
このページのスレッド一覧(全565スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年12月8日 00:20 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月7日 00:41 |
![]() |
0 | 10 | 2006年12月8日 20:09 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月7日 01:09 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月7日 11:41 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月6日 15:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
こんにちは
最近911SHを購入しました。
使用してみて、大変使いやすい仕様となっています。満足♪
大切にしたい!!
と思い液晶保護シートを購入しようと探しているのですが、
ヨドバシや携帯SHOPでは見つけられません。
905SH対応はあるのですが、
911SH対応はまだないのでしょうか??
店員さんへ聞いても、それぞれの対応が異なり、
「売り切れて入荷待ち」や
「液晶保護シートはまだ発売していない」など
様々な情報が耳に入りました。
どなたか液晶保護シートに関して
ご存知の方いらっしゃいませんか??
また、東京都内で売っている場所があれば
教えていただけると助かります。
お願いします。
0点

こんにちは。 ワイド液晶の3インチは携帯では初めてだと思うのでまず無いと思います。大き目の物(ビデオカメラなどのシート)を購入してカッターでカットして使うと良いと思います。
作り方として定規で寸法を測りコピー用紙などに書き入れまずその寸法より大きめに切り取りシートのはがす面に両面テープなどで貼り書き入れた寸法にカッターでまっすぐ切り使用します。
私の場合は面倒なのでプリンターで上記の寸法を印刷して作っています。
書込番号:5723970
0点

秋葉原のヨドバシカメラにありましたよ。
アスデックのものしかありませんでしたが早速購入してきました。
書込番号:5724032
0点

>IOMADAさん
なるほど。
確かにカット作業すれば、代用できるとは思うのですが、
できればすでにカットしてあり、
尚且つ、カットするのは難しい
カメラのレンズの部分も保護したいんです。
となると、はやり市販の保護シートになるのかなぁ
と考えていました。
最終手段として使わせていただきます。
ありがとうございます。
>fukutakeさん
ほんとですか!!?
実は今日の19時頃911SHの
保護シートを見に行ったんですが、
無かったんです^^;・・・
fukutakeさんは何時ごろ行かれましたか??
売り場は1階の携帯販売コーナーでいいんですよね?
書込番号:5724339
0点

20時30分頃でした。場所は1Fの携帯売り場の保護シートの棚にありました。
書込番号:5724928
0点

こんにちは。 すでに販売されているのですね。それでしたらそちらを購入されてはと思います。私も自分が思う寸法の物でしたらそちらを購入すると思います。しかし私の場合は、思うとおりの寸法でなかったりする事が多くてその場合は自作をよくするのです。
auの方のW41CAの方が市販の物を使っているのですが欲を言えばもう少し寸法が大きい方が良いかなと思いながらそのまま使っています。こちらの方は最初から近くの店になかったので自作でした。
カメラ部まで覆われたとなると長方形では無理な感じなので市販のではないかも知れませんね。
書込番号:5725015
0点

>fukutakeさん
本日秋葉原ヨドバシにて液晶保護シート購入しました。
情報ありがとうございました。
これで購入時のヘナヘナ透明シールを剥がす事ができました。
みなさんありがとうございました。
書込番号:5728116
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
気象庁の動画は表示できますか?
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=000#explain
「動画開始」ボタンを押しても「画像を読み込み中」の表示で止まってしまいます。
デフォルトのブラウザでは無理なのでしょうか?
jig webだと見れるようになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

こんにちは。 PCサイトブラウザの事だと思いますが、確かに見れませんね。これは元々PCサイトブラウザではすべてのPCサイトが見れるとは言ってないように最近のwebページでは凝ったつくりの為にJavaやフラッシュを使った物が多くありそちらは見えない場合が多々あります。
Jigブラウザの場合はサーバー側で携帯にあった物に変換する機能もある為にPCサイトブラウザより見える場合があるかも知れませんが試してみないと何とも言えません。
こればかりは体験版などで試してもらうか購入して試してもらうかしかないと思います。
書込番号:5724074
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
905SHからの機種変です。以前は字が滲んで読めなかったり、画像がきたなかったりはなかったのですが、911SHは画面が大きくなったせいか、とても見れたものではありません。みなさんはどうですか?
0点

