいですね!上着の内ポケットに入れても目立たなくて。
動作も905SHに比べサクサク動くしキーレスもいい。
キータッチも柔らかくて疲れない。(905SHは硬かった)
両機種を「所有」した私は905SHには戻れませんw
905SHはヤフオクで処分しましたw

あくまで私の感想ですが。

書込番号:5715628

ナイスクチコミ!0


GDI改さん
クチコミ投稿数:81件

2006/12/04 23:05(1年以上前)

暗闇で浮き出る905SHの幻想的なボタンに対し、くすんでまだらな911SH、画面のデカさだけが取り得の911SH、私は905SHをヤフオクで処分して後悔しています。一番の売りの地デシの感度低下が許せません。何度でも云います。
今後2年間機種変更できないのですから。

書込番号:5715702

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/04 23:24(1年以上前)

こんにちは。

3Gなのでヤフオクで905SHを手に入れられて
911SHを売却されてはどうなのでしょうか?

USIMカードを差し替えて自由に使えるのが3G携帯ですから。

書込番号:5715832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/12/05 01:47(1年以上前)

IOMADAさんのいうとおりだw
905SHは安く買えるし911SHは高く売れますよね。
それがいいw
ムリに使う必要はどこにもないw

書込番号:5716476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/05 06:31(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
とりあえず気にしないで使用します。

書込番号:5716559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件 SoftBank 911SHの満足度5

2006/12/05 08:04(1年以上前)

905SHに比べ画面がでかいだけでなく、キータッチも良く、薄くなったのでポケットの収まりも良い。
ワンセグの受信感度は私の地域では、911SHの方が上がったような気がするけど。

なんと言ってもスマートなのは良いですよ。
欲を言えばもっと薄い方が良いですね。
911SHを触ると905SHには戻れません。
キーライトなんて気になるのは最初だけ。

書込番号:5716662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サブディスプレイの表示

2006/12/04 13:17(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

スレ主 miku22さん
クチコミ投稿数:1件

サブディスプレイの時計などの表示をつけっぱなしにすることは可能ですか?
ライト点灯時間しか選択できないように思うのですが。。

書込番号:5713483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度4

2006/12/04 19:14(1年以上前)

設定で“TV中は常に点灯”にチェックを入れて、
ワンセグを録画中に携帯を閉じる以外、
サブディスプレイの常時点灯は無理みたいです。

書込番号:5714409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2006/12/04 22:36(1年以上前)


確かに常時点灯してほしいですね
シャープさん
ソフトウェアの更新で対応してくださいませんか
オネガイッ…(*゜。゜)m。★.::・'゜☆

書込番号:5715492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

料金形態について

2006/11/28 20:49(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

クチコミ投稿数:26件

ソフトバンクの新規購入を考えているのですが、ショップに行っても、頭金というのが良く分かりません。どういうことなのでしょうか??
頭金で少し払って、2年ぐらい基本使用料+機種代ということなのでしょうか??
お願いします。

書込番号:5689828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2006/11/28 21:14(1年以上前)

ソフトバンクのスーパーボーナスは機種代金を分割で支払うものです。
頭金はおっしゃるとおり0円になります。
分割代金に対して、ほぼ同額の割引サービスがうけられますので、端末代金は実質かかりません。
ただし、高価な端末に関しては割引金額に比べて端末の分割代金のほうが高くなってしまうので、差額分は支払わなければなりません。
それでも相当安く端末を手に入れることが出来ますよ。
詳しい代金についてはショップに問い合わせてみるとよいと思います。

分割回数は1年、1年半、2年の3種類を選ぶことができますが、通常は実質負担金が最も少なくなる2年を選ぶのがベストだと思います。
途中で解約した場合でも、残りの端末代金を支払うだけですので、特別負担が大きくはならないでしょう。

もちろん、分割代金に加えて基本料金が必要になります。

書込番号:5689973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/11/28 21:41(1年以上前)

付け加えですが、料金プランのおすすめは、
○ソフトバンク相手が多い場合
 ゴールドプラン
○他社相手が多い場合
 オレンジプラン(X)
です。

ゴールドプランはご存知のとおり、ソフトバンク相手の通話・メールが無料ですね。その分他社通話料金は高めです。

オレンジプラン(X)は3G携帯では、最も安くなるのではないでしょうか。最強という噂も...。

書込番号:5690104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/28 21:57(1年以上前)

SoftBank 同士は、無料で、他社の携帯に掛ける場合は「SoftBank Telecom」へ申し込んだ場合、1分間30円です。(0063を始めに付けて)電話登録すれば、安上がりだと思います。その場合、SoftBank Telecomの料金請求が来ます。一応、参考までに・・・!

