SoftBank 707SC のクチコミ掲示板

SoftBank 707SC

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年12月 9日

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:93g SoftBank 707SCのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 707SC のクチコミ掲示板

(205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 707SC」のクチコミ掲示板に
SoftBank 707SCを新規書き込みSoftBank 707SCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

迷惑メールが届かないようにするには

2009/05/14 14:23(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 707SC

クチコミ投稿数:8件
機種不明

最近迷惑メールが届いて困ります。一回だけ登録情報に書いたのが運の尽き。登録抹消してもメルアド変えてもじゃんじゃん送ってくる。メルアドPOLICEにしたが、効き目なし。某悪徳サイトの化身だった。いったいどうすれば。皆様のお知恵をください。

書込番号:9541867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/14 15:07(1年以上前)

面倒かも知れませんが、メルアド変更をお薦めします。

関係者に変更しましたメールを送りましょう。

登録してたら、登録変更しましょう。

複雑なメルアドにしましょう。

書込番号:9541972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ma216さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/14 17:07(1年以上前)

迷惑メールの発信元はほとんどがPCからと思いますので、とりあえずマイソフトバンクからPCメールだけ遮断するように設定を行い、後で必要なPCメールのみを登録すればOKかと思います。

書込番号:9542325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/16 18:45(1年以上前)

lunedesert777さんの貼られた写真は何でしょうか?
これが、某悪徳サイトの化身???

ちょっと気になりました....。

書込番号:9552872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/19 10:59(1年以上前)

機種不明

ご指摘の画像はパソコンに入っていたものです。悪徳サイトは懸賞○○とかいって勝手にメールを送りつけてくるサイトで、何回目かについでに銀行口座も聞いてきます。

書込番号:9568384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/19 11:07(1年以上前)

機種不明

ソフトバンクでは何も打つ手なしだそうです。電話番号を元に送ってきます。メルアドの長さは残念ながら関係ないです。変更も無効です。電源を切ってあります。某懸賞サイトが楽天を装ってエロと詐欺メールを時々銀行口座を聞き出そうとしつつ送ってくるのです。野放しを容認しているのはソフトバンクだけではありません。第一ソフトバンクってかなりひどい会社では?

書込番号:9568413

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/05/19 12:01(1年以上前)

下記のように迷惑メール専用窓口がありますのでそこに転送してください。

http://mb.softbank.jp/mb/support/safety/information/notify.html

書込番号:9568593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/05/19 12:50(1年以上前)

関係ない画像を貼って、価格comのサーバー容量を消費することも立派な迷惑行為だと思う。
その辺りまで配慮できないかね?

書込番号:9568793

ナイスクチコミ!1


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/19 17:13(1年以上前)

SMS(電話番号)で送ってくるなら、ソフトバンクに打つ手無しとは思えませんが.....惑メール専用窓口にガンガン転送して対処してもらいましょう!

また、スレに関係ない画像を貼るための画像投稿サービスではないと私も思います。

書込番号:9569648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/20 15:06(1年以上前)

MNPでdocomoへどうぞ〜

書込番号:9574614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/07 10:28(1年以上前)

とっても有意義な御指南ありがとうございました。画像きれいでしょう。一服の清涼剤って感じ。

書込番号:9663678

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/07 11:30(1年以上前)

 lunedesert777さん、おはようございます。

 掲示板の画像貼り付け機能は今現在話題になっているもの及びその関連する画像を見てもらうためにあるものだと思うのです。「百聞は一見にしかず」と言うこともありますので、ことばで説明できない内容を簡単にお見せできるという点でとても優れたものです。デジタルカメラのカテゴリーでは何かがおきたときの証拠写真の意味合いもありますが、自分の作品を公開する目的もあって多くの大容量の写真が多数掲載されています。

 どんなに綺麗な写真であっても、話題の機種(ここでは707SC)でご自分で撮影したものあるいは悪徳サイトに関連した文面の写真とかいったものでないとこの場に提示するのは不適当であると考えます。問題が起こっている状態で質問されているわけですから、このスレッドを見た人は当然関連の強い画像であると思いあれこれ考えを巡らすからです。無関連な写真は綺麗なものであれこの場の清涼剤には成り得ないと言うことをお考えください。

