
このページのスレッド一覧(全565スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2007年1月5日 22:30 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月4日 10:25 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月4日 11:46 |
![]() |
0 | 5 | 2007年1月4日 00:09 |
![]() |
0 | 8 | 2007年1月6日 11:55 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月3日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
現在ドコモのFOMAを2台契約使用しています(1台は妻使用)
1台目は契約期間10年過ぎて2台目は約6年です
月額基本料金は2台で7,600円とプラス通話料でそこから割引されても毎月の請求金額は1万円以下です
番号ポータビリティを使ってソフトバンクの携帯に変更を検討してますが予想外割のゴールドプランだと月額基本使用料(24ヶ月)
2,880円でプラス新スーパーボーナス加入で911SHの機種だと月額740円と聞きましたが間違いないでしょうか?(別途請求がありますか?)
また同機種2台の契約を同時にした場合更に割引がありますか?
ドコモと比較してソフトバンクへ変更してもあまり変わらないでしょうか?
宜しくお願いします
0点

僕は、11月11日にsoftbank905SHケイタイを1台持ちました。(SBMは10日が締め日なので、2ヶ月無料にするには11日が起点日だからです。)
現在はドコモのmova(12年使用)とソフトバンクの905SHと2台使ってます。
なんでmovaかと言うと、どこに居ても(地下の飲み屋)電波があるからです。(FOMAは圏外)
さて、ゴールドプランと新スーパーボーナスに加入して、月々の支払いは、基本使用料2880円+S!メールMMS300円(ドコモのiモードと同じ)3180円+消費税159円=3339円です。
ショートメールSMS(71文字程度以内)だけならS!メールMMS300円は必要ないです。
新スーパーボーナスの期間は2ヶ月が無料となるので、26ヶ月間になります。
2台契約でも、どの機種も「\0」ですから割引はありません。
使い始めて感じるのはFOMAより電波が良く、メールも速いし(ドコモより加入者が少ないから電波に余裕があるかも・・・)自宅の奥でも話せます。(FOMAは圏外でした。)
あとは、ご自分で判断を!
書込番号:5837286
0点

月々のお支払いからすると,通話料を結構使われていると思うのですが,それが家族間での通話で使っているなら,SBMがお得でしょう。
しかし,他社との通話やパケットが多いのであれば,ゴールドプランは無料通話分がありませんので,今より割高になると思います。
書込番号:5837485
0点

ワンセグにするなら、ドコモの新機種を待つほうが良い。
なんていっても、911SH使っていますが、機種は良くても
コンテンツが、悪い。
待って、ドコモが発売になってゆっくり検討するほうが得策である。
私は、おそらく、SH903ITVに買い換える。
書込番号:5837491
0点

>同機種2台の契約を同時にした場合更に割引がありますか?
機種自体は割引きはありません。
既存ユーザーに紹介してもらうとポイントがもらえるキャンペーンはあります。
このポイントで月々の機種代に充当できます。
家族割りも既に含んだ70%割引きですのでこれ以上の割引きはありませんね。
通話する相手によって料金が大きく変わりますのでドコモに残る事も考えて検討しましょう。
書込番号:5838425
0点

夫婦で入って、ソフトバンク携帯に長話するなら1月15日までにゴールドプランに入るといいでしょう。基本料が最初から70%割引の2880円、有料オプションを外して、メールをSMSだけにすれば、あとは911SHの割賦740円だけです。ただ最初の最大2ヶ月はパケットし放題が無料なので、S!ベーシック315円を払って、webやMMSのメール使い放題を楽しむとといいかも。
夜9時までのソフトバンク携帯への通話が無料、夜9時から1時までは200分が無料、それ以上あるいは他社向けは21円/30秒です。
他社向けの通話が有る程度あるなら、無料通話がついてくるオレンジXもお勧めです。こちらは、独身でも家族割り並みの自己割(2年縛り)が使えますが家族割り+年割りは縛りが1年です。まあ、スーパーボーナスは実質26ヶ月の縛りなのであまり関係ないですけど。
1月15日までなら、他社の契約期間を引継いで長期割引が受けられます。ソフトバンク オレンジXエコノミー 家族割り+年割り 4年以上で、割引率が最高の52%になります。
オレンジXエコノミー 家族割り+年割4年以上 基本料1905円、10.5円/30秒、無料通話2100円、0.105円/パケット
web、MMSメールをするなら、S!ベーシック315円。
他社の低価格プランのSSと比べると、2年目以降は基本料が安く、無料通話が倍の2100円付いて、パケット単価が半分の0.105円です。通話が無料の50分に収まるなら、ゴールドよりも安くなります。
少々せこいかも知れませんが、夫婦のうちどちら一人他社向けの通話が多いほうの人がオレンジXに入り、もう一人はゴールドプランで家族割を組むこともできます。長電話するときは、ゴールドプランに入った方の人からかけなおしてもらいます。
書込番号:5838487
0点