書込番号:5690173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/11/29 06:36(1年以上前)

クロサップさん もう少し教えていただけたらありがたいです。
ソフトバンクテレコムの申し込みはどうやって(何処で)すればよいのでしょうか?月々の基本料などは、いくらぐらいかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:5691699

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2006/11/29 08:58(1年以上前)

お勧めは、ガンタンクの友さんがいうように、新スーパーボーナスで分割で買うことです。
911SH価格の例
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS0969.jpg
一括新規ですと28140円
新スパボ分割払いですと26ヶ月使うのが前提で、740円×24回を端末代として支払います。
つまり新スパボ分割払いの実質価格は740円×24回=17760円です。
ここから、新スパボ加入と同時に安心パックに自動加入で発生するポイントを使って
3150円分を割引けます。
26ヶ月以前に解約、機種変すると3020円×(残りの月数)を割賦で支払います。

新スパボの特典は、基本料最大2ヶ月無料、パケットし放題最大2ヶ月無料、安心パック最大3ヶ月無料、便利パック最大4ヶ月無料、27ヶ月目に4200円分のポイントがもらえます。

それから、今ならお友達紹介のキャンペーンでソフトバンク携帯を持っている人に紹介されると、5250円分のポイントがもらえます。

書込番号:5691910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/11/29 10:55(1年以上前)

>SoftBank 同士は、無料で、他社の携帯に掛ける場合は
>「SoftBank Telecom」へ申し込んだ場合、1分間30円です。
>(0063を始めに付けて)電話登録すれば、安上がりだと思います。
>その場合、SoftBank Telecomの料金請求が来ます。一応、参考までに・・・!


これは法人契約ではないですか?

書込番号:5692152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/11/29 12:24(1年以上前)

SBテレコム:「0063コールサービス」
http://www.idc.softbanktelecom.co.jp/consumer/services/long_distance/0063_jp.htm

ソフトバンクテレコムの「0063コールサービス」は、国際電話だけではなく、
日本国内への携帯電話/PHSからの通話がとてもお安くご利用できます

*かけ方はカンタン、頭に「0063」をつけるだけ
*「0063」をつけた通話分だけSBテレコムからの請求になります

*注意点:SBM同士の定額サービス時間帯に、0063コールを使うと
SBテレコムからの請求が生じる

固定電話向け IP電話向け:1分20円
携帯電話向け PHS電話向け:1分30円
●登録料、月額基本料なし
●全国・全時間帯一律料金

【FAQ集】
Q:どのような料金システムですか?
固定電話、IP電話へは1分20円、携帯電話、PHSへは1分30円です。
全時間帯同一料金でご利用いただけます。
登録料、月額基本料は無料です。

Q:このサービスはIP電話ですか?
IP電話ではありません。通常の電話網を利用したサービスです。

Q:どこの携帯電話会社からでも利用可能ですか?
全携帯電話会社(NTTドコモ、au、SBM、ツーカー)利用可能です。
プリペイド式携帯電話のご利用はできません。

Q:申込みからどれくらいで「0063コールサービス」を利用できますか?
ご利用開始日は、申込書が当社に到着してから、約10日後となります。
開通通知をお送りしますのでご確認ください。

Q:料金の明細書はもらえますか?
ご利用明細は請求書と共にお送りいたします。

Q:通話料金に消費税はかかりますか?
国際電話扱いのため、本サービスに消費税はかかりません。

Q:0063を申込した後、0061の国際電話サービスを利用することはできますか?
今まで通り「0061+010+国番号+相手先電話番号」でご利用いただけます

書込番号:5692389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/29 14:16(1年以上前)

http://www.idc.softbanktelecom.co.jp/consumer/services/international_telephone/international_0063_jp.html

これですね。

個人でも申し込み出来るようです。

プランによってはかなりお得ですね。

書込番号:5692704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/11/29 18:09(1年以上前)

なるほど
スーパーボーナスは、特典が、いっぱいあるのですね。
ショップに行って、詳しく聞いてみようと思います。
もうひとつ質問なんですが、ポイントから、その月の料金を払うことは可能なのでしょうか??また、昔メール定額なるのもがあったと思うのですが、今はなくなったのでしょうか??

