
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2011年1月29日 14:56 |
![]() |
0 | 3 | 2008年8月20日 20:34 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月8日 12:00 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月5日 10:25 |
![]() |
4 | 11 | 2007年11月6日 07:06 |
![]() |
0 | 3 | 2007年7月14日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
去年に割賦満了した911SHをiPhoneに機種変したことはここで報告しましたが、その時はお店ではUSIMカードの返却を求められなかったせいか、ワンセグをみることができました。
で、バンクーバーオリンピックが始まるので、試しに電源を入れてみると、端末機能が制限されているようで見ることが出来ません(><。
お店に行って、無料でプリペイド契約をしてUSIMカードをもらってきました。こで911SHのワンセグが復活。オリンピックを見られるようになりました。
気になるのはこのUSIMカードの番号有効期間がいつまで有効なのかですが、お店で聞いたところでは、360日との返事でした。あれ、前に157できいた300日と、答えが違う。ちなみに、1度、プリペイドのチャージをした場合は、通常の発信可能が60日間、そこから先は、緊急電話、受電に使える期間の番号有効期間が300日、合計でチャージしてからは360日使えます。
最初にチャージせずに、USIMカードだけ契約した場合は、発信可能期間がないので、番号有効期間は昔157で聞いた300日のような気がしますが、どちらが正解かはわかりません。
あと360日を過ぎたら、また無料で契約できますよねと念を押したら、お姉さんは出来ると思いますけど、解約の履歴が残りますよと、しっかりプレシャーを掛けてくれました。
せめて割賦を満了して払い終わった端末に対しては、端末の機能制限をかけないで欲しいと要望しておきました。本当は26ヶ月経った端末に対してはSIMロックも外して欲しいところです。
5点

おひさです。
初回のチャージは契約日から300日までに行う
チャージした時点から発着信60日間有効、着信のみ(+緊急発呼)はそこから300日間有効
ですね。
ちなみに一人で2回線までプリペ契約できます。
割賦満了でSIMロック解除はむかーし孫社長も言ってた話だし同意です。
iPhoneなんかSIM回収されちゃったらOS更新できないんだもん(T_T)
書込番号:10979041
0点

>着信のみ(+緊急発呼)はそこから300日間有効
360日だった。ごめんね。
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/premobile/pdf/prepaid_guide.pdf
2回線契約できるから300日毎に新規契約すればチャージしなくてもいけそうだけど解約歴ではじかれるかな・・
書込番号:10979265
0点

きいろいとりさん
おひさしぶりです。ずいぶん長いこと書き込みがなかったような。
>1度、プリペイドのチャージをした場合は、通常の発信可能が60日間、そこから先は、緊急電話、受電に使える期間の番号有効期間が300日、合計でチャージしてからは360日使えます。
すいません、ミスって書いちゃいました。プリペイドのチャージをした場合は、通常の発信可能が60日間、そこから先は、緊急電話、受電に使える期間の番号有効期間が360日、合計でチャージしてからは420日使えるのが本当でした。
解約歴に関しては、たぶん新規契約ができないなどは、契約して短期の解約のみが問題になるんじゃないと予想してますが、基準が公開されていないのではっきりしません。まあUSIMカード無料発行を乱用しないでという、お店のプレシャーと受け止めてます。
SIMロックを外さないのは、ひとつはスパボ一括の安売りで買ったユーザまでSIMロックを外してしまうと、インセンティブの元がとれないからでしょう。そこで割賦満了したらSIMロックを外せと言っています。
スパボ一括で買った人間もSIMロックを外すのは、その回線契約で、その端末を26ヶ月以上使った場合と言うことにすれば良いんじゃないですかね。それ以前にSIMロックを外したかったら、あるいは26ヶ月より前に機種変した端末の場合は有料というのもありかと。
書込番号:10980562
0点

