SoftBank 911SH のクチコミ掲示板

SoftBank 911SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年11月25日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:138g SoftBank 911SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 911SH のクチコミ掲示板

(4179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 911SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911SHを新規書き込みSoftBank 911SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

911SHでテキストファイル閲覧

2006/12/14 00:44(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

スレ主 IamDSSさん
クチコミ投稿数:156件

911SH でテキストファイルは読めないでしょうか?
現状読めません.905SH では電子ブックというものが
あり読めました.
しかし 911SH ではありません.

テキストファイル(*.txt)を microSD の
PRIVATE\MYFOLDER\SH_Folder\BOOK
に入れましたがドキュメントビューワ(?)で読めません.
サポートしていないファイルだとか.

このサイトのサポートブックは読めました.
http://k-tai.sharp.co.jp/support/s/911sh/download.html

そのサポートブックにもテキストファイルは読めると
書いてあるのに.

811SH の書き込みではテキストファイルが読めたとの報告
があります.
911SH ではどうやって読めばいいのか教えてください.

書込番号:5755404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件 SoftBank 911SHの満足度5

2006/12/14 07:28(1年以上前)

ひとつの方法として、
メールの添付ファイルで送信し、メモ帳に登録すれば常時読めますよ。

書込番号:5755901

ナイスクチコミ!0


スレ主 IamDSSさん
クチコミ投稿数:156件

2006/12/14 10:24(1年以上前)

返信ありがとうございます.
その方法ですと,確かに読めますがその他のファイルに保存され
文字の大きさも変えられません.そして非常に大きな問題でしお
りにならないのです.電子ブックであれば読んだところからまた
続きを読めます.
905SH であった機能なので 911SH でも大丈夫だと思って機種変
更したんですが...
なにか方法ないでしょうか?

書込番号:5756239

ナイスクチコミ!0


スレ主 IamDSSさん
クチコミ投稿数:156件

2006/12/14 10:27(1年以上前)

あ,すいません.メモ帳に登録っていう感じでしたね.
それですと大きなファイルが読めません.
またしおりの機能も当然ないですし.
テキストファイルを見ることは出来ますが,905SH の電子ブックの
機能が欲しいのです.
811SH ではできるみたいですから 911SH でもなにか方法はないの
かと....

書込番号:5756246

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/12/14 11:55(1年以上前)

メニュー→エンタテイメント→電子ブック

ファイルの保存先により、ブック(本体)orその他ファイル(本体)を切替。

これで普通に読めますし、しおりもはさめます。

書込番号:5756524

ナイスクチコミ!0


スレ主 IamDSSさん
クチコミ投稿数:156件

2006/12/14 12:11(1年以上前)

解決しました.
「その他ファイル」に格納したテキストファイルは閲覧可能です.
エンタテイメントの電子ブックで閲覧可能です.
(もちろんしおりも文字サイズ変更もできます)
電子ブックでも「ブック」に格納したテキストファイルは閲覧できません.
てっきり「ブック」に格納して起動するものだと思っていましたが違いました.

今後の為家に帰ってから具体的に書き込みます.

書込番号:5756583

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/14 13:16(1年以上前)

こんにちは。 解決おめでとうございます。補足しておきますとそちらが最初書いたフォルダーでもOKです。エンタテイメントの電子ブックで閲覧する時にメニューを出してフォルダーの切替をすればそちらが最初に入れていたBOOKのフォルダーの中のも見れます。要するにフォルダーの切替を行わないといけないという事です。その他ファイルのフォルダーもこの切替で見れます。

また電子ブックで閲覧した場合には電子ブックのようにしおりや読んだ所までを覚えていてくれたりしますが、単にテキストファイルとして見る場合には上記はできません。

本当はフォルダーから選ぶと電子ブックが起動してくれるといいのですが。

書込番号:5756788

ナイスクチコミ!0


スレ主 IamDSSさん
クチコミ投稿数:156件

2006/12/15 09:56(1年以上前)

SPEEDY さんありがとうございます.そうですね.エンタテイメントからの電子
ブックで可能でした.てっきりブックフォルダに入れてそこから起動するもの
だと思ってましたのでいろいろ拡張子を変えたりしてました.
ブック(本体)ですとテキストファイル読めますか?
ブック(SD) に入れているテキストファイルは読めません.
本体に移動すれば読めるのかな?と試しましたが,移動すると「その他ファイル」
に移動してしまいました.

