
このページのスレッド一覧(全565スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年12月26日 00:38 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月24日 15:15 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月24日 10:11 |
![]() |
0 | 21 | 2006年12月29日 13:42 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月26日 05:44 |
![]() |
0 | 20 | 2008年12月30日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
はじめまして。
ド素人ではありますが、911SHに機種変更したので、
いろいろ遊ぼうと思い、純正のUSBケーブルを買いました。
これでPCと繋いだ時には、充電もされているものなのでしょうか?
0点

ケータイマニアさん、ご回答ありがとうございます。
「充電も可能」というのは、何かをするしないに拘らず、
PCと繋ぎさえすれば充電されている、ということですよね??
USBドライバーのインストールは必須ですか?
USBドライバーは付属のCDで複数のPCに取り込めるのでしょうか??
ホントにデジモノに弱くて、よく分からないのです。スミマセン。
書込番号:5800272
0点

ドライバーゎインストしなきゃダメですよぉー。
複数にも使えますbb
書込番号:5800805
0点

こんにちは。 充電はUSBに挿せば良いだけです。PCに限らずUSBコネクタのある物、USB端子(充電用)のあるFMトランスミッターなどでも充電ができます。ドライバは、複数のPCにインストール可能です。私も自宅のPC、ノートパソコン等のように複数にインストールしています。
書込番号:5801089
0点

皆さんが充電可能とおっしゃっているのに口を挟むようで恐縮ですが、標準のUSBケーブルUでは充電できませんでした(905SH使用)。
ヨドバシで充電可能と確認して買ったものですが・・・・
il||li _| ̄|○ il||lさんが言われるとおり、ドライバをインストールしないと、充電ランプはつきません。インストールすると点くようになるのですが、充電はされません(30分放置しても目盛が増えない、また完全放電状態だと充電ランプも点かない)。
もちろんPCのUSBポートは他のケータイで充電実績があります。
思うに充電ランプは、PCとUSBリンクを表示しているのみではないでしょうか。
リンク先を示せなくて申し訳ありませんが、以前「標準のケーブルは充電不可、FOMAのケーブルなら充電可能」との書き込みを見たことがあります(ただしFOMAの方は200円ほど高い)。
お求めになるときは店員にようく確認を取ったほうが良いでしょう。
機種が違うとツッコミがありそうですが、あくまでケーブルの問題だと考えております(当方は充電ランプが点くのに安心して、実際の充電不可に気づくのが遅れてしまい、クレームをつけるに至ってません)
書込番号:5802604
0点

foma用はソフトバンクと一緒で2種類有るから気をつけてくださいね。
書込番号:5803034
0点

こんにちは。 157の話なので905SHがそうなのかは知りませんが機種によって充電できない物があるそうです。ケーブルが同じでもできない機種があるのは157で言っていますので905SHができるかどうか157で確認されてはどうでしょうか?
書込番号:5803079
0点

参考になる情報を多数戴きありがとうございました。
標準のUSBケーブルUでの充電の可否は機種によるけれど、
911SHはOKということになりましょうか?・・・・。
とりあえず、試してみます。
書込番号:5804127
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
メール着信時、サブ液晶(背面液晶)に
メールの送信者を表示させる事は出来るのでしょうか?
また、不在着信などのアイコンはサブ液晶に表示されますか?
詳しい方、回答をお願いいたします。
0点

1.送信者の名前は出ます。
2.不在着信はランプでお知らせです。
書込番号:5797781
0点

音声通話もメールも着信時(受信時)には、(アドレス帳に登録されている相手であれば)名前が表示されます。
不在着信の表示は [着信アイコン]:n
また、未読メールは [メールアイコン]:n
と表示されます。(nは件数です)
たとえば不在着信が2件、未読メールが1通ある場合は
┌──────┐
│■:2 □:1 │
└──────┘
のように表示されます。
(■は着信アイコン、□はメールアイコン)
外装にあるLEDの点滅でも不在着信、未読メールを知らせてくれます。
点滅のしかたで着信かメールかがわかります。
書込番号:5798053
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
こんにちは。 機種変更の仕方によって変わってきます。まず新スーパーボーナスを使った場合においては旧料金プランを継続する事ができませんので新料金プランを選択する事になりLOVE定額は使えなくなります。新スーパーボーナスを使わない場合でも携帯の世代が変わる機種変更をした場合には旧料金プランは継続できず新料金プランを選択する事になるのでLOVE定額は使えなくなります。旧料金プランを継続したいのであれば新スーパーボーナスを使わずに機種変更をする必要がありしかも今使っている世代と同じ世代の機種に変更する必要があります。
旧料金プラン=ボーダフォンの頃の料金プラン
新料金プラン=ソフトバンクの料金プラン(ゴールド、オレンジ、ブルー)
書込番号:5796449
0点