911SHで、SIMカードがないと端末機能が制限されてワンセグなどが使えない件については、せめて割賦を満了して払い終わった端末に対しては、端末の機能制限をかけないで欲しいとお店に要望し、ここでも報告しましたが、効果があったのか、ついにソフトバンクの一部端末で、残債を払い終われば、機能制限を解除することになりそうです。
ただし、12月以降に発売される一部機種だそうなんで、今までの機種については、ここに書いたように、無料でプリペ用のSIMを発行してもらい、端末機能を使えるようにする必要があります。
http://twitter.com/Support_staff/status/529704981372929
12月以降に発売される一部機種において、
条件を満たした本体の機能制限を解除す
るサービスを開始します。 現在、USIMカ
ードを挿入した状態でないと利用できない
制限を解除し、未挿入の状態でも動作する
ようにするサービスです。 利用料金:無料
残債が残っていない指定機種に限る。
約17時間前 Twitter for iPhoneから
7人がリツイート
.Support_staff
書込番号:12173063
0点

この機種のワンセグはよかったです。
今は防水携帯に機種変しましたが、TVの映りはこの機種のほうがいいです。
アンテナが内蔵型になったからか映像が不安定です。
新しい携帯の方がもっと綺麗に見れると思って期待していたのですががっかりしてます。
結果的にTV録画しても受信が不安定だと音もよくありません。
この携帯で音楽番組を録画してイヤホンで聴くのが楽しみでしたが
935SHでは諦めました。
書込番号:12562020
0点

すみません^^;
935SHはスピーカー設定になってました。
イヤホン優先にして録画しておいた音楽番組を聴いたら
めちゃくちゃいい音でした。
また録画することにします!
書込番号:12577110
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
>いつの間にか911SHで書き込み出来るようになってますね
?????
過去の携帯にでも掲示板は残ってますよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=3110/ItemCD=311020/MakerCD=223/Page=1/
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=3110/ItemCD=311020/MakerCD=223/Page=2/
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=3110/ItemCD=311020/MakerCD=223/Page=3/
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=3110/ItemCD=311020/MakerCD=223/Page=4/
書込番号:8230893
0点

意味が解らないですね。
ここの掲示板なら911SH使ってる時も普通に書き込めたけどなぁ。
書込番号:8230998
0点

なぜでしょうね?
ここからのページは高度なセキュリティで保護されます
と
ここからのページは高度なセキュリティが解除されます
が何回か交互に表示されて最後には書き込めなかったんですが、現在は書き込めてます。
書込番号:8231352
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

昨日群馬県のコジマ電機太田店にブラックが一台、桐生店にバイオレットピンクが一台ありましたよ。バイオレットの方は自分が契約しちゃいましたが…。あと一昨日、Labi池袋に910shですがありました。電話などで確認してみては!!
書込番号:7770247
0点

情報ありがとうございました
せっかく見つけていただいたのに、当の本人(親父です)はコロッと心変わりしてドコモの高いやつにしてしまいました。安いの探してた意味無いじゃん。骨折り損のくたびれもうけなり
書込番号:7779103
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
もう在庫なしと思っていた911SHがLABI仙台で見つけ
即機種変更しました。
ピンクだけはあったようですが、他の色の在庫がどこにもなく
あきらめかけていたところ、今日偶然にも発見。
まだピンクはありますが、他はもうありません。
男にあのピンクは無理です。
auのW61SHにしようと思っていた矢先ですが、
機種変更できてラッキーでした。
液晶のきれいさは群を抜いています。
維持費も毎月2,500円の機種代とそこから2,200円割引なので
実質300円という安さ。
新機種は3,800円とか高いので躊躇していました。
今まで905SHでしたが、やっぱり画面の大きさと
色の発色具合が違います。
ワンセグもきれいです。満足しています。
0点

