SoftBank 911SH のクチコミ掲示板

SoftBank 911SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月25日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:138g SoftBank 911SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 911SH のクチコミ掲示板

(4179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 911SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911SHを新規書き込みSoftBank 911SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

TVアンテナ接続ケーブルについて

2006/11/30 23:17(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

911SHにTVアンテナ接続ケーブルを使いましたが、TUNING・・・の文字で
なかなか映りません。以前このケーブルは905SH(アナログ)で使用して
おりましたが、911SHもこのケーブルが使えるみたいですが、実際に効果は
ありませんでした。接続ケーブルを使うより付属のロットアンテナの方が
反応が早いです。

911SHにTVアンテナ接続ケーブルは使えるのでしょうか?それとも他に設定
するのがあるのでしょうか?取説を読んだところ詳しく書いてありません。
実際に使われている方がおりましたらアドバイスの程、お願い致します。

書込番号:5698555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/12/03 00:03(1年以上前)

えーと TVアンテナケーブルで見られないと言うことは
ご自宅のアンテナがUHFアンテナではないのではないでしょうか?
ワンセグはUHFで流しているので、VHFアンテナのみしか設置していなければ、TVアンテナケーブルを接続してもみられないのでは??

書込番号:5707230

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/03 02:10(1年以上前)

こんにちは。

オプション品の型式として同じですから
911SHでも使えるでしょう。

前回これで接続するとチューニングの画面で
長く待たされるという事はちゃんと接続できて
なかったと思われます。

平型プラグの所の接続がきちんと入っていなかったり
アンテナケーブルからの線がうまく繋がって
いなかったりしていませんでしたか?

室内なんかでは普通はアンテナ線から接続の方が
信号が強くてすぐに受信できるはずです。

書込番号:5707727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/12/03 02:57(1年以上前)

レスありがとうございます。アンテナの件ですが、集合住宅な為、共同アンテナを
使用しております。アンテナはVHFとUHFアンテナがあり、1本のケーブルから
兼用で使えます。VHFとUHFを別々に繋げるとなれば、分配器を通した方がいいのでしょうか?

以前、905SHではアナログのみTVアンテナ接続ケーブルが対応しており、すぐ映像が映りました。
接触不良とは考えられません。905SHで映りましたので・・・

ただ、まったくTVアンテナ接続ケーブルが使えない訳ではなく、6チャンネル(TBS)は
ちゃんと綺麗に映りました。チャンネルにより映像が出なかったりします。指向性の問題ですか?

付属のロットアンテナは問題なく映るのですが・・・原因はVHFとUHFを共同で使用しているので
電波が混信しているのが原因でしょうか?

話は変わりますが、905SHが今年の5月末に発売されて半年後の11月末に911SHが発売され
ましたが、次の3rd MODELは6月頃に出すと思いますか?ボーナス商戦の時期ですし・・・
これは私の予想内です。今度はどんな機能が付くか楽しみです。GPS機能が付いて欲しいですね。

書込番号:5707809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/03 12:19(1年以上前)

905SHでTVアンテナで受信できていたのは、端末がアナログチューナを搭載していたからでしょう。アンテナがUHFに対応されていると言うことなので、VHF/UHFの電波が混合しているから、TBSのみ受信できると言う可能性もありますね。ためしにUHF/VHFの分波器をかって
ためしてみるのもありかもしれません。
もしくは、TVアンテナケーブルをあきらめてUHF受信用の簡易アンテナを購入して直接携帯に接続するてもあるかと思います。

半年ごとにSHARPから発売されているので、ひょっとしたら
半年後にアクオス Part3の新機種が出るかもしれません。

ここで911SHについて一言申し上げると、911SHは905SHより
ワンセグ携帯としては一歩進んだかもしれませんが
FMラジオ機能、アナログチューナー機能を削ってしまったのがいたいと思います。(あくまで個人的)
GPS、デジタルラジオ、ワンセグ、高機能カメラ、薄型、デザイン
このあたりをすべて網羅できる携帯がPart3であってくれることを
祈ります。中途半端な機能なら半年後にでなくてもいいかなぁ〜(超わがまま^^;)

書込番号:5708887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/12/03 13:49(1年以上前)

