
このページのスレッド一覧(全565スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年12月26日 00:38 |
![]() |
0 | 13 | 2006年12月25日 23:57 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月25日 20:52 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月25日 17:43 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月25日 12:55 |
![]() |
0 | 13 | 2006年12月25日 10:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
はじめまして。
ド素人ではありますが、911SHに機種変更したので、
いろいろ遊ぼうと思い、純正のUSBケーブルを買いました。
これでPCと繋いだ時には、充電もされているものなのでしょうか?
0点

ケータイマニアさん、ご回答ありがとうございます。
「充電も可能」というのは、何かをするしないに拘らず、
PCと繋ぎさえすれば充電されている、ということですよね??
USBドライバーのインストールは必須ですか?
USBドライバーは付属のCDで複数のPCに取り込めるのでしょうか??
ホントにデジモノに弱くて、よく分からないのです。スミマセン。
書込番号:5800272
0点

ドライバーゎインストしなきゃダメですよぉー。
複数にも使えますbb
書込番号:5800805
0点

こんにちは。 充電はUSBに挿せば良いだけです。PCに限らずUSBコネクタのある物、USB端子(充電用)のあるFMトランスミッターなどでも充電ができます。ドライバは、複数のPCにインストール可能です。私も自宅のPC、ノートパソコン等のように複数にインストールしています。
書込番号:5801089
0点

皆さんが充電可能とおっしゃっているのに口を挟むようで恐縮ですが、標準のUSBケーブルUでは充電できませんでした(905SH使用)。
ヨドバシで充電可能と確認して買ったものですが・・・・
il||li _| ̄|○ il||lさんが言われるとおり、ドライバをインストールしないと、充電ランプはつきません。インストールすると点くようになるのですが、充電はされません(30分放置しても目盛が増えない、また完全放電状態だと充電ランプも点かない)。
もちろんPCのUSBポートは他のケータイで充電実績があります。
思うに充電ランプは、PCとUSBリンクを表示しているのみではないでしょうか。
リンク先を示せなくて申し訳ありませんが、以前「標準のケーブルは充電不可、FOMAのケーブルなら充電可能」との書き込みを見たことがあります(ただしFOMAの方は200円ほど高い)。
お求めになるときは店員にようく確認を取ったほうが良いでしょう。
機種が違うとツッコミがありそうですが、あくまでケーブルの問題だと考えております(当方は充電ランプが点くのに安心して、実際の充電不可に気づくのが遅れてしまい、クレームをつけるに至ってません)
書込番号:5802604
0点

foma用はソフトバンクと一緒で2種類有るから気をつけてくださいね。
書込番号:5803034
0点

こんにちは。 157の話なので905SHがそうなのかは知りませんが機種によって充電できない物があるそうです。ケーブルが同じでもできない機種があるのは157で言っていますので905SHができるかどうか157で確認されてはどうでしょうか?
書込番号:5803079
0点

参考になる情報を多数戴きありがとうございました。
標準のUSBケーブルUでの充電の可否は機種によるけれど、
911SHはOKということになりましょうか?・・・・。
とりあえず、試してみます。
書込番号:5804127
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
場違いかもしれませんが、質問いたします。
先日3Gに機種変更しオレンジ(X)のエコノミーに加入しスーパーボーナスにも加入しています。そこでパケットし放題の件ですが2ヶ月間はいくら使っても無料といわれたのでこの期間に着うたのパケット代や
sアプリのダウンロードをしておこうと考えパケットをしまくってますが先程my softbank で料金を確認したところパケット通信料が凄い金額になっていたので心配になり質問させていただきました!このパケット通信料は請求されないですよね!きちんと加入日から適用されているのでしょうか?
ご回答お願いします
0点

表示は割引き適用前という但し書きありませんでしたか?
書込番号:5801794
0点

ありましたが、本当にパケットし放題になっているかをしりたいです。ほんとうに適用されているのでしょうか?
書込番号:5801856
0点

当月いくら使ったのかさっぱり分からないSoftBank。
各種割引を適用した料金を表示してくれ。
惑わそうとしてるとしか思えん。
書込番号:5801953
0点

当月いくら使ったのかさっぱり分からないSoftBank。
各種割引を適用した料金を表示してくれ。
惑わそうとしてるとしか思えん。
書込番号:5801955
0点

1.MySoftbankにて確認する
2.SBショップに出向いて確認してもらう
3.契約書の再確認
上記2方法しかないと思います。
こちらでは、確認しようがないのでご自身で調べてもらうしかないですね。
3では不安でしたら1・2が確実ですね。
書込番号:5801956
0点