LOVE定額
vodafone最大の魅力と言っても過言では無いプランが
変更の仕方によって継続出来なくなるのは・・辛いですねw
私はMNPでSB脱出移行しましたが見放した訳でも無いし
今後、期待するキャリアなので・・・
孫氏の異端児的な実行を期待します。
書込番号:5796486
0点

これね↓
現在弊社では新料金プランの導入に伴い、基本的に新料金プランをおすすめさせていただいており、ホームページ等にて統一料金プラン(ボーダフォンプラン)・割引サービス(バリューパックやラブ定額等)の掲載はいたしておりません。何卒ご了承ください。
しかしながら、これまでの統一プラン・割引サービスに関しましても、新規契約・機種変更・契約変更の際に、ご希望のお客さまには受付いたしております。また、現在のところサービスの廃止予定はございません。ご安心くださいませ。
書込番号:5796661
0点

先日、V603SHから一括払い(スーパーボーナス不使用)でこの機種に契約変更しました。
つまり2G→3Gへと変更した訳ですが、家族通話定額も引き継げましたよ。
ちなみにSBショップではスーパーボーナス必須だと言われましたが、ヨドバシは快く引き受けてくれました。
書込番号:5796701
0点

ノボノレさん Power_of_Dreamsさん こんにち。
大変申し訳ありませんでした。そちらのおっしゃっている事があっているようです。私もこの件については何度も157の方とお話をして上の方ともお話をして確認を取った結果、書いたように言われたので回答したのですが、今日、違う地域のコールセンターに問い合わせたら実際に機種変を受け付けている方とお話ができてその方の回答では新スーパーボーナスを利用するかどうかというだけで決まるというのがわかりました。
よって上記の回答を訂正させて頂きたくお願いします。
新スーパーボーナスを使わないで機種変更、買い増しをする場合は旧料金を継続できます。
皆様にはご迷惑をおかけしました。
でもまあなんでこうも157は人によって回答が変わるのだろうか?確認を取ってもらっての回答も間違っている事を平然と案内されるし
書込番号:5797012
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

たった40分でえらく短期ですなぁ。
店によって値段は違うんだから店員に聞かないと解らない。
特にSoftBankは店によって値段が全然違う。
例えばこの911SHでもスパボの一括払いの7万数千円だと平気で言う店もあれば2万数千円と答える店もあるでしょう。(もちろん他の値段も)
書込番号:5795614
0点

被害妄想の強い人だなぁ(笑)
店に行ったんですよね?
なんで店員に聞かないの?
書込番号:5795663
0点

オイオイ、みなさんハンドルネームをよく見てください。タミ子ですよ。
書込番号:5795965
0点

[5768236] 警告よ!
こちらを見るとワンセグ携帯が欲しいようです。
22日から名機の905SHが値下げされています。
911SHの登場で型落ち品にはなりましたが、アナログチューナーが付いているとか、
911SHを超えるスペックもあります。
ただ、これって、なにかものすごい勘違いをしているような気がするんですが。
>新スーパーボーナスもゴールドプランも入らないで
>新規で1円か0円で買える機種ってあるの?
プランは、普通に安いオレンジプランがありますが、わざわざ安めの機種を買って
auから移る必要があるのかな。
書込番号:5796138
0点

タミ子さん こんにちは。
新スーパーボーナスを使わずに0円や1円ですか、それは難しいと思います。多分無いと思います。ソフトバンクで今、0円と書いているのは新スーパーボーナスに入ってですからそれも必ずしも0円になるとも言えないので(26カ月しばりありの毎月の支払額によりというのもありで)一度店頭でお聞きになった方が良いと思います。
書込番号:5796461
0点

さて帰宅したから書くか^^
ところで返事ないですね。
私が書いてから何時間経ったと思うんだ?
と40分でキレてるとそういう風に言われちゃいますよ。
ケータイWATCHの価格調査によると古い機種でも7000円〜です。
3Gだとはっきり言ってお勧めできません。
2Gでもいまさらそれにする理由はないです。
ワンセグ希望ならなおさらです。
少しでも負担を減らしたいなら知り合いのSBMユーザーに紹介してもらっては?
5000P貰えた筈です。
スパボで当初の負担額を減らすのも良いかもしれません。
時間に縛られず話したいとも言ってましたよね?
SBMを選ぶなら知り合いにSBMユーザーも多いはずです。
(少ないなら話し放題そのものが意味を成しませんよ?)
書込番号:5796978
0点

タミ子さんの過去ログを拝見しました。
随分羽振りがよろしい様ですが、初期投資に関しては
多少出費してもいいんでは?
詳しくなくても毎月通話時間の多い人なら
料金プランをしっかり考えれば元は取れるかも知れません。
ちなみに料金プランの検討は詳しいとか関係ないです。
しっかり見て整理すればややこしいように見えるプランでも
選択肢が減り検討できるようになります。
書込番号:5797051
0点