彩度が高くなった分、綺麗になったと感じています。
購入してすぐに905SHと並べて見ました。
書込番号:5723397
0点

こんにちは。 確かに画素が大きくなった分だけそう思う方もいると思います。私も最初はそう思いましたし。これは当初私もそうでしたが画質を比べる為に画面の近くに顔を寄せて画面を見ている状況が多く画素が荒いなあとか905SHの方が緻密でしまって見えていました。実際の使用では私の場合は少し離して使うので905SHは画面が小さく、見えにくいなあと(特にTVなどに表示される小さい字が読みにくい)思ってしまい、こちらの方は少し離して見ると荒さも感じさせなく大きな画面が小さく見にくい字まで読めて良いと思いました。まあ905SHをルーペで少し拡大して見ているという感じでしょうから仕方がないですね。
ただ彩度とか映像とかに工夫がこなされているので動画などについてはきれいだと思います。ただ動画のコンテンツのやつはビットレートが低い為かきれいにみえるやつがないのが残念です。
書込番号:5724125
0点

ありがとうございます。もしかしたらこれは壊れているのかも知れません。まるで砂嵐のないアナログを見てるようですから。明日SoftBankにいってきます。レポートいれますね。
書込番号:5724151
0点

こんにちは。 多分、壊れていなくてそちらの目ではそう見えると思いますよ。でも再度レポート頂ければありがたいです。すでに書きましたが同じ距離で比べればそちらのいう通りだしそうでなくても905を見て言えばそうだと思います。ただ大画面テレビをブラウン管の近くで見たら一つ一つの画素が目に見え気になるようにこのサイズで見ると画素が気になるのは普通に見る距離では気になる大きさであり見れた物でないと判断されても仕方ないと思います。
まあWVGAくらいの画素の液晶になってスケーリングをきれいにして表示されるようになればもっときれいになるのでしょうが、今の所はすぐには無理でしょうからどうしても気になるという方は905でよいと思います。私は画質以外に大きさ等で総合的に優れていると判断してこの機種にしましたから画質でこのサイズで我慢できないというのでしたらそれはその選択でよいと思います。
書込番号:5725051
0点

みなさまありがとうございます。ショップでは同じ問い合わせがたくさんあると言ってました。勿論壊れていませんでした。905では夜中に予約録画をしていたのですが、911では画面が止まってしまいます。家の中で感度のよい場所を探して録画しています。いろいろありがとうございました。
書込番号:5729337
0点

ゆ〜ちゃんママ さん
色々と言われている、905SHと911SHの受信感度はどうでしょうか?
>905では夜中に予約録画をしていたのですが、911では画面が止まってしまいます。
これは、やっぱり感度が落ちていると言うことですか?
書込番号:5729511
0点

905SHは無いけど、911SHはauのワンセグと比べても十分綺麗です。
デジタルだから感度が悪ければ画像が止まったりするけど、感度が良ければ鮮明に映るし、字幕なども十分読み取れます。
書込番号:5729575
0点

うちには905SHと911SHがありますが、感度に関して言うとどっちがどうとか一概に言えないような・・・。
場所によって905SHできれいにうつるのに、911SHでは画面がとまったりする。
また、これの逆もあるのです。
画面の粗さは皆さんが書かれているように大きく引き伸ばしているわけですから仕方がないことだと思います。
どうしても気になるなら、画面サイズを「等倍サイズ」にしてみてください。
書込番号:5730402
0点

購入直後から指摘している、905SHに比較した場合の地デジの感度低下については、どうやら個体差が有るようで、本日ソフトバンクショップで店頭の911SHと比較すると私のは明らかに感度に差(受信できない)が有りました。ということで、即修理扱いとなりました。
基本的に905SHと911SHの入力感度に差は無いとのことです。
修理後どうなったか又、レビューします。
しかし、モバイルスイカに切り替えようとした矢先の出来事で、当然修理中は使用できなく、代替機についても1台しかなく、切り替えについては思い留まりますね。
書込番号:5730543
0点

