
このページのスレッド一覧(全565スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年1月9日 22:19 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月9日 20:09 |
![]() |
0 | 5 | 2007年1月9日 17:05 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月9日 03:51 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月9日 00:47 |
![]() |
0 | 5 | 2007年1月8日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
911SH+液晶オーディオリモコン(ZTBAA1) を使用していますが
ワンセグ見てる時は、リモコンでのボリューム調整は出来ません。
気がついたときに、あ然としました。(泣)
携帯側面のボリュームでは出来ましたが。。。
名前が『オーディオリモコン』だから、諦めるしかないのかなぁ。
(画面も手の届く範囲にあるハズだし・・・・。)
因みに、オーディオ再生時は、両方共にボリューム調整できます。
ムービー再生時は、ワンセグと同じく本体のみで調整できます。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
990文字以上のメールは、990文字単位で勝手に改行されます。勝手な改行は、メール作成中の画面では見られませんが、それを下書き保存して再表示すると確認できます。勝手な改行は、削除しても再表示すると再び現れます。157で確認しましたところ、仕様とのことでした。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
本日、新スーパーボーナスの件でお客様センターに電話しました。
例えば割賦払いでアクオス携帯を購入した場合、3020円の本体代に対して、
2280円ソフトバンク側が負担してくれて実質支払いは月々740円ですが、
このソフトバンクが負担してくれる2280円が基本料金やパケットし放題などの
通話通信料からしか引いてくれないと言うことを以前説明されました。
で、何日か前にホワイトプランが出来たのでもし2280円超えない
プランの場合はどうなん?とお客様センターに電話したら、
そういうお客様がこれから増えるので今年に入ってから、基本料金等から
2280円を引くのではなく本体価格の方から2280円を引きますので
ホワイトプランを選んでいただいても実質740円の負担だけですと
はっきり説明されました。
それを信じて新規の契約をしに行ってショップではゴールドプランで契約したのでその負担金の話しはさらっと流した程度でしたが、帰ってから
料金のことで聞きたいことがあったので再度お客様センターに電話したら
今度は、2280円の補助はあくまで基本料金等からですと言われました。
中枢のお客様センターで人によって説明がまちまちとは信じられません。
こういうことがあるからソフトバンクはと言われるのに…
現在お客様センターからショップに電話をしてもらってキャンセルをしてもらうようにお願いしているところです。
どなたか同じような説明を受けた方いらっしゃいませんか?
文句ばかり並べ立ててすみません。
0点

以前は、特別割引を下回るのは、例外的な状況だったので、回答が安定していないようですが、特別割引の金額をその月の基本料、通信料、オプションなどの合計が下回った場合は、その金額までしか割引かないことは、新スーパーボーナスの説明として明記されています。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/super_bonus.html
※以下の割引対象の合計金額を上限として割引いたします。
1.基本使用料/通話料/通信料
基本使用料、音声通話料、TVコール通信料、ソフトバンク国際電話サービス通話料金(音声、TVコール)、SMS送信料、国際SMS送信料、データ通信料、パケット通信料、MMS送受信料、国際MMS送受信料、スカイメール送信料、ロングメール送信・読出料、スーパーメ−ル通信料、ウェブ通信料
2.定額料
パケットし放題、パケット定額(ブループラン/オレンジプラン)、パケット定額ライト、パケット割引(ブループラン)、指定割引(ブループラン/オレンジプラン)
3.月額使用料
インターネットサービス、S!キャスト、S!アドレスブック、ステーション有料チャンネル、Eメールサービス、ロングEメールサービス、留守番電話プラス、留守番電話20、割込通話、通話料明細書、ナンバーブロック、多者通話、三者通話、スーパー便利パック、スーパー安心パック
4.手数料
契約事務手数料、契約変更手数料、機種変更手数料
また、最近のホワイトプランの説明資料にも、そう説明してあります。
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1161.jpg
書込番号:5859479
0点

こんにちは
買った本人もわけがわからず困っています。(オレンジX)
たしかに、人によって対応が異なると、こちら側としてはどうしてよいかわかららず 混乱するだけです。
私もホワイトへ移行を考えていますが、1/16以降にショップに行って話しを聞き、妥協できたら変更を考えています。
あと、数日なので、待って直にショップ(直営店)にいって話したほうが安全かとも思われます。
使用1ヶ月目ですが、TV機能は現在出ている製品の中ではよいとは思いますが、技術の日進月歩は早く 待てるのであれば待てばよい商品がでて来るかとも思われます。(できたらフレーム・レートをあげてほしい。)
様子を見て「人柱」にならないように気をつけるのが良いかとも思われます。
では。
書込番号:5859575
0点

ホワイトプランの基本料は980円
911SHの特別割引は、2280円ですから、2280円-980円=1300円、
1300円を通話で使うか、S!ベーシック315円+パケットし放題1029円〜4410円などのオプションで
使ってしまえば、特別割引は全額受けられます。
書込番号:5859754
0点