なんだ、シカトじゃなかったのね。
あたしさ、束縛されるのって嫌いなのよ。
12ヶ月も24ヶ月も機種変っすらで着ないって
小馬鹿にしてるわ!
だから縛られない条件でいくらなのか知りたかったの。
かといって新規で3万円以上払うのもばからしいしさ
ムズイわねえ。
あんたらのアドバイスには感謝してるわ!
でもあたしにはあたしのやり方があるの!
書込番号:5797274
0点

スパボは27ヶ月機種変できないわけではないですよ。
機種変は自由。ただお金がいるだけ。
以前のように数ヶ月で機種変するようなら3万払って
機種変後にヤフオクで売るなどしたほうがマシです。
てかだったらそのやり方とやらを発表してくれよw
最新機種をタダ同然で手に入れ何の縛りもないんですよね。
ぜひ聞きたいもんだ。
書込番号:5797318
0点

こんにちは。 3万円以上払うのはむずいのであれば3万円未満なら良いという事ですよね。それだったら選べる機種はあると思いますよ。そちらを選んでゴールドプランを選べば月々2880円で時間を気にせずにソフトバンク携帯の方としゃべれると思うのでタミ子さんの思うような事ができると思います。
書込番号:5797422
0点

上では、あんまりはっきり価格を書きませんでしたが、つい一ヶ月前までは、各社のワンセグで最高スペック、売れ行きもワンセグで一番だった名機905SHが、値下げされて一円あるいはゼロ円のお店があります。縛り無で、もっとも旬な一円機種といったら、これ以上のものはちょっと見当たらないと思いますよ。
ただ、普通、auからMNPで移行する人間は、現時点で一番の911SHを新スーパーボーナスで買います。オレンジXで低価格プランを選べば、無料通話が他社のSSプランの倍の2100円もついていて、1月15日までなら他社での契約期間を引継いで加入できるので、月1000円程度は安くなる例が多いですが、価格目当てでMNPするひとはあまりいなくて、一番いいワンセグが欲しい、26ヶ月の縛りは総合での支払いが安くなるならOKという人が多いからです。それに、基本料の割引の高い家族割り+年割りは1年、あるいは自己割りには2年の縛りがあるので、価格を安くするためにはどちらにしろ縛りがあります。
ソフトバンク携帯に夜9時まで話し放題のゴールドプランも1年の縛りがあります。IOMADAさんが書いているように、1月15日までに加入すれば、基本料月2880円。
書込番号:5797527
0点

Keystarさん すみません。 確かに新スーパーボーナスを使わないでゴールドプランに入っていきなり2880円になるにはゴールドプラン継続割引か家族割引に入る事が条件となるので1年間の縛りを受ける事になりますね。
結局ゴールドプランは1年縛りのあるプランという事になるのですね。(9600円を毎月払う人以外は)
ちなみに905SHが縛りなしで0円もしくは1円というのはどの位の店でなのでしょうか?近くの店でもなら買って来たいな思うのでよろしくお願いします。
またその際の新スーパーボーナス使用の場合は割賦金がいくらでソフトバンク割引額がいくらなのでしょうか?こちらも安いのならとりあえず分割払いで一括で買ってもよいかなと思っています。
書込番号:5798420
0点

Keystarさん
>905SHが、値下げされて一円あるいはゼロ円のお店があります。
もしスパボ無しで、一括価格が1円OR0円の店があるとすれば、私も聞きたい。
絶対無いと思いますが・・・
書込番号:5798534
0点

>IOMADAさん
>墜ちた天使さん
すいません、価格の報告で見たと思ったのですが、今探したら見当たりませんでした。
別の機種の報告を勘違いした可能性もありますので、上の発言は取り消しとさせてください。
スパボ以前は、キャンペーンで905SH 1円はありました。
905SH、値下げされた後の、新スーパーボーナス価格は、今日お店で確認して来たところ、
新規、0円(従来390円)、機種変2年以上 530円(従来880円)でした。
書込番号:5799037
0点

今日近くのデパートに入っている量販店の価格をチェックしてみたら、
905SH、新規 新スーパーボーナス、頭金0円、月額0円、イオングループ商品券1万が付いていました。
(そのデパートがイオングループ)なかなか、安いです。
機種変2年以上 月530円×24回も1万円の商品券付。
書込番号:5803308
0点

旧Vodafoneロゴの端末なら、新規も機種変もオール0円って広告に出てました。(当然スパボなし。機種変ならば契約も旧プランのまま変更の必要なし。)
Softbankロゴに拘らなければ、お得に手に入るかも。どの機種があるかは確認してません。
今年いっぱいって書いてありました。
書込番号:5803518
0点

neo373さん こんにちは。それはどこの広告ですか?他に縛りもなしですか?
書込番号:5804269
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
こんにちは。いつも皆さんの知識量に驚きながら楽しんでいます。 私は現在ドコモユーザーですが、携帯でPCサイトを利用したくて 911SHの購入を検討しています(他候補はauのW44Sです)。 今日サイトの検索を体験したくてSBショップに行きましたが、911SHの実機が無く811SHで試みました。 ところが普通のPCのサクサク感を期待していたのですが、程遠いものでした(ちなみに価格.comを検索したところ、情報量が多いという事で表示されませんでした)。 911SHも似たような感じなのでしょうか? 情報をお持ちの方が、いらっしゃいましたら 是非教えてください。お願いします。
0点

