SoftBank 911SH のクチコミ掲示板

SoftBank 911SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月25日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:138g SoftBank 911SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 911SH のクチコミ掲示板

(4179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 911SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911SHを新規書き込みSoftBank 911SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

microSDカードメーカー

2007/01/06 10:23(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

クチコミ投稿数:13件

皆さんmicroSDカードはどこのメーカーを使用されていますか?
もちろんIOデータのものがよいのでしょうが、
その他のメーカー(サンディスクなど)でも大抵問題なく使用できているのでしょうか?
できれば既出にもありましたが、DVDなどをリッピングしたいので
2Gを使用したいのですが、IOデータ以外のものでも動作している人がいたら教えてください。

書込番号:5846633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

スレ主 mikan15さん
クチコミ投稿数:2件

911SHのテレビ録画機能を使って録画した番組を、ラジオ代わりに聴こうと思っております。しかし、録画したものをTVプレイヤーで再生する際、本体をオープンからクローズにすると、再生が停止しTVプレイヤーが停止してしまいます。
なお、デジタルテレビでは、「本体クローズ 終了」Offとしていますので、クローズしても受信し続けます。

説明書や他のスレを確認しましたが、同様な事柄がのっていませんでしたので、質問させて頂きました。
クローズ状態でTVプレイヤーを再生する設定をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:5845928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ドコモからソフトバンクに変更検討中です

2007/01/03 22:38(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

クチコミ投稿数:2件

現在ドコモのFOMAを2台契約使用しています(1台は妻使用)
1台目は契約期間10年過ぎて2台目は約6年です
月額基本料金は2台で7,600円とプラス通話料でそこから割引されても毎月の請求金額は1万円以下です
番号ポータビリティを使ってソフトバンクの携帯に変更を検討してますが予想外割のゴールドプランだと月額基本使用料(24ヶ月)
2,880円でプラス新スーパーボーナス加入で911SHの機種だと月額740円と聞きましたが間違いないでしょうか?(別途請求がありますか?)
また同機種2台の契約を同時にした場合更に割引がありますか?
ドコモと比較してソフトバンクへ変更してもあまり変わらないでしょうか?
宜しくお願いします

書込番号:5836758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件

2007/01/04 00:28(1年以上前)

僕は、11月11日にsoftbank905SHケイタイを1台持ちました。(SBMは10日が締め日なので、2ヶ月無料にするには11日が起点日だからです。)

現在はドコモのmova(12年使用)とソフトバンクの905SHと2台使ってます。
なんでmovaかと言うと、どこに居ても(地下の飲み屋)電波があるからです。(FOMAは圏外)
さて、ゴールドプランと新スーパーボーナスに加入して、月々の支払いは、基本使用料2880円+S!メールMMS300円(ドコモのiモードと同じ)3180円+消費税159円=3339円です。
ショートメールSMS(71文字程度以内)だけならS!メールMMS300円は必要ないです。

新スーパーボーナスの期間は2ヶ月が無料となるので、26ヶ月間になります。

2台契約でも、どの機種も「\0」ですから割引はありません。

使い始めて感じるのはFOMAより電波が良く、メールも速いし(ドコモより加入者が少ないから電波に余裕があるかも・・・)自宅の奥でも話せます。(FOMAは圏外でした。)

あとは、ご自分で判断を!



書込番号:5837286

ナイスクチコミ!0


tokio_k1さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/04 01:20(1年以上前)

月々のお支払いからすると,通話料を結構使われていると思うのですが,それが家族間での通話で使っているなら,SBMがお得でしょう。
しかし,他社との通話やパケットが多いのであれば,ゴールドプランは無料通話分がありませんので,今より割高になると思います。

書込番号:5837485

ナイスクチコミ!0


綾香15さん
クチコミ投稿数:87件

2007/01/04 01:22(1年以上前)

ワンセグにするなら、ドコモの新機種を待つほうが良い。
なんていっても、911SH使っていますが、機種は良くても
コンテンツが、悪い。
待って、ドコモが発売になってゆっくり検討するほうが得策である。
私は、おそらく、SH903ITVに買い換える。

書込番号:5837491

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度4

2007/01/04 10:48(1年以上前)

>同機種2台の契約を同時にした場合更に割引がありますか?