IOMADA さんありがとうございます.PRIVATE\MYFOLDER\SH_Folder\BOOK フォルダ
で読めましたね.電子ブックが分からずドキュメントビューワやらデータフォルダ
から開いたりとかで幻滅してました.
確かにフォルダからファイル選択で電子ブックが起動すると便利ですね.
でもまぁやっとテキストが読めたんですからとりあえずはよしとします.

以下まとめます.

911SH でテキストファイルを読む方法
「エンタテイメント−電子ブック」

電子ブックで切替可能フォルダ
電子ブックフォルダ1 SD:\PRIVATE\MYFOLDER\SH_Folder\BOOK
ブック(本体)
ブック(SD) SD:\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Book
その他ファイル(本体)
その他ファイル(SD) SD:\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Other Documents

切替可能フォルダを電子ブックから見た場合
(データフォルダで見た場合ではありません)
「ブック(SD)」では txt 拡張子は一覧表示されない.
「その他ファイル(SD)」では txt 拡張子が表示される.拡張子なしや doc 拡張子は
表示されない.(他の拡張子は未調査)

「その他ファイル(SD)」に拡張子 txt のファイルを保存すれば,電子ブック
でテキストファイルの閲覧が可能です.

書込番号:5760580

ナイスクチコミ!0


スレ主 IamDSSさん
クチコミ投稿数:156件

2006/12/18 23:58(1年以上前)

SD:\PRIVATE\MYFOLDER\SH_Folder\BOOK はもともと存在しなくて
勝手に作ったフォルダです.
だから「電子ブックフォルダ1」が表示されるのかと思ったので
すが,消しても「「電子ブックフォルダ1」が表示されますね.
ちょっと不思議.

書込番号:5776785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

音楽を聴いている時の電話受信について

2006/12/17 00:04(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

スレ主 makoneko01さん
クチコミ投稿数:47件

この携帯に付属しているイヤフォンはマイクが付いていないようですが
音楽を聴いている時に電話がかかってきた場合、電話に出るには
どのようにするのでしょうか。
電話がかかってきたことは、どのようにして分かりますか?

また、マイク付きのイヤフォンを別途購入して
使用することはできるのでしょうか。

911SHの取り扱い説明書がまだSBのホームページになかったので
こちらで質問させていただきました。

ご回答宜しくお願いいたします。

書込番号:5767964

ナイスクチコミ!0


返信する
neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 SoftBank 911SHの満足度5 zigsow 

2006/12/17 00:16(1年以上前)

付属のイヤフォンは、マイク付きですよ。
私は、通話に使用したことはありませんが、音楽を聴いている時や、テレビを見ているときでも着信優先にしておけば、通話できるようです。
通話終了後に、音楽やテレビに戻るように書いてあります。

書込番号:5768044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/17 00:30(1年以上前)

neo373さんのおっしゃっていますように、マイク付きです。
マイクの裏側にボタンがありますので、長押しすると電話に出て話が出来ますよ。

書込番号:5768144

ナイスクチコミ!0


スレ主 makoneko01さん
クチコミ投稿数:47件

2006/12/17 00:35(1年以上前)

neo373さん

早速の回答ありがとうございます。

マイクは付いているんですか!!???

今日、渋谷のビックカメラの店員さんに聞いたら
905も911もマイクは付いていません・・って言われたもんで。
いい加減なもんですね(-_-;)

しかし、実機を見にSBのショップに行っても置いてないんですよ。
量販店にはあるのに・・・どういうことなんでしょう??

書込番号:5768165

ナイスクチコミ!0


スレ主 makoneko01さん
クチコミ投稿数:47件

2006/12/17 00:44(1年以上前)

せとろ2さんも回答ありがとうございました。


念のため、補足します。

「実機を見にSBのショップに行っても置いてない」
と言うのは、電源が入っていて、実際に操作をすることが出来る端末を置いていない。と言う事です。

あ、分かりますよね?(^^ゞ

書込番号:5768217

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/17 15:40(1年以上前)

こんにちは。

ショップによりデモ機を置くかどうかが違います。
量販店などでは入って来る数も多いのでデモ機として
置く事がショップよりもしやすいですが、ショップでも
置いている所はちゃんとあります。

ショップの方としてはデモ機にする物も売ってしまった
方が良いと考えているのは仕方がないと思います。
(割り当てられて入って来る数が量販店に比べて
少ないからです。)