もう売れ残りのピンクでさえ無くなったようですね。
すっかり姿は消したようです。残念でした・・。
書込番号:7764532
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
こんばんは。昨日ドコモからのナンバーポータビリティでこの機種に変えました。ワンセグの映りは良好、AQUISケータイということで液晶も綺麗、2ヶ月間パケット無料ということで購入後、自宅でデータ通信を使いまくろうと思った矢先、自宅でアンテナが立ちにくいのです、というかほとんど圏外なんです。もちろん購入時に自宅や通常移動する場所の電波状況を確認して5段階中4の評価でしたのでキャリア変更を決めたわけですが。そして本日ショップに状況を知らせたところ「後ほど電話します」ということで少し待ち。そしてまだキャンセルの手続きが可能ですとの連絡がありました(ドコモへの現状番号での端末復帰可否の確認も既にして頂いてました。何とも手なれた応対?)私は中継アンテナの設置を要求しましたが全く聞いてもらえませんでした。もちろんドコモへの再手続きは私がやらなければならないのでショップで多少の苦情は言わせてもらいました。全く相変わらずの電波の弱さと電波状況確認の精度の低さに愕然とさせられましたがドコモの冬モデルで非常に気になるモデルがありましたので良かったかなと前向きに気持ちを切り替えました。ドコモではPANAのVIERA携帯に期待です。返品した携帯ってどうなるのかな?
1点

室内アンテナの設置の勧めとはなかったんですかね?
実際には設置まで時間がかかるから設置までの期間が微妙なことになるでしょうが・・・。
それにしてもまたドコモに戻れるように対応してくれるのは対応が良かったと思うべきだとも思いますね。
そこまですんなりと手続きしてくれるなら良いと思います。
書込番号:6939806
2点

みなさん、返信どうもありがとうございます。まっしろさん、私が書いた中継アンテナとは室内アンテナのことで会社の同僚も屋内にアンテナを設置している人がいるのでそのような対応があるのかなと期待して聞いてみたのですがショップでは判断出来ないとのことでほとんど無視された状態でした。効果が期待できないと判断されたのでしょうか?身内がみんなソフトバンクなのでこれから通話にお金が掛からないと期待していたのに・・・。SBの今後のインフラ整備に期待しております。
書込番号:6940404
0点

設置の期間ってありましたっけ?
すでに期間終了してるのかな・・・(それならそう案内しますよね)
ショップはなにか勘違いしたんじゃないですか?単純に近くにアンテナを設置すると勘違いしたとか。
書込番号:6940422
0点

ホームアンテナの設置は11月からの申し込みでは有料になりました。32000円の費用がかかります。
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/HACampaign/campaignPattern2.jsp
また申し込んでから、実際に設置されるまで2ヶ月近く時間がかかること。それまでの間使えない電話をどうするのか悩ましいですね。携帯電話を契約した直後であればキャンセルしやすいですが時間が経つと難しくなります(電話機の再商品化が可能です)。また、スレ主さんの場合事前チェック機でテストされていたので落ち度がないと考えられること。こう言ったことにより今回の処置が決まったのではないかと想像します。
書込番号:6940484
0点

>もちろん購入時に自宅や通常移動する場所の電波状況を確認して
>5段階中4の評価でしたのでキャリア変更を決めたわけですが。
エリアチェック機がノキアだったのかな?
ノキアは電波の感度が非常によくて、他社製が圏外でも
ノキアなら十分圏内だという話もよく聞きます。
東芝もノキアに次いで良いらしいのですが、
911Tが非常に悪いだけにワンセグ機の
912Tがどうなのか?ってところです。
ただ、911SHも電波の感度は悪くない
と聞いていましたけどね・・・。
書込番号:6941041
0点

巨神兵さん、ナツノオワリさん、私の説明が言葉足らずですいません。事前チェックとはショップのパソコンで指定した住所を入力すると5段階に色分けされた地図が表示され、それでショップの方と一緒に確認しただけです。その中で私の家は"4"という判定でした。実際の端末で確認した訳ではありません。詳細を説明しますと窓を開けると普通に使用出来、窓を閉めると圏外になるという状態でした。自宅は高気密高断熱住宅でその機密性が影響したのかもしれません。でも今どき戸建は2重サッシなんて当たり前なんですが・・・。しかしホームアンテナって設置に2ヶ月、有料でしかも32000円!!どちらにしても設置は却下ですね。たしかに今思えば皆さんのおっしゃる通り、ショップの対応は非常に良心的だったと思います。
書込番号:6941095
0点

