
このページのスレッド一覧(全565スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年2月9日 14:20 |
![]() |
2 | 8 | 2008年2月23日 17:21 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月5日 21:50 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月1日 22:26 |
![]() |
1 | 5 | 2008年1月29日 16:45 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月20日 01:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
V604SH時は日付け+時間形式で記録できましたが
911SHに乗り換えてから
不便に感じました。(撮影は問題ありませんが)
この機種はimage+数によって記録されます
あとで変更し直して整理していますが
V604SHにように記録できる
方法ありましたら教えてくださいませんか?
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
子供の目覚まし用に、CDから携帯に取り込んだ音楽をアラーム設定したいのですが、設定しようとすると「サポート外のファイルのため実行できません」とでてきます。なんとかする方法はないのでしょうか。設定したい音楽のファイルは「M4A」となってます。おねがいします。
0点

51です。
携帯のメディアプレーヤでは、普通に聞くことができますか?
作成したファイルのサイズは?
書込番号:7358655
0点

ありがとうございます。
メデイプレイヤーでは普通に聞くことができます。
サイズは2.6MBになってます。
なので、今は普通にアラーム(電子音)で起きて、メディアプレイヤーで鳴らして
子供を起こしております。
書込番号:7358678
0点

手元に912Tしかないので、参考になるか分りませんが......。
912Tでは、設定を行うとできました...しかし、音楽ファイルは、m4aでは無くて、着メロ(着うたフル)なんかのファイルである3gp形式かエセ着うたのmmf形式(MA-7)で作成する必要がありそうです。
ちなみに、カレンダーの設定でもできたので、日毎に設定できて便利です....。
帰宅後に911SHでも確認してみます....。
書込番号:7359512
0点

911SHでも3gp形式かmmf形式(MA-7)ならアラーム設定できました。
3gp形式は、容量が非常に小さく作れて良いですよ!
書込番号:7360891
1点

ありがとうございます。カキコミ遅くなりすみません。
3gp形式かmmf形式(MA-7)ってどうやってとりこむのでしょうか?
今はi-tunesでCD取り込んで、そのファイルを添付ソフトで転送していますが。
書込番号:7373926
1点

私は、mp3や3gp変換には、ak jaudiotoolsというフリーソフトを使ってます。
http://xucker.jpn.org/product/audiotools.html
ここには、使い方まで出てますので参考下さい!
このソフトでmp3に変換し、
http://xucker.jpn.org/pc/audioeditor_install.html
で、ファイルを分割し
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-DATA/MP3gain.htm
で音量を調節して再び、ak jaudiotoolsで3gp変換します。
3gpファイルは5Mまでだっと思いますが、携帯で読める制限があると思いますので、3gp変換時にビットレートやサンプルレートを調整します。
または、wavファイルを
http://www.forest.impress.co.jp/article/1999/07/22/wavez.html
で分割し、
http://smaf-yamaha.com/jp/tools/wsd.html
で、フェードインやアウト調整を行い
ak jaudiotoolsで3gp変換します。
いずれにしても、変換に対しては著作権を逸脱しない範囲で自己責任でお願いいたします。
mmfファイルは、「えせ着うた」のファイル形式です。上記変換がうまくいかなかったら、こちらもアドバイス致します。
書込番号:7374214
0点

フロイド☆メイウェザーさんうまくいきましたか?
ちょっと大変だけどmmfファイル(えせ着うた)のファイル形式の方が断然音が良くなります!911SHの本体スピーカはモノラルだと思う(単純に形状から判断)のでサンプリングレートを8kHzでモノラル変換すれば2分ほど聴けるのでは...多少音質に拘るならサンプリングレートを16kHzでモノラル変換(1分くらい)でも....。
書込番号:7426349
0点

ありがとうございます。実は私には難しくて断念しておりました。ご親切なご連絡を頂き、もう一度再チャレンジしてみようと思っております。
書込番号:7435472
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

パケットエリア内でしょうか?
ソフトバンク端末宛なら電話番号宛ならあってますか?
他社なら番号宛はだめです。
書込番号:7341734
0点

他社に番号で送っていないか、またソフトバンクには番号で送っているかなども確認しました。
また、パケットエリア内です。
書込番号:7341801
0点

51です。
MyBoftBank で、ご自身の契約状況を確認してはどうでしょうか?
もしかしたら、S!ベーシックパックが契約になっていないかも.....157でも確認できます...
SMS(ソフトバンク同士のショートメール)もできないとなると.....故障かな?....文章が長すぎるとか....。
書込番号:7347095
0点