書込番号:5770505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2006/12/17 20:58(1年以上前)

デモ機と実機は違いますけど・・・
別々に造られてますよ。

SBショップでは言えば出してくれると思いますけど。
発売日に触りに行くと殆どありますよ。
たまに無いときもありますけど。

書込番号:5771867

ナイスクチコミ!0


スレ主 makoneko01さん
クチコミ投稿数:47件

2006/12/18 22:42(1年以上前)

IOMADAさん、とよさん。
コメントありがとうございます。

私は田町店、渋谷店、目黒店に行って
「実際に試してみたい」と言ったのですが、
どこでも「ありません」とSHOPの方に言われてしましました。

地域によって違うのでしょうか?
仕方なく905SHを代わりに試させていただきましたが・・

書込番号:5776357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2006/12/18 23:50(1年以上前)

新宿の店とか有った様な気がしますけど。
905の時触りに行ったので。
今回は無かったのかもしれませんね。
911は友達が持ってたので触りに行ってないので。

書込番号:5776745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

クチコミ投稿数:29件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度4

911SHにして一番がっかりしたのがbletooth(A2DP)で音楽&ワンセグ音声が飛ばせないという事実を知った事。
でも先日気になるウワサを耳にしました。
それは、「SONY製のbluetoothヘッドフォンだとモノラルだけど音楽聴けるらしい」というもの。

メーカーに問い合わせてみましたが、911SHでの動作はわからないということでした。

このウワサどなたか検証してみた方いらっしゃいますか?
ちなみに問い合わせたときに出した製品は
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=25458&KM=DR-BT30Q
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?PD=24363
http://www.sonyericsson.com/spg.jsp?cc=global&lc=en&ver=4001&template=pp4_1_1&zone=pp&lm=pp4_1&pid=10394

書込番号:5757004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件

2006/12/14 15:39(1年以上前)

一度出た話題:[5703270] Bluetoothについて

「DR-BT30Q」もトランスミッター「TMR-BT10」を
L型ジャックに変換し、911SHに付けると
Bluetoothでステレオ音楽も対応可能なはず

同様なトランスミッターとヘッドフォンがセット商品
モバイルキャストのmLink「MPX3000ADH」など

書込番号:5757150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/12/14 16:09(1年以上前)

いや、スレ主さんは「トランスミッターを付けないで」Bluetoothで音楽を聴く方法を模索していると推測します。
トランスミッターなんて付けたらBluethooth搭載機を使っている意味がないから・・・
モノラルじゃ個人的には意味がないと思うけどw

書込番号:5757230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度4

2006/12/14 20:25(1年以上前)

ネットクルーさん友里菜のパパさんありがとうございます。
そもそも音楽携帯じゃないからといわれれば元も子もないのですが
トランスミッターってやはりじゃまですよね。
そのうち対応する商品が登場するんでしょうか?でも音楽用のプロファイルがないんだからどうやっても無理?
やはりこのウワサはガセですかね。

書込番号:5758098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/12/18 15:41(1年以上前)

ソニーのBluetoothをこの前購入しました。BT20NXです。ミュージックがないのでわかりませんが、TVの音声もとばせるのですか?便乗質問ですみません・・・

書込番号:5774794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

TVアンテナ接続ケーブルについて

2006/11/30 23:17(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

911SHにTVアンテナ接続ケーブルを使いましたが、TUNING・・・の文字で
なかなか映りません。以前このケーブルは905SH(アナログ)で使用して
おりましたが、911SHもこのケーブルが使えるみたいですが、実際に効果は
ありませんでした。接続ケーブルを使うより付属のロットアンテナの方が
反応が早いです。

911SHにTVアンテナ接続ケーブルは使えるのでしょうか?それとも他に設定
するのがあるのでしょうか?取説を読んだところ詳しく書いてありません。
実際に使われている方がおりましたらアドバイスの程、お願い致します。

書込番号:5698555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/12/03 00:03(1年以上前)

えーと TVアンテナケーブルで見られないと言うことは
ご自宅のアンテナがUHFアンテナではないのではないでしょうか?
ワンセグはUHFで流しているので、VHFアンテナのみしか設置していなければ、TVアンテナケーブルを接続してもみられないのでは??

書込番号:5707230

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/03 02:10(1年以上前)

こんにちは。

オプション品の型式として同じですから
911SHでも使えるでしょう。

前回これで接続するとチューニングの画面で
長く待たされるという事はちゃんと接続できて
なかったと思われます。

平型プラグの所の接続がきちんと入っていなかったり
アンテナケーブルからの線がうまく繋がって
いなかったりしていませんでしたか?

