
このページのスレッド一覧(全565スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2007年3月21日 22:06 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月21日 13:03 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月21日 13:00 |
![]() |
2 | 7 | 2007年3月20日 12:45 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月18日 20:47 |
![]() |
1 | 132 | 2007年3月18日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
昨日ついに購入しました!今になって色々疑問が出たんですが、スーパーボーナスによる基本使用料とパケットし放題の料金が無料になるのって加入月からですよね`ちなみに新規で買いました。それからもしそうなら最初の月にかかるのは本体代金とネット代315円と事務手数料と電話代のみですか`それともう一つですが、支払いは口座引き落としで10日締めと言われたのですが、10日締めというのは11日から翌月の10日までを1ヶ月として請求するということですか`何個も質問して申し訳ありませんが、SoftBank初心者なので、どなたか教えてください!
0点

>最初の月にかかるのは本体代金とネット代315円と事務手数料と電話代のみですか
はい、S!ベーシックに加入されたのであれば315円の方は締め日までの日割りになります。また本体代金は3ヶ月目からの課金になりますので、今月はありません。
>支払いは口座引き落としで10日締めと言われたのですが、10日締めというのは11日から翌月の10日までを1ヶ月として請求するということですか
はい、そうです。
書込番号:6141844
0点

お返事忘れがありました。
>スーパーボーナスによる基本使用料とパケットし放題の料金が無料になるのって加入月からですよね
今加入されたのであれば、今月はもちろん5月10日締め日までの基本料金とパケット料金が無料です。5月11日以降は課金されますのでパケットを使いたくないときは解除した方がよいかもしれません。でも911SHは割と高価格なので、機種代金がかなりかかります。基本料金がホワイトプランの場合は安いので、電話代を使い切れない場合は残しておいた方がよいかも。そこらあたりは色々計算してみて下さいね。
書込番号:6141884
0点

巨神兵さん、ご丁寧にありがとうございます!それから、パケットし放題の無料になるのはパソコンブラウザもですか`そもそもパソコンブラウザはいくら使っても4200円(くらいでしたっけ`)になるのですか`こちらの方もよろしければお返事お願いしますマちなみにタイトルに入っている(行かない)というのは予測変換ミスです笑 まだ慣れなくてム
書込番号:6142065
0点

パソコンブラウザを使っても当初の最大2ヶ月間は無料です。
パソコンブラウザは税込で最大5985円です。QVGAの911SHだとよい表示状態にはなりませんからやめておいた方が良いと思います。応答速度も携帯サイトよりずっと遅くなります。
書込番号:6142467
0点

>パソコンブラウザを使っても当初の最大2ヶ月間は無料です。
フルブラウザの最初の2ヶ月が無料? 本当ですか?
書込番号:6142567
0点

浪速の春団治★さん
フルブラウザの意味がよく分かりませんが通常のPCSVのことでしょうか。
X01HT用のPCサイトダイレクト(max10290円)も含め、当初の2ヶ月間は無料だと認識しています。
書込番号:6142722
0点

>フルブラウザの最初の2ヶ月が無料? 本当ですか?
本当です。
私もPCサイトブラウザの上限5980円とパケットし放題上限
4420円の差額は取られるのかな?と思っていたんですが、
無料でした。
また、安心パック、便利パックも無料になるのは
周知でしょうけど、S!アドレスブックも無料です。
この2ヶ月無料はあまり誉めている人いないんですけど、
これがあってまさしく「スーパーボーナス」だと思いますね。
逆に、これが無くなっちゃうと、ドコモ・auに比べて
単に割高感のある端末のお買い物って感じですけど。
4月15日以降、2ヶ月無料に変わる何かを用意しているのか
また2ヶ月無料を続けるのか、まあ自分には当分関係は
無いにせよ興味深々ですね。
書込番号:6143463
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
こんにちは。ソフトバンクには「スーパーボーナス」というものがありますが、これ無しで新規契約することはできないのでしょうか?もしできれば、その場合機種代はどうなる(いくらになる)のでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。
0点

一括契約可能ですよ!!
しかし販売店によっては、受付をしてない所もありますので、
事前確認が必要かと思います。
金額は¥46,000位ではないでしょうか???
書込番号:6141386
0点

