
このページのスレッド一覧(全565スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年1月29日 08:38 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月28日 21:59 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月28日 21:32 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月28日 12:41 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月28日 08:50 |
![]() |
0 | 5 | 2007年1月27日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
ここで聞くのもなんですが、皆様の印象はどうでしょう?
デザイン、ラウンドフォルム、メール即読ボタン、アークリッジキーなど非常にバランスのいい端末だと思います。
が、がしかし、売りであるカラーが逆に野暮ったいと感じるのは私だけでしょうか?
まー白やシルバー選べばよいんでしょうが。
0点

カメラは絶対に期待しないで下さいよ、色は白・シルバーは無難かも知れません。私は黒色ですが、電話・メールが終わった後は指紋、脂でエライ事に・・・
書込番号:5936035
0点

私のような、おっさんからすれば白、黒、銀があって機能が豊富な方が良いと思いますが、中高生などの若者や特に女性からすれば機能などどうでもよく、カラフルでシンプルな携帯が人気がありますよ。
私の娘や嫁もどの色にしようか今から悩んでいるようです。
私は当然無関心ですが。
書込番号:5936190
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
光デジタル変換ケーブル経由で接続機器から音楽を録音する事ができると説明書には記載されていますが、
逆に携帯端末内の音楽をデジタルオプチカル入力端子有りの接続機器に出力して音楽を聴くことはできるのでしょうか?
アナログであれば問題ないかと思うのですが、光デジタル変換ケーブルではデジタル出力はできないと、softbankショップで言われていますが、どなたか実践された方などいらっしゃればお聞かせください。
0点

911SH自体が、光出力に対応していません。
書込番号:5929788
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
SBM 5年継続ユーザです。最近新スパボで911SHに機種変更しました。
プランも、そのちょっと前に、オレンジXライトに変更しました。(無料期間中はもう少し高いのにしとけば良かった・・・。)
ホワイトプランが発表になり、キッズ携帯も発表されたので、家族割引の嫁さんの携帯もまもなく機種変更し、子どもの携帯もそろそろ検討したいと思っていますが、最も経済的なプランは何が良いのか教えてください。
使用状況は、
私・・・SBMが90%、他社はメール、通話ともまれにする程度。WEBは多いときで10000pkt、普段は1500pkt程度。
嫁さん・・・SBMが50%、残りが他社携帯。WEB利用はほとんど無し。
子ども・・・めったに通話、メールさせない予定。
新スパボを使って24ヶ月ローン払いをし、機種は911SH(仮に想定)として、
機種変支払い=プラン料金-(割引)1680円(0円以下にならない)+(ローン)2520円
新規支払い=プラン料金-(割引)2280円(0円以下にならない)+(ローン)3020円なので
ケース1
プラン料金
=オレンジXライト+S!ベーシック+スーパー安心パック(何しろローン機ですので、心配で(^_^;))
機種変プラン料金
=1650円(52%OFF)+300円+500円=2450円
新規プラン料金
=2200円(36%OFF)+300円+500円=3000円
なので
機種変の支払い
=2450円-1680円+2520円=3290円(無料分600円付)
参考として無料分差引額=2690円
新規の支払い
=3000円-2280円+3020円=3740円(無料分600円付)
参考として無料分差引額=3140円
ケース2
プラン料金
=オレンジXエコノミー+S!ベーシック+スーパー安心パック
機種変プラン料金
=1900円(52%OFF)+300円+500円=2700円
新規プラン料金
=2540円(36%OFF)+300円+500円=3340円
なので
機種変の支払い
=2700円-1680円+2520円=3540円(無料分2000円付)
参考として無料分差引額=1540円
新規の支払い
=3340円-2280円+3020円=4080円(無料分2000円付)
参考として無料分差引額=2080円
ケース3
プラン料金
=ホワイト+S!ベーシック+スーパー安心パック
=980円+300円+500円=1780円
なので
機種変の支払い
=1780円-1680円+2520円=2620円(無料分なし)
新規の支払い
=1780円-2280円(<0=0として)+3020円=3020円(無料分なし)
他社あての通話料金については、
ケース1:10円/10秒ごと
ケース2:20円/30秒ごと
なので大差ないと思える。
ということは、我が家の場合のお得パターンとしては、
ローン中
私 ・オレンジXエコノミー (機種変 3540円)
嫁さん ・オレンジXエコノミー (機種変 3540円)
子ども ・ホワイト (新規 3020円)
合計 10100円
ローン後は更に安心パックを抜いて
私 ・オレンジXエコノミー (機種変 2200円)
嫁さん ・オレンジXエコノミー (機種変 2200円)
子ども ・ホワイト (新規 1280円)
合計 5680円
この計算でいいんでしょうか。(2年後に再度ローン地獄に落ちてるかもしれませんが、それはそれとして・・・。(^_^;))
また、きっと何か落とし穴があると思うんですが、どなたか教えてください。
0点