室内なんかでは普通はアンテナ線から接続の方が
信号が強くてすぐに受信できるはずです。

書込番号:5707727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/12/03 02:57(1年以上前)

レスありがとうございます。アンテナの件ですが、集合住宅な為、共同アンテナを
使用しております。アンテナはVHFとUHFアンテナがあり、1本のケーブルから
兼用で使えます。VHFとUHFを別々に繋げるとなれば、分配器を通した方がいいのでしょうか?

以前、905SHではアナログのみTVアンテナ接続ケーブルが対応しており、すぐ映像が映りました。
接触不良とは考えられません。905SHで映りましたので・・・

ただ、まったくTVアンテナ接続ケーブルが使えない訳ではなく、6チャンネル(TBS)は
ちゃんと綺麗に映りました。チャンネルにより映像が出なかったりします。指向性の問題ですか?

付属のロットアンテナは問題なく映るのですが・・・原因はVHFとUHFを共同で使用しているので
電波が混信しているのが原因でしょうか?

話は変わりますが、905SHが今年の5月末に発売されて半年後の11月末に911SHが発売され
ましたが、次の3rd MODELは6月頃に出すと思いますか?ボーナス商戦の時期ですし・・・
これは私の予想内です。今度はどんな機能が付くか楽しみです。GPS機能が付いて欲しいですね。

書込番号:5707809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/03 12:19(1年以上前)

905SHでTVアンテナで受信できていたのは、端末がアナログチューナを搭載していたからでしょう。アンテナがUHFに対応されていると言うことなので、VHF/UHFの電波が混合しているから、TBSのみ受信できると言う可能性もありますね。ためしにUHF/VHFの分波器をかって
ためしてみるのもありかもしれません。
もしくは、TVアンテナケーブルをあきらめてUHF受信用の簡易アンテナを購入して直接携帯に接続するてもあるかと思います。

半年ごとにSHARPから発売されているので、ひょっとしたら
半年後にアクオス Part3の新機種が出るかもしれません。

ここで911SHについて一言申し上げると、911SHは905SHより
ワンセグ携帯としては一歩進んだかもしれませんが
FMラジオ機能、アナログチューナー機能を削ってしまったのがいたいと思います。(あくまで個人的)
GPS、デジタルラジオ、ワンセグ、高機能カメラ、薄型、デザイン
このあたりをすべて網羅できる携帯がPart3であってくれることを
祈ります。中途半端な機能なら半年後にでなくてもいいかなぁ〜(超わがまま^^;)

書込番号:5708887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/12/03 13:49(1年以上前)

ちょっと割り込みです

私の自宅&事務所ともワンセグ受信が安定しているので
受信の改善方法を積極的に調べたことがなく、
今のところ外部アンテナ利用以外、効果的な方法を知りませんね

話題転じて
baribaribariさんはじめ、多くの方が期待する
「GPS、デジタルラジオ、ワンセグ、高機能カメラ、薄型、デザイン」
このあたりをすべて網羅できる携帯についてですが

業界の事情通の方はブログで
『・・・SBより販売金額の増加を防ぐため、
機能は分散させよと指示・・・
流石に10万円超えたら、携帯買いたくないでしょ
だから、敢えて3種類を機能別に制作している・・・』と
語っていますね

この方は、911SHの仕様やメニューを11月初旬に予想していた
その方の新たな噂情報では、来春のSBMモデル当たりで
「東芝」が相当驚かすスペックのケータイを開発中らしいです

あと、08年ぐらいからは、「GPS」が犯罪防止の観点で
全てのケータイに義務化される方向?

書込番号:5709161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/12/03 17:31(1年以上前)

TVアンテナ接続ケーブルの件ですが、近日中にVHFとUHFを分配して試そうかと思います。
実際にTVアンテナ接続ケーブルを使用されている方のレポートも知りたかったです。
確か?905SHではアナログのみ対応でしたよね?ワンセグには対応していなかったと思います。

将来の携帯ですが、どうやらIP携帯電話になるのが有力らしいです。〓SoftBankが得意とする
分野ですね。そうなれば通話料もかなり下げられるかと思います。BBフォン導入かな?(笑)
おそらく1分10円になる可能性さえあります。回線速度も12Mタイプとかになるのでは?
それとも機種別に12M、25M、50Mタイプとか売り出したり?ヤフー動画に対応するといいですね。

新機種ですが、シャープからも3rd MODEL発売される可能性はあると思いますか?東芝も
ワンセグ得意なメーカーですね。来年の2007年はどんなワンセグ携帯が発売されるのでしょうね?

