
このページのスレッド一覧(全565スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2007年2月13日 22:51 |
![]() |
0 | 20 | 2007年2月13日 15:20 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月13日 00:14 |
![]() |
2 | 109 | 2007年2月12日 09:50 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月10日 22:57 |
![]() |
0 | 5 | 2007年2月10日 16:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
東芝製1GBのマイクロSDは問題なく使えるでしょうか?
ネットで、日本製の海外向けパッケージのものが手頃な値段で売っているので買ってみようかと思っています。
写真で見る限り、国内で売っているものとまったく同じに見えますがなぜあんなに値段が違うのでしょうね?
0点

そのmicroSD買いましたよ。1GBのを。
音楽の転送はまだ行っていませんが、認識もしてますし写真などは問題なく保存出来ています。
書込番号:5990425
0点

まさか!・・・とは思いますが、以前ニュースで、日本製だと偽るSDカードの偽物が大量に出回っているというのをやっていたのを覚えています。
なんでも、トラブルが発生してメーカーに保証を求めた時になって、製造番号とか確認して初めて偽物だと気付く程、精巧な物なんだとか。
「大手の家電量販店系の店」でそんな”バッチもん”は扱っていないと思いますが、「怪しげな店」ではパスした方が無難なのでは?
単純に「本物が企業努力で安いだけ」だったらごめんなさい。
書込番号:5990511
0点

現在microSDでは、CFD販売の1GBを2枚と、KingMaxの512MB、2GBを使用しています。
また、SDですが、デジカメではTranscendの1GBを2枚使用しています。
海外メーカー製品は、品質面で不安を持たれる方が多いですが、私の使用範囲においては、特に問題はありません。
海外製の魅力はやはり、その価格ですが、しっかりとしたメーカーと評判で選べば大丈夫なことが多いです。
国内メーカーにこだわる必要は無いと思いますよ。
比較的不具合を多く聞くのは、A−DATAですね。
私は、避けています。
CFD販売は、バッファローの関連会社です。メーカー保証が1年間付いていて、現在の価格はソフマップ各店で1GBで1,980円です。
特にTranscendは、評判の良いメーカーですし、永久保証です。
KingMaxは、MemoryStick ProDUOアダプタ付きに惹かれて512MBを購入し、同時に6,680円という価格に惹かれて2GBを同時購入しましたが、CFDやTranscendと同列では見ることの出来ないメーカーかもしれません。
書込番号:5991074
0点

ブランドにこだわらなければ、ココいいですよ。
1GB相性保証してくれます。
http://item.rakuten.co.jp/donya/52730/
2GBも相性での返品も可能なようです。
私は2GBはSANDISKのを通販で買ってしまいました。まだ到着していませんが・・・
書込番号:5991208
0点

ちなみに2GBはココです。送料を含めるとまだ割高感ありますが・・・売り切れのようです。
http://item.rakuten.co.jp/donya/54384/
国産にこだわる必要はないと思いますよ。
書込番号:5991266
0点

SANDISKの2GBのmicroSD届きました。
made in Taiwanです。
問題なく認識し、フォーマット、ワンセグ録画、ムービー再生など、1GB以上の容量で使用できることを確認しました。
さすがに2GBあると多少のドラマ、PV、ワンセグ録画があっても気持ちに余裕が持てます。
書込番号:5998494
0点

皆さま、いろいろと情報を教えて頂きありがとうございます。
私が見つけたサイトより、教えて頂いたもののほうがお安いですね!
東芝製1GBの日本製の海外向けパッケージマイクロSDは2100円ほどでした。販売している会社はここ価格comでも評判は悪くないですが、偽者も出回ってるんですね!気をつけます!
書込番号:5998744
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
こんにちは,よろしくお願いします。
家のテレビで録画した番組を「携帯動画変換君」で変換して,昨日初めて見ました。
番組は「ヘイヘイヘイ」です。
ワンセグよりも画面が綺麗なので,感動ものでした!
そこで,お尋ねしたいのですが,動画の切り抜きをしたいのです。
例えば,一昨日はアムロちゃんが出てたのですが,彼女の歌の動画だけを切り抜いて,携帯に保存しておきたいのです。
はたして携帯動画変換君で変換した動画を切り抜きできるソフトってあるのでしょうか?
それとも,変換前しかできないんでしょうか?…
というのは,「aviutl」って言うソフトでaviの切り抜き作業等はできるのですが,家のテレビを録画する時,携帯用に見るつもりの番組はmpeg4ST(一番容量が少ない設定)で録画しているんです。
aviutlだとmpeg4の作業ができないんです。
それともaviutlか他のソフトでmpeg-4の切り抜き作業はできるのでしょうか?
みなさん,ご教授下さい。
よろしくお願いします。
0点