機種自体は割引きはありません。
既存ユーザーに紹介してもらうとポイントがもらえるキャンペーンはあります。
このポイントで月々の機種代に充当できます。
家族割りも既に含んだ70%割引きですのでこれ以上の割引きはありませんね。

通話する相手によって料金が大きく変わりますのでドコモに残る事も考えて検討しましょう。

書込番号:5838425

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2007/01/04 11:09(1年以上前)

夫婦で入って、ソフトバンク携帯に長話するなら1月15日までにゴールドプランに入るといいでしょう。基本料が最初から70%割引の2880円、有料オプションを外して、メールをSMSだけにすれば、あとは911SHの割賦740円だけです。ただ最初の最大2ヶ月はパケットし放題が無料なので、S!ベーシック315円を払って、webやMMSのメール使い放題を楽しむとといいかも。
夜9時までのソフトバンク携帯への通話が無料、夜9時から1時までは200分が無料、それ以上あるいは他社向けは21円/30秒です。

他社向けの通話が有る程度あるなら、無料通話がついてくるオレンジXもお勧めです。こちらは、独身でも家族割り並みの自己割(2年縛り)が使えますが家族割り+年割りは縛りが1年です。まあ、スーパーボーナスは実質26ヶ月の縛りなのであまり関係ないですけど。

1月15日までなら、他社の契約期間を引継いで長期割引が受けられます。ソフトバンク オレンジXエコノミー 家族割り+年割り 4年以上で、割引率が最高の52%になります。

オレンジXエコノミー 家族割り+年割4年以上 基本料1905円、10.5円/30秒、無料通話2100円、0.105円/パケット
web、MMSメールをするなら、S!ベーシック315円。

他社の低価格プランのSSと比べると、2年目以降は基本料が安く、無料通話が倍の2100円付いて、パケット単価が半分の0.105円です。通話が無料の50分に収まるなら、ゴールドよりも安くなります。

少々せこいかも知れませんが、夫婦のうちどちら一人他社向けの通話が多いほうの人がオレンジXに入り、もう一人はゴールドプランで家族割を組むこともできます。長電話するときは、ゴールドプランに入った方の人からかけなおしてもらいます。

書込番号:5838487

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2007/01/04 11:34(1年以上前)

オレンジXエコノミーの通話料は、10.5円/15秒のミスです。失礼しました。

書込番号:5838562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/01/04 13:40(1年以上前)

下記のような記事がありますから参考に読まれてみるといいですよ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061024/119385/?from=klink
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061024/119401/?from=klink

料金以前に、実際に使えなければいけませんから、お住まいになっている所や行動範囲で確実に使えるのかどうか事前によく確認した方がいいですよ。私が住んでいる九州ではあまりにも使えない所が多く買っても悲惨な結果になる可能性大なんです。持っているからよくわかる話しなんですけど。

書込番号:5838945

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2007/01/04 16:27(1年以上前)

らんだ@九州さん

その記事は、ゴールドをドコモやauと比較して叩いていますが、プラン選定がゴールドに適切でないケースで比較しているのでちょっとどうかなと思うところがあります。その記事でゴールドが高いケースは、ソフトバンクはオレンジプランにプラン変更するだけでauやドコモより価格を下げることが出来ます。
ゴールドは、ソフトバンク携帯に月10時間とか長電話する人に向いています。そういうケースでは、かなりお得です。

電波については、お店でチェック機を借りて、良く確認することをお勧めします。

書込番号:5839385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/01/04 16:48(1年以上前)