こんにちは。 今は状況が変わってきていますので遅いと思われる場合についてまずは書きますがそれがすべてではありません。携帯での通信速度は昔は384Kbpsのベストエフォート位でした。(auは144K) ソフトバンクにおいては、X01HT以外はこの通信速度です。(下りの速度)やはりPCサイトのようなデータが多いホームページではこの速度ではサクサクという訳にはいきません。X01HTはそれより速い速度になっていますが、それが使える所は東京都心部だけという事でその機種を持っているだけでは使えません。最近はFOMAなどでも前述のような速い速度で通信を行える機種がエリアがありますが、まだ少ないのが現状です。auでは同様にWINの機種の中では2.4Mbpsに対応した機種があり対応したエリアならばそれが使えますがまだまだエリア拡大をしている途中です。(確かW44Sは対応機種だったと思います。)
要するにサクサクと使いたいならば新しい高速な通信に対応した機種を選ぶ事と、それだけでは駄目にそれに対応している基地局のあるエリアで使う事が前提になります。ソフトバンクの場合、その機種はX01HTしか今の所なく、そのエリアも東京都心だけという事です。ドコモ、auについても同様ですが、詳しくはそちらに聞いてもらった方が正確です。そうなると今までの機種でまたエリアでとなると通信速度面からはPCサイトはサクサクと見れないとなります。サクサク見る為にはどちらかというとドコモやauの方が早くそうなる可能性が高いと思います。
通信速度以外でも携帯機のブラウザの仕様とかにもよりますからその話もすると長くなるの今回は割愛します。
自分書いた事はもうすでに古い情報になっているかも知れませんのでその時には誰か訂正、もしくは補足お願いします。
書込番号:5791496
0点

こんにちは。 後から読むとちょっと内容が違っていますので訂正します。auの2.4Mbpsとドコモのハイスピードエリアは現時点でも広まっていますから対応の機種で使う事はできるというのがソフトバンクと同じようにできないという風に感じられるようになっていました。だから今、ソフトバンクにしなくてドコモやauの対応機種にすればソフトバンクよりサクサク使える場合があります。そちらの方もショップなんかで見れるのでしたら確かめられてはと思います。私はデータ通信量がかさむので(すぐにPCサイトブラウザを使った上限になってしまうので)PCサイトは使うつもりがありません。ただ、今はキャンペーン期間中で無料なので使っていますが、(すでにパケット代は5万円の台ですが)上限になったのはほんの数日使った時でした。
最後に回答を忘れていましたが、811SHと911SHでの表示速度は大差がないと思われます。遅いのは通信速度の問題だと思いますから。また今の時期はキャンペーンで無料の方が多いので時間帯などによってはアクセスが集中してそれ以上に遅い場合があります。
またPCサイトブラウザではPCのサイトがすべて見られるという訳ではありません。そのページのデータ量の上限でも見れないという事もありますし、JAVAやflashなどを使った凝ったページはまず見れません。
書込番号:5791683
0点

IOMADAさん ありがとうございます。
SBのカタログをよ〜く見てみると ご指摘の通りX01HT→1.8Mbps
その他の3Gモデル→384Kbps と書いてありました。
これに対してauではW44S等→2.4Mbps W47T等→3.1Mbpsとの記載があり 私のPCサイト検索という購入動機からするとSBよりもauの方が適しているようですね。(それにしてもサイトを見やすい横画面タイプの方が速度が遅いとは以外でした)
そしてハイスペック機を購入したとしても使用地域によっても(当方 北関東在住)高速度を生かせないのですね(>_<)
「1/15までに決めなくては」と焦っていましたが、もう少し検討しようと思います。勉強になりました。
最後にjigブラウザが他スレッドで話題に上っていましたが、お時間があれば詳しく教えてください。m(__)m
書込番号:5791955
0点

auの下り2.4Mbps(上り144kbps)のパケット通信サービスはWINシリーズ全機種で利用でき、エリアもauの電波圏内のほとんどで使える状況です(サービス開始から4年になりますので)。
W47Tは、更に新しいパケット通信規格が導入され、下り3.1Mbps/上り1.6?Mbpsと、上り速度が飛躍的に速くなります。
この規格は、現在展開中ですので、使用できるエリアが限られますが、auのパケット通信規格は、下位互換性がありますので、エリア外になれば現在のWINシリーズと同じパケット通信サービスに自動的に切り替わります。
この上り通信が速くなるのは、DoCoMoでいえば来年から予定されているものです。
PCサイトに話題を戻しますと、auの場合PCサイトビューワというブラウザを使うとPCサイトを見ることができますが、ダブル定額(上限額4200円)というパケット通信料金が上限5700円まで上がります。
また、auでは、jigブラウザのようなフルブラウザソフトをインストールできません(来年の春モデルから、インストールできる機種が発売されるという噂もありますが、インストールできるかは未だ分かりません)。
jigブラウザでは、au携帯向けに、jigブラウザwebというPCサイトをau携帯ブラウザで表示できるようにする変換サービスを提供しています。
auへの支払いはダブル定額(上限額4200円)で使えますが、jigブラウザwebの使用料をjigへ支払うことになります(年間支払いで3000円だったかな)。
私は、1.5年、jigブラウザwebを利用しており、これで十分といったところです。
因みに、価格comは携帯ブラウザ用のサービスも無料でやっていますので、敢えてPCサイトにアクセスする必要はないと思います。
書込番号:5792502
0点