>携帯用に見るつもりの番組はmpeg4ST(一番容量が少ない設定)で録画しているんです。
PCで確認したとき録画データは「xxxx.ASF」と表記されてないかな?
「.ASF」ならば動画変換君で変換しなくても、携帯本体に入れれば再生可能ですよ。
書込番号:5972501
0点

缶コーヒー大好きさん,こんにちは。
>PCで確認したとき録画データは「xxxx.ASF」と
>表記されてないかな?
>「.ASF」ならば動画変換君で変換しなくても、
>携帯本体に入れれば再生可能ですよ。
PCで確認したとき録画データは「xxxx.mpg」って表記されてます。
よろしくお願いします。
書込番号:5972663
0点

ファイル形式は、私の勘違いだったですね、苦笑。
動画編集ソフト関連については最後までアドバイスできる責任は持てない、文章だけでの説明は難しいので許してくださいませ。
一応(自己解決前提で)、思いつく案は…
●MPEG動画をAVI形式に変換「MPG2AVI」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/01/28/okiniiri.html
このソフトでaviに変換して「aviutl」で編集できるのでは?
●有料ソフトを利用。有名なソフト「TMPGEnc」シリーズ
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/index.html
体験版がありますので試されてみては?
●(ミュージック動画を集めたい目的ならば)動画編集を諦めて、他の方法を探す。
・YouTube,DivX Stage等の動画投稿サイトを利用してダウンロードして携帯で視聴できる形式に変換。
・Yahoo!動画、GyaO等のストリーミング放送動画をダウンロードして携帯で視聴できる形式に変換。
※ダウンロード方法は、自分で調べてくださいませ。お力になれなくてスミマセン。
↑アドバイスできないならば、提示するな!と注意されそう。
書込番号:5972937
0点

缶コーヒー大好きさん,アドバイスありがとうございます。
>一応(自己解決前提で)、思いつく案は…
>●MPEG動画をAVI形式に変換「MPG2AVI」
>●有料ソフトを利用。有名なソフト「TMPGEnc」シリーズ
ふと思ったのですが,QuickTime 7 Proで切り取りと言う手もあるのでしょうか?
何気なく,パソコンで3gpのファイルをQuickTimeで再生していた時,「編集」で「切り取り」があって,そこをクリックするとQuickTime 7 Proの購入を促す表示が出てきました。
実際,QuickTime 7 Proで編集されている方のご意見をお聞きしたいです。
あと,缶コーヒー大好きさんがアドバイスくれたソフトについても使い勝手などの評価を頂きたいです。
ご教授よろしくお願いします。
書込番号:5975675
0点

●『・・・携帯動画変換君で変換した動画を切り抜きできるソフト・・・』について
検索したら、フリーソフト「YAMB」が、
ファイル形式(mp4)、(3gp)の動画編集機能あり、とのことで
昨夜試してみました
「YAMB」の(mp4)、(3gp)の動画編集の途中結果:
○:「結合」やファイルサイズ指定の「分割」はできる
X?:「切り出し」は、「始点・終点」を判断・指定する「YAMB」上の再生が不可で
まだ、成功していません(時間指定の編集機能もなし)
・・・昨日DLしたばかりなので、ソフト設定などもう少し試さないと評価は出来ない段階
また、もう少し検索すると他にもっと便利なソフトが見つかるかも???
尚、911SHは905より録画の編集機能も充実したようなので、
911SHでワンセグ録画したものなら「切り出し」再生も?
一度、マニュアルを調べて
●『・・・aviutlって言うソフトでaviの切り抜き作業等はできる・・・』について
アナログTVをHDDに(mpeg2)で録画し、
エンコードソフトで(avi)に変換して「切り抜き」編集をされるのが無難
・・・私は利用するソフトの関係で、(wmv/asf)に変換して「切り抜き」編集
●『音楽ビデオ』について
CDやDVDからリッピングすれば、「変換君」経由でケータイで再生出来る
また、著作権上問題はあるが、缶コーヒーさんも触れているように、
音楽ビデオファイルはネット上にも沢山?出回っている
書込番号:5975802
0点