書込番号:5693302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/11/29 21:33(1年以上前)

機種代金に関してはポイントを使用することができます。
スーパーボーナスの場合は、実質の負担金額にポイントを使用することになります。
この場合、ポイント先使いになりますので、例えば2ヶ月分の負担金額をポイントで支払うなら、最初の2ヶ月間の負担金額が0円になり、残りの22ヶ月(24ヶ月払いの場合)を通常の負担金額で支払うことになります。

次にメール定額ですが、現在の新しいプランでは存在しません。
ただしメールはパケット通信ですので、パケット定額を使えば一定額で頭打ちとなりますよ。

書込番号:5694113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2006/11/30 21:38(1年以上前)

Keystar さんの
>新スパボ分割払いですと26ヶ月使うのが前提で、740円×24回を端末代として支払います。
>つまり新スパボ分割払いの実質価格は740円×24回=17760円です。
>ここから、新スパボ加入と同時に安心パックに自動加入で発生するポイントを使って3150円分を割引けます。

ってありますが、新規で契約時に割引してもらえるのですか?
その場合、月々の740円はいくらになるのでしょうか?

書込番号:5697989

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2006/12/01 13:22(1年以上前)

安心パックで3150円分の割引は、ポイントになります。端数の使い方とかは、お店に確認してください。740円×4回=2980円なので、4回分の支払いがなくなって、残りはポイントが残るはずです。
お店によっては、安心パックの割引をきちんと把握していないところもあるので、場合によっては157に確認してください。

書込番号:5700413

ナイスクチコミ!0


Coisさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/02 18:11(1年以上前)

昨日、911SHを新スーパーボーナス/分割購入した者ですが、

>安心パックで3150円分の割引は、ポイントになります。
>端数の使い方とかは、お店に確認してください。
>740円×4回=2980円なので、4回分の支払いがなくなって、
>残りはポイントが残るはずです。

この件、
店頭で確認しても157で確認しても
この3000円が使えるのは
次回の機種変更時で
今回の分割には割り当てられないと
はっきり言われてしまいました・・・

どちらが正解なのでしょう???

書込番号:5705590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/12/02 21:46(1年以上前)

安心パックの3000円引きが即座に使えるのは機種変だけです。
これはJ-PHONE時代からかわらないような。

書込番号:5706417

ナイスクチコミ!0


Coisさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/02 22:45(1年以上前)

私は機種変で
そのことはShopはもちろん157でも
話してあります。
本当にどなたか
新スーパーボーナス加入の機種変で
いきなりスーパー安心パックの3000円引きを
実現された方は
いらっしゃるのでしょうか?
Shopはともかく157で間違ったことを
言うとは思えないのですが...
(というか、157が間違っていたとしても
 どこに食い下がったらよいのやら...)

書込番号:5706758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/12/03 00:33(1年以上前)

機種変更で使用できなかったんですか?
3週間ほど前の妹の話ですが機種変更と同時に新スパボに付いてくる安心パックで即日に3000円引きを使用してましたが;
スーパー安心パックの前身であるアフターサービスには入ってなかったので安心パックのポイントです。
アフターサービスのポイントとの併用はできませんが、そちらが適用されているということはありませんか?