質問を変えたいと思います。まぁ内容は同じですが、混乱してしまうため。
今月23日に3Gから3Gに機種変更し、同時にパケットし放題に入りました。スーパーボーナスにはいり、二ヶ月間パケットし放題ということで、思う存分につかっております。しかしsoftbankのパケットし放題の説明欄を見たら契約変更の方の場合は翌月からと書いてあるのですが、契約変更とは機種変更のことでしょうか?それとも機種変更の場合は、機種変更した日からパケットし放題なのでしょうか?MYsoftbankの契約情報の確認をみてみたらパッケトし放題に加入していて下のほうに翌月から適用される割引サービスは記載していませんとかいてありました。これで少しは安心いたしましたが、まだ心配でメールいたしました。詳しい回答をお待ちいたしております。
書込番号:5802151
0点

単なる機種変更は契約変更にはならないと思うのですが・・・。
プラン変更ならば契約変更になると思います。
ご心配なら、直接softbankに確認した方が宜しいかと思います。
※新規加入および契約変更と同時にパケットし放題にご加入いただいた場合、加入日からの適用となります。SoftBank 3Gをご利用中のお客さまが、パケットし放題にご加入いただいた場合、翌請求月からの適用となります。
書込番号:5802199
0点

♪ワッカーさん こんにちは。 確かめた方が良いと思いますよ。3G->3Gの場合、買い増しになるので料金プランの変更などの適応は締め日が月末の場合、翌月からとなると思います。お店の人がその日から新しい料金プランやオプションが適用になると言ったならお店の方に確認しておいた方が良いと思いますし勝手に思い込んだんだったら自分の責任になると思うので157にかけて確認しておいた方が良いでしょう。またその際にこのキャンペーンの無料がいつから適応になるのかも確認しておいた方が良いと思います。
書込番号:5802263
0点

機種変更だとパケットし放題は翌月からという文面から考えるに、
2ヶ月無料キャンペーンは翌請求月から開始と考えるのが妥当な気がします。
なにより、まずは確認しないと高額請求になるかもしれませんので、ご自分で動いた方がいいですよ。
書込番号:5802286
0点

こんにちは。 一応、朗報をお伝えしておきます。157にかけた所、月の途中での買い増しの場合、料金プランの変更は翌月からになりますが、キャンペーンについてはさかのぼって12月1日から適応になりパケットの無料月などの特典は12月1日からが対象になります。その際にパケットし放題もさかのぼって12月1日からの適応になります。逆にいうとパケットや基本料金の無料は1月末で終りという事になるの気をつけてください。
この問い合わせをした際に、O阪コールセンターに最初にかけたのですがこちらのコミュニケータのレベルが低く基本的な料金の切り替わりもわからない方が2人もいてその都度長く待たされるので諦めてF岡コールセンターに電話をせざるを得ませんでした。こちらは最初からきちんと回答をして下さいました。O阪はどうにかなりませんかね。
一応、今コールセンターは間違った回答も多いのでご自身で確認される事をお薦めします。
書込番号:5802529
0点

いろいろなご回答ありがとうございます。機種変更したときに、店員さんにパケットし放題は来月からです。といわれたもので・・・
これで解決いたしました!みなさん短期回答誠にありがとうございました。
書込番号:5803226
0点

私は、911SH発売日に905SHから機種変更して、
11月の間に色々とパケット通信して、
まともに請求されたらパケ代だけで、30万円いってましたが、
結局請求されたのは、通話代やら何やら全て含めて
総額1200円程度でした。
書込番号:5803897
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
この機種に機種変を考えています
教えてください
今まで804SHを使っていたんですが
804SH用のUSBケーブルはこの機種に使えるのでしょうか?
たぶん使えるとは思いますけど?
お願いします
0点

自分は、803Tの物を使っています。
804SHのUSBケーブルがどのような物かわからないですが、
3G共通だと思います。
書込番号:5801852
0点

使えますよ。
ついでに言うとfoma用も使えてます。
書込番号:5802980
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
itunesで音楽CDをACCファイルに変換し、
アルバムのタイトルごと曲を全部microSDに移動しました。
(データフォルダの着うた・メロディ、ミュージック)
どのフォルダに入れても
1曲ごとの再生は問題なく出来るのですが、
1曲目、2曲目とその曲の度に再生が止まってしまいます。
何かの設定でアルバムの曲を連続再生する事は
出来るのでしょうか?
1曲終わる度に、再生ボタンを押さなくていけないのでしょうか?
どなたかお教え下さい。
0点