\38,640 (online shop price)
書込番号:6141420
0点

ありがとうございます。一度ショップで確認してみます。以前使っていたauなどと比べると機種代はかなり高いようですね。白ロムを買って持ち込み契約にしたいと思います。アドバイスありがとうございました。
書込番号:6141441
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
この機種の白ロムをネットで購入し、ホワイトプランで契約ました。ソフトバンクを使用している友達との電話専用に使うつもりなので、980円のみで使おうと思い、ホワイトプランのみの契約です。
そこで質問なんですが、パソコンでマイソフトバンクに登録し、使用料のチェックをしたいのですが、登録しても、パスワードが携帯に送られてくるみたいで、確認できません。確認する方法ってありますか?知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

S!ベーシックパックに加入していない場合はハガキでパスワードが送られてくると記憶しています。
その旨の記載ってありませんでしたか?
書込番号:6141270
0点

S!ベーシックパックに加入していても加入していなくても郵送は出来ます。(実際にS!ベーシックパック加入している契約で送ってもらいました)
HP上で選択できるようになっていたと記憶しています。
書込番号:6141304
0点

まっしろさん、友里奈のパパさんありがとうございます。解決しました。郵送で送ってもらえるんですね。
書込番号:6141431
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
現在ドコモをD902is使用中ですが、ソフトバンク911shにする予定です。画像はSDで映すとしても、メールは移行するにはどうしたらよいでしょうか?
移行した方やご存知の方、教えてください。
0点

やはり会社が違うとメールを移すことはできないのでね・・・。
見るだけもできないのででしょうか?
sdに入れてそこからでもいいので。
書込番号:6135353
0点

ドコモの端末を置いておけばよろしいかと。
すぐに1,000件になって消えるだけなので気にしたことがありませんが、少ないようなら(パケ代の関係で)一度ドコモからPCに転送して、もう一度PCからSoftBnkに送ればよろしいかと。
書込番号:6135391
1点

私は赤外線で全件送受信で無事に移行できましたよ。
ドコモはSIMカード抜いても操作できましたから・・・
アドレス帳なども同じです。赤外線です。
書込番号:6135587
0点

そういえば以前、機種は違いますが赤外線でアドレス帳を移したことがあります。
20分〜30分くらいかかって実用的ではなかったと思うけど(データは450件くらい)。
書込番号:6136649
0点

皆様回答ありがとうございます。
赤外線かPCを使えばできるようですね。安心しました。
ほかのすれ立てるのもなんなので、もうひとつお聞きしたいと思います。
新規で新スパーボーナス24ヶ月払いで購入した場合、解約や機種変を行うと残りの携帯代金を支払うようですが、ヤフオク等で購入した端末にカードを差し替えれば使用可能ですよね。24ヶ月いないであっても残りの代金を支払つつ別の機種に変えることもできますよね。
書込番号:6137356
0点

大丈夫です。スパボは継続したままヤフオクで購入した端末を使っても契約には何の支障もありません。
書込番号:6137411
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
ソフトバンクをご利用いただき誠にありがとうございます。
恐れ入りますが、「キッズシニアプラン」には無料通信はございません
ので、他の料金プランからの無料通信分を分配することもできません。
何卒ご了承ください。
尚、「オレンジプラン(X)」での無料通信の共有可能な料金プランは
オレンジプランのビジネス、スタンダード、エコノミー、オフタイム、ライト
となっております。
また、無料通信の分配に関しましては、当月の繰越分を翌月に
共有する事になります。
--------------------------------------
騙された。
そんなことはどこにも書いてなかったぞ!
自分の無料分を上げようと思っていたのに
親にどう説明したら良いんだ!
無料分が無いプランで1年も我慢しなければならない。
0点

私も騙された感じ・・・
ホームページでiPodキャンペーンを見てこの機種を新規で買おうと思いました。新スーパーボーナスで2年以上ソフトバンクを使えば、新規0円でiPodもおまけで貰えると思いました。ところが本体だけでなくiPodも抱き合わせで24回ローンを組まされるそうです。911SH本体が72480円iPodが23760円で合計で約96000円の24回払いです。でも2年ソフトバンクを使えば24回ローンはソフトバンク負担だから「まあいいか」と思ったけど、なんと機種変更が不可。例えば1年で機種変更をすると残金約半分が本体だけでなくiPodまでもの違約金が発生するとのこと。じゃあ2年間この機種を使い続ければいいやと思ったけど、もし不注意(過失)で壊れて修理できない場合は24回ローンを抱えたまま、高額の料金をだしてまたこの機種を買うことになる。保険もあるそうですが月500円だし、すべてを保障するわけではないみたい。さすがに納得できませんでした。911SHはあきらめます。
書込番号:5776144
0点

