
このページのスレッド一覧(全565スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2007年5月17日 18:14 |
![]() |
61 | 48 | 2007年5月12日 17:11 |
![]() |
0 | 9 | 2007年5月9日 22:50 |
![]() |
1 | 5 | 2007年5月9日 22:40 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月9日 14:21 |
![]() |
8 | 17 | 2007年5月8日 07:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
携帯がフリーズします
メール、アプリを使っていたらいきなり画面は固まるしどこのボタンを押しても駄目だったので裏の電池を入れ替える所をいきなりはずして再度やったら治ったのですが次の日には同じ症状がでてます
ショップに持って行ったら3週間ぐらいかかるって言われたしその間の携帯電話が違う携帯電話でよければ修理にだしますがとショップの人に言われました
せっかくソフトバンクにしてよかったと思っていたらこのありさま
他の携帯電話会社にした方がよかったです
がっかり!!
0点

基盤不良ですかね?
電化製品なんで初期不良はありえます。
ちゃんと動けば910SHより面白いおもちゃです。
最近911の方が稼働率が高いですf^_^;
書込番号:6289751
0点

正直どこいっても、初期不良は似たり寄ったりですけどね…
確かに一つ一つによって違うとイヤですよね…
悪いのを使ってる人は損してると思えるし、初期不良がなかった俺にとってもなんか気分が悪いし…
他社の似たやつ(W51SH)使ってる友達からしても、なかなかうやまらしがられるこの機種ですので、早々見切りをつけずに頑張って…
こっちもこっちで、二年使うのはまだ心配だし、W51SHにラジオ付いてるのは、とっても羨ましいし…
書込番号:6290106
0点

すいません・・気分害した方へ
やはり使っていてフリーズするし今でも画面が時々かたまります
他の携帯会社はそういうことなかったのでソフトバンクにしてフリーズしたんです
ソフトバンクの良い所はあまりつかわなくても料金プランが安い所で私には有難いです
我慢するしかないかも
書込番号:6290166
0点

我慢なんかしないでショップに不良だと言って持ち込んでください!
書込番号:6290189
0点

ショップには持って行ったんですが直すのに日にちがかかる事と同じ携帯電話貸せるかどうかわからないって言われたのでやめました
でもなんでフリーズしたんでしょうかね・・不思議です
書込番号:6290232
0点

でも、直るならきちんと直した方が良いと思いますけど・・・
書込番号:6290244
0点

同じ携帯を貸してもらえないのは仕方ありません。
メーカーに送るので10日〜2週間が基本です。
代替はだいたい同じメーカーの旧式を貸してもらう事になります。
903〜4あたりではないでしょうか?
旧式をしばらく触っていると進化の具合が見て取れて結構楽しいですよ。
GWは修理期間が延びる可能性が高いのでGW後にもって行きましょう。
また再現性があるなら修理も出しやすいですよ。
時間帯にもよりますが固まった状態で持っていって言いたいことを行ったほうがいいです。
おそらく基盤交換→SIM交換→電池交換という流れになるかと思います。
書込番号:6291155
0点

さすがに電源が勝手に落ちる日々が続いたので月曜日に修理にだしました
仮レンタル携帯で使っています
借りている携帯電話でも時々画面が固まるみたいです
まぁ電源が勝手に落ちないだけでもいいみたいです
保証期間内なのに有料になりますって言われました
保証が切れているなら有料でもしょうがないけど納得がいかない!!
書込番号:6316942
0点

> 保証期間内なのに有料になりますって言われました
この理由を聞いて置いた方がよいでしょう。普通、おかしいとおもうけど。
書込番号:6317058
0点

「フリーズ」検索したらここ引っかかったんで俺も書かせて頂きます。
実は俺のも昨日入院しました(@@;)
症状は大方レス主さんがおっしゃるような症状です。
電池抜き差ししても、起動はするけど、1分くらいでなにもしなくてもフリーズ状態になります。
SIMカード抜いてみたり、電池5分ほど抜いてみたりしたけど、フリーズしますんで、完全に重体です。なんで今まで動いていたんだろ?って不思議に思うくらいです。ほんと急でした(><;)
まぁ〜1億台もありゃ〜そりゃ〜その内の何台かはこんな重体もあるんだろうけどね(^^;) ※こいつは何台出回っているのか分かりませんがorz
所詮機械は壊れるもの。今回はメーカー保証期間内だったんで一応安心ですがね・・・安心パック・・・これから先は必要な予感です^^;
書込番号:6344296
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
今年に入ってから自宅での電波状態が急に悪くなり、まともに音声通話できなくなりました。アンテナは3本立っているのですが、通話中に頻繁に切れる、通話が一方通行になって切れる、アンテナたっているのに圏外になるといった症状です。
まったく使用できる品質ではないため、解約を申し出たところ、昨年12月に0円で機種変更した違約金が44,000円発生するそうです。 そもそも、分割払いがいやだったので、全額を最初に納めたいと申し出たところ、販売店でその対応はできないといって断られました。つまり選択の余地はありませんでした。以前の機種は2年近く使用してきたにもかかわらず、最初の機種変更後の解約で44,000円です。家族で2回線あり、年間割引等に加入していると、契約月と機種変更の月が違うだけで、いつやめても違約金が発生するシステムです。
いちど低料金で捕まえた顧客を違約金で縛るという戦略でしょう。 何度も苦情を申し出ましたが、窓口での対応のみで、マニュアルどうりの対応。 契約しているので、違約金は逃れられませんの一点張りです。 このまままともに使用できない携帯電話に料金を払い続けていかなければならないのでしょうか?
6点