携帯動画変換君でaviに変換して、windows xpのアクセサリーについてるムービーメーカーで切り取り、再び携帯動画変換君で変換すれば無料でできます。
書込番号:5976367
0点

ネットクルーさん,ご返信ありがとうございます。
>●『・・・携帯動画変換君で変換した動画を
>切り抜きできるソフト・・・』について
>検索したら、フリーソフト「YAMB」が、
>ファイル形式(mp4)、(3gp)の動画
>編集機能あり、とのことで昨夜試してみました
そういうソフトってあるんですね。
どうしてもダメだったら,試させて下さい。
timtumさんもありがとうございます。
>携帯動画変換君でaviに変換して、windows xp
>のアクセサリーについてるムービーメーカーで
>切り取り、再び携帯動画変換君で変換すれば
>無料でできます。
!!そういう方法があったんですね。!!
ということで,さっそく昨日に実行してみました。
ムービーメーカーで変換するところまではいったのですが,それから携帯動画変換君で変換するとエラーがでるんです。。。(悲)
いろいろエラー(2048)を調べても,結局ダメで…
あと,aviutlでも試してみました。
そのソフトで変換すると音が出ないんです。
画像は大丈夫なのですが…。
何か設定などに問題があるのでしょうか…?
書込番号:5979197
0点

>QuickTime 7 Proで編集されている方のご意見をお聞きしたいです。
試して見ました。簡単に切り抜き作業が可能です。
(灯台下暗しで、最近利用してなかったのでこのソフトが思い浮かばなかったです、苦笑。)
簡単な流れとしては…
1.QuickTime7 Proに動画変換君で作成した動画を読み込ませる。
2.編集項目の「切り取り」メニューを利用。
●例として300秒の動画で100〜200秒間の動画が欲しい
0〜99秒の映像を「切り取る」→0秒の映像(画像)が残っているので0秒の画像を「切り取る」→201〜300秒の映像を「切り取る」→300秒の映像(画像)が残っているので300秒の画像を「切り取る」。
これでOK。
3.切り抜きした映像を保存。(.mov拡張子で保存されます。)
4.「.mov」映像を再度、動画変換君で変換→携帯へ転送。
3つの動画映像を試してみたところ、音声が出ない!という不都合は発生しませんでした。(エンコード作業をしてないので当たり前か!)
ただ、個人の価値観によるけど、携帯へ切り抜き動画を保存したいためだけに、Proキーを購入するのは「?」かなとも感じます。
(上記で、ネットクルーさんやtimtumさんが記述されてるように調べれば無料で作成できる方法が色々と存在していると思えます。)
書込番号:5979546
0点

缶コーヒー大好きさん,またまたありがとうございます。
>>QuickTime 7 Proで編集されている方の
>>ご意見をお聞きしたいです。
>試して見ました。簡単に切り抜き作業が可能です。
>(灯台下暗しで、最近利用してなかったので
このソフトが思い浮かばなかったです、苦笑。)
とっても詳しいご説明,すごく参考になりました。
思わず,QuickTime 7 Proを購入したくなりました。。。。が…
>ただ、個人の価値観によるけど、携帯へ切り抜き
>動画を保存したいためだけに、Proキーを購入
>するのは「?」かなとも感じます。
そうなんですか〜?
たしか,3,400円くらいだったと思うのですが,私って変でしょうか?
みなさんだったら,どうですか?
あまりQuickTime 7 Proのことをよく分からないので,何ができるソフトなのかも分かっていません。
ただ,動画の編集ができるってことだけです。
あと一つ教えて頂きたいのですが,QuickTime 7 Proってクレジットからしか購入できないのでしょうか?
今まで1度もカード使ったことがないもので…。
お店で箱に入ったソフトや銀行振込できる購入の仕方があればいいのに…と思っています。
書込番号:5980163
0点