すいません。表をよく見ると新スーパーボーナスの本体新規は17760円でした。新スーパーボーナスなしが72480円でした。
書込番号:5776202
0点

これも詐欺に近いね。
なんでこうも誇大広告ばかりが目立つんだろうね。
実際はそこまで悪くはない料金体系なのにあまりに夢のような広告や表現を使うからユーザーが期待した分落胆が大きい結果になってるね。
1度だまされた気分になった客は2度と帰ってこないことが分からないのかね。せっかく加入してくれているのに勿体無い。
書込番号:5776946
0点

キッズシニアプランに無料分を与えられ無かったのか!
私も騙された。
てっきり、オレンジプラン内だと分け合え出来ると思っていたのに!
じいちゃん、ばあちゃん、子供には2年間は絶対に電話をかけるなと言って置かないと。
だから家族分け合いもあんなに小さな文字で書いていたのか。
本当にソフトバンクは油断ならないな。
こんなことならドコモやauの方が総合的に見て安くなるんじゃないか。
まだまだ騙されていることが、これからどんどん出てきそうで怖いよ。
書込番号:5777729
0点

ところで本家auやDoCoMoの家族割は無料通話の付いてないプランにも分けられるんですかね?
書込番号:5777794
0点

まようじさん
貴重な情報有難う御座います。
当方もキッズプランへの分け合いが可能と思い
乗り換えを検討しておりました。
auが分け合えるのでauを真似たプランなので
可能とばかり思っておりました。
危うく騙されるところでした。
パンフを一字一句読んだり157に確認しないと
まだまだトラップがありそうですね。
本当に消費者をバカにした商法で
許せませんね。
書込番号:5777795
1点

ひなたさん
auはパケット対象外で通話のみ分け合えます。
また、分け合った場合、繰越が出来なくなります。
書込番号:5777819
0点

「キッズシニアプラン」には無料通信くりこしがないんだから分け合えないという事は想像出来るのでは?
少なくとも普通なら契約前に確認するよね。
「キッズシニア割引」ってなんだろう・・・
「キッズシニアプラン」に入っていないと申し込めないようだけど、何か特典はあるのかな?
書込番号:5777828
0点

>ひなたさん
auやDoCoMoは家族割の対象者であれば、分け合いできます。
私は以前auだったのですが、繰り越しと家族分け合えが同時利用できなかったので、家族を説得して同時利用の出来るSoftBankに移ったのですが、まんまと騙されました。
こんなことなら同時利用できてパケットにも適用できるDoCoMoにするべきでした。
本当にソフトバンクと言う会社は肝っ玉の小さい会社です。
どこまでユーザーを騙せば気が済むのでしょうか。
書込番号:5777838
0点

>Candiesさん
契約前は同じプラン内ならできると説明されました。
更にSoftBank側でも詳細がハッキリわかってきたのはごく最近のことです。
それからキッズシニア割引を知らないのに適当に返答するのは止めてください。
書込番号:5777851
0点

同じプラン内・・・?
元々「キッズシニアプラン」には無料通信分はないのでは?
それなのに出来ると説明されたのですか。
「キッズシニア割引」は素朴な疑問として思っただけです。
もしも、「キッズシニアプラン」と「キッズシニア割引」の違いをご存知なら教えていただけますか?
書込番号:5777883
0点

>Candiesさん
ご存知だとは思いますが、ソフトバンクのHPにも記載ありますよ。
キッズ・シニアプラン
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_blue/orange/x_index.html
キッズ・シニア割引http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/orange/kids_senior.html
違いは・・・分かりますよね?
書込番号:5777917
0点

まっしろさんへ
私もそこを見て疑問に思ったのですよ・・・
「キッズシニアプラン」
年割+家族割で1408円
「キッズシニア割引」
キッズシニアプラン+年割もしくは自分割り+家族割で1408円
違いがわかりませんし、この割引の存在意義は・・・?
自分割りでも1408円を適用するという事かな。
書込番号:5777947
0点