GDI改さん
よかったですねぇ〜
この機種からワンセグ取っちゃうと、な〜んも残りませんもんね。
よかった。よかった。
書込番号:5730995
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
911SHの購入を考えているのですが、この機種のPCサイトブラウザについて質問させてください。
PCサイトブラウザというのはPCサイトが見れる機能ということでしょうか?
905SHではPCサイトが見れない?
パケットし放題ではPCサイトにアクセスすると上限価格が4410円から5985円に自動で上がってしまうようなので、PCサイトにはアクセスしたくないと考えた場合、リンクした先がPCサイトだったのが分からず押してしまい上限が上がってしまった。なんて心配はあるのでしょうか?
0点

PCサイトがフルブラウザで見られるということです。
>905SHではPCサイトが見れない?
PCサイトを携帯用に簡略化したページなら普通に見られます。
PCのように閲覧したい場合はjigブラウザなどのフルブラウザアプリを使用することで可能です。(月630円)
>パケットし放題ではPCサイトにアクセスすると上限価格が4410円から5985円に自動で上がってしまうようなので、PCサイトにはアクセスしたくないと考えた場合、リンクした先がPCサイトだったのが分からず押してしまい上限が上がってしまった。なんて心配はあるのでしょうか?
仰るようにPCサイトブラウザで閲覧すると、たった1回でもその月のパケットし放題の上限があがります。
結局PCサイトブラウザを使うより905SHで挙げたjigブラウザを使ったほうが安く済みます。
つまり905SHにしても911SHにしてもフルブラウザするための相違はあまりないと思います;
ちなみに、私はフルブラウザにそこまで興味がないので使ってませんのであまり参考にならないかもしれませんが;
書込番号:5722079
0点

一点質問に答え損なっていましたね;
>リンクした先がPCサイトだったのが分からず押してしまい上限が上がってしまった。なんて心配はあるのでしょうか?
その心配はないと思います。
PCサイトブラウザとはPCサイトに反応するのではなく、手動で切り替えるからです。
デフォルトではフルブラウザではありませんので、メニューからブラウザ切り替えなどを選ばなければ問題ありません。
ただ、前述しましたが、1度でもPCサイトブラウザでみてしまうと上限が上がりますので気をつけてください。
書込番号:5722089
0点

jigブラウザ程使い勝手は良くないですが、見るだけならフリーソフトでたくさんありますよ。
これらを使うと、パケット定額内でおさまります。
書込番号:5722375
0点

回答ありがとうございます!
*ベイビーピーナッツさん
手動でPCサイトブラウザへの切り替え操作をしない限りは上限が上がることはないんですね。安心しました。
*墜ちた天使さん
PCサイトを閲覧するフリーソフトもあるんですね。探してみます。ありがとうございます。
書込番号:5723706
0点