>動画の編集ができるってことだけです。
私も熟知してないので印象になりますが、[MOV]ファイル形式の動画は色々と編集可能そうです。
携帯変換君の存在を知らないときに購入して、
・携帯用の動画作成。
・ダウンロードした映像ファイルから音声だけを抜き出す。
・変換君作成の動画を携帯に送ると「MOLxxx.3gp」というファイル名が表示されるのが嫌だったので、タグ情報を打ち込み日本語表示(番組名、楽曲名/アーティスト名…等)される動画ファイルの作成。
といった簡単な作業しか行っていないので。
QuickTime 7 Proは残念ながらクレジット購入になります。ただしPCを買い換えてもProライセンスキーを記入すれば、新たに購入する必要はありませんよ。
書込番号:5980357
0点

缶コーヒー大好きさん 便乗ですみません。[.MOV]ファイルが携帯動画変換君で変換出来ないのですが何か設定とかあるのでしょうか?
書込番号:5986086
0点

私のPCで変換可能なので、QuickTime PROの有無が疑われますね。入れてありますか?
(ただ私の場合色々とCodecプログラムをインストールしてあるので、PROが今回の原因とは断定できません。)
書込番号:5988644
0点

無料版の「QuickTime 7」と「変換君」で
(mov)ファイルも(3gp)に変換できていますよ
書込番号:5988716
0点

補足
echo180さんのPCの「OS」と「QuickTime」のバージョンの適否を
「変換君」のHPで確認してみて
書込番号:5988765
0点

缶コーヒー大好きさん,ネットクルーさん
ありがとうございました。 変換君を入れ直したら出来るようになりました。
それとフリーソフト「YAMB」いいですね。簡単に切り取りできますね。
書込番号:5993254
0点

缶コーヒー大好きさん,こんにちは。
QuickTime 7 Proの詳しい解説ありがとうございました。とても参考になりました!!
クレジット購入オンリーということで,echo180さんも絶賛しているYAMBを使ってみようかな〜って考えているのですが,切り取った後もすぐに911SHで見ることができますか? echo180さん。
書込番号:5996045
0点

mineokachanさん こんにちは「YAMB」ですが、携帯動画変換君で変換した3GP 形式ファイルを 切り取りたい初めの時間と終わりの時間を、切り取る範囲に入力して、実行ボタンを押すと元ファイルと同じ場所に出来上がります(3GP 形式ファイル)。
実に簡単で数秒で変換できてそのまま3GP 形式ファイルですので、911SHですぐに観れます。
詳しくは
http://mikasaphp.fixa.jp/yamb.htmlで使い方及びダウンロードしてみてください。
書込番号:5996481
0点

echo180さんが補足報告していただいたように
「YABE」で
(3gp)や(mp4)の切り出しも
その後「時間指定が見つかり」で出来ました
・・・(3gp)や(mp4)編集に推奨できるフリーソフトですね
書込番号:5996656
0点

echo180さん,ありがとうございます。
私もYAMBをインストールして切り取りやってみました。
そうしたら,911SHでアムロちゃんの歌だけを見ることができました。超うれしいです〜ぅ。
今までアドバイスくれました缶コーヒー大好きさんやネットクルーさん,他の方々ありがとうございました。
本当に感謝しています。
書込番号:5996889
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
本日911SH契約してきました。テレビ録画するために「Gガイドモバイル」へアクセスしたらユーザーID通知が許可されていません。ID通知の許可をしてください。のエラーメッセージが‥ ヤフー携帯の初期設定で通知しないを選んでしまったのですがどうやったら元にもどる(通知にする)でしょうか。取り扱い説明書をみたんですけどわかりません。よろしくお願いします。
0点