以前からキッズ・シニアプランとか、低額プランでどうなるか?と言う話がありましたが
Keystarさんが紹介しているホワイトプランの説明資料の結果としては
最低でも割賦料金は支払う必要があることがはっきりしましたね。
別スレでもありましたがでんたっくさんが仰るとおり、店舗でも
ソフトバンクのお客様センターでも話すことは別々でした。
ホワイトプランが出たので、この件については資料通りに落ち着くと思いますが
それ以前に契約した人達でこの問題に対して被害にあう人は多いでしょうね。
ちなみにホワイトプランが発表されていない12月に私が確認したところでは
店先3店舗、ソフトバンクお客様センターでは2回、割賦料金までいかない場合は
使った分だけしか払わなくて良いという間違った回答を出されてました。
(正解を言ったのは1店舗、お客様センター1回だけでした)
早い人で今月からこういう被害を受ける人達が出てくると思いますが
ソフトバンクはどう対処するんですかね?
書込番号:5860889
0点

私が、本日157に問合せた時は
基本料金等に分割負担金を足して
請求させていただくという説明でした。
書込番号:5861858
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
はじめまして。
私は現在、「V301SH」を2年以上使用しており、この度「911SH」へ機種変更を検討しております。
また現在加入中の料金プランでは「新スーパーボーナス」が適用されませんので、同時に「オレンジ(X)エコノミー」への料金プラン変更も予定しています。※その他サービスは、「年間割引」「家族割引」「パケットし放題」「S!ベーシックパック」へ加入予定です。
さら+ipodスペシャルパッケージで「ipod nano 2GB」も購入予定です。
そこで、いくつか分からないことがございますので、皆様にご教授して頂きたく思います。
現在の料金内訳です。(12月分)
契約期間 :6年9月
基本料 トークパックS(K) [11月11日〜12月10日] :3,900円
長期利用割引トークパックS (3,900×15%) :-585円
ずっと割引トークパックS (3,900×15%) :-585円
通話料 トークパックS :2,720円
通話料 メール :1,882円
通話料 ウェブ :326円
トークパック 無料対象額 :-1,900円
サーバーメールボックス使用料 :50円
ステーション「有料チャンネル」 :100円
コンテンツ情報料 代行ご請求分(内税) :105円
@新スーパーボーナスを利用して「911SH」・「ipod nano 2G」の購入と「オレンジ(X)エコノミー」への料金プランを変更した後の月々の請求額は下記で間違いありませんでしょうか?
エコノミー基本使用料(年間割引+家族割引) 3,969×0.48 :1,905円
S!ベーシックパック :315円
パケットし放題 :1,029円(〜4,410円)
新スーパーボーナス特別割引【現在の端末「V301SH」を2年以上使っている状況に対して】 :-1,680円
新スーパーボーナス特別割引【+iPod nano(2G)スペシャルパッケージに対して】 :-400円
この時点で、1,905円+315円+1,029円−1,680円-400円=1,169円
「911SH」端末料金 :2,520円
「ipod nano 2G」料金 :750円
合計して、月々の請求額は 1,169円+2,520円+750円 :4439円
これで間違いないでしょうか?間違いがあれば、ご指摘頂きたく思います。
A新スーパーボーナスの6つの特典を考えた場合の、料金プラン変更のタイミングについてお伺いしたく思います。
ご加入月からいきなり【基本使用量最大2ヶ月無料!】【最大2ヶ月パケットし放題!】とありますが、「トークパックS」から「オレンジ(X)エコノミー」変更する時期が最善なのはいつなのでしょうか?
当初、私は請求が毎月10日締めですので、1月11日〜15日(新スーパーボーナスの6つの特典期間終了のため)の間に機種変更と料金プラン変更を同時に予定していたのですが、
《●対象料金プラン以外の料金プランにご加入中のお客様は、新スーパーボーナス用販売価格でのご購入と同時料金プラン変更をお申し込みいただく場合に限り、変更前の料金プランより新スーパーボーナスをてきようさせていただきます。》
との注意書きを見て不安を抱きました。
仮に1月15日に料金プラン変更を変更した場合、3月分[2月11日〜3月10日]から料金プラン変更が適用されると思いますので、2月分[1月11日〜2月10日]の請求である変更前の「トークパックS」が特典の1ヶ月目にあたります。この場合、基本使用料3,900円が無料の対象となるのでしょうか?そうであれば【基本使用量最大2ヶ月無料!】の方はそれで別に構わないのですが、問題なのは【最大2ヶ月パケットし放題!】の方です。私の現在の料金プラン「トークパックS」では「S!ベーシックパック」にも加入しておらず、パケットが使えません。こういった場合はどうなるのでしょうか?
やはり、1月10日以前に料金プランのみを変更しておき2月分[1月11日〜2月10日]からパケットを使えるようにし、1月11日〜15日までに機種変更をして新スーパーボーナスへ加入した方が良いのでしょうか?
私の場合、いつ料金プランを変更し、いつ新スーパーボーナスを利用して機種変更を行えばいいのか分かりません。
分かりにくい質問かもしれませんが、ご指導の程、よろしくお願い致します。
0点