確かに紹介した記事にはオイオイと思う部分もありますが、それ以上のメリットを感じない限りキャリアを変える意味はないし、リスクも大きくなるということを伝えたかったのです。
私の場合 FOMA SH903i, SH902i、SoftBank(Vodafone) V602SH, WILLCOM WX310K と4台を使っていますが、正直なところ V602SH が一番繋がらずに使えない可能性高いのです。

書込番号:5839445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/04 19:54(1年以上前)

私も、らんだ@九州さんに賛成ですねぇ。

今のソフトバンクに変えるなら、よほどはっきりとした理由がないとその価値はないと思います。

どうしてもソフトバンクに加入するならば、現プランよりも旧ボーダープランをお勧めします。
MNPの引き継ぎこそ出来ませんが、ハピボを使えば副回線はいきなり半額ですし、LOVE・家族定額がオプションで使えます。
特定の人と話すならば、ゴールドプランの中途半端な定額よりも、時間を気にせず話せますよ。
それに加えて、無料通話分もプランのグレードによって付いてきます。

後は端末代金ですが、一括価格と、割賦金+スーパー安心パックの総支払額であまり変わりませんので、新スパボの割賦制度を使えなくても影響ないと思います。
私的には、一括で購入してしまったほうが、全損・水没の事を考えると、精神衛生上いいような気がします。

最大の問題は電波のことで、貸出機を借りてチェックをする・・・との意見がありますが、無駄だと思います。
思わぬ所で出るのがソフトバンクの圏外です。

実際、私の九州の親戚が、ドコモからソフトバンクに変えたい・・・と言うのを、命がけで止めている最中です。

書込番号:5840130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/04 23:37(1年以上前)

多数のアドバイスをいただき大変参考になりました。
ゴールドプランはやはり割高のようです。
オレンジプランで検討しようと思います。有難う御座いました。

書込番号:5841328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/01/05 03:01(1年以上前)

>墜ちた天使さん

話しが本筋から外れてしまいますが、九州でのソフトバンクの状況といったらかなりひどいものがありますから、九州の親戚の方の行動を阻止されているのは正解だと思います。

ひとつは使用している周波数帯の問題もあるのですが、とにかく通話中に切れるのはしょっちゅうだし、サービスエリア外となっている部分が他の2社と比較して多過ぎです。
笑えない現実として、私が仮住まいしている市にはソフトバンク系のショップや取扱店さえ存在していません。一応サービスエリアに入っている部分があるにはあるのですが、このような状況で使っている人はこの土地の人ではなく、他から来た人だけです。

これはかなりひどい状況だとしても、福岡市内や少し南の久留米市でも使えない状況は多いしとにかく切れまくるんです。こんな状況を知らない遠距離中の彼女には最初の頃「なんで電話切ったの?」と怒られてました(涙)

それでも使っているのは、彼女のサポート用ホットラインとしてなんです(笑)
もともと彼女が長年のユーザだったから、V602SH が発売された時に2人で買い替えと買い増しで現在に至るわけです。遠距離中という理由がなければ、使うことはなかったでしょう。

書込番号:5841988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/05 22:30(1年以上前)

参考までに
ソフトバンクモバイル、基本使用料980円/月の新料金プラン「ホワイトプラン」を販売開始
基本使用料980円/月の「ホワイトプラン」
1月16日販売開始
ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫正義)は、新料金プラン「ホワイトプラン」を1月16日(火)より販売開始します。
「ホワイトプラン」は、基本使用料980円/月(税込)で、1〜21時はソフトバンク携帯同士の通話料が無料となります。上記以外の通話料は一律21円/30秒(税込)というシンプルな料金プランです。
 第三世代(3G)のソフトバンク携帯同士であれば、メール通信料もすべて無料となります。
 国際通話・通信のご利用には、通常の国際サービス料が適用されます。
 なお、現在ソフトバンク携帯をご利用中のお客さまの「ホワイトプラン」へのプラン変更を、1月11日(木)より先行受付いたします。
21〜1時、ソフトバンク以外は、
ソフトバンクテレコム0063+電話番号で
固定電話・IP電話:1分20円 
携帯電話・PHS電話:1分30円
もありかな

