SoftBank 911SH のクチコミ掲示板

SoftBank 911SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月25日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:138g SoftBank 911SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 911SH のクチコミ掲示板

(4179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 911SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911SHを新規書き込みSoftBank 911SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハッピーボーナスからの変更について

2006/12/26 11:42(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

スレ主 1/5音箱さん
クチコミ投稿数:10件

繰越月数が無制限であること、課金が分単位でないく、分け合いもできることから
Vodafoneプランから新オレンジプランに切替へ、そのタイミングで今使ってる
T-08からSH911に機種も変更しようかと考えています。

契約回線は【主】2,694ポイント【副】3,552ポイントともハッピーボーナスに入っていて、
それぞれ【主】がH19.2月/3月【副】がH19.4月/5月に基本料無料月がくる予定ですが、
その月を主・副とも消化してから新プラン移行が得でしょうか?
あるいは適当な新プランであれば、即刻変更したほうが得でしょうか?

下記の明細は平均的なものですが、たまに【主】【副】のどちらかが
無料通話分をたまにオーバーにするくらいで、【主】【副】の連絡は
おもにショートメールで行なっています。

【主】
ハッピーボーナス11ヶ月目:基本料17%割引
前月から自動くりこし 1,546円
翌月への自動くりこし 1,548円
基本料 バリューパック主[11月 1日〜11月30日] 3,900
ハッピーボーナス(3,900円× 17%) -663
通話料 バリューパック 1,260
通信料 メール 935
通信料 ウェブ 38
家族割引(440円× 50%) -220
家族割引(メール)(15円× 100%) -15
バリューパック主 無料対象額 -1,998
ロング Eメールサービス基本料 200
小計 3,437

【副】
* * ご契約期間 3年 5ヶ月* *
ハッピーボーナス9ヶ月目:基本料17%割引
前月から自動くりこし     0円
翌月への自動くりこし   236円
基本料 バリューパック副[11月 1日〜11月30日] 1,950
ハッピーボーナス(1,950円× 17%) -332
通話料 バリューパック 520
通信料 メール 254
通信料 ウェブ 14
家族割引(メール)(24円× 100%) -24
バリューパック副 無料対象額 -764
ロング Eメールサービス基本料 200
小計 1,818
ご請求合計金額 5,517

以上長文になってしまし恐縮ですが、ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:5805210

ナイスクチコミ!0


返信する
kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/26 13:04(1年以上前)

主回線の契約期間が不明ですが・・・

バリューパックのほぼ最低料金になっていますね。
オレンジ(X)エコノミーの最低料金はこの条件で1回線2,143円(税抜)、同ライトだと1,889円(税抜)ですが、主回線契約期間が3年未満だとこれより高くなります。ただし、ライトは無料通話が600円しかないのでこのケースではメリットはなさそうですね。

エコノミーの場合で変更前後のおよその差額は主回線1,300円、副回線-300円ですから、主回線は(1,300×3 < 3,437×2 なので※)無料期間が終わるまで待つのがよいと思います。副回線もとりあえず無料期間後まで待って、あとは現在の無料通話から300円以上はみ出すかどうかで判断することになると思います。

※仮にハッピーボーナス無料期間中は変更ができないとしても(1,300×4 < 3,437×2)

尚、数字には多少誤差があるかもしれません。

書込番号:5805456

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2006/12/26 13:11(1年以上前)

金額的には、ハッピーボーナスの2ヶ月無料が終わってからプランを切り替える方が安くなります。
ただ、その時点では、新機種も出ているでしょうし、新スーパーボーナスの今のキャンペーンは
終了しているので、よくなるのか悪くなるかは不明です。

今、機種変でプラン変更するなら、主回線はオレンジXエコノミー
Jフォン以来の契約年数が不明ですが、副回線の契約年数から見て4年目にはなるでしょうから、
家族割り+年割り4年目以降52%割引、基本料1905円 通話料10.5円/15秒、無料通話2100円、0.105円/パケット
S!ベーシック315円、通話とメールが無料の2100円に収まるなら月2220円です。