ちょっと割り込みです

私の自宅&事務所ともワンセグ受信が安定しているので
受信の改善方法を積極的に調べたことがなく、
今のところ外部アンテナ利用以外、効果的な方法を知りませんね

話題転じて
baribaribariさんはじめ、多くの方が期待する
「GPS、デジタルラジオ、ワンセグ、高機能カメラ、薄型、デザイン」
このあたりをすべて網羅できる携帯についてですが

業界の事情通の方はブログで
『・・・SBより販売金額の増加を防ぐため、
機能は分散させよと指示・・・
流石に10万円超えたら、携帯買いたくないでしょ
だから、敢えて3種類を機能別に制作している・・・』と
語っていますね

この方は、911SHの仕様やメニューを11月初旬に予想していた
その方の新たな噂情報では、来春のSBMモデル当たりで
「東芝」が相当驚かすスペックのケータイを開発中らしいです

あと、08年ぐらいからは、「GPS」が犯罪防止の観点で
全てのケータイに義務化される方向?

書込番号:5709161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/12/03 17:31(1年以上前)

TVアンテナ接続ケーブルの件ですが、近日中にVHFとUHFを分配して試そうかと思います。
実際にTVアンテナ接続ケーブルを使用されている方のレポートも知りたかったです。
確か?905SHではアナログのみ対応でしたよね?ワンセグには対応していなかったと思います。

将来の携帯ですが、どうやらIP携帯電話になるのが有力らしいです。〓SoftBankが得意とする
分野ですね。そうなれば通話料もかなり下げられるかと思います。BBフォン導入かな?(笑)
おそらく1分10円になる可能性さえあります。回線速度も12Mタイプとかになるのでは?
それとも機種別に12M、25M、50Mタイプとか売り出したり?ヤフー動画に対応するといいですね。

新機種ですが、シャープからも3rd MODEL発売される可能性はあると思いますか?東芝も
ワンセグ得意なメーカーですね。来年の2007年はどんなワンセグ携帯が発売されるのでしょうね?

それにしても新機種の発売周期が半年と早くなりましたね。

書込番号:5709912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/12/03 18:31(1年以上前)

外部アンテナにUHFがあれば、室内のアウトレットから
アンテナコードで905SHにワンセグ受信できるはず?
(デジタル放送が周波数でUHF波帯を使用)

ワンセグ機の能力は、放送局側の対応に変化がない限り
当分それほど変化がないと、私的には予想

変化を期待するのは、
08年以降のデジタル放送独自番組開始前の時期で
「ハイビジョン、VGA仕様?」の放送があるかどうか次第かな?

でもその間に、ストックタイプのネットTV市場が成長すると
大きな変化が起こるかもしれませんね
・・・参加型マルチメディア・サイトの「My Space」にも期待
PCのネットでは既にDVDクラスのファイルも流通している

ユーザーが見たい時間に見たい内容を高解像度で安く見る
そんな高速大容量のモバイル・ネット時代を期待したいもの

東芝はPCにも強いメーカーなので、
スマートフォンか、通信機能付きPDAに期待したいのだが?

書込番号:5710142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/12/04 20:15(1年以上前)

UHFとVHFが混合され一つのケーブルになっているから使えないのでしょうか?
私はそれが原因だと思っています。電波を分ける器具を購入した方が良いですよね?

書込番号:5714668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/11 14:35(1年以上前)

TVアンテナ接続ケーブルを購入しました。
我が家はUHF、VHF混合です。
そのままつなぎましたが正常に映りました。
分離しなくてもよいのではないでしょうか。
ちなみにUHF、VHFとBSデジタルも混合してます。

書込番号:5744187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/12/18 00:33(1年以上前)

いろいろと調べた結果、UHFアンテナがあれば必ずしも映るとは限らないそうです。
簡単に説明すれば、ワンセグ対応の周波数帯に対応しているUHFアンテナであれば
ワンセグは映るそうです。それとアンテナの向きにもよると思います。
集合住宅は結構面倒くさいですね。ワンセグ対応室内アンテナを
買う方法もありますね。

書込番号:5773129

ナイスクチコミ!0


L550Xさん
クチコミ投稿数:102件

2006/12/18 07:05(1年以上前)

ワンセグの感度をアップ。だまされたと思って、一度お試し下さい。

http://allabout.co.jp/computer/digitalvideo/closeup/CU20061130A/

書込番号:5773680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/12/18 11:05(1年以上前)

試してみたよ・・・goo!