こんにちは。 rosejiさん のいう通りauの場合は大抵の場所で2.4Mbpsが使えるようなので今選ぶならauさんが良いと思います。auの場合、PCサイトビューアというのが使えますが横表示には対応してないので横表示の場合はjigブラウザを使いたいのですが、auの最新の機種はアプリがBREWという上で動かさないといけないのでjigブラウザを開発している所がauに認定をもらう為に申請しましたが却下され今はまだ使えません。(憶測ですが、自分の所にあるPCサイトビューアがjigブラウザによって使われなくなり上限額が低い額で収入が減るのを恐れてのものかなと思います。)まあいつまでもそのような状況ではクレームも付くでしょうから認定はすぐにされるとは思います。あくまでも機種の問題ではなくBrewアプリの認定の問題です。JAVAアプリの方が動く機種では(古い機種になると思いますが)auの機種でもjigブラウザが使える物もあります。
brewアプリの認定をくれなかったのもありjigブラウザwebというのが作られました。
私的には、速度の問題はありますが、PCサイトのブラウジングをするならばVGA液晶のソフトバンクの810SHのような機種の方が広く見えて使いやすいとは思っています。
書込番号:5792584
0点

HSDPA対応機の709SCが12月下旬発売されるらしいので、
一応入手して速度等を検証してみようかと思います。
携帯用サイトでの検証ですが、時間によってはau携帯より
ソフトバンク携帯の方が体感的に早い時があります。
書込番号:5792674
0点

rosejiさん IOMADAさん ケータイマニアさん 丁寧な説明をして頂きありがとうございます。m(__)m
週末にauショップに行ってW43SA(サイトを動かせるのは、この機種だけでした)でPCサイトの価格.comを検索体験してきました。(当サイトを検索対象にしたのは普段観ているので比較しやすかったからです)
auのPCサイトビューワの私の感想ですが、速度的にはSBと差がなく(ケータイマニアさんのおっしゃるようにSBの方が早いかも)、表示された画面も携帯用のサイトに似たものでした。さらに"クチコミ"の画面に到達できませんでした(私がauの操作に不慣れなせいだと思いますが)。
どうやら携帯でPCと全く同じ使い勝手をもとめるのは無理なようですね(>_<) 無理にPCサイトを使用するのではなく(jigブラウザなどを使ったりして)携帯用サイトを使用するほうが無難なようですね。
今回いろいろなショップに行って話しを聞いてみると 私のようにPCサイトや通信速度にこだわったりするユーザーは少数派らしいとわかり 少し凹んでます(>_<)が、810SHや709SCも候補に加えて検討しま〜す(^_^)
それにしてもドコモはPCサイトの検索には定額制が使えない事が論外であり、また私のMNPの動機でもあるんですよね。
書込番号:5804576
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
こんにちは。 新スーパーボーナスの特別割引について多くの方が知らなかった事実が出てきましたがそれと共にマイレージポイントもこういう風になるのだというのがわかったので報告しておきたいと思います。意見があればどんどん書き込んで下さい。
新スーパーボーナスにおいての特別割引額は割賦払いに金に対しての物ではなく毎月の基本料金、通話料金、通信料金などの合計に対して割り引かれます。よってマイレージポイントも割り引いた後の金額に対してポイントが付くという事で割引額と同じくらいの請求額しかない方は実質新スーパーボーナスの適用中はマイレージポイントがほとんど付かないという事になるようです。
間違っていましたら訂正をお願いします。
0点

この割賦金額からは割引けないというのが、本当に法律に違反してるのかは、私は少々疑問に思っています。まあ、政府も法律に違反しているとはっきり言ったわけではなく、問題があると指導しただけですから、なんとも言い逃れできる範囲です。二年前ソフトバンクと政府の総務省は携帯の電波を巡って大喧嘩して行政訴訟まで起こしましたから、ソフトバンクには法律を厳し目に適用しようと言うお役人の意図があったのかも知れません。
正式に旧スーパーボーナスが始まった9月には、2chなどのコミュニティーでは、この基本料や通話料の合計が割賦金を下回ったときは、その金額までしか割引かないことや、基本料や通話料などを割引くので、それに対するマイレージポイントが減ってしまうことは、毎日毎日、攻撃されていましたから、世間でも知っている人は多いのかと思っていましたが、そうでもないようです。
ポイントは105円に付2ポイントですから、IOMADAさんの月1680円の特別割引だと、毎月16円分のポイントが減る計算で、24回で合計384円分のポイントが減少します。新スーパーボーナスでは、26ヶ月使うと27ヶ月目に4200円分のポイントがもらえますが、これは特別割引された基本料や通話料に対するマイレージポイントが減ってしまうことの補償を含んでいると私は考えています。
書込番号:5789863
0点