オレンジXエコノミーの通話料は、10.5円/15秒のミスです。失礼しました。
書込番号:5838562
0点

下記のような記事がありますから参考に読まれてみるといいですよ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061024/119385/?from=klink
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061024/119401/?from=klink
料金以前に、実際に使えなければいけませんから、お住まいになっている所や行動範囲で確実に使えるのかどうか事前によく確認した方がいいですよ。私が住んでいる九州ではあまりにも使えない所が多く買っても悲惨な結果になる可能性大なんです。持っているからよくわかる話しなんですけど。
書込番号:5838945
0点

らんだ@九州さん
その記事は、ゴールドをドコモやauと比較して叩いていますが、プラン選定がゴールドに適切でないケースで比較しているのでちょっとどうかなと思うところがあります。その記事でゴールドが高いケースは、ソフトバンクはオレンジプランにプラン変更するだけでauやドコモより価格を下げることが出来ます。
ゴールドは、ソフトバンク携帯に月10時間とか長電話する人に向いています。そういうケースでは、かなりお得です。
電波については、お店でチェック機を借りて、良く確認することをお勧めします。
書込番号:5839385
0点

確かに紹介した記事にはオイオイと思う部分もありますが、それ以上のメリットを感じない限りキャリアを変える意味はないし、リスクも大きくなるということを伝えたかったのです。
私の場合 FOMA SH903i, SH902i、SoftBank(Vodafone) V602SH, WILLCOM WX310K と4台を使っていますが、正直なところ V602SH が一番繋がらずに使えない可能性高いのです。
書込番号:5839445
0点

私も、らんだ@九州さんに賛成ですねぇ。
今のソフトバンクに変えるなら、よほどはっきりとした理由がないとその価値はないと思います。
どうしてもソフトバンクに加入するならば、現プランよりも旧ボーダープランをお勧めします。
MNPの引き継ぎこそ出来ませんが、ハピボを使えば副回線はいきなり半額ですし、LOVE・家族定額がオプションで使えます。
特定の人と話すならば、ゴールドプランの中途半端な定額よりも、時間を気にせず話せますよ。
それに加えて、無料通話分もプランのグレードによって付いてきます。
後は端末代金ですが、一括価格と、割賦金+スーパー安心パックの総支払額であまり変わりませんので、新スパボの割賦制度を使えなくても影響ないと思います。
私的には、一括で購入してしまったほうが、全損・水没の事を考えると、精神衛生上いいような気がします。
最大の問題は電波のことで、貸出機を借りてチェックをする・・・との意見がありますが、無駄だと思います。
思わぬ所で出るのがソフトバンクの圏外です。
実際、私の九州の親戚が、ドコモからソフトバンクに変えたい・・・と言うのを、命がけで止めている最中です。
書込番号:5840130
0点

多数のアドバイスをいただき大変参考になりました。
ゴールドプランはやはり割高のようです。
オレンジプランで検討しようと思います。有難う御座いました。
書込番号:5841328
0点