事務所は、鉄筋の1階で、部屋の四周が書類・本等で囲われているので
机の高さより下だと電波が入りにくい環境
ソファーに寝そべるとアンテナが1本(時々カクカク映像)
それで約20センチのアルミホイールアンテナを被せたら
なんと、アンテナが2〜3本に・・・使えますね

実はよく似た方法は905SH発売直後に紹介されていたのですが、
その時は、「ストローにアルミホイールを巻き、ホイップアンテナに被せる」と
私が誤解し、効果なし
直接ホイップアンテナにアルミホイールを接触させる・・・当然ですね

書込番号:5774081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2GSDカード

2006/11/30 22:40(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

クチコミ投稿数:4件

2GSDカードはどこのメーカつかえますか?場所も出来たら教えてください。

書込番号:5698343

ナイスクチコミ!0


返信する
BartBartさん
クチコミ投稿数:37件

2006/12/01 00:00(1年以上前)

I・Oデータの2GBは使えましたよ。
東名川崎インター近くのPC DEPOTで\8970(税込み)でした。

書込番号:5698818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

902SHから。。

2006/11/30 18:57(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

現在902SHを使っているんですけど、この機種は動作が遅く、勝手に電源が落ちるなど色々不具合があって今まで我慢して使っていました。
それで、今911SHが気になっているんですけど、902SHと比べてストレスなく動作してくれるのでしょうか??
また、使っていて不便なことなどがあれば教えてください。

書込番号:5697334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度4

2006/11/30 19:59(1年以上前)

私も902SHを使っていた時期がありましたが、
電源落ち,フリーズは日常茶飯事でした。

902SHを使ってこられたのならば、911SHの使用に
際して、ストレスを感じる事は皆無に近いと思います。

書込番号:5697562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ボタンの操作感について

2006/11/30 18:11(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

スレ主 yoshi77さん
クチコミ投稿数:10件

911SHを購入された方にお聞きしたいのです。
下で書かれた方もおられましたが、ボタン操作の感じはいかがでしょうか?
売り場の見本をいじる限り、特に中央ボタンの左右にあるカーソルボタンにクリック感(しっかりと押した感じ)がないのです。
明日購入予定なのですが、ちょっと不安です。

書込番号:5697211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度4

2006/11/30 18:30(1年以上前)

私は、買ったばかりの頃はボタンのストロークの浅さに
戸惑いを覚えましたが、数日もしたら慣れました。

書込番号:5697261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/11/30 21:17(1年以上前)

感覚の問題なので何とも言えませんが、基本的にヘナヘナボタンです。
ただ私のようにこのヘナヘナボタンが好きな人種もいますw
ドコモのPが一般的にはヘナヘナボタンですね。
905SHは比較的しっかりしたボタンでしたが911SHでは一変しましたね。
硬いボタンは疲れますが、ヘナヘナは慣れたら楽ですw
まぁPよりも更にヘナヘナ過ぎる気もしないでもありませんがw

書込番号:5697863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/11/30 22:12(1年以上前)

キータッチは浅くて軽い方が好きです。
シャープ製はもともと深めで硬い印象がありますが、
この機種はタッチが軽いんですね。

書込番号:5698172

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi77さん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/01 20:56(1年以上前)

ありがとうございました!
みなさんの意見を読んだ後、さっそく購入してきました。
何も心配する必要はありませんでしたね。
とても押しやすいボタンです。
慣れればもっと気に入るでしょうね。
よかった〜

書込番号:5701838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラは?

2006/11/30 12:45(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

スレ主 seiji133さん
クチコミ投稿数:171件

以前、905SHの記事を見たときカメラが全然ショボい。

と書いてあったのですが、922ではそれは改善されていますか。

問題ないですか。

書込番号:5696345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件

2006/11/30 13:17(1年以上前)

[5692459]と同じ内容だし、
922って、どこのキャリアの機種なの?