書込番号:5707392

ナイスクチコミ!0


Coisさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/03 13:34(1年以上前)

ベイビーピーナッツさん

ありがとうございました。
以前の料金プランでアフターサービスに
入っていたので、再度157とShopに確認したところ
またまた2転3転しましたが
3000円の割引が機器分割払いに適用されるとのことです。
(申込内容確認書になんにも記載がないので
ちょっと不安ですが...)
それと、Shopの方と話をしていて
”あれっ?”と思ったのですが
新スーパーボーナスの特典1である10000円の割引も
分割払いに適用されると言ってました。
これって本当でしょうか?
私はてっきり月840円の支払い金額が
この特典適用後の金額だと思ってましたが
どうも違うようです。
もし本当なら
保有ポイント9000円分を
全額分割払いに回してしまったので
3000+10000+9000=22000 となってしまい
機器総額の20160円を超えてしまいます。
やはりもう一度Shopに確認して
申込内容確認書にきっちり記載してもらった方が
よいですかね?

書込番号:5709117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/12/04 00:35(1年以上前)

お返事遅くなりました。
私の新スパボの10500円割り引きは既に設定金額に組み込まれてると言う話だったのですが…。
実際ここの別スレでも語られていますが、すでに引かれているという話しか聞きません。
解りにくいというよりも不透明ですよね。

しかも期間限定なわけですからはっきりわかるように引いてほしいです。
ソフトバンクは、今からでも遅くないのでちゃんとした公の説明をしないとまた叩かれちゃうような;

書込番号:5712167

ナイスクチコミ!0


Coisさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/04 21:41(1年以上前)

あやふやなのがどーしても嫌だったので
お店行って店員さん用の資料もらってきました。

■既に2年以上の契約者の911SH購入価格
新スパボ非加入価格(一括?):30450
新スパボ加入分割総額:20160
差額:10290

というわけで
やはり既にほぼ10500円引きされた価格の
分割という今までの理解が正解です。
(お騒がせいたしました)

店員さんの個々のレベルが未だにあやふやなのは
まったく困りもんですが
料金形態がいかに複雑・不透明かという証明ですね。
さらにShopの店員も
・間違ったこと言ったってわかりゃしねーよ
・言った言わない論で終わっちまうさ
・細かいこといちいちうるせーなー
みたいに開き直っている感じすらしますし。
また、
ゴールドプランの7割引きも公取からの圧力?で
1月以降は取りやめそうですし、
難解な新スパボもこりゃどうなるかわかりませんね。

書込番号:5715134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ビデオ作成及びデータバックアップ

2006/12/03 18:13(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

905SHから機種変更したのですが、電話帳以外はデータのバックアップせず
メモリーカードのデータを削除してしまいました。ショップで初期化して貰い
本体の初期化でメモリーカードのデータも同時に消えてしまうのでしょうか?
ショップに持っていく際、メモリーカードは外した方が良いですか?USIMカードを
抜く前に任意で初期化してしまうと電話帳も消えてしまうので、ショップに頼みました。

お気に入りなど入っていたデータも消えました。お気に入りのデータは
バックアップ出来ないのでしょうか?ブックマークなら出来るみたいですが・・・
本体にある電話帳もバックアップ出来ると便利ですが・・・USIMカードを抜く前に
任意で初期化出来ますね。

データーのバックアップはパソコンに保存していますか?一番良い方法を
ご存知でしたら教えてください。

それとビデオにも挑戦したいのですが、mpg、wmv(個人撮影)など携帯でビデオが
見られる様にする事は出来るのでしょうか?過去にMP3など保存した事はあります。
携帯専用の拡張子もあるのでしょうか?

携帯に詳しい方のアドバイスをお待ちしております。

書込番号:5710075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件

2006/12/03 18:51(1年以上前)

音楽や動画(mpg、wmv)についてですが、
まだ、911SH設定が公開されていないので
当面「変換君」の「905SH設定」のファイルの変換が便利

[5251100] *905SHの能力・機能の活用実例*
を参照して

【1】:[5302590]*「携帯動画変換君」の「機種別設定」選択*(基本)
【2】:[5425612] *「変換君」に「905設定」が加わる*(905SH設定)

【2】で変換すれば、現時点では最高品質の動画を再生できます

書込番号:5710224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/12/03 19:18(1年以上前)

早速レスを頂き、ありがとうございます。「携帯動画変換君」のソフトを
ダウンロードしましたが、J-SH53用はありましたが、905SH用はなかったです。
バージョンは0.34です。他にパッチが公開されているのでしょうか?