こんにちは。 2chを見ている人はまあ一般的な人から言って少数でしょう。あえて27ヶ月目の4200円分のポイントには触れずに書きましたが流石にそれを書いてこられましたね。確かにそのポイントは大きいです。ただそちらがいう意味合いがあるのでしたらそう書いて頂けたら不満は減ると思います。書いてないからその意味はないという事で今回は書きました。逆に最初から書けばそちらのいうように言われてどうでも良いという事になってしまう回答になると思ったから書かなかったのですが。
ちなみに私の場合16円分ではなく32円分、x24で768円ですね。それに4200円分付けば5000円分に近くなってよりうれしくなってしまいます。
最大で2280円ですから44円、x24で1056円でしょうか。
書込番号:5790719
0点

たまったマイレージポイントは何に使えるのでしょうか?機種代は頭金は0円ですし。。電池買うくらい?
書込番号:5791171
0点

> 新スーパーボーナスでは、26ヶ月使うと27ヶ月目に4200円分のポイントがもらえますが、これは特別割引された基本料や通話料に対するマイレージポイントが減ってしまうことの補償を含んでいると私は考えています。
また、こじつけですか
まあ、今回は言い切ってるわけでなく、あなたの考えってことのようなので、
構いませんけど
わたしの考えとしては、4200円分のポイントがもらえるのは、
あくまでキャンペーンですので、キャンペーンはキャンペーンとして、
分けて考えるべきだと思います。
補償を含んでいるとしたら、このキャンペーンは1/15日までなので、
マイレージポイントが減ってしまうのも1/15日まででないと
つじつまが合いません。
書込番号:5791463
0点

IOMADAさん
失礼しました、特別割引1680円だと毎月32円分のポイント減少でした。
特別割引の最高は新規2280円で毎月43.457..円分の減少、端数をそのまま計算すると24回で1042.28円分の減少。
特別割引の最低は機種変880円で毎月16.761..円分の減少、端数をそのまま計算すると24回で402.28円分の減少。
今のところ24回支払ったら4200円分のポイントが付きますから、減少するポイントよりもらえるポイントの方が大きいかなと。もちろん26ヶ月使うのが前提ですが。
ヨッシーソさん
たまったマイレージポイントは、従来通り通常の一括で機種変する場合はその全額。新スーパーボーナスで機種変する場合は、特別割引を超えて増加する割賦金の支払いに使えます。例えば、911SH機種変2年以上で割賦の上乗せが840円×24回ですから、この部分の支払いに使えます。頭金ゼロ円、月の支払いもゼロ円の普及機だと使えないことになります。ただし、どうやら新スーパーボーナスで一括払いの時は、ポイントは機種代の全額の支払いに使えるようです。
書込番号:5792974
0点

Keystarさん こんにちは。細かい所までは必要ないと思うので書かなくて良いと思います。まあ額が倍になるので訂正をさせては頂きましたが。また4200円のポイントは27ヶ月目につきますので実際に使えるのは28ヶ月目以降となりますのを追加しておきます。すでにカツヤ。さんが述べられているように新スーパーボーナスだから27ヶ月目にポイントがもらえるのではなくキャンペーンだからもらえるのですからここではポイントが減る分についての物でないと考えるのが妥当でしょう。
ポイント適用については確かに差額がある場合にはその差額に適用できますが月々の支払いが0円のような機種の場合には使えませんね。それを考えるともう一つ問題があるのがわかりました。以前のスレで新スーパーボーナスの特別割引が基本料金などの合計に適応されるから支払いの少ない方は割引額がその額までになると説明されましたが、その説明ならば逆に毎月の割賦額は全額おきゃくさんが払っている事になるのでポイントがその支払額に使えないといけなくなります。さすがソフトバンクですね、この辺りの説明はダブルスタンダードな言い方になっていますね。
よって他にスーパー安心パックに入って機種変更や新規の場合に適用される3000円分の割引もこのような機種を選ぶ方には適用されないですから損といえば損です。でもこちらはその分をポイントとして貯める事はできるから損ではないとも言えますが。
ただポイントは貯めれるけれど安い機種を選ぶ際にはいつまでたっても使えないという事があるかも知れませんね。
貯めても使えないポイントを貯めさせるというのもソフトバンクならではのしくみなのでしょうか。
書込番号:5794029
0点