書込番号:5696435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/11/30 15:08(1年以上前)

911SHと打ちたかったのを間違えてしまったんでしょうね。

ちなみに911SHの画像は下記サイトでアップされてるので確認してみてください。
911ではCMOSになったらしいので、画質は905SHより劣るかな?
http://www.kijimoto.com/mt3/

書込番号:5696690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/11/30 18:19(1年以上前)

カメラを重視するなら910SHを。
ワンセグを見るなら911SHを。
というコンセプトでしょうから。
私は携帯のカメラは付いていればそれでいいので全く問題なく使っていますw(もちろん単なるメモや遊びのみ)
910SHの画像も見せてもらったが、確かに綺麗です。が、やっぱりオマケの域からは脱していないと思った。
残す写真はデジカメに任そう。
これが私の考え方w

書込番号:5697237

ナイスクチコミ!0


スレ主 seiji133さん
クチコミ投稿数:171件

2006/12/26 15:54(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。

(というか返事遅すぎ)

ご指摘のとおり911です。(何で押し間違えたのかなー)

やはり、携帯カメラはあくまでサブなんですね。

画像サンプルも大変参考になります。

パパさんの言うようにカメラはあくまでおまけですね。

デジカメにはかないません。(現状では。)

ということでかなり911に傾いてきました!

書込番号:5805905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

microSDカードについて

2006/11/30 00:08(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

クチコミ投稿数:1件

先日911shを購入しました。512MBのmicroSDカードを安く買いたいのですが、「メーカ−問わずのSDカード」でも、問題なく使えるのでしょうか。それとも、メーカーを指定して購入した方がよいでしょうか。その場合は、どのメーカーのものがお勧めでしょうか。どなたか、教えていただけないでしょうか。

書込番号:5695068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/11/30 00:15(1年以上前)

転送速度が異なる場合がありますね。
時に読み込みが遅くてエラーで終了することもあります。

書込番号:5695107

ナイスクチコミ!0


AC7さん
クチコミ投稿数:13件

2006/11/30 09:35(1年以上前)

便乗質問させてください?
911SHはmicoroSDは1Gまでとなっておりますが、2GのmicoroSDをトライしたかたいらっしゃらないでしょうか? 今後のことを考えるとできれば大容量のカードにしておいた方が良いかなっと考えております。またDocomo 903は2G対応のようですし、もしかして発売時期の違いかなとも思ったのですが...自分で買ってトライする勇気がないのでどなたかご存知でしたらよろしくお願いします。

書込番号:5695925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/11/30 10:34(1年以上前)

下のリンク先でも、毎日チェックしていると
911SHのmicroSD動作確認・非公式報告が出ますよ

http://911sh.sb3g.info/index.php?FAQ%2FmicroSD%C6%B0%BA%EE%B3%CE%C7%A7

書込番号:5696040

ナイスクチコミ!0


αー7Dさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/30 18:14(1年以上前)

先日、ハギワラの2G(7MB/s)のマイクロSDを8,980円で購入して使ってみましたが、問題なく認識できました。
後々のことを考えるとやはり容量が大きい方がいいですよね!
どこのメーカーのマイクロSDでも認識するかはわかりませんが、参考までに・・・

書込番号:5697223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/30 22:37(1年以上前)

ハギワラの2G(7MB/s)のマイクロSDを8,980円はどこでうっているのですか?秋葉ですか?ほかのも2G使えるのありますか?

書込番号:5698326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/12/01 00:26(1年以上前)

私はSanDisk製の2Gを買いました。12900円でした。
ちゃんと認識してます。転送速度はどれくらいかわかりません。

秋葉のパソコンショップ ark(アーク)と言うお店で購入しました。

http://www.ark-pc.jp/

ここは、動作確認用の製品が用意されてますので、試してから購入できます。

A-DATA製の2Gも試しました。こちらも問題なく使えました。


αー7Dさんが購入されたハギワラの2G(8980円)も気になりますね。
値段がすごく安くいですですから。

書込番号:5698978

ナイスクチコミ!0


αー7Dさん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/01 18:31(1年以上前)

すみません、先日の書き込み訂正します・・・。

ハギワラと書き込みしてしまいましたがI・Oデータでした(^^;
ハギワラを買おうと思っていて、ふと立ち寄ったPCデポで
安売りしてたので購入しました。
ちなみに1Gも5980円くらいで破格だったと思います・・・。

3年保証ですし、品質も良いと思いますよ♪
いつまでこの値段なのかわかりませんが、おそらく
どこのPCデポでもこの値段だと思います・・・。

書込番号:5701324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 911SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911SHを新規書き込みSoftBank 911SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 911SH
シャープ

SoftBank 911SH

発売日:2006年11月25日

SoftBank 911SHをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)