 迷惑メール転送の件うまくいきましたら再度書込をお願いいたします。私の場合は何回か転送すると全く来なくなりました。

書込番号:9663917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/09 14:19(1年以上前)

有意義なご回答有難うございました。ところで最近疲れているので、配慮が行き届かず失礼しました。いろんな考えがあるものだなと感心しました。毎日パソコンや携帯に大量なメールを送ってきたり、意味のない儲け話や保険、出会いや雑貨のチラシで電波や紙の大量消費をする文化?のほうが罪深いと思うけれど。

書込番号:9673898

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/10 18:17(1年以上前)

私も感心しました・・・・・・・・

書込番号:9679296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/12 00:37(1年以上前)

久々に電源を入れてみたら、迷惑メールがない画面が出てきました。その後三日間、そのままです。実に爽やかな気分です。これからは気をつけようと思いました。転送先を教えてくだっさった方、この次はやってみますね。他にも色々教えてくださった方々、本当に有難うございました。

書込番号:9686218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/12 00:48(1年以上前)

機種不明

三件しか選べないので、選べなかった方、悪しからず。みんなに感謝しています。

書込番号:9686262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/12 00:59(1年以上前)

かえすがえす、ありがとうございました。いろんな人が居ていろんな考えがあって、この世は成り立っているということを教えていただき。

書込番号:9686320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アップデートしたら点滅

2008/09/30 09:02(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 707SC

クチコミ投稿数:31件

ソフトウェア更新したら plase waitで点滅状態のまま完了せず。
ショップ送りだな。
電話帳とかデータ消去されてきたら困る。

書込番号:8434181

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2008/09/30 12:39(1年以上前)

通常はアップデートする必要ないと思いますが???
何か必要があったんでしょうか〜???

書込番号:8434786

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/09/30 17:18(1年以上前)

メール周りの不具合で最近発表あったやつですかね?

書込番号:8435566

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2008/09/30 18:14(1年以上前)

調整中らしいです。。。

http://mb.softbank.jp/mb/information/details/080925_a.html

書込番号:8435767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/09/30 19:09(1年以上前)

変なときに更新しちゃったなー。
レスありがとうございました。

書込番号:8436015

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:36件

2008/10/01 01:18(1年以上前)

今回のソフトアップデートは709SCなど他機種ではうまくいっていますが、なぜか707SC、SCllあたりだけ失敗してショップ修理になっているようです。
こういったソフトアップデートは、他の人がやって問題がないとわかってから自分もしてみる、というのがよいのでしょうか。さみしいですね。

書込番号:8438249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最悪

2008/08/31 23:11(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 707SC

普通に充電をして電話を開けたら液晶画面真白。
ショップに持って行ったら、案の定オールリセットが必要と。
アドレスは控えていたが、メールと、写真と、修理中にきたメールはすべてパー。
着信の震動はしていたので、本体は生きているはずと思うのだが、
確認せずにマニュアル通りにリセットしているのにちがいない。
こんな簡単に死んでいいものか。
サムソンというメーカー(あるいは国)の品質はやはりこんなもの。
信頼性の重要性が身にしみました。
メールや写真もPCに移せないし。
ソフトバンクのシステムで機種変更もあと数カ月我慢が強いられる。。。

書込番号:8282899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/31 23:59(1年以上前)

>サムソンというメーカー(あるいは国)の品質はやはりこんなもの。
そんなダメダメなメーカーじゃないと思うけどな。短絡的に決めすぎだろ

しかし、今回みたいな事故に遭遇したとなるとお気の毒でした。としか言いようがない。

書込番号:8283241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/28 22:21(1年以上前)

修理して3カ月余り結局機種変しましたが、添付のPC-Studioはなんと電話帳をCSVでエクスポートできない?!百歩譲って印刷もできないなんて。。かゆいところどころか当たり前のことができなさすぎ。。

書込番号:8852994

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/28 22:50(1年以上前)

PC-Studioはいろいろ弱いソフトですね。
Outlookと同期させて、Outlook側から電話帳データを取り出すのがよいです。

書込番号:8853181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 707SC

スレ主 風乃助さん
クチコミ投稿数:20件

Docomo shopではできないとの事・・・どうしたらよいのでしょうか?ちなみに今、USBの差し込み口が壊れています。修理に出す前に何とかしたいのですが・・・誰かわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:7100606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/11 16:11(1年以上前)

ブルートゥース利用しパソコンにバックアップするのがよいかと

書込番号:7100709

ナイスクチコミ!0


スレ主 風乃助さん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/11 16:17(1年以上前)

それをどうやってDOCOMOへ?