こんにちは。 905SHにはPCサイトブラウザが搭載していないのでそのままではPCのサイトは見えません。携帯用に作られたサイトしか見えないという事です。ただしPCサイトブラウザのようなPCサイトを見るアプリがありますのでそちらで見れば905SHでもPCのサイトを見る事ができます。その場合にはPCサイトブラウザのような上限額が上がるという事はないのでその点も安心です。
代表的なアプリではjigブラウザですが、こちらは有料で月々600円+消費税か年間契約で月500円で使えます。またこのアプリではサーバ側でデータを縮小したり圧縮したりして使いやすくしていますからレスポンスも少し良いといわれています。ただ評価は人それぞれです。
結局の所、アプリを使えば905でも911でもPCサイトは見えます。その場合にはPCサイトブラウザを使わないので上限は上がりません。
PCのサイトを見る為にはまずPCサイトブラウザを起動しないと見えないので普通の携帯サイトを見ている場合においてはリンクを押したとしてもPCサイトブラウザが起動して見えるという事はありません。Yボタンを押してヤフー携帯のサイトから色んなサイトを見ていてもPCサイトを見るという事はありません。
書込番号:5724179
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
12月1日に配信が開始されたので、早速試してみました。
12月6日現在、2005年発売の71機種(ドコモ32機種、ソフトバンク16機種、au21機種、ツーカー2機種)のUIデータが配信されています。
各UIデータの共通部分はアイコンのデザイン、911SHの通常のメニューと比較するとレスポンスが低下する、第二階層のフォントが固定(個人的には汚く見えます)。
既報の通り、911SHで存在しない機能については黒塗りされたりしています。
特筆すべきは、アイコンの配置だけではなく、メニュー+○○(2GのSH端末でいうF+○○)というショートカットが利用可能な点です。
例えば、FOMAのNまたはPに設定した場合、メニュー+70でディスプレイ設定が呼び出せます。
それなりに便利な機能ですが、個人的には上記に書いた、第二階層のフォントが固定で、しかも通常のものより汚く見えるというのがどうにも気に入らないので、911SHの通常メニューで使っています。
以下、いくつか設定したときの画像を載せておきます。
V604SH 第一階層
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/20LkNYH0wqmJmawSCU03ks3kskXL0003kskXLHFpI1L1c.jpg
V604SH 第二階層
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/3koigBQFKrCq0cac1o03ks3kskXL0003kskXLHFpI1L1c.jpg
911SH 通常メニュー時のフォント
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/L1JjcKdmJ47sCNBM3603ks3kskXL0003kskXLHFpI1L1c.jpg
P902i 第一階層
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/ICunNYH0wqmJmawSCU03ks3kskXL0003kskXLHFpI1L1c.jpg
P902i 第二階層
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/plLCYwe1po0L1iXx0503ks3kskXL0003kskXLHFpI1L1c.jpg
SH902i 第一階層
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/w7slaLz2oJEolgYR7T03ks3kskXL0003kskXLHFpI1L1c.jpg
SH902i 第二階層
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/oDoigBQFKrCq0cac1o03ks3kskXL0003kskXLHFpI1L1c.jpg
W31CA 第一階層
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/KmJjcKdmJ47sCNBM3603ks3kskXL0003kskXLHFpI1L1c.jpg
W31CA 第二階層
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/49unNYH0wqmJmawSCU03ks3kskXL0003kskXLHFpI1L1c.jpg
W31T 第一階層
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/J0LCYwe1po0L1iXx0503ks3kskXL0003kskXLHFpI1L1c.jpg
W31T 第二階層
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/31vCYwe1po0L1iXx0503ks3kskXL0003kskXLHFpI1L1c.jpg
0点

レポート、ご苦労様です
ここまで走査線が目立つと、興醒めですね
冗談ですが、変な自慢、
数日前にニュース配信された「missWorld」の写真を
待ち受け壁紙に今朝入れたばかりなので、
・・・醜いものには拒否反応
書込番号:5721593
0点

ご指摘ありがとうございます。
写真撮影の技術がないもので申し訳ないです。
走査線が目立たなくなる撮り方があれば、是非とも教えていただきたい。
書込番号:5721616
0点

稚拙な表現だったようで、誤解なさらないでください
他の機種のメニューの表示は
画面サイズ上拡大されるためか?
少しあれたように見えると言う意味です
書込番号:5721660
0点

毎度お疲れ様です。
私も何個かDLしてみた。
とても使える代物ではないと判断しました。
もちろん通常メニュー(カスタムパターン2)で使っています。
話は逸れますが、パターン2で使っているとメール着信音で自分で撮影したムービーを指定しているにも関わらず、時々カスタム指定の着信音になります。困ったものだ・・・
書込番号:5721710
0点