副回線は基本料半額なので、金額は今のままのプランを維持した方が安いでしょう。
主回線をオレンジXの家族割りにしても、副回線はそのまま維持できます。
ただ、副回線もオレンジXエコノミーにして、無料の2100円をお互いに分け合う方法もあります。
auと違って、オレンジXは、家族間の分け合いと繰越が同時に使えます。

書込番号:5805482

ナイスクチコミ!0


スレ主 1/5音箱さん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/26 20:07(1年以上前)

kuropenさん Keystarさん
早々のご返答ありがとうございました。

丁寧に書いて頂いたにも関わらず、一読しただけでは
ピンときませんでした。ほんと予想外の料金形態ですね。

おそらく1分単位の課金でなければ、通話料も
半分近くになることも考えられますので
それぞれ無料期間が終わってから
【主】はオレンジ(X)エコノミー
【副】はオレンジ(X)ライト
にして、しばらく様子をみてライト⇒エコノミーにするか
考えてみます。

本当に有難う御座いました。

書込番号:5806750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

クチコミ投稿数:396件

以前は、新規の場合、0円だったり、3000円だったりと、量販店やショップなどで価格が違いましたが、新スーパーボーナスになってからは、頭金0で分割払い金額?はどこの店で買っても全く同じになってしまったのでしょうか?もう安い店を探す楽しみはなくなってしまったのでしょうか?

書込番号:5803217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/12/25 21:58(1年以上前)

そうですね。
後は店独自に特典を用意しています。
SDminiのプレゼントやサービス券。
「現金をその場でお渡しします」って言うのもあります。
そうやって差別化していますね。
スーパーボーナスを適用しないなら自由に価格を設定しているようです。
値段の基準はsoftbankのHPにあるオンラインショップの価格を基準にすると見当が付きやすいですよ。

書込番号:5803274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2006/12/26 06:39(1年以上前)

回答ありがとうございます。すると、分割払い金額?は固定で、店独自では決められてなく、ソフトバンクが決めたもので全国同じということでしょうか?また、新スーパーボーナスなしでは、以前みたいに0円とかって言うのは全くなしということですか?(1年前の型落ちも含む)

書込番号:5804609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/26 18:53(1年以上前)

公式アナウンスでは、端末の割賦金も一括価格も店の裁量に任されてるみたいですが、たいして違いが無いのが実情です。

この間携帯電話屋でちらっと見ましたが、一括の最安機種は5000円位だったと思います。(機種名は忘れました かなり型落ちのイメージが…)

今後SoftBankで有る限り、最新機種はおろか型落ち機種でも0円、1円はありえないです。

書込番号:5806477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラは?

2006/11/30 12:45(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

スレ主 seiji133さん
クチコミ投稿数:171件

以前、905SHの記事を見たときカメラが全然ショボい。

と書いてあったのですが、922ではそれは改善されていますか。

問題ないですか。

書込番号:5696345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件

2006/11/30 13:17(1年以上前)

[5692459]と同じ内容だし、
922って、どこのキャリアの機種なの?

書込番号:5696435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/11/30 15:08(1年以上前)

911SHと打ちたかったのを間違えてしまったんでしょうね。

ちなみに911SHの画像は下記サイトでアップされてるので確認してみてください。
911ではCMOSになったらしいので、画質は905SHより劣るかな?
http://www.kijimoto.com/mt3/

書込番号:5696690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/11/30 18:19(1年以上前)

カメラを重視するなら910SHを。
ワンセグを見るなら911SHを。
というコンセプトでしょうから。
私は携帯のカメラは付いていればそれでいいので全く問題なく使っていますw(もちろん単なるメモや遊びのみ)
910SHの画像も見せてもらったが、確かに綺麗です。が、やっぱりオマケの域からは脱していないと思った。
残す写真はデジカメに任そう。
これが私の考え方w

書込番号:5697237

ナイスクチコミ!0


スレ主 seiji133さん
クチコミ投稿数:171件

2006/12/26 15:54(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。

(というか返事遅すぎ)

ご指摘のとおり911です。(何で押し間違えたのかなー)

やはり、携帯カメラはあくまでサブなんですね。

画像サンプルも大変参考になります。

パパさんの言うようにカメラはあくまでおまけですね。

デジカメにはかないません。(現状では。)

ということでかなり911に傾いてきました!