>墜ちた天使さん
話しが本筋から外れてしまいますが、九州でのソフトバンクの状況といったらかなりひどいものがありますから、九州の親戚の方の行動を阻止されているのは正解だと思います。
ひとつは使用している周波数帯の問題もあるのですが、とにかく通話中に切れるのはしょっちゅうだし、サービスエリア外となっている部分が他の2社と比較して多過ぎです。
笑えない現実として、私が仮住まいしている市にはソフトバンク系のショップや取扱店さえ存在していません。一応サービスエリアに入っている部分があるにはあるのですが、このような状況で使っている人はこの土地の人ではなく、他から来た人だけです。
これはかなりひどい状況だとしても、福岡市内や少し南の久留米市でも使えない状況は多いしとにかく切れまくるんです。こんな状況を知らない遠距離中の彼女には最初の頃「なんで電話切ったの?」と怒られてました(涙)
それでも使っているのは、彼女のサポート用ホットラインとしてなんです(笑)
もともと彼女が長年のユーザだったから、V602SH が発売された時に2人で買い替えと買い増しで現在に至るわけです。遠距離中という理由がなければ、使うことはなかったでしょう。
書込番号:5841988
0点

参考までに
ソフトバンクモバイル、基本使用料980円/月の新料金プラン「ホワイトプラン」を販売開始
基本使用料980円/月の「ホワイトプラン」
1月16日販売開始
ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫正義)は、新料金プラン「ホワイトプラン」を1月16日(火)より販売開始します。
「ホワイトプラン」は、基本使用料980円/月(税込)で、1〜21時はソフトバンク携帯同士の通話料が無料となります。上記以外の通話料は一律21円/30秒(税込)というシンプルな料金プランです。
第三世代(3G)のソフトバンク携帯同士であれば、メール通信料もすべて無料となります。
国際通話・通信のご利用には、通常の国際サービス料が適用されます。
なお、現在ソフトバンク携帯をご利用中のお客さまの「ホワイトプラン」へのプラン変更を、1月11日(木)より先行受付いたします。
21〜1時、ソフトバンク以外は、
ソフトバンクテレコム0063+電話番号で
固定電話・IP電話:1分20円
携帯電話・PHS電話:1分30円
もありかな
書込番号:5844864
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

サイクロイドのことですが、
905SHを昨年の5月末から使用していますが、
ヒンジの動きに障害はありませんよ
・・・モックは実機とは造りが違うので、デモ機で試して
書込番号:5838368
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
こんにちわ。
今は、J-SH52を使ってます。
最近、1月15日までに変えた方がいいって聞いたのでこの際911SHに変えようと思っているのですが、プランが多くてよくわからないので教えて下さいm(_ _)m
今の料金内訳(12月分)
契約期間 :4年1ヶ月
トークパックS :3900円
長期利用割引 :10%割引
ずっと割引 :15%割引
通話料 :280円
通信料 メール :4円
通信料 パケット :1358円
トークパック 無料対象額 :-1642円
S!ベーシックパック :300円
ソフトバンクアフターサービス :300円
です。
電話ですが、主に家(固定)と友だちに使ってます。
家には30秒くらいの電話をたまにするくらいで、友だちにもたまに電話するくらいです。
これからも、そんなに増えないと思います。(会社に行きだしたらわかりませんが;
メールはスーパーメールばかり使っています。
ほとんど、スカイメールは使っていません。
変えても、MMSの方を使うと思います。
今までは、携帯がしょぼかったのでWEBやゲーム、着うた、着メロなどをしていません。
@携帯を911SHに変えたらWEBは間違いなくたくさんしますし、ゲームのダウンロード、着メロ、着うたもたくさん取ると思います。
なので、「パケ放題」はした方が得なのでしょうか?
A今よく聞くゴールドプラン+スーパーボーナス+家族割の組み合わせは自分にはあっているかどうかということと、ここのクチコミでよく聞くオレンジX エコノミーとどっちが安いのか教えてほしいです。
家族割りは妹がソフトバンクなので出来ます。
B今回は機種変で911SHにするのですが友達には、機種変では「新スーパーボーナス」は入れないと言われました。
本当に入れないのでしょうか?
Cチラシでも911SH本体の値段が「新スーパーボーナス」適応で実質月々の支払いが740円と書いてますが、機種変してもちゃんと月々の支払いは740円になるのでしょうか?
D機種変の場合、今の契約期間もちゃんと引き継がれるのでしょうか?
Eメールの料金なんですがオレンジXエコニミーの場合に、メールで「おはよう」などの短いメールを送るなら、容量が小さいのでMMSの方が安くなると思うのですが、ご利用料金には最低が3円〜となっていますが、どちらの方が得なんですか?(変な質問ですいません;
長くなって、質問も多いですが、アドバイスのほどお願いします。
0点