過去の質問にありますのでそちらを参考になさって下さい。
[5882955] の質問です。
書込番号:5995211
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
ここを参考にさせていただき、911SH購入一歩手前まできました。
今週末にも新規契約しようと思うのですが、頭金ゼロ円。端末代金
は、740円×24回となるようなのですが、
新スーパーボーナスの「特典1」最大10500円引きはどうなるのでしょうか?
0点

早速ご回答ありがとうございました。
すでに10500円引きだったのですね。
でも、ボーダフォン時代に0円だとかが多かっただけに
分割とはいえ740円×24回=17760円は
高いような気もしますね
新規で17760円だと安いんでしょうかねぇ〜
書込番号:5694133
0点

高機能機種を740円×24回=17760円で利用できるのは、かなりメリットがあると思いますよ。
その他の機種でも実質0円のものもたくさんありますし...。
個人的には相当安いと思います。
書込番号:5694324
0点

仮に、DOCOMO SH903iTVが出ると・・・
おおむね、新規価格で3万5000円程度と思います。
機種変だと、5万円近いと考えられますね。
SOFT BANK 911SHは、かなり安いですよ。
書込番号:5694754
0点

>仮に、DOCOMO SH903iTVが出ると・・・
おおむね、新規価格で3万5000円程度と思います。
機種変だと、5万円近いと考えられますね。
SOFT BANK 911SHは、かなり安いですよ。
場所に因るでしょう。
2年縛りとか考えると安いとほんとに言えるのか。
ドコモは電池安いから長く使っても電池買い換えにあまりお金が掛からないがソフトバンクやauは倍以上の値段だし。
買い増しの値段は4万まで行かない値段って聞いてます。
DSで4万こえるくらい?
まだ予定ですがね。
書込番号:5695038
0点

下の方に書きましたが、911SHを普通に一括で買うと2.8万円くらいですから、新スパボの価格はそれより1万円ほど割引かれています。普通に買う2.8万円でも、他社に比べると十分安いと思いますよ。
書込番号:5695632
0点

auのW43Hなら、MNPで5000円以下、0円だったという方もいるようです。
書込番号:5695681
0点

> すでに10,500円引いて分割したものが740円×24回になるのです。
注釈には、頭金が上限と書いてあり(頭金0円)
すでに10,500円引いて分割しているとは、どこにも書かれてません。
注釈にも書いてないことを、するはずがないでしょう
確かに、店員に聞くと、そのように答える場合がありますが、
それは詭弁でしかありません。
引かれる前の価格は、どこにも明示されてませんし、
これは、1/15までの期間限定キャンペーンですが、
恐らく、1/15を過ぎても+10500円されないでしょう。
10,500円引は、キャンペーンでもなんでもなく、
あってないようなものだと思います。
> 2年縛りとか考えると安いとほんとに言えるのか。
全く同意です。
2年以内に機種変すると、ローン残額を支払う必要があるし、
(例えば、1年半使用で残額3020円x6ヶ月=18120円です)
故障や全損のことを考えるとスーパー安心パックは必須でしょう。
> 分割とはいえ740円×24回=17760円は
> 高いような気もしますね
ということで、安心パックを考慮すると、
(740円+498円)×24回=29712円
と考えたほうがよいでしょう。
※安心パックは、無料期間が3ヶ月なので、
26ヶ月-3ヶ月=23ヶ月
正確には、-498円(1ヶ月分)マイナスです。
書込番号:5696135
0点

>注釈には、頭金が上限と書いてあり(頭金0円)
上限0円=割引なしってことなんでしょうね
こういうことするから公取から事情聴取されるんだろうなぁ...
まぁ、ほかの会社の割引にもいろいろ問題あるんですけどねw
> 2年縛りとか考えると安いとほんとに言えるのか。
昔ながらの販売方法に比べると相当高いですよねぇ
2年縛りで実質5000円とかの時代が懐かしいw
個人的には安心パックが300円になるとうれしいんですが無理なんでしょうね
てか、そろそろソフトバンクの化けの皮がはがれてきましたね
J-PHONE時代からずっと使い続けてきた自分としては今のソフトバンクは悲しい限りです...
でも、次もソフトバンクにします
うまくプランを組めば本当に安くなりますし
長々とすみませんでした...
書込番号:5696486
0点