新スーパーボーナスの分割で買った場合、途中で解約または機種変すると残りの期間の割賦を分割または一括で支払う契約になっています。このとき、特別割引がなくなってしまうので、割高な料金になります。
オンラインショップや直営店、あとかなりの代理店でも、通常の一括払いによる端末の購入は可能ですが、新スーパーボーナスでしか買えないお店もあります。
契約時に自宅で繋がらないのは、クレーム対象なので、通常は端末を返して、代わりに契約もなしになるキャンセル扱いで解約できる例が多いようです。
途中で電波が悪くなったというようなケースだと、比較的まれな事象の上に、そういうのを簡単に認めてしまうと、途中で端末を切り替えたくなったが、正規の解約料金を払うのは嫌な人がみんな同じ理由で残りの割賦を払わずに解約してしまうことになりかねないので、安易に無料での解約は認めないようです。
自宅では携帯として使えなくなったという苦情を入れてみて、お店、あるいは157に相談して埒が明かないようでしたら、消費者相談センターに相談するのがいいかと思います。
書込番号:6201494
7点

こんにちは。
今回のケースを聞いていると消費者センターに相談しても無理なような気がします。まず割賦払いの契約についてですが選択の余地がなかったとおっしゃっていますが、契約をしないという選択はできたという事になります。そのショップで一括払いの契約ができなかったというのであれば他のできる店で購入すれば問題はなかったと思います。知らなかったという事もあるかも知れませんが、それは何の意味もなしません。要するに割賦払いしか受け付けない店であってもその時にはそれに納得して契約をしたのですから当然、途中で解約する場合には多額な違約金が発生するという事も案内されたでしょうからそれを承知で契約をしたという事になります。
次に通話ができないほど電波状況が悪くなった点についてですが、まずそちらの表現でおかしい所があります。アンテナが3本たっているのに圏外の表示になるという所ですが、それはありえません。圏外の表示が出る際には絶対にアンテナが3本表示されるというような事はありません。もし携帯がそのように表示しているのでしたら携帯機の故障も考えられます。一度、見てもらった方が良いとおもいます。また携帯機が正常で通話ができないというのでしたら周りで何か妨害電波が出ているような事も考えられます。ソフトバンクに調査をお願いした方が良いかも知れません。ホームアンテナなどで改善されるかも聞いてみたらと思います。
電波状態が戻れば問題がなくなると思うのでそちらの方を考えてはと思います。
ちなみに全額を最初納めるというのであっても新スーパーボーナスの一括払いであればそれ以上に高い金額ですしスパボを使わない一括払いの金額も違約金に近い料金なので結果的に26ヶ月継続して使用していないとあまりお得感はないと思います。
書込番号:6201659
3点

違約金については、たとえ契約方法が一括を選べなかったとはいえ、スパボを選択したわけですから仕方ない気がします。
個人的には端末の不良が問題で圏外になると思うので修理なりの対応を取ってもらった方が現実的だと思います。
書込番号:6202070
2点

USIMカードにも当たり外れがあるみたいですよ。
USIMカードの交換で、もしかすると改善される可能性もあるかな???
書込番号:6202239
2点

参考までにですが、以前910SHを使用していた時に同じような症状だったので、修理に出したら基盤不良で交換になりその後は大丈夫でした。一度修理に出してみては?同じSHということで・・。
書込番号:6202446
2点

違約金じゃないですよね。ローンの残りの金額です。違約金や解約金ではありません。端末の代金のなので。
新スパボ非加入で従来の購入方法で購入する店もけっこうありますよ。
みなさんおっしゃってるように、端末不良の場合もありますね。あと、ホームアンテナ無料でもらえますよ。
あと、解約せずにホワイトプランで持ってたほうが安く済む場合もあるかな??
書込番号:6204176
2点