書込番号:7100733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/12/11 23:06(1年以上前)

USBの差込口壊れてるんならば無理では?
若しくはソフトバンク携帯を借りるときに時間が掛かるが移してもらうか・・・
あっUSB壊れてるから無理か・・・

直してもらうのが一番ですね。
大概は内容は消えませんから。
消える場合は修理拒否すればOK。
で端末買うしかないかな

書込番号:7102651

ナイスクチコミ!0


スレ主 風乃助さん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/12 11:50(1年以上前)

皆さん!アドバイスありがとうございました。結局、BLUETOOTHで一件一件パソコンへ移行しそれがOUTLOOKとLINKしていたので今度はDocomoのDateLInkへエクスポートしなんとかDocomoへ移行できました。電話番号欄に番号がなかったり、フリガナがなかったり、とても大変でした。やはり海外携帯はこんな時いろいろと大変なんですね。って俺だけかな?だけどこんな早い時期での故障は、携帯を10年以上使ってますが初めてです・・・

書込番号:7104250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 707SC

クチコミ投稿数:2件

707SCを2ヶ月程使っていると充電ができなくなり修理に出したところ電源コネクターと基盤の接触の悪さが原因で修理不可として帰ってきました。
てっきり新品と交換してくれるものと思っていたら、ソフトバンク側から「お客様が壊したので修理も交換もできません」との返答。
気に入って大事に使っており故意に壊す訳は無いと反論したところ
「外圧による故障は保証対象外です」と
通常使用での外圧でも故障するらしく、その場合でも保証対象外とのことです。

もちろん本体が曲がっていたり落とした痕、クラック等の外傷はありません。

解約する場合、残金約2万3千円が自動的にカードから引き落とされ、継続して使うなら新しい本体を購入するしかないと言われています。

何かよい方法は無いでしょうか?

面倒くさいのでソフトバンクの新しい本体を再度買おうかと思っていましたが、また数ヵ月後同じことが起こると大変なのでドコモに変更するのが賢明かと思っています。

このモデルを使っている方へ、
とても薄いモデルなので日々使用する際、あまりハードな使い方をされないほうがいいかと思います。
特にコネクター部分はかなり薄く、分割プランで購入した方は2年以内に故障する可能性は非常に高いと思いますので気をつけてください。

同じような経験をされた方がいらっしゃればご意見いただければ幸いです。

書込番号:6447509

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/18 11:37(1年以上前)

安心サービスに加入して修理できませんか?
規約を読む限り重過失がなければ無料修理のはずです。

書込番号:6447971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/19 11:30(1年以上前)

私も707SCを半年使用し、最近まったく同じ症状で修理に出しました。メーカーからは3週間後に戻ってくるらしいですが、このクチコミで修理されずに返ってくることがほぼ判明し大ショックを受けています。
昨日店頭では「基盤変形」の可能性があり、安心サービスに入っているのに保障対象外と言われました。さらに電池パックの消費が早いのも保障外です…。
もちろん私も無理な使用で壊した訳でなく、自然発生的に充電接続部が壊れました。明らかに不良品だと思います。
普通の家電でも1年間保障があるのに、安心サービス以前の問題でしょう?と思うのですが、ソフトバンクは受け付けてくれません。
私の本体ローンの残りは5万5千円もありますし、707SC ユーザーさんと同じく機種変して残りのローンを後1年半払い続けるしかないと言われ、それなら4万円弱。
しかも電話帳などのデータも消える可能性が高く、本当にソフトバンクを止めたいけれど、故意に壊した訳でもないのに5万は痛すぎます。なんとかしたいのですが…。
同じような不具合が多数発見されればリコール対象になるのでしょうか?
本体自体は薄くて軽くて本当によかったのですが、充電接続部の壊れやすさは予想外でした。あと、外部メモリーがないので、こういった故障時には大変困るのでご注意下さい。