書込番号:5805905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最適な料金プランを教えてください。

2006/12/26 03:54(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

スレ主 leveebreakさん
クチコミ投稿数:11件

911SHに機種変をしようとしてるのですが、料金プランはどのようにした良いのでしょうか?決まりません。特に2Gから3Gへの変更なので気になります。基本的には支払額は今までと同じくらいにしたいのですが。

主回線
契約期間 9年2ヶ月
年間割引4ヶ月目 基本料25%割引
前月からの自動繰越 0円
翌月への自動繰越 0円
基本料 バリューパック主 3900円
年間割引 バリューパック主 -975円
通話料 バリューパック 15490円
通信料 メール  3279円
通信料 ウェブ  744円
家族割引 メール -162円
LOVE定額基本料 300円
LOVE定額 -15170円
LOVE定額(メール) -1782円
バリューパック無料対象額 -2000円
ロングEメール基本料 200円
ステーション有料 100円
ソフトバンクアフターサービス 300円
コンテンツ情報料 945円

合計 5169円


副回線
契約期間 4年6ヶ月
前月からの自動繰越 1000円
翌月への自動繰越 1000円
基本料 バリューパック副 1950円
継続割引 バリューパック副 -195円
通話料 バリューパック 280円
通信料 メール  447円
家族割引 メール -162円
バリューパック副無料対象額 -565円
ロングEメール基本料 200円
ソフトバンクアフターサービス 300円
明細書発行 100円

合計 2355円


主回線副回線合計 7852円


毎月大体同じくらいです。可能な店を探して旧料金プランを継続したほうが良いのか(可能なのか)それともほかのプランで同じくらいで収まるのかぜんぜんわかりません。
アドバイスをお願いいたします〜。

書込番号:5804524

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 leveebreakさん
クチコミ投稿数:11件

2006/12/26 04:00(1年以上前)

追記です

現在主回線は累計ポイント 5800程度貯まっています。

書込番号:5804526

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2006/12/26 09:22(1年以上前)

まず、副回線については、Vodafoneプランの副回線は基本料半額でかなり安いので無理に変える必要はありませんが、オレンジXエコノミーに変更すれば、無料通話が倍になります。主回線をオレンジXに変更する場合は、あまった無料通話の分け合いができます。
オレンジXエコノミー 家族割り5年 基本料1905円、通話料10.5円/30秒、無料通話2100円、0.105円/パケット
S!ベーシック315円、アフター継続で315円、明細書はオンラインでみれば無料。アフターもコスト最優先なら外してしまう。6ヶ月以内に紛失や水没したら、この副回線は、新スーパーボーナスに入っていないでしょうから機種変するか、ヤフオフで白ROM端末を入手して対応します。

主回線は、LOVE定額を維持するならVodafoneプランを継続します。安くする方法としては、副回線をオレンジXに変更した上、主回線と副回線を入れ替えてこちらの基本料を半分にする方法があります。基本料半分(ただし、無料通話も半分)になります、主回線にしたオレンジXは52%割引で変わりません。無料通話が少ないようなら、副回線にした上で、バリューシルバーにする方法もあります。

あとは、1月15日までのキャンペーン期間中にゴールドに変えるかどうかですが、無料通話の時間の制約があるので、ソフトバンク携帯に良く話す相手が二人以上いる場合はゴールド、そうでないならLOVE定額の方がいいとおもいます。

LOVE定額を維持するなら、従来の一括で機種変します。ポイントとアフターの3150円割引は使用可能です。

書込番号:5804815

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/26 11:10(1年以上前)

主回線はLOVE定額で相当使用されているので今のままが良いのではないでしょうか。メール(MMS)やパケットをそこそこ使うなら、単価も安くなって定額料を通話にも回せるハッピーパケットを付けるのもよいと思います。

副回線も無料通話分が余っている状態なので今のままがよさそうですね。

書込番号:5805101

ナイスクチコミ!0


スレ主 leveebreakさん
クチコミ投稿数:11件

2006/12/26 13:28(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!