> 1月15日までに変えた方がいいって聞いたので…
「新スーパーボーナスの6特典」が付くからでしょうね。
BCについてですが、手元に「新スーパーボーナス機種価格一覧表」があります。価格改定がされていなければですが、これによると、911SHで月々の支払いが740円になるのは新規契約の場合ですね。機種変更の場合は、J-SH52を使っている期間が2年以上なら840円、1年6ヶ月以上2年未満なら920円、1年以上1年6ヶ月未満なら1,010円、3ヶ月以上1年未満なら1,320円になるようです。
機種変更の価格が記載されているので、Bは「入れる」のだと思います。
他のご質問については、他の方のフォローをお待ちします。
書込番号:5833294
0点

やわらか銀行さん、お早いお返事ありがとうございます!
すごく助かります^^
2年以上なので840円ですね。100円高いということですか。
でも、入れるというのはうれしいですね^^
それでは、「6特典」が付くということですよね?
追加ですが、ゴールドプランの場合とオレンジXエコノミーの場合の料金も教えてもらえればうれしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:5833326
0点

参考までに、
ゴールドプラン1月15日までに加入で、基本料がずっと70%割引の2880円(継続・家族割り加入)。夜9時までのソフトバンク携帯への通話が無料、夜9時から1時までは200分が無料。それ以上、あるいは他社への通話は21円/30秒。0.21円/パケット
オレンジプランXエコノミー 自己割は、契約年数引継ぎで(他社から引継げるのは1月15日までだが、ソフトバンクユーザはそれ以降もJフォン以来の契約年数で割引になる)、4年以上で52%割引。
基本料1905円(税込み)、10.5円/15秒、無料通話2100円、0.105円/パケット、
S!ベーシック315円。アフターは、いまはスーパー安心パックになっています498円。
オレンジXだとパケットの単価はPDCの1/3になりますが、2Gから3Gにするとパケット量が増える傾向があるので、パケットし放題1029円〜4410円はつけておいたほうが無難です。基本は、月のパケット料が1000円を越すようならつけます。新スーパーボーナスでは、パケットし放題最大2ヶ月無料ですので、無料期間中にどのくらい使うのか参考にして外すとよいでしょう。
書込番号:5833770
0点

Keystarさんお返事ありがとうございます!
返事遅れてすいません;
今のとこ、みなさんの意見などを参考にしてオレンジプランXエコノミーにしようと思っています。ほんとうにありがとうございます^^
Keystarさんは自己割と書いてますが、家族割引+年間割引ではよくないのでしょうか?
家族ともメールや電話をちょこちょこするので家族割引+年間割引にしようと考えているんですが。
おそらく、新スーパーボーナスに入ってパケ放題はずっとすると思います。できるだけ、始めの2ヶ月でいろいろしようと思いますがw
後ですね、パケット代のことなんですが、オレンジプランXエコノミーについている無料通話料2000円からパケット代は引かれるのか、それとも、パケ放題の方から引かれるのかどちらなんでしょうか?
それと、無料通話料からはパケット代は絶対に引かれないのですか?
例えば、13,000パケット使ったらパケ放題の下限の12,250より750パケット多いのでその分を無料通話料の余った分から引いて、パケ放題の値段をできるだけ安くする、みたいなことはできるのでしょうか?
後から何回も質問してすいません;
書込番号:5837187
0点

自己割(2年縛り)と家族割り+年割り(1年縛り)は、割引率は同じですが縛りが違うのと、家族間の通話が割安なので家族割りの方がいいです。
オレンジXの無料通話は、パケットし放題に入っていなければ、通話とパケット両方で使いますが、パケットし放題に入っている場合は、全額通話のみの使用になります。使ったパケットは全て、パケットし放題の料金が適用です。
書込番号:5838582
0点