スレ主さんは,
『次に通話ができないほど電波状況が悪くなった点についてですが、まずそちらの表現でおかしい所があります。アンテナが3本たっているのに圏外の表示になるという所ですが、』
とは言っていない気がするな.正しくは,
『アンテナたっているのに圏外になる』
です.
現在自分の携帯の修理代替機として902SHを借りていますが,アンテナマークが全部立っているのに電話をかけてくれた人に,
「電波が届いていないか電源が入っていない」
というアナウンスが流れ,留守電サービスにつながります.端末不良でしょう.
書込番号:6204273
5点

違法に設置されたレピーター(電波中継器)があると、アンテナが
3本でも通話できないことがあります。電波は強いけど質が悪い
ってやつですね。繁華街に多い(地下の店でも通話できるように
してる。もちろん勝手に)ようです。
書込番号:6204421
3点

ひょっとして修理受付とかできない販売代理店に行ってないでしょうか?
911SHなら保証期間内ですからソフトバンクショップで修理に出し代用品を借りて様子を見るのが先決かと思われます
書込番号:6204428
1点

こんにちは。
VVVVVさん、細かい所を指摘しますが、あまり意味がないのではないでしょうか?3本だろうが何本たっているかわからいないがアンテナが立っているのに圏外になるというのとどちらもアンテナ表示があってしかも圏外表示が出るという事はありえません。そういう意味で書いている訳で揚げ足的に細かい所を指摘しても意味がないと思います。どちらにしろ両方が同時に表示される事はありませんから表示されるとしたらおかしいからもしかしたら端末の故障ではないかという意味です。(故障ではなく思い込みで書かれたかも知れないのでそういう意味も含めて書きました。)
国光派さん のおっしゃっている内容について前回は書きませんでしたが私もそのような事を思っています。端末が故障でない場合には違法なそのような物があり妨害されている場合もあります。
この場合には、3本立っていても通話状態が不安定な場合もあります。それが後半の意味合いです。
最後にアンテナが1本だけの場合には、圏外にいる時のように通話をしようと思ってもできない状況になることもありますから表示が圏外ではなく圏外のようにかけられないというのであればありえることです。
書込番号:6204632
1点

こんばんは.
わたしも揚げ足取りはよくないと思います.
[6201659] でIOMADAさんの,
『アンテナが立っているのに圏外になるというのとどちらもアンテナ表示があってしかも圏外表示が出るという事はありえません。そういう意味で書いている訳で』
という真意を理解できましたので,何も問題はなくなりました.どうもありがとうございました.
書込番号:6204686
3点

どうしてもソフトバンクのやり方に不満があって、他社に変えたいというのであれば、オークションに出すのはいかがでしょう?
今なら機種変更などで分割が嫌な人に高値で売れているみたいですよ。相場は2万円弱ぐらいじゃないでしょうか。
私は705SHを出そうかと考えていましたが、911SHと911T人気で705SHは動きがないようなので諦めましたが・・・
中古でもよく入札が入っていて人気があるのはヤフオク(楽天オークションよりも動きがいいです)で、
保証書付き・本体リニューアル済み・箱一式セット
のようです。
本体リニューアルはご存知でしょうか?安心パックに加入していれば無料で外装を綺麗にしてくれます(預り1〜2週間?)。もし無料が終わった3月に外していたら半年間再加入できませんが、付けたままもしくは契約時に付けていなければ保険がききます。
リニューアルしているのとしていないのでは値段に差が出るみたいですね。
箱はなくても説明書も付けた一式譲るつもりだったら高値かもしれません。落札価格が低すぎて困るなら最低価格を設定すればいいみたいですし、その結果を見てから解約するという方法もあるかもしれません。オマケで液晶ガードを付けるとかもいいかも。
少しでも返って来る方がいいですもんね。
書込番号:6204798
2点

問題の切り分けとして、2回線共に同じ症状が出るのなら、端末の突発的な故障とは考えにくいです。
2回線共同じ症状→電波などの外部的な要因
1回線のみの症状→端末の不具合
という風に考えていくのがいいと思います。
自分である程度原因を詰めていかないと、ソフトバンク相手では放置されますよ。
書込番号:6205693
3点

昔、(違うキャリアで)3本柱なのに急に電話が掛けられなくなり、サポートセンターに(自宅の電話から)電話したら、
『まず端末で電話を掛けてください。掛かりましたか?』← No!
『10歩動いてください。掛かりましたか?』 ← No!
『端末機が壊れています』 ← え〜!
と言うことが有りました。
修理は面倒なので、機種交換をすぐにして事なきを得(?)ましたが。。。
書込番号:6207125
2点