白ロムですが、もし購入できたとしてもショップで2Gから3Gへ移行して料金プランもそのままという点を受け入れてもらえないと機種変は難しいということですよね?

また、副回線は母の携帯のため当分機種変更をする予定はなく2Gのままでいる予定です。
したがって機種変予定は主回線だけの予定です。また、主回線と副回線は事情で変えられないんです。

なかなか難しいですかねえ(^^;)

書込番号:5805522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですみません!

2006/12/25 13:00(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

クチコミ投稿数:6件

911SHの機種変を考えています。家電良品店その他のお店とSoftBankのお店では、購入金額は違うのですか?また、地方と都心でも、金額が違いますか?全国どこで購入しても同じでしょうか?すみませんが、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5801497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/25 17:41(1年以上前)

多分同じだと思いますよ。
デオデオ(恐らくエイデン含む)、PCデポで値段聞きましたが
ショップでの価格と同じ値段でした。

値段は統一してるんじゃないかな?
アスキーの携帯サイトで名古屋と大阪の値段見比べたけど
同じだったし、四国でも同じような値段だった。

ただ、量販店は機種変少なかったように思った。
デポはあったけどデオデオは無かったから。
また地方のSBは直営店が皆無で、横のつながりがないので
他店舗の在庫把握はしてないから、こまめに回った方が良いですよ。
元々ツーカーのエリアは特に。

書込番号:5802280

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/25 18:01(1年以上前)

こんにちは。 SBコールセンターでは店によって値段が違うと言っていますが、私も何店も調べましたが協定(統一)されているように思います。ただ少しは安い所もあると聞いていますし、商品券をもらえたりするサービスをしている所はありました。まあそんなには違わないと思います。

書込番号:5802354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/25 18:53(1年以上前)

サービスセンターでは、端末の割賦金も一括価格も店の裁量で決まるので一定価格はない。との返事でしたが、上のお二人のおっしゃる通り、たいして違いがないのが実情だと思います。

auやDoCoMoのように最新機種がどこどこで一円でした…
というような事は、SoftBankではありえません。

書込番号:5802509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/26 10:56(1年以上前)

とても参考になりました。有難うございました。

書込番号:5805058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PCサイトの通信速度について

2006/12/22 22:47(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

クチコミ投稿数:13件

こんにちは。いつも皆さんの知識量に驚きながら楽しんでいます。 私は現在ドコモユーザーですが、携帯でPCサイトを利用したくて 911SHの購入を検討しています(他候補はauのW44Sです)。      今日サイトの検索を体験したくてSBショップに行きましたが、911SHの実機が無く811SHで試みました。             ところが普通のPCのサクサク感を期待していたのですが、程遠いものでした(ちなみに価格.comを検索したところ、情報量が多いという事で表示されませんでした)。                 911SHも似たような感じなのでしょうか? 情報をお持ちの方が、いらっしゃいましたら 是非教えてください。お願いします。

書込番号:5791340

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/22 23:17(1年以上前)

こんにちは。 今は状況が変わってきていますので遅いと思われる場合についてまずは書きますがそれがすべてではありません。携帯での通信速度は昔は384Kbpsのベストエフォート位でした。(auは144K) ソフトバンクにおいては、X01HT以外はこの通信速度です。(下りの速度)やはりPCサイトのようなデータが多いホームページではこの速度ではサクサクという訳にはいきません。X01HTはそれより速い速度になっていますが、それが使える所は東京都心部だけという事でその機種を持っているだけでは使えません。最近はFOMAなどでも前述のような速い速度で通信を行える機種がエリアがありますが、まだ少ないのが現状です。auでは同様にWINの機種の中では2.4Mbpsに対応した機種があり対応したエリアならばそれが使えますがまだまだエリア拡大をしている途中です。(確かW44Sは対応機種だったと思います。)