連続再生できないのは、
データーフォールダーから再生している?からだと思います
先ず、変換した曲ファイルを
microSDの「Music」フォルダーに入れてください
SD/MMC://PRIVATE\SoftBank\ My Items\ Music
そうすると
「メディアプレヤ」ー「ミュージック」−「プレイリスト」ー「全ミュージック」に
全ての曲ファイルがあります
こちらから再生すると連続再生します
後は、マニュアルを読んで、
「プレイリスト(歌手名など)」を作り、
「全ミュージック」内の曲をメニュで各リストに登録すると
好みのリスト内の曲を連続再生出来る
書込番号:5802140
0点

ネットクルーさんありがとうございます。
「データーフォールダーから再生している?からだと思います」
はい、その通りでした。
ネットクルーさんの言う通りにしたら、
連続再生が出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:5802290
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

返信ありがとうございます。
いろいろなところで見てみたところ、811SHは大丈夫みたいなのでA-DATAのSDはシャープ製のものだとどれでも大丈夫なのだと勝手に推測して注文しました!!これで使えなければ最悪です・・・。
書込番号:5780818
0点

すでに購入されているとは思いますが、あなたが首都圏にお住まいなら秋葉原で購入することをお勧めします。
先週末キングストンの1GBを3,280円で購入。ちゃんと認識しています。安いので今週も2、3枚買いに行くつもりです。
書込番号:5784731
0点


トランセンド製の1Gを買いました。
今のところ、問題なく動作していますよ。
書込番号:5801477
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH
教えてください。現在402SHを使用していて911SHに機種変更しようと思っているのですが料金プランがきまりません。現在妹と家族定額にしていて二人で毎月12,000円位です。今後はふたりで7000円程にしたいと思うのですが難しいでしょうか?
内訳は
主回線が
利用年数8年2ヶ月
前月繰り越し744円
翌月繰り越し1112円
基本料 バリューパックS主 5900円
ハッピーボーナス -885円
通話料 バリューパックS 2120円
メール 456円
ウェブ 944円
家族通話定額量 300円
家族通話定額 -750円
家族割引メール -138円
バリューパックS主 無料対象 -2632円
ロングEメールサービス 200円
ステーション 100円
アフターサービス 300円
計5915円
副回線は
利用年数7年6ヶ月
前月繰り越し0円
翌月繰り越し0円
基本料 バリューパック副 1950円
ハッピーボーナス -293円
通話料 バリューパック 3680円
メール 372円
ウェブ 345円
家族通話定額 -620円
家族割引メール -126円
バリューパックS主 無料対象 -1000円
ロングEメールサービス 200円
ステーション 100円
アフターサービス 300円
計4908円
合計二人で11364円です。
毎月このような感じなのですがどのようなプランが良いでしょうか?
0点