[6204176] スガフさんも仰ってますが、
取り敢えずこんなのを試されては如何
でしょうか。
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/HACampaign/campaignPattern2.jsp
書込番号:6208672
1点

先ほどのレスの後、リンク先の重要事項説明を
読んでいたら、
<設置場所について>
・1つの建物内でホームアンテナを複数設置した場合、電波の干渉などにより通話環境が悪くなる場合があります。
と記されていて、スレ主さんの自宅近隣でこれが
設置されたため、電波干渉を生じている可能性も
あるかもと想像してしまいました。
問題を複雑にしてしまうような書き込み失礼しま
したm( _ _ )m
書込番号:6208682
2点

以前の機種が支障なかったのなら以前の機種に戻しては?
家族で2回線使用しているのならそのどちらかを解約してその戻した機種を
家族に使ってもらうとか・・他にも皆さんの言っている通り考えればいくら
でも方法があると思います。
契約したばかりの回線を”無償で解約してくれ”と何度も苦情ばかりでは
客観的に見てただのクレイマーのように見えます。
書込番号:6211285
2点

とりあえず現状を話して修理する。
それでも直らない場合はさらにもう一度修理する。
その時お客様センターへ連絡しておく。
この2回の修理の時に代替機で通話できるか確認。
それも通話できないようならすぐに交換を要求。
もしくはアンテナ設置を急かす。
違約金ではなく残債であるのは間違いないですね。
ちゃんとした金額で買えないときにお客様センターへ電話して対応させれば良かったのに。
書込番号:6215020
1点

スレ主さん、結局どうしたんでしょうねえ・・・
ちなみに、私の911SH、今朝起きたら圏外になってました。
電源入れ直しで3本に戻りましたが。
この分だとスーパー安心パック解除できないなあ。
書込番号:6216089
0点

最近auが一番人気らいいので、ソフトバンクにしたのが
失敗の始まりかも?
ドコモ→au
ソフトバンク→au
というのが時代の流れ?
書込番号:6218097
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
こんにちは。
911SHに機種変更しようと思っているのですが、どこに聞いても在庫がない状態・・・。
どなたか在庫を見たという方はいませんか?
ちなみに、当方大阪です。
よろしくお願いいたします。
0点

HRNBさん
当方神奈川なので情報は提供できないのですが
お店によって在庫がバラバラで有る所には結構有って、無いとこには全然無い様で、同じチェーン店でもそのお店にもセンターにも無いって言われて違う店舗に行ったら有りました
来店できる範囲を片っ端から電話して、お店によっては取り置きしてくれるところと、来店者優先だから駄目って言うところと有りました、参考になるか判りませんが一応
昨日オンラインショップに少し復活してましたね
書込番号:5892372
0点

この前までヨドバシやビック、ヤマダなどの量販店はたくさんありましたが、もう無くなったのかな。
大阪なら梅田や難波に行けば、あると思うけど。
書込番号:5892663
0点

>うるとら2000さん
情報ありがとうございます。
電話でいろいろ聞いているんですが、ないという状況です・・・。
>まようじさん
情報ありがとうございます。
白色か黒色を探しているのですが、ヨドバシにはありませんでした。
ビッグも全色なかったです。。
書込番号:5892739
0点

北海道の函館です。かなり地域が違うと思いますが、こちらは新規なら各色どこのショップ・量販店に行ってもありますよ。
書込番号:5895763
0点

梅田のヨドバシカメラに在庫ありましたよ!
昨日の時点で大量にありましたが、まだ決断できず
一度帰ったものの、今日決心して機種変しに行きました。
シルバーだけ残り1台でしたけど、全色在庫有でした。
ホワイトとかブラックは15台ほどあったように見えましたが・・・
他のショップには1色もないところばかりでしたので
流石はヨドバシといったところでしょうか。ここは
ショップ扱いなので紛失時の機種変も可能ですよ!
3時過ぎでしたが順番待ちから受け取りまで最終的に
2時間半くらいかかったかな。
ちなみになんばのLABI1は明日入荷するそうです。
ただどの機種のどの色が入荷するかはわからない
そうですが、ポイント持っている方なら問い合わせて
見る価値有ですね。週末は2時間待ちとか余裕で
あるみたいなので待ち時間は覚悟しておいた
方がよいかも・・・ヤマダ・ヨドバシともに人気機種の
ため取り置きは不可との事でした。
ご参考になれば幸いですm(_ _)m
書込番号:5900682
0点

KOJINGさんへ
「ここはショップ扱いなので紛失時の機種変も可能ですよ」
の部分が気になるのですが、意味が分からなかったので、教えて頂けるとありがたいです。
「ショップ扱い」じゃない店で買うと、紛失した時にヤバイことになるのでしょうか?
なにぶん素人なもので・・・
よろしくお願いします。
書込番号:5905318
0点