要するにサクサクと使いたいならば新しい高速な通信に対応した機種を選ぶ事と、それだけでは駄目にそれに対応している基地局のあるエリアで使う事が前提になります。ソフトバンクの場合、その機種はX01HTしか今の所なく、そのエリアも東京都心だけという事です。ドコモ、auについても同様ですが、詳しくはそちらに聞いてもらった方が正確です。そうなると今までの機種でまたエリアでとなると通信速度面からはPCサイトはサクサクと見れないとなります。サクサク見る為にはどちらかというとドコモやauの方が早くそうなる可能性が高いと思います。

通信速度以外でも携帯機のブラウザの仕様とかにもよりますからその話もすると長くなるの今回は割愛します。

自分書いた事はもうすでに古い情報になっているかも知れませんのでその時には誰か訂正、もしくは補足お願いします。

書込番号:5791496

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/22 23:55(1年以上前)

こんにちは。 後から読むとちょっと内容が違っていますので訂正します。auの2.4Mbpsとドコモのハイスピードエリアは現時点でも広まっていますから対応の機種で使う事はできるというのがソフトバンクと同じようにできないという風に感じられるようになっていました。だから今、ソフトバンクにしなくてドコモやauの対応機種にすればソフトバンクよりサクサク使える場合があります。そちらの方もショップなんかで見れるのでしたら確かめられてはと思います。私はデータ通信量がかさむので(すぐにPCサイトブラウザを使った上限になってしまうので)PCサイトは使うつもりがありません。ただ、今はキャンペーン期間中で無料なので使っていますが、(すでにパケット代は5万円の台ですが)上限になったのはほんの数日使った時でした。

最後に回答を忘れていましたが、811SHと911SHでの表示速度は大差がないと思われます。遅いのは通信速度の問題だと思いますから。また今の時期はキャンペーンで無料の方が多いので時間帯などによってはアクセスが集中してそれ以上に遅い場合があります。

またPCサイトブラウザではPCのサイトがすべて見られるという訳ではありません。そのページのデータ量の上限でも見れないという事もありますし、JAVAやflashなどを使った凝ったページはまず見れません。

書込番号:5791683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/23 00:53(1年以上前)

IOMADAさん ありがとうございます。

SBのカタログをよ〜く見てみると ご指摘の通りX01HT→1.8Mbps
その他の3Gモデル→384Kbps と書いてありました。

これに対してauではW44S等→2.4Mbps W47T等→3.1Mbpsとの記載があり 私のPCサイト検索という購入動機からするとSBよりもauの方が適しているようですね。(それにしてもサイトを見やすい横画面タイプの方が速度が遅いとは以外でした)

そしてハイスペック機を購入したとしても使用地域によっても(当方 北関東在住)高速度を生かせないのですね(>_<) 

「1/15までに決めなくては」と焦っていましたが、もう少し検討しようと思います。勉強になりました。

最後にjigブラウザが他スレッドで話題に上っていましたが、お時間があれば詳しく教えてください。m(__)m

書込番号:5791955

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2006/12/23 07:01(1年以上前)

auの下り2.4Mbps(上り144kbps)のパケット通信サービスはWINシリーズ全機種で利用でき、エリアもauの電波圏内のほとんどで使える状況です(サービス開始から4年になりますので)。

W47Tは、更に新しいパケット通信規格が導入され、下り3.1Mbps/上り1.6?Mbpsと、上り速度が飛躍的に速くなります。
この規格は、現在展開中ですので、使用できるエリアが限られますが、auのパケット通信規格は、下位互換性がありますので、エリア外になれば現在のWINシリーズと同じパケット通信サービスに自動的に切り替わります。
この上り通信が速くなるのは、DoCoMoでいえば来年から予定されているものです。