syltrailbmxさん
家族定額を使っているので、なかなか難しい状況です。
もし、家族で時間を気にせず、思いきり話したいなら、Vodafoneプランのままがお勧めです。新スーパーボーナスは使えませんので、従来通り普通の一括で買ってください。
ある程度制約があっても定額で安いのが良い、あと他社通話が少なければゴールドプラン。
夜9時までソフトバンク携帯に話し放題、夜9時から1時までは月200分が無料、それ以上あるいは他社向け通話は21円/30秒と他社のSSプラン並みの料金です。基本料は、1月15日までに加入すれば最初から70%割引の2880円、もっともsyltrailbmxさんの場合は加入年数が長いので、1月15日を過ぎても9年目の65%割引からスタートですから、それほどは変わりません。これに、S!ベーシック315円、スーパー安心パック498円。ソフトバンク携帯へのメールは無料です。
注意した方がいいのは、2Gから3Gに機種変するとパケット単価は下がりますが、webのアクセスが増えてパケット使用量が跳ね上がる例が多いことです。新スーパーボーナスで買うと、パケットし放題最大2ヶ月無料が付いてきますので、これがあるうちに、パケット使用量の目安をつかんで、必要ないと思ったらパケットし放題を外します。パケットし放題は、パケットの使用量により1029円〜4410円、パケットの使用量が少なければ加減の1029円、いくら多くても上限の4410円を超えません。
拝見したところでは、家族内の定額での通話料が-750円、-620円とあまり多くないので、普通に安いオレンジプランがいいかも知れません。通話料 バリューパックS 2120円 から、通話時間70分、オレンジXエコノミーかオレンジW Sが安いと思います。
オレンジXエコノミー 家族割り年割り4年以上 基本料1905円、通話料10.5円/15秒、無料通話2100円、0.105円/パケット
70分通話だと無料通話50分を使い切って840円超過。
基本料1905円+通話料840円+S!ベーシック315円+スーパー安心パック498円+メール・ウエブ代
妹さんは、通話料 バリューパック 3680円から92分通話。
妹さんの方が通話が大目のようなので、オレンジW Sの方がいいかな。
オレンジW S 家族割り年割り8年 基本料2504円、通話料円16.8円/30秒、無料通話2100円、0.21円/パケット
92分通話だと、無料通話62.5分を使い切って991円超過。
基本料2504円+通話料991円+S!ベーシック315円+スーパー安心パック498円+メール・ウエブ代
オレンジWだと、パケット単価はオレンジX高くなりますが、それでもバリューよりは安くなります。
妹さんは、オレンジXエコノミーでも基本料が安いのでオレンジW Sとほとんど同じで、少しだけ高いだけです。
それならパケット単価の安いオレンジXを選ぶという選択肢もあります。
3Gに機種変するとパケットの使用量が跳ね上がることが多いで注意した方がいいのはゴールドと同じです。
パケット単価は、オレンジXではVodafoneプラン2Gの1/3になります。
書込番号:5789435
0点

こんにちは。 7000円ほどですか、結構難しそうですね。既存のプランでは現在も無理なのでそちらは考えないとしてゴールドプランでは2880円x2=5760円、S!ベーシックパック300円x2=600円、スーパー安心パック498円x2=996円でこの時点で7000円を超えますからこちらも駄目ですね。
もし可能性的にあるのは、オレンジプランXでしょうか。
エコノミーで自分割を使えば1890円x2=3780円、S!ベーシックパック300円x2で600円、スーパー安心パック498円x2で996円合計で5376円、家族割引(申し込み必要、月額無料)で家族間通話料は30%オフ、家族間メールは無料(但し携帯の番号宛に送るメールのみ)になりますから家族間の通話やメールが多い場合にはお得になります。後はメールの使用料やwebの使用料によってどうなるかですがこれがいちばん節約できる方法だと思います。
書込番号:5791051
0点

こんにちは。 少し間違いましたので訂正します。オレンジXの自分割の割引率は4年以上で52%でしたので3780円を3628円に訂正します。
書込番号:5791068
0点

自分も最近プラン変更を検討していました。
おおざっぱな計算ですが、示された例で計算すると、
主回線:約3,000円 オレンジ(X)エコノミー
副回線:約4,000円 オレンジ(X)エコノミー or オレンジ(W)M
に少しプラスくらいの感じでしょうか。
合わせて7,000円は意外といけそうですね。
2Gということもあるかもしれませんが、通話が主体でメールやウェブはそれほど使われていないので、パケット定額系は付けないでよさそうです。ただし、3GになってMMSを非常に多く使う場合はパケット定額を付けると60%オフになるので付けた方が得になるかもしれません。
また、オレンジ(X)は0.1円/パケットに対してオレンジ(W)は0.2円/パケットとなっているので、オレンジ(X)のほうがパケット(2Gのウェブに相当)の面では安心かもしれませんね。ちなみに、パケット定額を付けると0.08円/パケットになります。
それから、オレンジ(X)エコノミーの通話課金単位は10円/15秒に対して、オレンジ(W)Mは14円/30秒となっています。短い通話が多い場合はオレンジ(X)エコノミーがよさそうです。
(ここに書いた単価は税抜額です)
書込番号:5791968
0点

書き忘れましたが、年割+家族割を想定しています。
書込番号:5793237
0点

これだけの内訳があれば、かなり正確に計算できます。計算結果は、次の通り。
現プラン(ハピボの年平均)→オレンジエコノミ、オレンジスタンダード(繰り越し)、オレンジM(繰り越し)、ブルーM(繰り越し)
主回線では、
5915(5079)→3582、4104(1968)、3928(1331)、3928(1575)
副回線では、
4908(4632)→4135、4104(1614)、3992(1193)、3992(1143)
副回線では、家族のメールが多い場合ブルーM(家族間MMS無料)、自宅への電話が多い場合オレンジM(自宅割)でしょう。
主回線では、年平均がこの程度の使用量であれば、オレンジエコノミで決まりですね。
両回線とも今後3Gに機種変して、パケットが増えるようになると、オレンジスタンダードが有力となります。
最安値の組み合わせだと、7574円となります。ただし安心パックには入らない(アフターのまま)、請求書郵送料は発生しないとの条件付です(157ではOKとのこと)。
なお、年割、家族割で計算してあります。(オレンジでは自宅割も付けて下さい)
書込番号:5793553
0点