なんにポイントが使えて、なににポイントが使えないのかを決めるのはソフトバンクの裁量の範囲のような気がするのでその辺どうなんでしょうかね。キャンペーンうんぬんに関しては、未来のキャンペーンがどうなろうと、現在新スーパーボーナスで買う人の条件で見ればよいでしょう。1月15日以降は、キャンペーンの条件が変わる、あるいは廃止される可能性もありますが、今、新スーパーボーナスで加入したした人(24回払いだけかな)は、26ヶ月使い続ければ全員27ヶ月目に4200円分のポイントがもらえます。基本料最大2ヶ月無料も、キャンペーンの特典ですが、キャンペーンの特典だからといって、これを比較する条件にいれないという考えは少々疑問です。
今の所、ポイントは機種変の代金にあてる以外は、電池、充電器、ソフトケース、卓上ホルダーと交換できます。あと、来年にYahoo!ポイントと相互利用できるようになるという報道もあったので、そうなるといろいろ使い道が増えることになります。
書込番号:5794118
0点

Keystarさんは何か勘違いをされていませんか。カツヤ。さん のおっしゃるような事もわかる気がします。まあそういう意見はあるというのはひとそれぞれだから良いとは思います。キャンペーンの特典はあくまでもそのキャンペーン期間中の特典なので新スーパーボーナスの特典ではないから期間が終わればなくなり新スーパーボーナスとは違う物と捕らえるのがカツヤ。さんの意見でもあり私もそちらの意見と同じです。ポイントの方も私は今回使えていますが、ヨッシーソさん のように今までは機種代金の一部として使えていた物が使えないとなると何に使えるのかというのに対して疑問に思われるのもわかりますからそういう視点に立って回答されるのが本筋だと思います。そういう意味では他のオプション品の一部に使えますのでその紹介は良いと思いました。
自分的にはそのオプション類にも今まで使った事がないしヤフーのポイントも以前、貯めてあったのを失効するほど使い道がなかったのでポイントは本体価格にしか使った事がなくそれが使えないと困るのは事実としてあります。他の方々が本体価格に使えなくても良いというのでしたらそれはそれでよいのですが。
書込番号:5794408
0点

使用料金から特別割引されて毎月割賦金を支払うのにポイントが使えるのは割賦金から特別割引を引いてはみ出した分だけって何かおかしくね?
書込番号:5794442
0点

1月15日のキャンペーン終了をとりあえず待ってみますよ、自分は。
どうなるか分からないけど、オレンジxで自分割にしておいたから改悪でも乗り切れると思う。
他社も持っているから立場的にも気楽だしね。
softbankしか持てない状況に人は悩める日が続きそうです。
書込番号:5794469
0点

> Keystarさん
> キャンペーンの特典だからといって、これを比較する条件にいれないという考えは少々疑問です。
あなたに誤解されるのは、どうでもいいですが、
わたしの書き込み自体が誤解される可能性がありますのでフォローしますが、
キャンペーンはキャンペーンとして、分けて考えるべきという考えで、
補償を含んでいるという考えではない、という意味で、
IOMADAさんもわたしも、比較する条件にいれないということではないので、
誤解なきよう
話を飛躍させて、自分の都合のいいように持っていかないように
書込番号:5794616
0点

IOMADAさん
別に勘違いしているつもりはありませんが、毎月ポイントが、例えば特別割引1680円なら32円分減るのは、27ヶ月目には4200円分のポイントがもらえるのだから、差し引き得ではないかと考えるのはそんなにおかしいですか。
4200円分のポイントがもらえることは、1月15日までに加入した人全員が(26ヶ月使えば)もらえるのであって、キャンペーンが終わろうが継続しようが、今、加入した人がもらえること自体は変わらないと思っています。
厳密には、毎月特別割引の分ポイントが増加しないのと27ヶ月後にまとめて発生するのでは同じではないという点はあるにしても、27ヶ月経った時点では、新スーパーボーナスに加入しなかった場合と比較してポイントはかなり増えます。
書込番号:5796243
0点

あなたがどう勘違いしようがもう結構です。ただ私の言っている事が誤って他の方に理解されると困るので一応再度書いておきますが(カツヤさんの書き込みと合わせれば何度も同じ事を言っているのですが)ほとほと疲れてしまいます。
私たちが、そちらが勘違いをされているといっているのは、今のキャンペーン適用になる方がトータルでどうなのかというのではなく、キャンペーンはあくまでもキャンペーン、キャンペーンが終わってしまっても新スーパーボーナスというのはあるのだから別々に考えるのが普通だと思うし、少なくとも私たちはそう思っての意見ですよという事です。それを勘違いされているのではないでしょうかと書いたのですが。
そちらの言い方を借りれば、あなたはこのキャンペーン期間中に加入した事だけを書いていますが、それだったら私はキャンペーン期間が終わった後に加入した人はもらえないのだから損しているじゃあないですかとそちらだけをいう事になります。
書込番号:5796423
0点