書込番号:6451032

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/19 11:54(1年以上前)

まず規約に照らし合わせて合理的な説明があるか店員と確認しましょう。
規約に無い点で保障されないのはSBMに強く言うべきです。
それでもダメなら店を変えましょう。
人が変わると対応が変わることがあります(これってダメだよね^^;)

書込番号:6451077

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/06/19 12:02(1年以上前)

 お店の対応が正しいのかどうか疑問がありますので、下記の問い合わせ窓口に連絡し、SoftBankとしての回答をもらった方がよいと思います。状況は正確にお伝えくださいね。
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/contact/form/CSotoiawaseSelect.jsp

書込番号:6451090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/19 14:31(1年以上前)

薄さ軽さを求めるという事は、剛性を犠牲にするのと同義です。
スパボ採用のソフトバンクでは、非常に怖い。

書込番号:6451437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/20 02:06(1年以上前)

ひなたさん 有難うございます。

私も安心パックに加入しています。

ソフトバンクのサポートダイヤルと直営店の店長さん2箇所に
確認したところ、やはりコネクタ関連の故障は通常使用していたと認められないとの事で保証対象外でした。


ローンの残りがさん

大変でしたね、私は面倒なので解約しようとか思っています。



金額の問題ではないと思いますが
私の場合、残金全て支払って解約しても3万円弱ですみますが
私より以前の高い時期に買われた方、他モデルをお持ちの方々が同じ問題になればそうではすみません。その方々が金額的に納得できるでしょうか?

本来、消費者としての権利を主張すれば払う必要のないお金ではとも感じます。


980円という金額につられて高い買い物をしてしまいましたが
こんな事の繰り返しでソフトバンクという企業が社会的に信頼を保てるとは思えません。

強く返品、交換などを主張した客には特別の対応をして、素直な客には残金をきっちり支払わせている可能性もあると思います。

ソフトバンクが全ての顧客に平等な対応をする事とこれ以上多くの顧客を失望させない事を願います。

書込番号:6453621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/20 11:18(1年以上前)

巨神兵さんのアドバイス通り、ソフトバンクへ問い合わせましたが、何の解決も納得もいかない回答がすぐ来ました。要するにメーカー診断結果以上の回答はソフトバンクには出せず、安心パックの保証等は持ち込んだ店頭窓口と相談してくれ、というものでした。
707scユーザーさん、返信ありがとうございます。努力の結果をお伺いし無念さでいっぱいです。私も解約したいのですが、どうにも納得いきません。私も目先の安さに飛びついた軽率さを悔やまれますが、通常使用で2年間耐久しないと予測される商品を2年ローンで買わせる、というのは詐欺に近いと思いました。がっかりです。
ひなたさんのおっしゃる通り、安心パックの規約を見返しましたが、どこにも「基盤変形は保証外」という記述はありません。また、ソフトバンクからの回答の中にも「水漏れ・全損は保証外」と書かれてありましたが、充電接続部の不具合が「全損」な訳ないです。友人はうっかり落としてほぼ全損に近い状態でも無料で新品に交換してもらえたそうです。私や707scユーザーさんは通常使用による故障です。過失度からするとよっぽど落としたことによる破損のほうが大きいのに、ソフトバンクの基準にはまったく理解できません。
修理から戻ってきたときにもう一度掛け合ってみますが、それでもダメならホワイトプランに変更して残るローンをスパボ価格で払い続け、番号が変わって非常に面倒ですがauかdocomoに新規で契約しようかと思います。
本来ならば、消費者センターに相談したいところですが、そこまで気力と時間がありません。こうした諦めが今回のようなソフトバンクの悪徳商法を容認してしまうのもわかっているのですが…。
皆様、色々とご指導、ご返答ありがとうございました。不本意な出来事でしたが、一消費者として勉強になりました。

書込番号:6454229

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/06/20 11:38(1年以上前)

 想像でものを言います(事実ではないかも知れません)が、プリント基板に実装されたコネクタが外部からの圧力により、パターン剥離を引き起こしたのではないでしょうか。それをもって「全損」とか「修理不能」扱いされた感じでしょうか。国内メーカーにもこういった問題がないとは言えませんが、元々設計上に問題があるように思います。修理不能がひっくり返せないのが実に不思議ですね。取り扱いに過失があったかどうかを論じるのは難しいことですが消費者センターと相談してもこれ以上悪い事態にはならないと思いますので一度やってみられてはどうでしょうか?

