
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年12月29日 13:37 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月28日 13:36 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月18日 15:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

新スパボ継続はそのままでは二重価格問題に引っかかるので出来無いかと。
短期間でも元だという割引なしの価格でやって、別の名前で似たような物をやるのでは?
書込番号:5804398
0点

めりーくりすます
http://softbanker.livedoor.biz/archives/51323474.html#comments
某有名ブログの内容では、どうやらXデーは1・15日に決まったようす、
新プランの名称は、当初レッドプラン説も有力でしたが、ホワイトプランのようです。
発表は早耳系の某所のリークだと5-10日が有力、早めの5日だとこのブログの言うように
10日ほど余裕があります。
書込番号:5805717
0点

ホワイトプランに関しては、どうやらVodafoneプランが元になっている様子。いくつか噂がありますがあまりはっきりしないので、ここでは書かないでおきます。
BBフォンとの連携が強化されるもよう。
ゴールドを考えている人は最初からずっと70%割引で2880円は1月15日加入までなのは決定のようなので、早目が良いようです。
他社からMNPする人も、他社契約期間を持ってこれるのは1月15日までしか保証されていないので早目が無難。後から良いプランがでたら、プラン変更すればいいだけの話です。友達紹介キャンペーンも1月15日まで。
現在ソフトバンクユーザで、機種変を考えている人はちと微妙かな。ホワイトがVodafoneプラン系の可能性が高いからです。問題は1月15日までの、新スーパーボーナスのキャンペーンを利用するかどうかと、ホワイトを待つかどうか。新スーパーボーナスの6つの初期特典が保証されているのは、1月15日までですが、これを利用するためには新プランに移行しないといけない。
旧プランを維持するためには、従来通り一括で買う必要があります。ただ、ホワイトがでても、オレンジより割引率が高くなるかは、少々疑問です。また、ホワイトの発表を待つと、1月15日まであまり日がないので、期日内に機種変がスムースにいくかどうか。
書込番号:5812846
0点

機種変の場合はホワイト?の発表後
(15日以降)オレンジXに変更した場合でも
契約期間割引は適用されるんですよね?
書込番号:5815060
0点

ソフトバンクユーザは、1月15日を過ぎてもオレンジに変更したらJフォン以来の契約年数で割引になりますが、他社ユーザがMNPで契約期間を引継ぐことが保証されているのは1月15日までです。
書込番号:5815541
0点

通販だと1月15日までの期限に間に合わせるため、1月3日にはゴールドプラン、新スーパーボーナスの受付を終了するお店が出てきました。現行の新スーパーボーナス、ゴールドプランのキャンペーンを利用するなら、急いだ方がよさそうです。
http://www.1st-keitai.com/0000jphoneshin.htm
ゴールドプラン、新スーパーボーナスの受付について
ゴールドプラン新スーパーボーナスの受付終了は下記とさせて頂きます。
●WEB上で受付 1月3日まで
●書類が弊社に到着する期限 1月11日到着分
書類不備の場合、メールまたはお電話で弊社から連絡をさせて頂きますが、連絡が取れないまま1/16となってしまった時の責任は負いかねます。
オーダー時には、必ず連絡が取れるメールアドレス、電話番号をご連絡下さい。
書込番号:5817263
0点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
911SHにして一番がっかりしたのがbletooth(A2DP)で音楽&ワンセグ音声が飛ばせないという事実を知った事。
でも先日気になるウワサを耳にしました。
それは、「SONY製のbluetoothヘッドフォンだとモノラルだけど音楽聴けるらしい」というもの。
メーカーに問い合わせてみましたが、911SHでの動作はわからないということでした。
このウワサどなたか検証してみた方いらっしゃいますか?
ちなみに問い合わせたときに出した製品は
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=25458&KM=DR-BT30Q
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?PD=24363
http://www.sonyericsson.com/spg.jsp?cc=global&lc=en&ver=4001&template=pp4_1_1&zone=pp&lm=pp4_1&pid=10394
0点

一度出た話題:[5703270] Bluetoothについて
「DR-BT30Q」もトランスミッター「TMR-BT10」を
L型ジャックに変換し、911SHに付けると
Bluetoothでステレオ音楽も対応可能なはず
同様なトランスミッターとヘッドフォンがセット商品
モバイルキャストのmLink「MPX3000ADH」など
書込番号:5757150
0点

いや、スレ主さんは「トランスミッターを付けないで」Bluetoothで音楽を聴く方法を模索していると推測します。
トランスミッターなんて付けたらBluethooth搭載機を使っている意味がないから・・・
モノラルじゃ個人的には意味がないと思うけどw
書込番号:5757230
0点

ネットクルーさん友里菜のパパさんありがとうございます。
そもそも音楽携帯じゃないからといわれれば元も子もないのですが
トランスミッターってやはりじゃまですよね。
そのうち対応する商品が登場するんでしょうか?でも音楽用のプロファイルがないんだからどうやっても無理?
やはりこのウワサはガセですかね。
書込番号:5758098
0点

ソニーのBluetoothをこの前購入しました。BT20NXです。ミュージックがないのでわかりませんが、TVの音声もとばせるのですか?便乗質問ですみません・・・
書込番号:5774794
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)