それにしても新機種の発売周期が半年と早くなりましたね。

書込番号:5709912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/12/03 18:31(1年以上前)

外部アンテナにUHFがあれば、室内のアウトレットから
アンテナコードで905SHにワンセグ受信できるはず?
(デジタル放送が周波数でUHF波帯を使用)

ワンセグ機の能力は、放送局側の対応に変化がない限り
当分それほど変化がないと、私的には予想

変化を期待するのは、
08年以降のデジタル放送独自番組開始前の時期で
「ハイビジョン、VGA仕様?」の放送があるかどうか次第かな?

でもその間に、ストックタイプのネットTV市場が成長すると
大きな変化が起こるかもしれませんね
・・・参加型マルチメディア・サイトの「My Space」にも期待
PCのネットでは既にDVDクラスのファイルも流通している

ユーザーが見たい時間に見たい内容を高解像度で安く見る
そんな高速大容量のモバイル・ネット時代を期待したいもの

東芝はPCにも強いメーカーなので、
スマートフォンか、通信機能付きPDAに期待したいのだが?

書込番号:5710142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/12/04 20:15(1年以上前)

UHFとVHFが混合され一つのケーブルになっているから使えないのでしょうか?
私はそれが原因だと思っています。電波を分ける器具を購入した方が良いですよね?

書込番号:5714668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/11 14:35(1年以上前)

TVアンテナ接続ケーブルを購入しました。
我が家はUHF、VHF混合です。
そのままつなぎましたが正常に映りました。
分離しなくてもよいのではないでしょうか。
ちなみにUHF、VHFとBSデジタルも混合してます。

書込番号:5744187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/12/18 00:33(1年以上前)

いろいろと調べた結果、UHFアンテナがあれば必ずしも映るとは限らないそうです。
簡単に説明すれば、ワンセグ対応の周波数帯に対応しているUHFアンテナであれば
ワンセグは映るそうです。それとアンテナの向きにもよると思います。
集合住宅は結構面倒くさいですね。ワンセグ対応室内アンテナを
買う方法もありますね。

書込番号:5773129

ナイスクチコミ!0


L550Xさん
クチコミ投稿数:102件

2006/12/18 07:05(1年以上前)

ワンセグの感度をアップ。だまされたと思って、一度お試し下さい。

http://allabout.co.jp/computer/digitalvideo/closeup/CU20061130A/

書込番号:5773680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/12/18 11:05(1年以上前)

試してみたよ・・・goo!

事務所は、鉄筋の1階で、部屋の四周が書類・本等で囲われているので
机の高さより下だと電波が入りにくい環境
ソファーに寝そべるとアンテナが1本(時々カクカク映像)
それで約20センチのアルミホイールアンテナを被せたら
なんと、アンテナが2〜3本に・・・使えますね

実はよく似た方法は905SH発売直後に紹介されていたのですが、
その時は、「ストローにアルミホイールを巻き、ホイップアンテナに被せる」と
私が誤解し、効果なし
直接ホイップアンテナにアルミホイールを接触させる・・・当然ですね

書込番号:5774081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ワンセグ携帯の受信エリアについて

2006/12/17 07:38(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

クチコミ投稿数:14件

ワンセグの受信エリアについてお聞きしたいのですが、
地上デジタルの受信エリア内であればワンセグも受信できるのでしょうか?
それとも両者のエリアは一致しないのでしょうか?
受信エリアの分かるようなサイトがあれば教えていただけますか。

書込番号:5768872

ナイスクチコミ!0


返信する
yoshi77さん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/17 08:37(1年以上前)

パソコンにアクロバットリーダーがあれば見ることができますよ。

http://www.d-pa.org/1seg/index.html

書込番号:5769027

ナイスクチコミ!0


GDI改さん
クチコミ投稿数:81件

2006/12/17 12:23(1年以上前)

>地上デジタルの受信エリア内であればワンセグも受信できるので しょうか?