PCサイトに話題を戻しますと、auの場合PCサイトビューワというブラウザを使うとPCサイトを見ることができますが、ダブル定額(上限額4200円)というパケット通信料金が上限5700円まで上がります。
また、auでは、jigブラウザのようなフルブラウザソフトをインストールできません(来年の春モデルから、インストールできる機種が発売されるという噂もありますが、インストールできるかは未だ分かりません)。

jigブラウザでは、au携帯向けに、jigブラウザwebというPCサイトをau携帯ブラウザで表示できるようにする変換サービスを提供しています。
auへの支払いはダブル定額(上限額4200円)で使えますが、jigブラウザwebの使用料をjigへ支払うことになります(年間支払いで3000円だったかな)。
私は、1.5年、jigブラウザwebを利用しており、これで十分といったところです。

因みに、価格comは携帯ブラウザ用のサービスも無料でやっていますので、敢えてPCサイトにアクセスする必要はないと思います。

書込番号:5792502

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/23 08:03(1年以上前)

こんにちは。 rosejiさん のいう通りauの場合は大抵の場所で2.4Mbpsが使えるようなので今選ぶならauさんが良いと思います。auの場合、PCサイトビューアというのが使えますが横表示には対応してないので横表示の場合はjigブラウザを使いたいのですが、auの最新の機種はアプリがBREWという上で動かさないといけないのでjigブラウザを開発している所がauに認定をもらう為に申請しましたが却下され今はまだ使えません。(憶測ですが、自分の所にあるPCサイトビューアがjigブラウザによって使われなくなり上限額が低い額で収入が減るのを恐れてのものかなと思います。)まあいつまでもそのような状況ではクレームも付くでしょうから認定はすぐにされるとは思います。あくまでも機種の問題ではなくBrewアプリの認定の問題です。JAVAアプリの方が動く機種では(古い機種になると思いますが)auの機種でもjigブラウザが使える物もあります。

brewアプリの認定をくれなかったのもありjigブラウザwebというのが作られました。

私的には、速度の問題はありますが、PCサイトのブラウジングをするならばVGA液晶のソフトバンクの810SHのような機種の方が広く見えて使いやすいとは思っています。

書込番号:5792584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度4

2006/12/23 08:45(1年以上前)

HSDPA対応機の709SCが12月下旬発売されるらしいので、
一応入手して速度等を検証してみようかと思います。

携帯用サイトでの検証ですが、時間によってはau携帯より
ソフトバンク携帯の方が体感的に早い時があります。

書込番号:5792674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/26 05:44(1年以上前)

rosejiさん IOMADAさん ケータイマニアさん 丁寧な説明をして頂きありがとうございます。m(__)m

週末にauショップに行ってW43SA(サイトを動かせるのは、この機種だけでした)でPCサイトの価格.comを検索体験してきました。(当サイトを検索対象にしたのは普段観ているので比較しやすかったからです)

auのPCサイトビューワの私の感想ですが、速度的にはSBと差がなく(ケータイマニアさんのおっしゃるようにSBの方が早いかも)、表示された画面も携帯用のサイトに似たものでした。さらに"クチコミ"の画面に到達できませんでした(私がauの操作に不慣れなせいだと思いますが)。

どうやら携帯でPCと全く同じ使い勝手をもとめるのは無理なようですね(>_<) 無理にPCサイトを使用するのではなく(jigブラウザなどを使ったりして)携帯用サイトを使用するほうが無難なようですね。

今回いろいろなショップに行って話しを聞いてみると 私のようにPCサイトや通信速度にこだわったりするユーザーは少数派らしいとわかり 少し凹んでます(>_<)が、810SHや709SCも候補に加えて検討しま〜す(^_^)

それにしてもドコモはPCサイトの検索には定額制が使えない事が論外であり、また私のMNPの動機でもあるんですよね。

書込番号:5804576

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 911SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911SHを新規書き込みSoftBank 911SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 911SH
シャープ

SoftBank 911SH

発売日:2006年11月25日

SoftBank 911SHをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)