書込番号:5844864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

満足

2006/12/16 21:33(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

スレ主 mmmy55さん
クチコミ投稿数:18件

発売日と同時に機種変更で購入しました。
スーパーボーナスでオレンジプランの契約なので
2年3ヶ月も機種変更に制約が出ますが、
割引があるとはいえ3000円×24ヶ月で
72000円もの端末を購入したと思えば大事に
使い込みたくなります。
そう考えれば今まで1年ぐらいで機種変更を
繰り返していたのは間違ってたのかな〜と
今は思います。

ところで911SHで3.0インチの画面に
なって画面が粗くなったという意見をよく
見ますが、表示設定で等倍表示を選べば
黒枠ができますが、繊細な画面で表示されます。
大きくも見られるし、繊細にも見られる
911SHはいろんなニーズにあってるん
だなぁと思います。

あと希望があるとすれば
bluetoothヘッドホンでテレビ音声を
聞きたいことと、アンテナを引き出さなくても
ある程度テレビが表示されてくれたらなぁと
思います。

書込番号:5767127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件 SoftBank 911SHの満足度5

2006/12/17 09:37(1年以上前)

現状でアンテナは無理にしても、bluetoothで音楽再生はソフト追加でできるでしょう。

しかし、最近は車の運転中にbluetoothで音楽再生をして危険な運転になるとのことで、わざと出来ないようにしているらしいです。

書込番号:5769198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/01/05 21:51(1年以上前)

72000円の端末ってすごいですね!
でも多分3000円×24ヶ月じゃないとおもいますが、、
その機種が3000円なんだとおもいますよ^^
24回払いにするとすごくやすくなりますからね

書込番号:5844630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

充電中の点滅が続いてしまう、

2007/01/05 01:37(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

スレ主 audio21さん
クチコミ投稿数:92件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

外出中に充電するために、電池を使ったの充電器で充電をしたのですが、その充電器を取り外しても、充電中の赤い点滅が続いています。
 それで、帰宅して、自宅のコンセントからアダプターを使って、充電を行えば、点滅も止まるかと思ったのですが、アダプターを外した今でも、未だに点滅しています。
 修理に出した方がいいのか、それとも、使い切って、コンセントから充電で完了するまで、充電をして様子を見れば良いのでしょうか?

書込番号:5841839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/01/05 01:42(1年以上前)

とりあえず電池はずしてみてください。
で完全に消えてからまた入れてみてください。

もしそれでも駄目ならショップへ行くことをお勧めします。
電池で充電したとは言わずにね。

書込番号:5841846

ナイスクチコミ!0


スレ主 audio21さん
クチコミ投稿数:92件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2007/01/05 18:48(1年以上前)

 さっそく、ありごとうございます。m(__)m
 今日、ショップに行って見てもらったら、店員さんが、バッテリーを外して、セットし直してもらうと、正常になりました。
(^^)ゞ

書込番号:5843887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

SDオーディオで再生ができません

2007/01/04 01:02(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

クチコミ投稿数:3件

この度、機種変更で911SHにしました。
トランセンドのmicroSDカード(512MB)が安かったので
早速購入して使用したのですが、SDカードに入れた音楽データを
「メディアプレーヤ」→「ミュージック」→「SDオーディオ」で
再生しようとしても、曲名がグレー表示で
「未対応トラックのため再生できません」と表示され再生できません。
 SDへの転送ソフト:松下製SD-JukeboxV4
 microSDカード:トランセンドTS512MUSD
 SDへの転送先フォルダ:PRIVATE/MYFOLDER/My Items/Music
 元の音楽データ:MP3形式、ビットレート128kbps

対応策等ご教授の程、宜しくお願いします。

書込番号:5837433

ナイスクチコミ!0


返信する
スガフさん
クチコミ投稿数:41件 SoftBank 911SHの満足度5

2007/01/04 01:11(1年以上前)

MP3をAACに変換しながら入れてますでしょうか?MP3のままでは再生できないんで。
自分もSD-Jukebox使って曲入れてますが変換しながら入れれば大丈夫でした。

書込番号:5837456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/04 01:25(1年以上前)

スガフ様。
早速の返信ありがとうございます。
SD−JukeboxではCDからの取り込み時には
AAC形式で保存出来るという認識はあるのですが
すでにmp3で保存してあるファイルもAAC形式に
変換できるのでしょうか?