ワンセグは、家庭の地上デジタル放送受信機に送っている地上デジタル放送波の一部を使って送っています。
○ 日本の地上デジタル放送は、1チャンネル、6MHzの帯域幅を13個のセグメントと呼ばれる箱に分割して放送を行うことが可能です。
○ ハイビジョン放送や複数の番組を同時に送出する編成を行う場合は12個の箱を用いて実施していますが、携帯端末に向けたサービスは、このうち1つの箱(1セグメント)を用いて放送を行うことができます。このことから、今回のサービスを「ワンセグ」と呼んでいます。

>それとも両者のエリアは一致しないのでしょうか?

一致しています。


受信エリアの分かるようなサイトは下記参照下さい。

http://www.mapion.co.jp/custom/D-PA/

書込番号:5769811

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/17 16:05(1年以上前)

こんにちは。


GDI改さんの発言で誤解をされる可能性があるので
補足しておきます。

>それとも両者のエリアは一致しないのでしょうか?
一致しています。

ほぼ一致しているという意味では意義はありませんが
違っている場合もあります。

ワンセグが始まった時期においてもわかるように
地上波デジタル放送が開始されても必ずしもワンセグ放送も
必ず流さないといけないという事もありませんでした。

中継局が必ずしも流していないという場合もあります。
特に放送が始まったばかりのエリアにおいては試験放送
などもあり通常の番組を流してない場合もあります。

受信エリアという意味でも通常のデジタル放送を受信する
環境とワンセグの受信する環境が違いますからここでも書き
込まれているように家ではデジタル放送が受信できているのに
外へ出るとワンセグが見えないというのもあります。

書込番号:5770606

ナイスクチコミ!0


GDI改さん
クチコミ投稿数:81件

2006/12/17 16:16(1年以上前)

確かに厳密にいうと、地デジとワンセグの受信できる"エリア"は一致していないかも知れません。
使用する電波はあくまでも一緒なので、受信できるエリアの差は、
通常地デジは据え置きタイプのTVのチューナーと、ワンセグの携帯端末、カーナビのチューナーの差、即ち受信感度の差となるので、
片方で受信できる、出来ないの差ができるのです。


○ 据え置き型のテレビ受信の場合は、ほぼ標準的な受信条件と同じと考えられることから、受信できるためのエリアのめやすとして公表しておりますが、室内アンテナを用いる場合や自動車での受信では、この条件と必ずしも一致しておりません。
○ 「ワンセグ」の場合は、ゴースト妨害や雑音に強い方式を採用しておりますが、標準的な受信条件とは異なることから、受信条件によっては受信しにくいところもあるかと思います。なお、「ワンセグ」では標準的な受信条件を定めることが困難であることから、「ワンセグ」のみのエリアのめやすを示すことは難しいと考えております。

書込番号:5770642

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/17 16:38(1年以上前)

こんにちは。

まだ少し勘違いされているようですので補足しておきます。おっしゃられるようにワンセグ放送は地上波デジタル放送の一部のセグメントを使って放送をしておりますから地上波デジタル放送がされていない放送局(中継局)の受信エリア外では受信ができないというのはその通りです。しかし上記であっても放送局(中継局)がそのエリアでのワンセグ放送のみを放送しない場合もあります。これが受信エリアが異なるという意味の大きな所です。現に地方の(都会でもありえますが)中継局の一部ではそういう所もあります。また試験電波の為に見られない時があったりします。また2008年まではワンセグは通常の放送のサイマルキャストでありますが、その後は
どういう利用になるかはわかってはいません。

受信エリアについては受信する環境にもよりますが移動体での受信を考えて作られているワンセグは場合によっては通常の放送よりエリアが広がる事も考えられます。例えば移動体である車なんかで地デジを見る場合においてはワンセグの方がよく見えるという事で受信エリアが広いとも言えますね。

ちなみになぜワンセグが通常のデジタル放送より移動体で受信できるかご存知ですか?