こんにちは。 残念ながら新料金プランではアフターは引き継げないので安心パックの方への変更になります。
書込番号:5794124
0点

もうスレ主さん見てないと思いますけど・・・・
157でも担当者によってある人はOK、違う人はNGと混乱しているようです。
どうもジニーは誤入力でも受け付けるみたい。
オレンジでラブ定額がOKとか・・・・
後は運次第?
書込番号:5794429
0点

Keystarさん、IOMADAさん、kuropenさん、きたきつね96さん御丁寧にありがとうございました。返事が遅くなってごめんなさい。
皆さんの御意見からオレンジXに変更しようと思います。
変更して損はなさそうですしね?どうも昔から使ってるとそれだけで割引がある感じがしていて踏み出せませんでしたがこれを期に変えます☆気がかりなのはソフトバンクが新しいプランを出さないかぐらいなのですがね・・・。
皆さん本当にありがとうございました☆
書込番号:5794955
0点

きたきつね96さん こんにちは。157の回答は担当者によっても変わってしまう件については他のスレでも書き込みました。本当に困ってしまいますよね。だからそちらがそれを信じて書いているのに対して指摘しているつもりはないのでご了解下さい。もし間違っている物を信じ込んで契約してしまうと(契約できない物は除きますが)後で言った言わないとなり大抵の場合はどこかに書いてあればそれを根拠に負けてしまいますから一応書いています。
もしそちらのいうようにラブ定額などがそのまま通って契約できてしまった場合はその心配はないかも知れませんが契約とは関係なく思い込みという事で片付けられてしまうような事については下のスレにあるような特別割引の適用などの場合は、間違った案内をしたとしても駄目だろうと思います。
まあ混乱しているというよりあまりに覚える事が多くてすべてを教える事ができない状態で出てさも知っているが如く対応しているので人により回答が違ってくるのだと思います。性質(たち)が悪いのはそちらが間違っていると思うので一度預かってきちんと調べて確認を取ってから再度回答した方が良いですよと言ってあげているのにも関わらず間違いありませんときっぱり言いきってこちらの気分が悪くなるように意固地に否定をしつづけておきながら調べてきたらすみません私の案内が間違っていましたと訂正する方が本当に多くて困ります。最低でも2、3人の方に同じ質問をして回答が一致するかどうか確かめた方が良いとまで思ってしまいます。
書込番号:5795096
0点

syltrailbmxさん、プラン決まって良かったですね。エコノミだと課金単位が15秒なので、短い通話が多いと安く済みます。あとは IOMADAさん の言われたとおり、変な回答をする担当者だったら、担当者を替える(時間をおいて再アタック、店を替えるなど)と良いかも。
IOMADAさん ご返事ありがとうございます。当方では 157 で一発でエコノミにプラン変更しましたが、友人は 157 で(変なことを言われたため)3回目での変更となりました。 粘り強くやらないといけませんね。そのうち混乱は収まると期待はしているんですけど・・・・
書込番号:5795602
0点

アフターはそのままオレンジプランに引き継げましたよ。府中のソフトバンクショップでですが、実例ありです。
書込番号:5799565
0点

kuropenさん こんにちは。 今日。再度157で確かめて見ました。O阪コールセンターですが、回答はオレンジプランは新料金プランですから引き継げませんという回答を頂きました。しかし157はもう自分の中では信頼がおけないのでそのまま問い合わせを続けますと旧料金プランに入ってアフターサービスにも入っている方はオレンジプランとアフターサービスを併用できますと回答された方が出てきましてそちらの方から確認を取ってもらいますとできるという事でした。
そちらには大変申し訳なかったです。
今のO阪コールセンターは問い合わせの回答を鵜呑みにできない状態ですね。本当にいい加減にしてほしいです。
結果、旧料金プランでアフターサービスを加入している方のみ併用可能という事だそうです。
書込番号:5801047
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)