書込番号:5837501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/01/04 07:06(1年以上前)

取り込み済みは出来なかったと思うので
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp3/
ここで探してみてください。

書込番号:5838000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/01/04 07:55(1年以上前)

転送時の設定で「AACに変換する」にすれば解決されそうです。 その辺りの設定はどうなってるんでしょう? インポートじゃ、ソフト上では変換機能はなかったかと。

書込番号:5838055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2007/01/04 10:13(1年以上前)

私は、ソフトはMOOCSで、パナソニックのSDアダプタで書き込みましたが、そうすると、SD_AUDIOというフォルダが出来て、この下に曲が配置されました。(自分ではとくに設定してません)
拡張子もSA1ですのでMP3ではありません。

書込番号:5838338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/04 11:33(1年以上前)

皆様、アドバイス有難うございます。
Sd-JukeBOXでは取り込み済みデータは無理なようなので
I-Tuneで変換するのが良さそうなので試してみます。
色々有難うございました。

書込番号:5838558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2007/01/04 13:14(1年以上前)

既に回答が出ておりますが、
一応、混乱しないように整理しておきます

【音楽ファイルのmicroSD内の保存先】
A:「itune」、「変換君」などで変換した(m4a)や(3gp)ファイルの場合は
・PRIVATE→MYFOLDER→My Items→Music

B:「MOOCS」などで変換した(saac)ファイルの場合は
・SD_AUDIO

書込番号:5838870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/01/04 13:32(1年以上前)

MP3でもできてますけど?
普通にインポートで選んで書き込めば聞けてますよ。

ただ、これを見てるとカードリーダーで書き込んでますよね?
端末でやった方が良いかと思いますけど。

まあ保存場所が違うのも一因でしょうけど。

書込番号:5838921

ナイスクチコミ!0


aki_taさん
クチコミ投稿数:108件

2007/01/05 07:29(1年以上前)

私は逆にiTunes内のAACデータがMOOCSに取り込めず,MP3データのみ取り込めてます(ごく少数取り込めない物もありましたが…).そのMP3を転送時にセキュアAACに変換する設定にしております.
iTunes内のAACをMOOCSに取り込む時に何か設定等されましたでしょうか?

書込番号:5842230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/01/05 10:47(1年以上前)

>aki_taさん

iTunesのAACはMPEG4です。
一方、MOOCS(SD-jukebox)のAACはMPEG2です。
よって、iTunesのAACはMOOCSには取り込みできないですよ。
iTunesで一度AAC→MP3へ変換すれば取り込み可能となります。

実際のファイルの拡張子を見ていただければわかりやすいですが、
iTunesのAACはm4aで、MOOCSはsaacだったと思います。

SONYのSonicStageのAACもMPEG4なので、
MPEG2なのはMOOCSしか私は見たことがないですね。

書込番号:5842564

ナイスクチコミ!0


aki_taさん
クチコミ投稿数:108件

2007/01/05 16:28(1年以上前)

>まっしろさん

ご回答ありがとうございます.やはりMOOCSではセキュアAACしか対応していないという事ですね.MP3だとノンセキュア/セキュアの両方をMOOCS内で扱えるのに残念です.
CDをAACでインポートする時にセキュアのチェックを外せないので,おかしいとは思っていたのですが…
納得しました.有り難うございます.

書込番号:5843430

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 911SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911SHを新規書き込みSoftBank 911SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 911SH
シャープ

SoftBank 911SH

発売日:2006年11月25日

SoftBank 911SHをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)