サンヨー系や、シャープ系等の今まで
使ってきた機種のメニューをいくつか入れてみましたが、
全然おなじみでは無かったです。
書込番号:5721966
0点

こんにちは。 私もいくつか試してみたのですが、私が望む機種はありませんでした。W41CA。こちらのメニューで気に入っているのは直感的にわかりやすい分類がされている事、メニューに番号が振られていてダイレクトに数字で選べる事です。特によく使うのは上の方にあるのは当たり前ですが下の方にあっても数字ですぐに選べます。そういうメニューも中にはあるのですが、W41CAほどきれいに分類されてないなどが不満です。メニューの振り分けも自分でカスタマイズできればいいのに。このメニューを自分で作れるように公開してくれるとうれしいのですが。
メニューのアイコンなどについては、写真でみるほどは実物は悪くはありませんが、(写真だとどうしてもこのように写ってしまいますね、これは仕方がない事ですね)どうしても3インチ液晶となると荒く見えるのは仕方がないですね。またワイド液晶なのでQVGAのサイズでのメニューではレイアウト的にどこかに空間が出てしまうので違和感(きれいではないように)見えてしまいますね。
そして書かれているように第2階層のフォントがあまりよくないです。フォントが固定なのか他も選べるのかはわかりませんが、あまり気にしなくて作っているようで線も細いしあまりよくありません。これはもっと違うフォントも選べるのであれば選んで作ってほしい所です。
F+のショートカットについてはオリジナルのメニューでもカスタマイズのメニューでも使えると思うのですがどういう意味で使われているのでしょうか?たとえばカスタマイズしたらその番号もそのメニューに合わせて変えられるという事でしょうか?
自分が望むのは以前と同じというより使いやすい分類にカスタマイズできる、アイコンなども自分の気に入ったものに変えられる、メニューに番号がつけてありショートカットを番号で覚えなくてもそのメニューの中で番号を押せばいいという事でメニューのタイトルの前に番号を表示する等ができればよいのですが。
書込番号:5725111
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
こん○○わ
サイクロイドポジションでTVを視聴中に番組表を出すと番組表が縦に表示されてしまうと思うのですが...
これでは折角横向きにしているのに番組表を見るために自分の頭をサイクロイドポジョンにするか画面を縦に戻さないと醜いです。
番組表をサイクロイドポジションに合うよう横向きに表示する方法をマニュアルをみたりサイト検索をしたりしているのですが、探し方が悪いのか一向に見つかりません。
そのような事は出来ないのですかね?
もしご存知の方がいましたら、その方法をご教授下さい。
宜しく御願いします。
0点

こんにちは。
それが残念ながら出来ないのですよね。
アプリ側でそのように縦横の状態で切り替わると
いうアプリを作れば対応可能なんでしょうけれど
(PCサイトブラウザはそのように使えますよね)
プログラミングの手間が大変なんでしょうね。
携帯機の機能においても携帯のサイトを見るブラウザも
対応できてませんからシャープさん自身も
まだまだ対応してない物がありますし。
結局の所、自分の頭をサイクロイドポジションにするか(笑)
手でいちいち元の状態にして使ってまたサイクロイド
ポジションに戻すしかないと思います。
デモなんかを見せてもらう時にもスタッフの方が
常に立てたり横にしたりしていたのはこの為なのが
後ではっきりわかりました。
書込番号:5720088
0点

IOMADAさん、早速のレス有難う御座います。
やはりできませんかぁ...
当方、V604SHからの機種変のせいか今のところ、この機は全ての面で使いづらいです。
2G→3Gなんである程度は覚悟してましたが...
まぁ、そんなことは言いながら使い勝手は慣れの問題ですからそのうちなんとか...って感じでいたんですが、ワンセグと関連性の強い番組表がサイクロイドポジションに対応していないとは...
ドコモのSH903iTVはどうなんだろう...
なんかちゃんとサイクロイドポジションに対応してそうな気が...
そんときはそんときでこっちもソフトウェアのVerUpで対応してくれる事を祈るだけですね!
書込番号:5720259
0点

昔から似たような出来事がありますね。
たとえば、回転2軸の携帯で液晶を反転させてカメラのメニューを表示させた時など。
書込番号:5720302
0点

>自分の頭をサイクロイド
ワロタw
失礼しました。
書込番号:5721750
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)