書込番号:6454263

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/20 13:57(1年以上前)

実に納得いかないですね。。。
2年契約であるからこそ、重過失がなければ無料修理すると言うのが安心サービスだと思うのですが、コネクタなんて毎日のように使う部分です。
薄さを売りにしたとはいえ、強度を保つのはメーカーの勤めでしょう。
基盤に繋がっている部分をいわば消耗品扱いするのはいかがなものかと思います。
これが2度3度起こると新品が買える計算になります。

安心サービスは2年で12000円にもなります。
今回のような有料修理があると安心サービスは意味が無いですよね?
そもそも規約に無い部分で適用を断るのは説明義務違反にならないんでしょうか?

書込番号:6454568

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2007/06/20 16:02(1年以上前)

規約上はドコモもソフトバンクと同じで、基板の変形などは全損扱いで修理の対象外です。
http://www.mydocomo.com/web/premiere/MYDDP-ST0023.html#anchor00
無料故障修理サービス
※ 水濡れ・全損(内部基板の変形・破損)等は修理対象外となります。

707SCは海外メーカで、修理の判断基準が少々厳しいのかもしれません。また、出た当時は世界で一番薄い(WCDMA、折りたたみ型)と宣伝されていたと記憶していますが、衝撃や圧力に対する強さが薄くなった影響で落ちている可能性があります。

どっちかというとキャリアではなくメーカの端末の設計と修理に対する姿勢の問題のような気がしますが、メーカには直接文句をいえませんから、交渉するのはお店かキャリアになります。普段の使用状況に問題がないと確信を持って言えるのであれば、クレームをつけまくって、それでもだめなら他の人が言うように、消費者相談センターに相談するのがよろしいかと思います。他の機種だと、何回かお店とやり取りを続けた挙句、無料で別の機種に交換を提示された人もいます。

キャリアにとっては、ユーザの使い方に問題がなかったかどうかは、通常はメーカの修理レポートにより判断します。それを覆すには、粘り強い交渉、あるいは第3者機関の消費者相談センターによる指導などしかないでしょう。

書込番号:6454749

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2007/06/20 17:25(1年以上前)

あと、交渉するのが大変というのでしたら、全損を認めて安心パックのSAFTYを使って同じ端末に会員価格で買い換える手はあります。SAFTYだとスパボは継続になります。あるいは、いっそ、このさいヤフオクなどで別の気に入った機種の白ROM(3G)にしてしまうことをお勧めします。SIMカードを入れ替えれば使えます。解約や、そのままホワイトで寝かせておくのよりそちらの方がスパボの契約を有効活用できるでしょう。

白ROMの場合、安心パックはほとんど意味無しになるので(修理や外装交換が無償にならない、SAFTYも適用不可)、外しておきます。白ROMでも、保証書があればメーカーの1年の保証は受けられます。

また、いざと言う時のために無料のSoftBankカードの入会もお勧めします。SAFTYを使っても、最大1万円は補償してくれます。

書込番号:6454896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

着メロで鳥の鳴き声を探してます

2007/06/05 22:51(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 707SC

いろいろ探してはみましたが、SB携帯初心者なのでよく分かりません。
もしダウンロード出来るサイトを分かる方いらっしゃったら教えてほしいです^^;

書込番号:6407205

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/06/05 23:01(1年以上前)

こんなのどうですか? 動作確認はシャープの携帯みたいですが。
http://ww6.tiki.ne.jp/~hazedabo/tyakugoe1.html

書込番号:6407275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/10 14:13(1年以上前)

色々探したんですけどやっぱりあるんですね〜
早速DLさせてもらいました^^
ありがとうございます。

書込番号:6422316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 707SC」のクチコミ掲示板に
SoftBank 707SCを新規書き込みSoftBank 707SCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 707SC
サムスン

SoftBank 707SC

発売日:2006年12月 9日

SoftBank 707SCをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)