Keystarさんお返事ありがとうございます!
家族割引+年間割引にすることにしました^^
パケット放題に入るとそうなるのですか〜^^;
わかりました!
みなさん(特にやわらか銀行さん、Keystarさん)ありがとうございました。
これから機種変更してきます。
書込番号:5838599
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
電話を開いて閉じた時、液晶画面の結合部分(というのかな?回転する所です)の向かって左側がギシギシ言います。一度いうと押してもいわなくなるのですがみなさんのはどうですか?店頭にあるモックはそんなことないんですけど、あれは所詮中身ないですからね…
液晶のドット抜けもあるし、私の電話だけなら店に持っていってみようかと思い質問させていただきました。
ちなみに、ドット抜けって一年保障の交換修理の対象にならないんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

たびたび質問追加です。
メール受信時に、長いメールだと最初に通知がきますよね?
で続きありになっているので続きを受信してみると続きなんてないことがほとんどなのですが、これって無駄にパケット使ってるんでしょうか?そうだったらなんか腑に落ちないです…
書込番号:5830704
0点

メールについてですが、確かに受信するを押しても何も無い事が多いですね。押した事によって、3円とパケット代が掛かるとおもいます。3Gの場合、メールの料金を分かり易く設定しているとうたっておきながらパケット料もしっかり掛かっています。5・6シリーズのスーパーメールのようにパケットだけにしてくれたほうが分かり易いと思います。キャリアの中で一番高いと思います。答えになっていませんが、すいません。
書込番号:5832371
0点

私のは、ギシギシ音はしません。
ドット抜けは、保証対象外だったと思います。
ショップによっては即交換で対応の
所もあれば、門前払いのショップもあります。
書込番号:5834863
0点

自分は購入時に画面のドット抜けがないかの確認をさせて貰いました。
不具合等は契約前でないとめんどくさくなります。
書込番号:5835635
0点

メールって容量に応じての金額プラスパケット代までかかってるんですか…知りませんでした。
料金プラン案内にはそんな風には書いてないですよね?わかりにくいですね…
ドット抜けは店次第なんですか…
今までドット抜けに当たった事がなかったので
気にしてませんでした(泣)
書込番号:5837195
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
J-SH53からの機種変更です。私の地域では(北陸の片隅)ワンセグ感度も通話感度も全開で、非常にいいです。
前機種と同じシャープで使い勝手も似ているので違和感はあまり感じません。とにかくTV感度がいいので子供が普通のテレビでアニメを観ている時にニュースなど見れるので重宝しています。
料金プランはオレンジ(X)のエコノミー+NEWスーパーボーナスにしたんですが、家族割りと継続年数9年で、基本料金が49%OFFとのことです。
みなさんがおっしゃるほどソフトバンクは悪くないと思いますが、なにか私のプランに何か落ち度はありますか?
ちなみにカメラ性能はSH-53のほうがいいです。
0点

テレビ搭載機種のカメラは全然だめですよ。
僕が使ってる905SHもそうですから。VGA以上のサイズではブレやすい。
書込番号:5830020
0点

うちも、V903Tから 911SHにしましたが、903Tの場合は文字化けがしょっちゅうでしたし、動作は遅いし、おまけに電池ぶたをなくすしで、ロクなことはありませんでした。それにくらべV911SHは、動作が機敏で、ワンセグの感度も良好ですね。軽くてコンパクトです。プランは新スーパーボーナスでゴールドプランに入りました。友人がソフトバンクが多いので助かります。では、しつれいします。
書込番号:5830126
0点

こんにちは。
2.5G→3Gへの機種変ですよね。
私もワンセグ機種は欲しいのですが料金プランが変更になると
長期割引が無くなると思っていたのですが違うようですね。
(ちなみに現現在はJ時代のデイタイムパックライト)
非3Gでワンセグはこの後も出ないのかなぁ〜
カメラ機能も重視なんで「待ち」ですかね。
書込番号:5830626
0点