>りょう28さん
なるほど、函館にはあるんですね。
関西地区は全滅ですよ・・・q(T▽Tq)(pT▽T)p
>KOJINGさん
完全に出遅れました・・・。
用事があったため行けず、今日やっと行けたと思ったら売り切れ・・・(;´▽`A``
せっかく情報いただいたのに申し訳ないです。
書込番号:5909300
0点

WILCOMさん、はじめまして。
ソフトバンクショップでない場合、機種変の際には
必ず現在使用している機種が必要になります。
ですので紛失・盗難にあってしまうとソフトバンク
ショップでしか機種変ができないんですよね・・・
ちなみに以前ヨドバシカメラで紛失の際機種変しようと
したところできませんでした。もう2年前くらいでしょうか。
しかし今回聞いてみたら可能だったので「おや!?」っと
思ったのですが、ソフトバンクのサイトで確認してみると
梅田のヨドバシやなんばのヤマダはショップになって
いましたので紛失の際も機種変が可能です。これはその店で
ポイントを貯めている人にとってはとっても便利ですね。
しかも普通のショップよりも営業時間長いですし。
書込番号:5909966
0点

KOJINGさん、レスありがとうございました。
参考になりました。
お返事大変遅くなり失礼いたしました。
書込番号:6319482
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
非常に基本的な質問なのですが
私の911SHでは複数の相手に送信されたメールに返信する時に
「全員へ返信」という項目が出てきません。
取扱説明書には(メールによっては「全員へ返信」が表示されない
ことがあります。)とありましたが、皆さんはフツーに「全員へ返信」出来てますか?
あまりにもつまらない質問でスミマセン。
どなたか教えてくださいませ。
0点

自分もできません。
これは絶対におかしいです。
157でもたらいまわしにされてました・・
書込番号:6289830
0点

こんにちは。
こちらには、今の所そのようなメールを受信している環境がないので試す事はできませんが、157の方で聞いてみました所、同様な事をやってもらい回答を頂きました。
SMSで複数宛に送ったメールに関してはSMSの仕様の為に全員への返信はできないようです。(SMSが1対1でメッセージを送る物である為に複数宛に送ったメールでも送信者と宛先人との1対1のメールのように扱われる為)
S!メールについては157で確認した結果では全員に返信ができるそうです。
ただ送信者が宛先にTOやCCではなくBCCとしてすべての宛先に対して設定して送った場合はBCCの使用上送信者にしか返信を返せないので出てこない可能性はあるとの事でした。(検証は取ってないので確実とはいえないそうですが)
一応、元のメールの送信がどのように行われているかを情報としてもらえないと回答がしにくいそうなので詳細をお知らせくださいとの事です。
書込番号:6291050
1点

IOMADAさん
お調べ頂き感謝です。
その後私の911SHでも「全員へ返信」ができるメールと
できないメールがあることがわかりましたが
まだ「何がその差なのか」定かではありません。
きっとちょっとした差なのだと思います。
探してみます。
本当にありがとうございました!
書込番号:6291703
0点

この件ようやくわかりました。これが分かるまでに、サポートセンターとの相当なやりとりの時間を要しました。
結論は、メールの設定で、サーバー設定に、全員へ返信する場合のメールアドレス情報をサーバー保存するかどうかの設定があります。これをいじればOKです。
この設定をしていない場合、短いメール(無料で受信できるサイズ)だと複数宛てのアドレス情報が送られてこないです。ただし長いメールや画像を添付したメールはアドレス情報もメールに送られてきますので、厄介です。
これがわかるまで、送信先の設定に問題があるのだろうとか、端末に問題があるのだろうとか、大変な目に合いました。無料受信できる短いメールでアドレス情報が消えてると伝えても、無料受信は本文のサイズによるので、アドレスが複数でも無料受信可能だとか変な情報を吹き込まれて混乱しました。
とにかくサポートセンターが変なことを言うたびに、他のソフトバンク端末を持ち出して受信したり、PCから携帯にメールしたりと自分で色々実験し、実験のたびに結果を何度も何度も電話で伝えて、何人もの人に話して、ようやく特定ができました。GWじゃなければサポートセンターにすぐ繋がらず特定困難だったと思います。本当に疲れました。
書込番号:6319384
0点