1.計算まではしてませんが、あっていると思いますよ。
2.最初に予定していた時期が最適では?
契約変更の時に料金プランは日割りで変わるので気にすることはないです。
書込番号:5857782
0点

ご回答下さいまして、ありがとうございます。
>2.最初に予定していた時期が最適では?
契約変更の時に料金プランは日割りで変わるので気にすることはないです。
とのことですが、では、仮に1月15日に料金プランを変更した場合、1月11日〜1月15日までの「トークパックS」の基本使用料は5日分に日割り計算され、それに加えて1月16日〜2月10日の「オレンジ(X)エコノミー」の基本使用料が無料1ヶ月目の対象となるということでしょうか?
具体的にご説明して頂ければ嬉しく思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:5860224
0点

>とのことですが、では、仮に1月15日に料金プランを変更した場合、1月11日〜1月15日までの「トークパックS」の基本使用料は5日分に日割り計算され、それに加えて1月16日〜2月10日の「オレンジ(X)エコノミー」の基本使用料が無料1ヶ月目の対象となるということでしょうか?
契約変更した場合はそれであっていると思います。
書込番号:5860305
0点

スムーズかつ迅速にご回答して頂きましてありがとうございます。
他にも注意点などございましたならば、ご指導の程よろしくお願い致します。
書込番号:5860467
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
911に機種変しゴールドプランにしました。
通話料金表示をONにしていますが、
買ってこのかた、一度も表示された事がなく
毎回「−−−−−円」という表示のみです。
皆様どうですか?
0点

こんにちは。
すでに同じ質問があり回答されていますが
新料金プランであるゴールドプラン、ブループラン
オレンジプランでは料金表示を設定してあっても
料金が表示されないシステムになっているそうですので
料金が表示されません。
旧料金プランを継続されている方は料金表示がされると
いうシステムだそうです。
書込番号:5860107
0点

因みに旧料金プランに新規で加入した場合も表示されません。
Webで確認する料金も各種割引サービス適用前の金額。
今月いくら使ったのか請求書が届くまでサッパリ分らないのがSoftBankですw
私は911SHを発売日にMNPで購入し旧レッドプランですが同様です。
書込番号:5860148
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
先日、ゴールドプランでソフトバンクに移行したんですが
自分には新しいホワイトプランの方がイイかなぁっと
思ってます。
そこで、質問ですが
@ ゴールドプランからホワイトプランに変更するのに
手数料や違約金などかかりますか??
A ホワイトプランと、ラブ定額・メール定額は併用できますか??
B auで3年間使用してたのですが、ソフトバンクでもその
期間が引き継がれるようですが my softbank のところで
確認しても0ヶ月になっています。本当に引き継がれているか
確認する方法はありますか??
すいませんが、分かる方お願いします。。。。
0点

こんにちは、相乗り質問で申し訳ありません。
似たようなパターンで、スパボ+オレンジX+自分割りをしていますが、あまり 利用しないので乗り換えたいと思います。
@911SH + 契約違約金 は、どれぐらいでるのか ?
A 本当に\1295- + 使用分だけなのか?
詳しい方、お願いします。
ほんとうに、ソフトバンクは理解ができにくい!!
書込番号:5852701
0点

gat298さん
@ホワイトへの移行は、6ヶ月契約にすることにより、長期割引の解約料をゼロにできます。
Aその月の基本料+通話料+オプションなどの費用が、911SHの特別割引2280円を下回っても
最低で2280円は発生します。月の最低費用は2280円+740円です。
したがって、980円+315円+α=2280円となるように、通話料、あるいは安心パックのオプション、あるいはパケットし放題などを追加してください。通話料だけで使うなら、2280円-1295円=985円以上通話してください。簡単にはパケットし放題1029円〜4410円を付ければ、S!ベーシックと合わせて、必ず特別割引を満額受けられます。
書込番号:5852992
0点

@”6ヶ月契約”すれば、料金はかからないと思います。
Aラブ定額・メール定額はボーダフォンプラン(バリュープラン)
の割引サービスなので併用できません。
ホワイトプランの割引サービスは”パケットし放題”のみだったと思う。
B0ヶ月は今の携帯を使用してからの年数だと思う。
でも、ゴールドプランなら期間引継ぎしなくってもずっと2880円だから
引継ぎ関係ないと思うけど・・・
ホワイトプランも同じくずっと980円・・・
ソフトバンクのプランは使用期間が無意味になっているような・・・
書込番号:5853120
0点

回答ありがとうございました。
1/16以降にショプにいって よく説明を聞き妥協できたら変更します。いろいろとすいませんでしたが、おかげさまで気持ちの整理がつきました。
・・・確かに継続年数は、関係ない・・・MNPで他のキャリアへ行くときはどうなってしまうのだろう?
書込番号:5859609
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)