あたりまえですが、割賦で買う新スーパーボーナスにはメリットとデメリットがあります。デメリットがあるから騙されたというのは、少々おかしいのでは。最初にいいことだけ気がついて、デメリットは説明されていなかったとでもいうのでしょうか。
割賦契約で買うのが嫌な人は、普通に一括で買えばいいだけの話です。911SHなら新規28140円程度で買えます。iPodならApple Storeで買えばよい。あさっての12月21日から、ゴールドプランで新規も継続・家族割りに加入することにより新スーパーボーナス必須ではなくなりましたので、全ての加入可能なプランで新スーパーボーナスは必須ではなくなります。(iPodを割賦で買うためには新スーパーボーナスは必須)
新スーパーボーナスには6つの特典があり、26ヶ月使うなら、普通に一括で買うより数万円程度は総合の支払いが安くなります。iPodもApple Storeで買うより、実質の支払いが安く済みます。
iPod2G 17800円(Apple Store価格) → 月額350円(実質 8400円、24回スーパーボーナス価格)
iPod4G 23800円(Apple Store価格) → 月額590円(実質14160円、24回スーパーボーナス価格)
iPod8G 29800円(Apple Store価格) → 月額830円(実質19920円、24回スーパーボーナス価格)
iPod shuffle 9800円(Apple Store価格) → 月額220円(実質 5280円、24回スーパーボーナス価格)
デメリットは、26ヶ月以内に解約、機種変すると、残りの期間は特別割引なしの割高な割賦を支払うことです。911SH新規の例では、通常は740円×24回の支払い(実質17760円)が、月額3020円を残り期間払います。買ってすぐに解約すれば、最大で3020円×24回(72480円)の負担です。
故障したら修理、1年はメーカの無償補償が付いています。それ以降は有償修理するか、スーパー安心パック(月498円)に入って100%割引にする。盗難、紛失、水没、全損には、スーパー安心パックに入ってSAFTYリレーサービスで、割引価格で前と同じ端末を買う。あんまり安くはありませんが、SAFTYを使えば解約、機種変ではないので、残りの期間の特別割引も継続され、割高な割賦を払う必要はありません。注意事項は、スーパー安心パックは、オプションなので普段は外しておき、故障したときに入ればいいですが、一度外すと6ヶ月再入会不可です。
そのほか、故障や水没などに対しては、別の端末、例えば前使っていた端末やヤフオクで白ROMを入手するなどしてそれと入れ替える方法があります。3GならSIMカードの入れ替え、または再発行。2Gなら持込機種変。
書込番号:5777951
0点

>Candiesさん
それはSBMのHPの表示の仕方が良くないんですよ。
あくまで「キッズ・シニアプラン」だけでは1408円にはなりません。
HPの表示は「キッズ・シニアプラン」+「キッズ・シニア割引」と、
「キッズ・シニアプラン」+「年割」+「家族割 or 自分割引」が分かりにくくなっています。
金額的には同じ意味ですが、HPの表示では若干混同される場合がありますね。
HPの「キッズ・シニアプラン」の金額表示を、
「キッズ・シニアプラン」+「年割」+「家族割 or 自分割引」で1408円ではなく、
「キッズ・シニアプラン」+「キッズ・シニア割引」で1408円とすべきでしょう。
それで、「キッズ・シニア割引」の表示が活きますし、わかりやすい表示になります。
違いがないのではなく、違いがないように見えているだけで、
システム上「キッズ・シニア割引」は存在しているということでしょうね。
書込番号:5777981
0点

>yohaさん
>まようじさん
そうなんだ?
まぁ無料通話分が付いてなくても書いてなきゃ使えると判断しても仕方ないですよね。
実際HPを見ても私は「使えない」という部分を見つけられないです。
店舗はボーダの頃と比べても明らかに情報が回ってない感じですね。
これはSBMの準備不足です。
HP上で分け合える文言ですが
「お申し出をいただくことにより、余った無料通信をご家族で分け合うことができます(2006年12月2日より受付開始予定)。」
今日は19日。
更新しようよw
各社一長一短ありますからね。
とりあえず縛りで移動できないならプランを変えましょう。
まさかそれも出来ないわけではないでしょう?
書込番号:5777983
0点

> Keystarさん
論点は「スーパーボーナスの是非」ではなく、「無料通話分家族分け合いについて」です。
回答先を間違えた・・・のかな?
書込番号:5777987
0点

> Keystarさん
レス先がわからなかったけど、「bison41さん」への回答だったのかな?
そうでしたら、失礼しました。
書込番号:5778000
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)