ちなみに157にかけて出てくる人に説明すると詳しい人に代わりますと言われますが、その代わった人にBCC設定にしているか必ず聞かれました。違うと言っているのに、その後も信じてくれず何度も何度も聞くんです。
サーバー設定にそのものずばりの設定があるのだから、すぐに回答してほしいものですね。
ところで前にも酷い扱いをされた事があります。
端末が圏外になって繋がらない故障が発生しました。その際、別端末に移すため、SDカードにメールやアドレス帳のバックアップを試みたのですが、そこでネットワークの自動調整が始まり、圏外なのでストップし、バックアップできないというジレンマに陥り、センターに相談しました。その時もやはり、すみません、できません、の一点張りで、埒があきませんでした。結局自分で赤外線通信でやりとりする方法を見つけました。
サポートセンターのレベルの低さには呆れます。何とかして欲しいです・・・
愚痴を言ってすみません。お役に立てれば幸いです。
書込番号:6319444
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
アドレス帳に設定している画像なんですが、
着信時に中央に小さく表示されるので物足りません。
ピクチャーから画像を表示すると大きく表示されるのですが
これを解決する方法はありますか?
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
この機種は写真を見る限り側面にボタンがいくつかありますが、
音楽を聴く以外に携帯を閉じた状態ではどの様な機能が使用可能なのでしょうか?
閉じたままカメラを使ったりも可能ですか?
また閉じた状態でボタン2度押しでライトを点ける機能も健在でしょうか?
ご教示お願い致します。
1点

こんにちは。
モバイルライトはカメラ使用時の設定しかないのではないでしょうか?
横のボタンで点灯というのはこの機種ではできないと思います。
まあ液晶のバックライトも明るいし面積も広いので開いて向ければある程度は見えると思いますが。
閉じたままカメラを使う必要がどういう時にあるのかわかりませんが(盗撮などをなさるのでしょうかね?)普通は開いたままでないと使えないのではないでしょうか?
書込番号:6276427
0点

ボタンの名前が分からないのですが、
サイドの"○"のマークの入ったボタンの長押しで
モバイルライトが点灯します。
書込番号:6276576
1点

>横のボタンで点灯というのはこの機種ではできないと思います。
一個人が「思う」ことじゃなくて、事実が聞きたいんじゃないのかな。
なんで思い込みだけで回答できるのか不思議だけどw
>盗撮などをなさるのでしょうかね?
失礼すぎるよね。
書込番号:6276698
3点

>横のボタンで点灯というのはこの機種ではできないと思います。
一個人が「思う」ことじゃなくて、事実が聞きたいんじゃないのかな。
なんで思い込みだけで回答できるのか不思議だけどw
私自身ができないと思っているが知らない部分でできる場合があるかもしれないのでそう書きました。
何かいけませんか?
あなたは、できない部分についてすべてわかるのでしょうか?
またこの場では間違った事を書いてはいけない発言してはいけないとあなたが決める事ができるのでしょうか?
私の携帯では長押しではモバイルライトが点灯しません。
設定が他にあるかも知れませんが見つける事ができませんでした。
そういう意味で私が試してみてまたマニュアルを調べてみてできそうな部分が見つからなかったから私自身の調べた結果として書きそうとは言い切れない部分で思うと表現いたしました。
>盗撮などをなさるのでしょうかね?
通常、カメラは開いて撮影するという事ですよね。
閉じた状態で被写体に向けて撮影する事を表現したかった
だけです。まあ本人に言われるのでしたらわかりますが
他人に言われる事ではないし失礼なのはどちらかと思います。
上記の内容もありますしね。
結局、そちらは調べてみたりして回答をしているのでしょうか?
結構、ちゃちゃを入れている投稿の方が多いと思いますが。
それは失礼なのではないのでしょうかね。
>失礼すぎるよね。
お言葉をそのままお返しします。
あなたの方こそ失礼すぎませんか?
本人でもないのにね。
書込番号:6280528
0点

ご回答頂きありがとうございます。
閉じたままのカメラ使用は、一般的なデジカメで撮る写真と同様に横長の写真を撮る場合を想定していました。
個人的に横長の写真を撮ることが多く、このような写真を撮る場合、携帯を閉じたままの方が撮りやすい為です。
以前使用していたJ-53SHではサブディスプレイに映像が表示され、同様にV603SHでは液晶画面部が回転して閉じることが可能なため、どちらも閉じたままの撮影が可能でした。
またモバイルライトの点灯については、割と強力なライトでありちょっとした明かりが欲しい時(夜の帰宅時に家の鍵穴を照らす等)に重宝しており、上記のどちらの機種でもサイドのボタンの2度押しで可能だったためです。
説明不足な私が悪く、ご回答頂けたことには非常に感謝しておりますが、盗撮と言われるとやはりあまり気分の良いものではないかもしれません。
書込番号:6284492
1点

