


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
本日某オークションにて911SHを購入しました。
ソフトバンクショップを何件か回りましたが在庫切れで入荷未定との事でしたのでオークションで手に入れたのですが…
外箱と電池パックに「MAID IN CHINA」って書いてあるんですが…
これで普通なんですか?
今まで携帯って国産だと思い込んでて気にした事なかったんですが目についたら気になっちゃって!
教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:6030309
0点

半角カタカナは利用しないほうがいいですよ!
端末によっては表示されないことがあったり、バグってしまうことがありますので。
それと何より読みにくくなってしまいますので。
書込番号:6030330
0点

私の箱にはMADE IN〜の表記はないですね。昨年12月初めの販売です。
卓上ホルダの箱にはMADE IN CHINA とありました。
電池パックにはMADE IN JAPAN と書いてありますよ。
よって本体は私の場合は製造国不明です(笑)
書込番号:6030387
0点

ボウケンジャーさんと同じく、外箱には「MADE IN〜」の表記がありません。
電池パックは「MADE IN JAPAN」です。
家族が905SH(SB)を所有していますので、こちらも確認して見ましたが、やはり外箱には何の表記もありません。
電池パックは私の911SHと同じく「MADE IN JAPAN」です。
書込番号:6030410
0点

>poohぼぉ。さん
そうなんですか?
ご指摘ありがとうございます。
気をつけますね。
>ボウケンジャーさん
>ベイビーピーナッツさん
調べていただきありがとうございます。
外箱は正確には印字ではなくシールが貼ってあります。
でもみなさんのはJAPANらしいのでドキドキしてきました。
CHINAの方いらっしゃいませんかね?
書込番号:6030437
0点

ヨドバシで発売日に購入した911SHホワイトは現在外装交換中で手許になし。
手許にある電池はMADE IN JAPAN。
ヤフオクで今月初めに購入した911SHブラックの電池は同じくMADE IN JAPAN。
本体は2007年1月製、MADE IN の表記はなし。
外箱は家に帰らないと分かりません。
書込番号:6030660
0点

>友里奈のパパさん
調べていただきありがとうございます。
本体の電池パックの下を見ましたら『2007年02月製』としっかり漢字で『中国製』と書いてありました。
保証書に店舗名と販売日がしっかり記入してあるしもし中国産がバッタでしたらわざわざ中国製なんて書かないでしょうから最近のは中国製でいいのかな?
なんて自分を落ち着かせようとしています。
(;・ω・;)
書込番号:6030834
0点

気になるので私の911SHのバッテリーを見てみたら・・・
なんと
「CELL ORIGIN JAPAN
FINISHED IN CHINA」
部品は日本で作ったけど、最終仕上げは中国だよ!ってことでしょうか。同じ機種でもいろいろあるのですね。
ちなみに箱には原産地表示なしです。
書込番号:6030948
0点

>Stepwgn55さん
確認していただきありがとうございます。
ソフトバンク総合案内に問い合わせたところ『本体内の製造年月日が表示されたシールに中国製の表記は確認出来ない』と返答されました。
本当にドキドキしてきました。
書込番号:6032909
0点

こんにちは。
どちらかというとシャープに聞いた方が良いでしょう。
初期ロットである2006年11月製の911SHでは電池はMADE IN JAPANと書いてあります。本体の方の記載は(電池下のシールには)日本製を意味するような言葉はありませんでした。
ただ電池はある程度作った後は、海外で作らす事もあるでしょうし本体の方もシャープのように新機種を続々と発売している場合
初期の物を日本で製造、後は海外に移して日本では初期のロット
だけを製造していかないと難しいと思われます。
デジカメの方ではカシオなんかでも同様に初期ロットの方のみ
Made in Japan、後はChainaというのはやられています。
そういう意味でも157の方では初期ロットの製品しかなく
最近の製品がどうなっているのかというのはすぐにはわからないと
思うのでシャープの方に聞いた方がわかると思います。
書込番号:6033253
0点

とりあえず昨夜家で確認しました。
初期ロッドで発売日購入の911SHホワイト
2007年1月製造の911SHブラック
共に外箱にもシールはなく、端末裏にもそれらしい記述はありませんでした。先に書いたとおりバッテリーはどちらもMADE IN JAPANですね。卓上ホルダーは1つだけありますがMADE IN CHINAでした。
書込番号:6033374
0点

ところで何故スレ主さんはドキドキされてるんですか?
中国製だとなにか問題でも…?
書込番号:6033484
0点

追記です。
私のも発売日に購入、製造年月2006年11月と電池パックをはずしたところに書いてありますので初期ロットだと思われます。
急速充電器はMADE IN CHINAです。
ただ、家族の905SHは昨年の11月購入のSBモデルなので初期ロットではないと思います(電池パックにはMADE IN JAPANの表記です)
でも不思議ですね。電池パックにも充電器にもしっかり明記されているのに・・・本体はどこで作ったんでしょう;
シャープに確認するのが一番よさそうですね;
ボウケンジャーさん
>ところで何故スレ主さんはドキドキされてるんですか?
>中国製だとなにか問題でも…?
中国製ということに問題があるというよりも、シャープ製でないのかも?というドキドキではないでしょうか。
保証書とかはどうなってるんでしょうか??
書込番号:6033503
0点

>IOMADAさん
>友里奈のパパさん
>ボウケンジャーさん
>ベイビーピーナッツさん
いろいろと情報ありがとうございます。
そうですね。
総合案内でわからないと言われたので諦めていましたが製造元に聞くって手がありましたね。
手元に説明書等ないので帰ったら調べて明日になると思いますが聞いてみます。
それとベイビーピーナッツさんがおっしゃる通りシャープ製ではなかったらって事にドキドキでした。
書込番号:6033538
0点

シャープ製じゃなかったら、ですか。なるほど〜(笑)
でもシャープ製じゃないのにシャープ製とまったく同じ動作をして使えるんならソレ逆に欲しいです(笑)
書込番号:6033625
0点

こんにちは。
同じくシャープ製の物を中国でコピー製作できる会社があるの
でしたら(中国の会社でそのような技術を持っているのでしたら)
それはそれで驚いてしまいますしシャープさんもそういう会社に
外注で作ってもらった方が安く出来てうれしいと思います。
本体の方はできてもアッセンブリーだけでしょう。
(シャープ指導の下での話です。)
電池は同じく機械などを含めて中国に持って行き
製造するのは可能だと思います。
書込番号:6034978
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