書込番号:5710345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/12/03 19:45(1年以上前)

元々[5251100] *905SHの能力・機能の活用実例*は、
私が書いたスレです

【2】:[5425612] *「変換君」に「905設定」が加わる*(905SH設定)
にあるリンクをクリックすると
8月末に公開された
905SH設定の(.ini)ファイルのDL案内が出るので
PCの適当なところに保存・DLし
その後は、[5425612]の説明を読んで指定のフォルダーにドロップ
そうすると「905SH設定」変換が加わる

「911SH」設定の公開は、2〜3ヵ月後かな?

書込番号:5710475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/12/03 20:18(1年以上前)

レスありがとうございます。905SH用のパッチはどこにあるのでしょうか?
出来れば、直接アドレスを教えてください。それと、私のPCですと書き込み番号を
検索すると“検索条件に一致する書き込みはありませんでした。”のエラーが出ます。
「携帯動画変換君」の使い方は分かりましたが、肝心なパッチが入手出来ません。
是非、パッチ入手先をお願い致します。

書込番号:5710633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/12/03 20:36(1年以上前)

新しく910SH向け(ini)が公開されていますね
VGA仕様で911SHでも動作確認されたようです

http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?910SH

書込番号:5710722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/12/03 20:36(1年以上前)

携帯電話のジャンルから番号検索が出来ました。905SH設定ファイルも導入し認識しました。
ご親切に教えて頂き、どうもありがとうございます。ただ、「携帯動画変換君」はwmvには対応
していない様です。mpgは対応しますが・・・自分の動画ファイルはほとんどがwmv形式で保存
しております。「携帯動画変換君」のソフトは便利ですが、wmvも対応すればさらに便利だと
思います。wmv対応出来るパッチはあるのでしょうか?wmvをmpgに変換するソフトはあるのですが
二重の手間が掛かります。直接wmvから変換出来ると便利だと思います。よろしくお願いします。

書込番号:5710723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/12/03 20:48(1年以上前)

変換君は(wmv)の場合、変換エンジンの都合で
「音ズレ」が起きる場合があります
それで、やはり(mpg)に変換後(3gp)変換ですね

毎秒30フレームのQVGA再生を可能にするソフトは
他にあるかな?・・・面倒は贅沢ですよ

書き込みが前後しましたが
「VGA・910SH設定」も公開されましたね
このソフトの作者さんには、頭が下がります

書込番号:5710780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/12/03 22:09(1年以上前)

携帯動画変換君は試しましたが、wmvはエラーが出ます。どうやらコーデックとの関係の様です。
仕方なく、有料ソフトでXilisoft 3GP Video Converterをオンライン購入しました。2980円です。
フレームレートも29.9fpsでビットレートは任意で変更出来ます。私は500Kbpsにしていますが
1000Kbpsでも可能ですが、容量が大きくなるし、携帯の画面では500で十分なくらいです。変換処理も
早く複数ファイルが一括で処理出来るので、助かりました。音ズレもなく完成度の高いソフトです。

書込番号:5711243

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/04 07:36(1年以上前)

こんにちは。

私の場合は、I/OデータのTVキャプチャーボードを持って
いるので付属のソフトであるGVエンコーダーという
ソフトも使って変換をしています。

こちらだとWMVからの直接の変換ができます。

同様に(フリーのソフトであるかどうかはわかりませんが)
携帯端末向けの変換ソフトの中にWMVがそのまま扱える
物があれば変換は可能だと思います。

このソフトではULEADのMPEG4(携帯向け)の変換エンジンを
利用しているようです。
私は音声を今の所AACにして使っています。

書込番号:5712717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/12/04 20:11(1年以上前)

レスありがとうございます。私もGVエンコーダーは持っています。
複数のファイルを一つにまとめて変換するには向いていると思います。
画面サイズが小さいのと変換処理に時間が掛かるので、大量のビデオファイルを
一括で変換するのであれば、Xilisoft 3GP Video Converterが向いています。
低画質から高画質まで任意で設定変更出来ます。変換処理速度もピカイチでした。

書込番号:5714650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank 911SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911SHを新規書き込みSoftBank 911SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 911SH
シャープ

SoftBank 911SH

発売日:2006年11月25日

SoftBank 911SHをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)