こんにちは。
良く分からないのですが、この機種で横長の形で写真を撮るにしても開いて撮るのではないでしょうか?他の機種でサブディスプレイなんかに表示されるのでしたら閉じた状態で撮るというのもわかりますが、この機種では液晶画面を裏返して閉じた状態で撮影するというような形の事ができませんので不思議です。
横長の撮影をする場合は携帯を開いて横にして撮るか同じく開いてサイクロイドポジションで撮るしかないと思われます。というかそうでない場合は被写体がどのような状態で写っているかわからないで感覚的に撮るしかなく変な表現をしていまいましたが盗撮するような形でかまえて撮るしかないかなと思う所です。
盗撮うんぬんについては、表現が悪かったと後で反省しております。不愉快な思いをさせてすみませんでした。
サイクロイドのこのような携帯ではそちらが思うような形での撮影はできないと思うのでそのような機能はないと思われます。
モバイルライトについては、私も同様な機種を持っていた事もあり利用価値は高いと思っております。こちらは閉じた状態ですぐに使えるという点があるので別に普通の質問だと思っております。
できるという回答を他の方から頂いておりますが、私の携帯ではできませんでした。回答する前にも出来る限り調べてみてできないようだという事で回答をさせてもらいましたが、それを変に受け取られて私も気分が悪い思いをしました。
実際に今もなお点灯はできておりません。どこかに設定があるのかも知れませんがデフォルトの状態ではできないと私は思っております。取説の部分も何度も読みましたが、閉じた状態であればサブディスプレイの時計のバックライトの点灯、開いた状態においては長押しでカメラの起動という事はわかっております。
書込番号:6284517
0点

IOMADAさんのコメントを見て取説を確認しましたが,
やはりデフォルトで点灯するようです.
オンラインマニュアルの1-25ページに載ってますよ.
逆に,どうやったらカメラが起動するか教えて
欲しいです...
スレ主さんは点灯しましたか?
書込番号:6285367
1点

aki_taさん、こんにちは。
1-25ではなく1-26でしたが確かにそのように書いてありました。
そこで何が原因か考えてみました。はたと思い立ったのが
私の場合、セキュリティの為に顔認証をするように設定して
あり、モバイルライトも携帯の機能なので認証前には
操作をしても動かないかもしれないと思い顔認証をはずして
みるとできるようになりました。
顔認証が原因だとは。とほほです。
今回、取説のここと教えて頂いたのでこちらも勉強になりました。
>逆に,どうやったらカメラが起動するか教えて
>欲しいです...
こちらは携帯を開いた状態で長押しするとカメラが起動します。
書込番号:6287419
0点

aki_taさん
>スレ主さんは点灯しましたか?
私は購入検討中ですので現在この携帯は持っていないのです。すみません。
モバイルライトは点灯可能ということで良かったです。ありがとうございます。
IOMADAさん
>この機種では液晶画面を裏返して閉じた状態で撮影するというような形の事ができませんので不思議です。横長の撮影をする場合は携帯を開いて横にして撮るか同じく開いてサイクロイドポジションで撮るしかないと思われます。
携帯を開いて横にして撮るよりは閉じて撮れた方が個人的には撮りやすいというだけのことです。些細なことかもしれませんが。
確かにサイクロイドで撮ればいいのかもしれませんが、J-SH53は撮影状態で携帯を閉じるとサブディスプレイで撮影可能になったので、この機種でも出来るのかなと思ったのです。
書込番号:6287894
1点

スカッドさん こんにちは。
>携帯を開いて横にして撮るよりは閉じて撮れた方が個人的には撮りやすいというだけのことです。些細なことかもしれませんが。
意味を誤解されて残念です。
不思議ですと書いたのは後でも説明しているようにこの機種は構造上から液晶画面を裏返して閉じて撮るという事ができないので(出来る機種の場合は閉じて撮れますが)不思議ですという意味です。
閉じて撮ろうとするとそのような事ができる機種ではサイドボタンにズームなどのボタンもあるのですけれどこの機種ではそのようなボタンもありませんから使いにくいのではないでしょうか?
携帯のすべてが液晶画面を裏返して閉じて使えるというのではないのでその点は注意すべきだと思います。私自身は裏返して使うタイプも使用しておりますが、面倒くさかったり思ったより使いにくかったりしています。通常はそのまま開いて使う方が多いです。
au社のカシオの携帯ですが。
書込番号:6289543
0点

追加ですが、この機種の場合、サイクロイドポジションに出来るので携帯を横にしなくてもいいのでサイクロイドポジションで撮るという使い方は横長の撮影に便利です。
書込番号:6289551
0点