書込番号:5770721

ナイスクチコミ!0


RS1230さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/17 20:55(1年以上前)

新座テレコムさん
実際使ってみて、ワンセグは車での移動に弱い印象です。エリヤ内でも障害物や移動中は感度悪いです。障害物のない高台で止まっている時はエリヤ内だと概ね良好です。

書込番号:5771847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度4

2006/12/17 21:38(1年以上前)

新幹線に乗る機会があったので、
検証してみましたが、走行中は
時々映像が止まりましたが、
快適に視聴できました。

書込番号:5772098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/12/17 21:54(1年以上前)

みなさん詳しい回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
仕事で地方に出張することが多く気になっていました。

書込番号:5772195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ワンセグって・・・

2006/12/15 19:42(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 911SH

クチコミ投稿数:3件

V402SHからの変更です。
2年以上使ってからの機種変更でワンセグに期待していましたが、確かに車などの移動中は安定してるのですが、ちゃんと見比べると402のほうが間違いなく綺麗です。アナログですがFMもついてるし、それに何より小さい。
402、905、911を比べましたが、TVが綺麗なのは、402、905、911の順です。使いやすいのもその順。
退化してませんか?つか退化してますよー。
携帯でネットはしないので満足してるのはミュージックだけ、あと、そうサイクロイドの目新しさと。

間違いなく名機ではありません。

書込番号:5762202

ナイスクチコミ!0


返信する
be-sideさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/15 23:39(1年以上前)

おっしゃること、よくわかりますよ〜


ただ、ワンセグとはそういうものなんですよ。

解像度は320*240で、15フレームです。

受診状態がいいアナログ放送のほうが、はるかに綺麗です。
アナログはフレームも30フレームですからワンセグより
動きもなめらかですよね。

ワンセグはフレーム半分なんでかくかくしてますもんね。


ただ905は、アナログもFMラジオも聞けるので
402と911のいいとこどりな気がします。


カメラをある程度割り切れれば
自分には905は名機ですね〜

書込番号:5763431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/15 23:52(1年以上前)

402、905、911…

全て使用されてのご意見でしょうか?

書込番号:5763515

ナイスクチコミ!0


escondidoさん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/16 05:39(1年以上前)

新しい機種はおおむね進化してると思いますが、それが自分自身にとってメリットあるものかどうかは別物です。
私もv402shを2年使用ご911shに変えました。905shのほうが魅力的で迷いましたが
画面の大きさで911shを選びました。
アナログ放送とFMが利用できない点は完全に割り切っての購入です。

もし3機種を購入前に比較検討した上で911shを選んで、それでv402shのほうが小さい
と言うのなら
何故911shを選んだのか不思議な行動です。
ワンセグの画質は事前に情報収集をすればそれほど期待できるものでないことはわかります。
おそらく携帯サイズとテレビ視聴可能な点をトータルに考えてご自身にとっての名機は
v402shじゃなかったかと思います。
万人にとっての名機など存在しません。デメリットを感じるよりメリット部分を少しでも享受する気持ちで今後使っていった方が有意義だと思います。

書込番号:5764350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件 SoftBank 911SHの満足度5

2006/12/16 07:46(1年以上前)

911SHの画質は良いと思います。
しかし、ワンセグなので画面を大きくするに従いドットの荒さが目立ってきますね。

3インチ程度で悪いと言っていたら、カーナビやノートパソコンのワンセグなんて見れたもんじゃないですね。
私は911SHのワンセグには十分満足していますよ。

書込番号:5764482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/16 09:10(1年以上前)

おはようございます。
911に変更した理由は402のバッテリーが弱ってきたことと、ワンセグへの期待と、ミュージックプレイヤーです。事前にワンセグを研究して実態を知っていたとしても、905か911にする以外選択の余地はありませんでした。
402を知らない人は私が言いたいことが理解できないと思います。905もしくは911が初TV携帯なら不満はないかもしれません。でも402を知っている人はそうではないはずです。
アナログTVにしても402は905より綺麗です。905はゴチャゴチャ付いていて、なにより重すぎです。
携帯は携帯でなければいけません。カメラがいいからといって910のような巨大な携帯は認めません。それが私の価値観です。
ただ技術の進歩というものがありますから、小さい中に多機能を求めるのも矛盾しないと思います。
402クラスのサイズに使えるワンセグと使えるMプレイヤー、タフなバッテリーとおまけくらいのデジカメがついている。
それが私の合格点です。

書込番号:5764657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件 SoftBank 911SHの満足度5

2006/12/16 11:31(1年以上前)

アナログTVがそんなに綺麗とは驚きです。
しかも2.2インチの小さな画面で。

まぁ、911SHも2.2インチにすれば汚いとか言われなかったでしょうね。
2.2インチにすればまた画面が小さいと不平もあるでしょう。
シャープは多少汚なくても大きな画面で見る方を選んだのでしょう。

書込番号:5765099

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度4

2006/12/16 12:18(1年以上前)

910SHもあれで随分小さくなったんですよ^^;
902とかありえない大きさです。
しかも動作も重い(笑)