私もことば足らずでしたが、下記の要件をすべて満たす場合ホームアンテナ設置は無料になります。2年間以上継続利用するという条件です。混乱させてすみません。
1.ホームアンテナ申込時より、ソフトバンク3G通信サービスを2年以上※1継続して利用すること。
2.前項に定める継続利用を行わず、2年以内に本サービスを申込まれたソフトバンク3G通信サービスを解約(譲渡を含む)された場合、契約解除料(20,000円(非課税))を当社に対してお支払いいただくことにご了承いただくこと。
3.過去に同じソフトバンク3G通信サービスの携帯電話番号(契約)に基づき、ホームアンテナの申込をされていないこと。
4.同一設置場所住戸※2において、1台目のホームアンテナ設置であること。
※1 ホームアンテナのお申込日を含む月を1ヶ月目とし、そこから24ヶ月を2年間とする。
※2 二世帯住宅の場合は別住戸とする。
書込番号:6941177
0点

>自宅は高気密高断熱住宅でその機密性が影響したのかもしれません。
>でも今どき戸建は2重サッシなんて当たり前なんですが・・・。
あ〜、無理ですね。典型的な自宅圏外になりやすい家です。
ホームアンテナを入れても、ほとんど使えないんじゃないですかねえ。
今までドコモということは、FOMAだったんですか?
よく電波が入っていたなあと思いますよ。
FOMAとSB3Gは2GHZ帯の電波なので、
建物内では圏外になりやすいのです。
(木造など構造によっては問題なく使えるが)
インフラをいくら整備しても電波の特性はどうしようもありません。
ただし、来年の夏をめどにフェムトセルが設置できるように
なりそうなので、そうなれば、全くの圏外の家でもSB携帯が
使えるようになります。
しかも、フェムトセルの購入は自分で負担はするものの、
家族以外のSB携帯宛にかけても24時間無料になる予定です。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071104AT3S0100F03112007.html
書込番号:6943844
0点

ナツノオワリさん、ドコモはFOMA(SH製)でした。問題なく使用できていました。フェムトセルですか?自宅に小型基地局を設置するとは何とも大掛かりなように思えますが我が家では同じ2GHz帯でもSB契約時には必須になりそうですね。
書込番号:6947536
0点

高気密高断熱住宅であることは、直接は電波に関係しないはずですが、断熱材にアルミ箔にグラスウールが入っているタイプなどが使われていると電波の入りが悪くなります。窓も鉄線入りのガラスだと電波を通しません。
実際にチェック機を借りて確認されるとよろしかったと思われますが、家の中では電波が弱くても屋外では電波が入るならホームアンテナの設置で電波は改善されます。電波の届く室外にアンテナを設置し、それをエアコンの穴などからケーブルで引き込んで室内に電波を中継します。
ホームアンテナは9月までは無料キャンペーンでしたが、今は巨神兵さんが詳しく書いているように2年の継続使用で設置無料です。ただ、ソフトバンクのホームアンテナは、現在では総務省の免許が必要な小型基地局ですので、免許申請の時間も含めて設置に2ヶ月近くの時間がかかります。これを考えるとお店がホームアンテナの設置をあまり勧めなかったのは正解かもしれません。
ホームアンテナの免許は、規制が緩和されて、包括免許になり事前申請がいらなくなるようになるという話もありましたが、その後どうなったか音沙汰がない。フェムトセルの話は、このホームアンテナとは別の話です。フェムトセルが使えるようになっても、家にはブロードバンドの回線が必要になります。
もし、また申し込むなら2年契約で実質0円の割賦980円機種とか、2年間は基本料が無料になるスパボ一括9,800円機種(秋葉などでの特売なので、いつもあるわけではない)の安い機種で2台目として契約してホームアンテナを取り付け。その後、気に入った機種をヤフオクなどで入手されるとよろしいんじゃないでしょうか。ただ、このやり方だとMNPはできません。
書込番号:6949076
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

912SHの白ロムはオークションで 20000前後で取引されてます。
911SH(半年前に発売)は 10000円前後で取引されてます。
参考に成らないかも?
書込番号:6436326
0点

もっと高くないですか?
私の調べたところによると、ヤフオクでは912の相場は3万円、911の相場は1万5千円超といったところのようですが...
912が2万程度で買えるオークションがあるなら、是非、教えてください!
書込番号:6436359
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)