> うまくプランを組めば本当に安くなりますし
継続割りやポイントなどで既存ユーザーさんは、プランの組み方で結構安くなるみたいですね
当初、新規ユーザーばかりで既存ユーザーをないがしろにしてって愚痴がよくありましたが
その辺をちゃんと宣伝すればいいのにね^^;
書込番号:5696517
0点

機種代金に関して言えば、今後ソフトバンクでは、0円や1円は絶対無いんだよなぁ。
いくら型落ちの機種でもね。
書込番号:5696567
0点

継続年数捨てて新規で組もうとしてますが結構安くできる自信があります
オレンジXのエコノミーで学割に入ってしまえばかなり安くなります
まぁ、学生の特権ですがw
オレンジXはおすすめですね
書込番号:5696884
0点

新スーパーボーナスの割賦金について、誤解のあるような書き込みがありますが
こちらのチラシの例ですと
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS0969.jpg
911SH新規の普通に買う一括価格は28140円です。
それに対して、新スパボの分割価格は頭金0円+(740円×24)=17760円ですから。
一括で買う金額から10500円を引いた価格に非常に近い価格になっていること
がわかります。
書込番号:5696899
0点

>911SH新規の普通に買う一括価格は28140円です。
>それに対して、新スパボの分割価格は頭金0円+(740円×24)=17760円ですから。
個人的には分割価格の設定がおかしい感じがします。
分割価格の設定は、2年縛りがありYAHOO補助があっての価格ですが、本来は一括価格を24回払いにしそこからYAHOOが負担するべきでは?と思います。
翌日解約するかも判らない人に28140円で販売しておいて、仮にも24ヶ月使う予定の人が途中解約すると解約時期によっては、一括価格より高額になる設定は如何なものかと思います。
利用期間中は、割賦を支払っているので28140円から償却されていくはずです。
途中解約で機器費が一括価格を超える事に???です。
YAHOOの予想外とは、安価ではなく高額になる仕組みに予想外?と
なってる感じがします。
書込番号:5697007
0点

> 一括で買う金額から10500円を引いた価格に非常に近い価格になっていること
> がわかります。
近い価格って^^;
説明するなら、ちゃんと10500円引かれてることを説明して下さい。
それこそ誤解を受けますよ
それに、yohaさんからも指摘されてますが、
740円×24で17760円という考えは、非常に危険です。
新スパボの支払総額は72480円ですから
72480円の24回払いのローンを契約したという認識が必要です。
そのうえでの月々の特別割引でしょう
総額17760円でよければ、安心パックに入る必要はありませんから
あっ
新スパボの価格は17760円
安心パックが498円x23=11454円
普通に買う一括価格は28140円
非常に近い価格になっていることがわかります。
こじつけでよければ、いくらでも説明できますねw
書込番号:5697278
1点

Keystarさんのように勘違い?されている方は沢山いると思いますよ。
特に店頭で契約される人は、ほとんどこのカラクリに気付かずにサインしてるんでしょうね。
即解約対策にしてはスパボはユーザーのリスクが高すぎます。
書込番号:5697523
1点

740円×24回=17760円が安いのか?
はたまた、高いのか?
いろいろとご意見をいただきありがとうございました。
安い、高いは結局、個人の価値観ですね
しかし、新スパボのからくりは怖い気がします
24ヶ月(27ヶ月)使い続けた場合はいいが、
何かの事情で、もし、途中解約せざるを得ないような場合は
かなりの出費覚悟が必要ということですよね
mk@ さんがご指摘の
(例えば、1年半使用で残額3020円x6ヶ月=18120円です)
などは目も当てられないですね
ほぼ、このソフトバンクに傾いていたのですが
ここへ来て、また悩んでしまいます。
ワンセグ機能と好みでは911SHなのですが
世間の支持はAUだし・・・
やっぱりW43SAあたりにしようかな・・・
書込番号:5697792
0点