東芝のアナログはまともに移ったところを見たことないです。
402SHがそこまで良いとは思いませんでした。
そこまで気に入ってるなら外装交換と新品のバッテリ購入で延命を試みてはどうでしょう?
無理に変える必要はないしその方が安く付きます。
ってもう変更済みですよね・・・

ミュージックプレイヤーはipodに任せた方が快適かもしれませんね。
こういう機能はバッテリを食いますから。
使い出すと毎日充電することになります。

書込番号:5765267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/12/16 13:27(1年以上前)

スレ主のaruarudotjpさんは
「アナログ放送とデジタル放送の長所欠点」を
良くご存知の上での発言だと思いますが、
惜しいことに、
「デジタル放送の欠点」の話を
「ケータイ端末機種のTV受信性能」の話として展開されたので、
真意があまり理解されないのかもしれませんね

「アナログ放送とデジタル放送の長所欠点」の話題は、
もう少し放送問題などを幅広く扱えるサイトで
問題提起される方が、実り多い反響が期待できると思います
・・・デジタル放送にも欠点はあるね

私は905SHの動画再生能力とサイクロイドヒンジを評価して
「名機」だと、この半年こちらでしつこくレポートしていますよ

書込番号:5765477

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/16 14:05(1年以上前)

こんにちは。何かワンセグ放送を誤解されている方が多いと思います。ワンセグ=デジタル=綺麗と思っていらっしゃるようで。地上デジタルを急速に普及させる為に誤解をさせるような色々な宣伝がそうさせているのでしょう。ワンセグはあくまでも地上波アナログ放送が何年か後に終わってしまうという事を念頭においた選択肢の一つでしかありません。画質を重視するならばアナログ放送の方が利点が多いです。ただ何年か後には終了してしまいますからその時点になれば見たくても見れなくなってしまいます。

画質を重視するなら今の所アナログが良いです。特にフレームレートの問題で動きのある映像を見るにはワンセグの15フレームではアナログの29.97フレームには太刀打ちできません。
静止画自身においても情報量的にアナログの方がきれいです。
911SHでも動画を自分で変換してSDメモリーカードに書き込んで再生した物は綺麗ですから、ワンセグには過度の期待はしない方が良いでしょう。

書込番号:5765581

ナイスクチコミ!0


GDI改さん
クチコミ投稿数:81件

2006/12/16 18:37(1年以上前)

IOMADAさんは大きな勘違いをしていますね。
「ワンセグ」は、地上波が終了するまでのつなぎではありません。
「ワンセグ」は13セグメントの一つを使うので、地上波が終了しても継続されるサービスです。
間違った情報を流さないようにしましょう。
もっと、地デジを勉強しましょう。
http://www.d-pa.org/about/index.html


「ワンセグ」は、地上デジタル放送のサービスのひとつで、携帯電話型受信機などの移動体でも安定して受信ができるように設計されたサービスです。現在、ご家庭の地上デジタル放送受信機に送っている地上デジタル放送波の一部を使って送っています。・・・・

書込番号:5766393

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件 SoftBank 911SHのオーナーSoftBank 911SHの満足度5

2006/12/17 15:56(1年以上前)

こんにちは。

GDI改さんは何か大きな勘違いをされていますね。私の書き込みが悪かったのかな?地上波は終了しません。(アナログもデジタルも地上波ですからまあわかっているとは思いますが)私が書いた意味は地上波アナログ放送が終了するから、今はアナログ放送とワンセグ放送とかあってアナログ放送が良いと言っても何年か後にはワンセグしか見られないからそれを承知の上でワンセグを選択せざるを得ない一つの選択肢でしかないという意味です。

釈迦に説法のような感じですが、当然ながらワンセグが単に地上波デジタル放送の1セグメントだけを使っているという意味だけでないのも知っております。他の方々に私の発言に対して誤解を与えるような直接的な言い方はご遠慮して頂きたいものですね。ちなみに私はそちらが示してあるようなホームページができる前から技術的な見地からも勉強をしております。

書込番号:5770566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/12/17 20:51(1年以上前)

IOMADAさんのご意見で正解だとおもいます。
(ただし双方のご意見の違いを煽る者ではありません)

書込番号:5771829

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 911SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911SHを新規書き込みSoftBank 911SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 911SH
シャープ

SoftBank 911SH

発売日:2006年11月25日

SoftBank 911SHをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)