


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 709SC
この機種を使い始めて1年くらいになります。
電池はもたないくせに発熱はすごかったり(日本のメーカでは許容されないレベル)
メールなどの使い勝手も悪いながらも我慢して使ってましたが、
ついに、カメラ機能がエラー表示されて使えなくなり
昨日からは通話で相手の声が聞こえない(自分の声は相手に聞こえる)
症状がでました。
デザインが良くて購入しましたが、品質がここまで悪い(歴代最悪)とは思ってなかったので
日本製にしとけば良かったと後悔しています。
SAMSUNG製品は安かろう悪かろうなので、2年の分割で購入するのはリスキー過ぎます。
書込番号:8129932
2点

家族が使っていましたが、使い始めて一年近くの時に「話で相手の声が聞こえない(自分の声は相手に聞こえる)」という症状が出ました。すぐSoftbankショップに持って行ったら、一年以内だったので、無料で修理してもらえましたよ。
その後は快調です。
ただし、カメラは使っていないので、よくわかりません。。。。
書込番号:8145973
1点

私も1年過ぎたころからカメラが起動しなくなりました。
バッテリーもすぐ着れるようになったので交換しましたが、
少しましになった程度です。
最初はそこそこ通話しても発熱しなかったですが、今は少し話すだけで結構熱くなります。
もうサムスンはかわないなww残念
書込番号:8146382
2点

今日メーカー修理から戻ってきました。
結局、メイン基板の交換をしたそうです。
修理代金は内部部品の交換で10500円ですが安心パックに入っていたため無料でした。
最近、スライドの摺動性が悪くて途中でとまってしまうようにもなったし
SAMSUNG以外の機種にしたいのですが、2年しばりの残債があるので
まんまとソフトバンクの罠にかかってしまったようです。。
書込番号:8157144
2点

こいつを使い始めて1年ちょっとですが、最悪です。
最初は、11ヶ月をすぎたあたり、急に電源が入らなくなり、修理に出しました。
店頭で充電池のふたをあけるとべったりと油のようなものがついていて、
ひどく怒られた上に”水没”ということと実費がかかりますとのことで修理を受けました。
一言を言っておくが私は、トイレなどで携帯を使う趣味はない!
修理から返ってくると、店頭での対応が一変しており、謝られた上に修理代は無料とのこと。
しかし!またもや2回目の同様の故障が起きてしまったのです。
電源が入りづらくなったので、すぐに店頭にもって行きました。
またもや充電池のふたをあけると黒い油のようなものが・・・
最初の修理で懲りているので、私の携帯様は深窓のお嬢様のようにおしゃれな携帯袋にいれ
”最近携帯に出るのが遅い!”というクレームにも耳をかさず大事にしてたのに!
とにかく、トイレに落とすなんぞということで水没させたことも、洗面所であらったことも
夕食のてんぷらを作るときに粉をつけて揚げたなんてことも、一切ありません。
なんでじゃ!この油のようなタール状のものはいったいどこから来るんじゃ!
書込番号:8626053
2点

うちは家族全員この機種を4台も使っていますが、全然大丈夫ですよ〜
最新機能はあんまりないですが、私には不便を感じないです。
デザインも良く、小柄なので携帯性が良く、とても気に入ってます。
SAMSUNG製だから壊れやすい〜というのは、偏見ではないでしょうか?
私は、以前使っていた日本製でも何回も皆さんと似たようなトラブルにあったことがあります。
海外(欧米)に行くと、日本製はほとんど人気がなく、SAMSUNG製を持っていれば、
プレミアムと良く言われて驚きました。
書込番号:9159733
0点

fff...さん
電話で相手の声が聞こえないのは致命傷ですね。
糸電話以下です。
ハンカチさん
私とまったく同じ症状ですね。
次は日本のメーカー品から選びましょう!
***aaa***さん
どうやら、基板に問題があるようですね。。
こんなHPをみつけました。
http://zato.exblog.jp/7906844
のすびさん
家族全員これを買うとはある意味すごいですね。
(うちは夫婦でも違うのを使ってます。)
サムソンだから品質が悪いと言ったのは
ちょっと言葉足らずだったかもしれません。
サムソンは携帯電話に限らず、幅広く製品展開していますが
総じて品質保証の面で日本の一流メーカーに比べて劣っていると感じます。
メモリの大量返品問題やUSB−HDDの初期不良問題もそうですが
リコールもせずに仕様と言い切るところも『売りっぱなし』の
姿勢が感じられます。
確かに、携帯電話や液晶は欧米でシェアがあるようですが安いからではないでしょうか?
見かけや流行の機能を搭載することに優れているようですが
消費者にとって一番大切な安全性や堅牢性を忘れているようですね。
書込番号:9582693
1点

売りっぱなしですか…
確かにそんなイメージあるな。
サポートセンターも馬鹿だし。
買ったお前が悪いと言われた。(本当に言われた)
じゃあもう買わない。
人にも勧めない。
日本人をなめるなよ。
書込番号:10699220
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