IOMADAさん、こんにちは。
>不思議ですと書いたのは後でも説明しているようにこの機種は構造上から液晶画面を裏返して閉じて撮るという事ができないので(出来る機種の場合は閉じて撮れますが)不思議ですという意味です。
>携帯のすべてが液晶画面を裏返して閉じて使えるというのではないのでその点は注意すべきだと思います。
構造上から液晶画面を裏返して閉じて撮るという事ができないのは理解しております。それでも、前回書いているようにJ-SH53は撮影状態で携帯を閉じるとサブディスプレイで撮影可能になったので、この機種でも出来るのかと思った次第です。
ちなみにこの機種で撮影可能状態で携帯を閉じるとどうなるのでしょうか?何もならずに待受状態に戻るのですか?
>閉じて撮ろうとするとそのような事ができる機種ではサイドボタンにズームなどのボタンもあるのですけれどこの機種ではそのようなボタンもありませんから使いにくいのではないでしょうか?
私はこの機種は購入検討中で持っていないため、その様なボタンがあるかどうかまでは分かりません。ないのであれば使いにくいのでしょうね。
使いにくいと言う意味が、「閉じても撮れる機能はあるが使いにくい」のか、「使いにくいから閉じても撮れる機能をつけていないのではないか」という推定なのかは分かりませんが。
ただJ-SH53では液晶画面の裏返しも出来ず、サイドにボタンは一つしかなく、ズームも出来ませんでしたが、閉じての撮影は可能でした。
書込番号:6293075
0点

サブディスプレイは細長い白黒の有機ELですから簡単な文字表示程度しかできないんじゃ・・・・・
書込番号:6293113
0点

スカッドさん、こんにちは。
>構造上から液晶画面を裏返して閉じて撮るという事ができないのは理解しております。
そうでしたか、すみませんでした。
こちらの方かと思っていました。
>J-SH53は撮影状態で携帯を閉じるとサブディスプレイで撮影可能になったので、この機種でも出来るのかと思った次第です。
こちらだとは思いませんでした。確かにSH53とかサブディスプレイが小型の液晶の場合は閉じた状態で使えますね。
私自身は911SHのサブディスプレイが時計などの表示に限られているのを知っているので(有機ELなので)そのような使い方を想像すらしていませんでした。(画面もかなり小さいですし)
>ちなみにこの機種で撮影可能状態で携帯を閉じるとどうなるのでしょうか?何もならずに待受状態に戻るのですか?
設定にもよるかも知れませんが、閉じると一時的にカメラ操作はできなくなります。終了して待ち受けに戻るとかではなく再度開いた時にカメラ機能の閉じる前の状態に戻ります。
>私はこの機種は購入検討中で持っていないため、その様なボタンがあるかどうかまでは分かりません。ないのであれば使いにくいのでしょうね。
使いにくいのいうのが言いたいのではなくだから閉じて使えるような仕様ではないという意味合いでした。
>使いにくいと言う意味が、「閉じても撮れる機能はあるが使いにくい」のか、「使いにくいから閉じても撮れる機能をつけていないのではないか」という推定なのかは分かりませんが。
両者ではなくサイドボタンのシャッターはボタンは開いて使う為のものだろうという意味でした。
>ただJ-SH53では液晶画面の裏返しも出来ず、サイドにボタンは一つしかなく、ズームも出来ませんでしたが、閉じての撮影は可能でした。
まあサブディスプレイなんかも閉じて使う仕様じゃないしサイドボタンも開いて使うものだと思うのでこれ以上言い合っても仕方がないからそういう物だと理解して頂くとありがたいです。
また私自身も、SH53のようにサブディスプレイを使って閉じたままでサイドボタンで撮影ができる物があったのを忘れていて思い込みのままに書いた部分について不愉快な思いをさせました事を再度お詫びしたいと思います。
どうもすみませんでした。
書込番号:6294180
0点

IOMADAさん
こちらこそ色々と教えて頂きありがとうございました。
これからの購入の検討にとても役に立ちました。
書込番号:6295219
0点

GWで帰省しており,返信が遅れました申し訳ありません.
IOMADAさん,
やはりカメラ起動はクローズ時ではなく,
オープン時ですね.納得です.
しかし、言われてみれば納得ですが,顔認証のせいで
スポットライトが使えないのはいまいちですね.
それと,IOMADAさんのコメントに補足ですが,
サイクロイドポジションで撮影すると,携帯を横に
向けて撮影するよりも画質(画素数?)が落ちるはずです.
取説にも載っていたと思います.
(何ページかはまた調べますね.)
IOMADAさん,揚げ足取りのようになって申し訳ありません.
私的にはこれは大きな問題だと思いましたので,
取り急ぎコメントさせて頂きました.
書込番号:6310726
0点

オンラインマニュアルを確認しましたが,サイクロイドポジションでも同じ撮影サイズが使用できるとの事でした.
私の勘違いだったようです.申し訳ありません.
書込番号:6314290
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)