わたしも、なんども同じことを書くつもりはないので、これで終わりにしたいと思いますが、キャンペーンが1月15日に終了して、それ以降に加入した人がアベレージポイントがもらえなくなると言うのは、単に未来の可能性のひとつに過ぎず、現実にはまだ存在しない話です。Yahoo!BBの例では、初期の3ヶ月あるいは2ヶ月の初期費用が無料のキャンペンーンを始めたのは2002年で、期間限定のキャンペーンでしたが、条件はいろいろ変化しているものの4年たった今でも続いています。その例からすると、条件が変化したりなくなってしまう可能性もありますが、基本的にはキャンペーンの特典は、継続される可能性はかなりあります。
仮に1月15日以降キャンペーンの特典がなくなってしまうとしても、それまで現実に新スーパーボーナスで加入した人には直接関係有りません。キャンペーンの特典だからと言って、27ヶ月目にもらえるポイント4200円分は、毎月増加が例えば32円分減るポイントと変わるものでなく、基本的には同じアベレージポイントと考えることができるというのが、私の考えです。もちろん、毎月発生が減るのと27ヶ月目にまとめて発生するのでは、条件が違うので、別のものだという見方もあるとは思います。
1月15日以降のキャンペーンに関しては、それが発表されてから、有利か不利かは考えればいいんじゃないでしょうか。確かに1月15日以降は4200円分のポイントがもらえるのがなくなる可能性もありますが、それは1月15日以降の今とは別のキャンペーンが付いたスーパーボーナスの話です。
書込番号:5797161
0点

こんにちは。 別の見方と理解してくれていればいいんですよ。未来の可能性については可能性であってこれも人により見解は違うでしょうから別にその点で議論しようなんていうつもりはありません。トータルで考えるとという話だったら別にそちらの意見を理解してないという話ではないのはずっと言ってきている通りですし。
そちらの話のようにトータルで考えるとという話だと当然ながらキャンペーンのすべての条項である無料月の話も含めてキャンペーン期間中に新スーパーボーナスを使わない手はないと思うほど良いとは思います。
ただ何度も言っていますが、そちらの予想のように将来も続くというのであれば新スーパーボーナスの特典としてそのポイントが27ヶ月目に付加されるというのであればそのポイントは新スーパーボーナスの際に減るポイントの分の代償として付加するという事の説明には納得しますが、そうでない場合には新スーパーボーナスにおけるポイントが減る分に対してではなくあくまでもキャンペーンで得られる特典としてのポイントだと捉えるのが普通だと思う点については理解して下さい。
ちなみに新スーパーボーナスに入っても12回払いや18回払いの場合はキャンペーンが適用になりません。(この事を指摘するとまた話がややこしくなると思っていままでは書きませんでしたが)
そちらが言いたいのはキャンペーンを使ってまた新スーパーボーナスを使っている方に対してのトータルの損得の話だというのは理解していますのでこちらの言っているミクロな話も理解して頂けるとうれしいです。
書込番号:5797520
0点

>IOMADAさん
了解いたしました。上に述べたのは、あくまでも私の考えで、ソフトバンクがそう説明したわけではなく、またIOMADAさんとは違う考えということでよろしいですよね。
書込番号:5797559
0点

だいたい、キャンペーン=補償を含んでいるという考え自体おかしいんですよ
そもそも、キャンペーンってそういうものではありませんから
補償するなら、はっきりとわかりやすく補償するべきです。
書込番号:5798113
0点

>IOMADAさん
了解いたしました。上に述べたのは、あくまでも私の考えで、ソフトバンクがそう説明したわけではなく、またIOMADAさんとは違う考えということでよろしいですよね。
最初からそのようなつもりでした。
ただ4200円分のポイントが新スーパーボーナスでのポイント減少分に本当に当てるという意味でしたらどんな場合でも当てれるように新スーパーボーナスの特典として当てると思うのはそちらとの違いだと思います。(ハッピーボーナスの無料月やポイントのように)
多分そちらは新スーパーボーナスの負の部分はキャンペーンの特典の部分でカバーされているから実質補填されているのと変わらないからそれでよいではないかという事だと思います。
では、今後ともよろしくお願いします。
書込番号:5798621
0点

この言い争いって・・・・不毛だな
契約から2年が過ぎたので機種変更を検討しています。
まだ27ヶ月は経過していませんが、支払を終わらせれば
このポイント貰えないのかを確認したくて
ヤマダ電機でSBの服を着た女性に確認しましたが
「そんな特典知らない」と言い切られてしまいました。
自分の勘違いだったかと思いSBショップで問い合わせてみました。
結果、ショップの人もこのポイントの存在を知らないです・・・・
このまま無かった事にされるのかな・・・と不安です。
まあ、しばらく奥で何処かに問い合わせをしていたみたいですけど
27ヶ月後に4000ポイントが付きますとの回答でしたが
なんだか不安。
書込番号:8862682
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)