契約内容は正常(S!ベーシックパック加入済み)でした。
いきなりの出来事なので、故障の可能性も否定できないと思います。
書込番号:7347780
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
auだったんですが、毎日電話する相手がSBなので、明日SBに変えようと思っています★(もちろんこの機種です)
そこで、イマイチSBのプランや割引制度がよくわからないのですが、私は時間があいたときなどよくウェブを利用してたんですが、このパケット料金は、パケット定額制に必ず入るのでしょうか??(auの時はどんなに閲覧しても月々定額量のみでした)
また、プランは、よくSBに電話するのでホワイトプランでよろしいですか??きちんとショップで相談すればよいのですが明日購入予定の近所の店はSB専用のショップではなく、詳しいことは説明できないと言われてしまったので。。。
0点

「パケットし放題」というのがあります。auで言うところのパケット定額ライトとほぼ同じ内容で月額1029〜4410円です。ホワイトプランは980円で、S!ベーシック315円を合計すると
980+315+(1029〜4410)=(2324〜5705)が毎月の支払料金になります。他にユニバーサルサービス料の7円と他社電話宛への通話料などが加算されます。S!ベーシックというのはauのEzWinの基本料金に相当します。
新スーパーボーナスでの911SHの機種代金は2200円ですが、2年間使うことを条件に毎月2200円の割引を受けられますので、実際の支払金額は機種代金のことを気にせず上記の通りになります。
書込番号:7327140
0点

ありがとうございます★ではあまりauと変わらない。。。というかほとんどSBにしか毎日電話しないので時間帯さえ気をつければSBのほうがお安くなるということですよね??♪
ウェブはどーしても時間潰しにはかかせないので定額制の対象で安心いたしました☆
書込番号:7327201
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
51です。
レビューで書き忘れたのですが、この携帯....購入時に液晶画面保護として付いているフイルムは、ブヨブヨに食み出た安物で、新たに保護フィルムを購入して貼らないと駄目ですね....912Tは、そのまま使えそうなフィルムが貼ってあり助かりました....。
0点

あれは「保護フィルム」じゃないしf^_^;
あくまでも販売前に傷がつかないようにするものです。
折りたたみはフィルムなくても滅多な事はないですよ。
書込番号:7308468
1点

>あれは「保護フィルム」じゃないしf^_^;
あくまでも販売前に傷がつかないようにするものです。
それは、分ってますが....せっかく付けるなら、912Tのようなちゃんとした保護シールを付けてくれたら嬉しいですよね!そんなに原価は上がらないでしょう!....オプションで買えば380円もする物ですが...何よりも、きれいに貼るのに一苦労!!....売れるまで保護しておけば良い!後は知らない!という企業姿勢が好きじゃないな!....ちょっとしたことで、ユーザは、次もこのメーカにしようと思うのに....ちなみに、TU-KA時代は、数台東芝機を使ってましたが、いずれも機種変まで使えるような、ちゃんとした保護シールが貼ってありました....。
書込番号:7310390
0点

保護フィルムというのは本体に代わって傷ついてくれるものと考えてみては如何ですか?
柔らかいフィルムを貼ることによって、カメラのレンズ前面が傷だらけになってしまい使い物にならなくなりますよ。
と言うわけでレンズ上にフィルムを貼るという考えは基本的に間違ってます。
フィルムの透過率や平面度に問題が少ないとしても疑問符が付きます。
書込番号:7310589
0点

あ、ごめんなさい、勘違いしてトンチンカンなレスしてしまいました。無視してください。
書込番号:7310601
0点

911SH用オプションシールには、カメラレンズ用も同包されてましたが、巨神兵さんのおっしゃるように、曇ったようにソフトな写真になると思われるので、貼るのをやめました....。
書込番号:7311694
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
911SHを使い始めて3日ぐらいです。
仕事中はデスクの上に置いているのですが、
昨日も今日も、午前中に ブルブルと一回 動いたんです。
「メールが着たのか」と思ってみても 来てませんでした。
ブルブルと動くだけで、サブディスプレイの表示もありません。
昨日の夜も 自宅で パソコンを起動し始めたら 同じようになりました。
パソコンの電磁波にでも 反応するのでしょうか??
それとも バグですか?
同じ症状がでる方 いますか?
原因を知っている方 いたら 教えてください。
0点

ずいぶん日があきましたので、もう解決済みかも分かりませんが、私も最初不審に思ったものの一人として…。
天気予報等でライブモニタ(確かそんな名前)が定期的に、最新の予報をするために、受信しています。たまたま、受信の瞬間を目にしたので分かりましたが、数秒後には着信の跡形も残さないので、分からなくなってしまいます。
お答えになったでしょうか?
書込番号:7557945
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)