3月からのダブルホワイトプランを待ちましょう。
30秒10円になります。
書込番号:5933990
0点

・メール重視
ホワイト+S!ベーシック+パケットし放題
(ウェーブ:0.08円 通話:SB無料通話&30秒21円 メール:60%OFF)
・通話重視
ホワイト+S!ベーシック+Wホワイト
(ウェーブ:0.2円 通話:SB無料通話&30秒10.5円)
・バランス重視(4年以上機種変必だが・・・)
オレンジXエコノミー+S!ベーシック
(ウェーブ:0.1円 通話:15秒10.5円 =月2.1千円[最大6.3千円]無料)
が基本だと思っています。(各自の使用状況によってオプ追加かな?)
自分はスーパー安心パックは壊れてた時に入ろうと思っています。(^_^;)
書込番号:5934445
0点

ダブルホワイトプランなんて発表になっていたんですね、知りませんでした。情報ありがとうございます。
しかし、固定費が増えるし、ゴールドとの違いがあまり見えませんね・・・。
質問しているうちに、ほとんど整理できてしまったので・・・。
自己レスですが、心配していたホワイトとオレンジXとのプラン変更も、新スパボ加入の恩恵もあって、自由に移行できるようですので、さほどリスクの伴う話ではなさそうですね。
一度ホワイトにしてみて、調子を見てみてもいいかもと思っています。
これまでの、トークパック45での支払いが月3000円程度はあったので、ローン込みでも安くなったってことで済めばいいと願っています。
書込番号:5934484
0点

メール重視に(約千円分の無料メール&ウェブ)を忘れていたm(..)m
書込番号:5934500
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
902SHから、911SHへ機種変したいのですが、
近場でかなり探しても、どこも品切れで見つかりません。
色はシャンパンゴールドが希望なのですが、東京・千葉で売っているお店をご存じでしたら、ぜひ教えてください。
0点

比較的大型電気量販店にはあるように思いますが、ヨドバシやビックカメラなどは確認されましたか?
ヤフオクではいっぱいあるようですねw
書込番号:5932511
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
904Tから911SHに換えました!楽しい携帯です。
データー移動の事なのですが、画像の方は問題なく
microSDに移動できました。ばっちり見れます!
しかし、ムービーの方がうまくいきません!
904Tが(3G2)なので(3GP)に変換してmicroSDに記録。
再生はできるのですが
2〜3分のムービーでも3秒ぐらいでとまってしまいます。
画像の方も荒くなっちゃいます・・・
904TのムービーはパソコンやDVDに残すという方法もあるのですが
いつも持ち歩きたいムービーなので・・・
記録時間も画質もそのままの状態で移動できる
何かいい方法はないでしょうかネ?
0点

QTConverterを使っています。先ほどですが、
3gpではなくmp4に変換してみたところ
911SHでフルムービーで見ることができました。
画質はいまいちですが・・・画面が大きいので仕方ないですね!
初心者の魔王猫さんご迷惑をおかけしました。
書込番号:5931391
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
この911SHでWINNYなどでDLした動画を携帯動画変換君で変換して見ることができると思うのですが、画質はQVGAで見られるのでしょうか?
それとも内蔵ビデオと同じQCIFでしょうか?
QVGA以上で見られないんなら意味ない!
余談ですが、auから出るアクオスケータイはデジタルラジオ受信できるようですね。やっぱり後出しは強いね。じゃぁドコモはもっと機能アップして出してくるかな・・・?
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/070116-b.html
0点

SHはHSDPAじゃないですよ。
そういえば、ソフトバンクのHSDPAのエリアってどれくらいなんですかねぇ。
書込番号:5930060
0点

いえいえ。
しかし、52Tより4ミリ薄いとなると何を犠牲にしたのか勘繰りたくなりますね。
と、本題です。
911SHではきちんとQVGAサイズの動画を再生できます。
ある程度、ビットレートが高くても再生できるので、なかなかいいです。
WQVGAもOKです。
書込番号:5930167
0点

SPEEDYさん
回答ありがとうございます。
そうですか。ワイドもOKですか!
ちなみに、今日ヤマダ電機に行ったら、905SHの割賦負担金がゼロ円になってました。911SHは720円のまま。
うー悩むー。
2年で17000円の差かー。
auやドコモのアクオスケータイや911Tが出たら値崩れするかなー。
もう少し待ちかなー。うーーーん。。。
書込番号:5930264
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)