そうなのかな・・・
そんなに他社はいいのでしょうか?
私はここ以外使ったことがありませんが、特に不満は感じないです。
ショップのお姉ちゃんも気持ちいい対応ですよ。
我が家では4台を使っていますが、今までは機種変0円の旧型端末で、それなりに見た目カッコよければ携帯なんて何でもいいと考えていたのですが、子供たちもそろそろ機能充実の機種を欲しがるようになって来ました。
それでこの機会にクチコミを読んだりショップを覗いたりして他社も調べました。ここではPHSもずいぶんと宣伝されていたので見てみました。
でも、今のところ私にはソフトバンクですね。
以前なら911SHみたいなフルスッペックには手が出なかったのですが、この割賦販売になってからちょっと興味を持ちました。子供達も810SHくらいならお小遣いから出すから買いたいと言っています。
これって、ソフトバンクの思う壺かもしれませんが・・・
料金プランもオレンジXにすると安くなりそうなのですが、一部の方々が懸念するような落とし穴ってあるのでしょうか。
ソフトバンクだって一部上場、変なカラクリのあるような企業ではないと思うんですが。
私がなにか勘違いしているのでしょうかね?
月初めに契約すれば2ヶ月無料の恩恵が丸々受けられるので、昨日911SHを取り置きしてきました。
安く高級機種で優越感に浸ってみたいな
数ヶ月で世代交代するのでしょうが・・・
書込番号:5698012
0点

Candies さんへ
スーパー安心パックでも保証されないような
水没事故などの場合、
3020円×残月数または「お手ごろな会員価格」(金額不明)を負担しなければならないというのが、
カラクリに思えるのですが・・・
書込番号:5698068
0点

チラシのお店の一括の価格例、28140円と、スパボの分割価格の17760円の価格差が10380円でぴったり10500円でないことに文句をつけている人がいますが、お店の普通で一括で売る小売価格は、そのお店の裁量の範囲で安くなったり高くなったりしますので、厳密な価格はキャリアが統制していません。これに対して、新スパボの分割価格はキャリアと直接に割賦契約を結ぶため、どこで買っても同じ価格になります。お店によってはおまけを付けたりして、差別化を計るのは新スパボの価格がどこでも同じだからです。お店が付ける一括の価格はそのお店が決めるため、普通で買う価格と新スパボの価格差が厳密に10500円になることは保証されていません。
☆彡プリングルスさんが、1年とか短期で機種変したいというなら、最初から普通に一括で買うのをお勧めします。それでも2.8万円程度ですから、他社で同等の端末を買うより安いと思います。
もし26ヶ月使う気があれば、新スパボで分割で買うとさらにお得です。端末10500円引き、基本料最大2ヶ月無料、パケットし放題最大2ヶ月無料、安心パック最大3ヶ月無料、便利パック最大4ヶ月無料、4200円分のポイント(27ヶ月目に発生)、安心パックによる3150円の値引きが付いてきます。(安心パックの値引きは、新スパボに入らなくても可能だが、新スパボに入れば安心パックは標準で付いてくる)以上が新スパボのメリットですが、デメリットももちろんあります。
デメリットは26ヶ月より前に解約、機種変するとそれ以降の特別割引がなくなるので、残りの月数は高い割賦金を支払う必要があります。
911SH新規なら、毎月(2280円+740円)×(残りの月数)、911SH機種変なら毎月(1680円+740円)×(残りの月数)
残りの月数は最大24回です。
このメリットとデメリットを比較して、メリットの方が大きいと感じられる人だけ、新スパボを選ぶとよろしいでしょう。一応、残りの支払い期間が12回くらいになったところで、機種変して残債を払っても、新スパボの特典分を考えると大体、新規一括で買ったのと同じくらいの金額にはなります。しかし、そういった途中で機種変したりする厳密な計算で損得を比較するより、簡単に26ヶ月使えば新スパボは得と覚えておいた方がいいと思います。なお、水没、紛失、盗難などでは、修理できないので、安心パックのSAFTYを使います。SAFTYを使うと割引価格(といっても数万円するのであまり安くないが)で前と同じ端末が買えて、新スパボの特別割引が消えません。安心パックは一度外すと6ヶ月再入会不可なので、その辺のリスクを考えて外す必要があります。
書込番号:5700287
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
最近911SHを購入しました。
ゴールドプランにスーパーボーナスで契約しています。
ところでスーパーボーナス特典の2ヶ月間のパケット定額無料について教えてください。
1.無料期間のパケット代は一切請求されないのでしょうか?
2.無料期間にPCサイトブラウザを使用した場合、追加の請求は発生するのでしょうか?
一度使ってみたいのですが、よくわからないので二の足を踏んでいます。
3.PCのサイトを、標準のブラウザ(Y!で起動するもの)で見た場合は、どのような扱いになるのでしょうか?(PCサイトブラウザを使ったのと同じ扱いになるのでしょうか?)
4.PCサイトダイレクトとはどのようなものなのでしょうか?
サポートに聞けばとも思いましたが、いつも話中で確認できません。よろしくお願いします。
0点