お気に召されて何よりです^^
オレンジ(X)のエコノミープランで
4年目以降でしたら
49%ではなく52%オフですね☆
書込番号:5832739
0点

みなさん返信ありがとうございます。割引は52%ですか。ショップでは49%と言っていたのですが・・・率が大きくなるなら許せます。
気になる所をいくつか書いておきます。まずボタンが平面+感度が良すぎるので、メールを書くときなど連続で同じボタンを押してしまう。
文字盤のバックライトが暗闇では見にくい。
省エネモードや、自動電源ON、OFFが無い。
メモリーカードを試供品でもつけてほしかった。(キャンペーンをしているがくじ運のないわたしはきっと当たらない)
今はこれぐらいですかね。
購入を考えている人の参考になれば幸いです。
完成度の高い端末だと思います。
書込番号:5833568
0点

続けてのカキコすいません。一つ分からない事がありまして・・・
911SHで縦で写メした画像が、PCや携帯では横になって受信されるのですがなぜですかね?SH-53の時はこんな現象はなかったのですが。
直し方があればご伝授下さいm(__)m
書込番号:5836163
0点

911SHとメニューが若干異なるかもしれませんが
905SHの場合の「画像の回転」の例を紹介しておきます
【写真の90度回転手順】:横向き写真をタテ向き写真に変更
「データーフォルダー」−「ピクチャー」−(希望の写真を指定)
メニューで「編集」−「画像加工」−「rotate・画像回転」
−5種類の回転から90度回転を選択−保存
書込番号:5838315
0点

返信ありがとうございます。ネットクルーさんのやり方で写メしても、やはり横向きでした。そこでいろいろ試した結果、画像リサイズで240×320以下にして送信すると縦向きで着信できました。
どうやら大きい画像だと横向きになるみたいです。
これって当たり前のことですか?無知ですみません。
書込番号:5846954
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
ドコモからこの機種に移動予定です
300kb規制が存在することがわかりました。となると携帯サイト上に存在する「mobile3GP」などの動画のなかには閲覧できないものもあると思います
パソコンが手元にないのでyoutubeなども携帯で観ていますが,300kbずつ分けると恐ろしく手間がかかります(ドコモも上限500kbですが…)
規制が解除された機種が出るのを待つことも検討していますが,解決策,あるいはみなさんは300kb規制に対してどのように対処なされているか伺いたいです
よろしくお願いします
0点

着信設定やウェブでのDLは300KB規制はありますが携帯での動画再生なら多分規制はないですよ。(数MBの動画も再生できます。)
書込番号:5830029
0点

公式着うたは1.5MBまで対応していますが、自作版3GPは300KBまでですね。SoftBankではYouTubeに対応していません。
書込番号:5830360
0点


初心者の魔王猫さん,けんちゃん☆さん,燃える男さん,回答ありがとうございます
質問の「mobile3GP」は「mobileMP4」の間違いでした
初心者の魔王猫さんの仰る「数MBの動画も再生でき」る,というのは,けんちゃん☆さんの仰る「公式」的なサイトにおいてのみを指すのでしょうか?
また,「PCダイレクト?」なるものに加入すると上限が500kbにアップするそうですが,つまり自作版3GPが500kbまで観ることが可能になる,という解釈でよろしいでしょうか?
多くの質問,ご面倒おかけします
書込番号:5832437
0点

例えばPCの中に録画した30分のTV番組(BLEACHで試しました)があるとします。
これを3GPに変換したら容量が76MBになり、それをSDにいれ、携帯で視聴することもできました。(着信設定は300KB以下にしても自作では無理と思われる)
使用ソフトは「携帯動画変換君」です
書込番号:5833377
0点

初心者の魔王猫さん,ありがとうございます
解決策を見つけました…911SHの方,そしてパケ放題の方,下記URLを携帯でご覧頂けたら助かります
一つは300kb以下の動画,もう一つは300kb以上の3gpです
http://2.new.cx/?18b5
たいした動画ではありませんが,これで私の悩みははっきりします…
お手数おかけします…
書込番号:5836233
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)