本当に157って繋がりませんよね;;
1.一切請求されません。私の場合、上限を思いっきり突き抜けてましたが、請求は0円でした。
2.追加料金も発生しません。PCサイトブラウザを何回か使用しましたが、請求は0円でした。
3.難しい質問なのですが、たとえば、大手のブログ(gooなどのブログサイト)で説明しますと、同じアドレスでもフルブラウザからなのか、標準のブラウザなのかで表示方法が変わります。
フルブラウザだと、今PCを見ているような状態で閲覧できますが、標準のブラウザだとフレームなども解除されテキストメインの簡単なページになります。
また標準ブラウザだと閲覧できないページも多いです。
当然フルブラウザだとパケットが大幅に上がります。
4.PCサイトダイレクトとは現状ではスマートフォン「X01HT」のフルブラウザでPCサイトを見た場合ですので911SHでは関係ないと思います。
こんな感じで大丈夫でしょうか?
色々な方が書かれていて耳にタコかもしれませんが、無料期間の2ヶ月のカウントを間違えないように注意してくださいね!
書込番号:5923985
0点

無料期間を超えてPCサイトブラウザを使った場合、最大パケット基本料金が自動的に変化します。税込みで5985円になります。
書込番号:5985439
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
911SHのシャンパンゴールドが欲しくて、大阪市内のほとんどのソフトバンクモバイルショップに問い合わせしたのですが、どこも「無い」「次、いつ入るかわからない」「予約もできない」との返事。機種変更の場合、この機械は売ってもらえないのかな?
0点

SBオンラインショップをみましたが新規でピンクのみ、機種変の場合には影も形もありませんでした。3月以降にはワンセグの新モデルも出てくるでしょうし在庫も増えるとお思いますが・・・・
今は待つしかないみたいですね。
書込番号:5968612
0点

スパボを使わなく保証の問題もOKならヤフオクで入手する方が安いと思う。今は2万前後が相場かな。
私ももう1台購入したました。(今はホワイト、今度はブラック)
書込番号:5968643
0点

ご返答ありがとうございました。
2年以上ボーダフォンの携帯電話を使っているのと
ポイントも貯まっているので
安く購入できるかなと思っていたのですが…
入荷まで待たないといけないようですね。
いったい、いつまで待たないといけないのかなぁ…
待ってるうちに、また価格がかわりそうですね。
ふぅ〜。
書込番号:5975945
0点

ホワイトプラン導入とともにSoftBankの契約者急増って感じですね。僕も911SH持っています。12月に機種変で今使っているのですが、そのときは在庫は普通にありましたねぇ。残念です。
書込番号:5981180
0点

たしか、シャンパンゴールドなら遠いかもしれませんが、明石のションップに在庫があると聞きましたが。
もし、こちらまでくる予定があるならどうですか?
今日の朝のことなので今はどうなってるかわかりませんが、よろしければそちらなどどうですか?
書込番号:5984045
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)