SoftBank 911T のクチコミ掲示板

SoftBank 911T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 3月17日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:324万画素 重量:145g SoftBank 911Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 911T のクチコミ掲示板

(2353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 911T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911Tを新規書き込みSoftBank 911Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池パックのカバー(蓋)なんですが。。

2007/07/10 11:34(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

スレ主 makox360さん
クチコミ投稿数:16件

みなさん、お世話になります。
先日911Tシルバーを契約しました。
機能・スペックには満足しています。

さて、表題のカバーなんですが、右手でケータイをもって、
中指でFelicaマークのあたりを真横から押さえるような形で、メールなどキー操作すると、ぐにゃっと(いい表現がわかりませんが。。)電池カバーがへこみます。
(あとで気づいたんですが、電池とカバーの間に結構すきまがありますね。電池パックの熱対策でしょうか?)

最初はこんなものかな?と気にしないようにしていたんですが、以前のケータイはそんなこと無かったし、やっぱ気持ちわるいので、電池とカバーの間にクッションをはめるようにしたんですが。。。

みなさんの911Tも同じような感じでしょうか?
また、外装交換でなおったよーみたいなお話があれば、お聞かせください。

書込番号:6519071

ナイスクチコミ!0


返信する
Laku,YKさん
クチコミ投稿数:19件 BeachBoys 

2007/07/10 23:25(1年以上前)

初めまして。
自分の911Tを確かめた所、確かに電池カバーの所が
ぐにゃっとしますね。

あと810Pも電池カバーの所がぐにゃっとします(^^;

書込番号:6521177

ナイスクチコミ!0


スレ主 makox360さん
クチコミ投稿数:16件

2007/07/11 09:56(1年以上前)

Laku,YKさん
ご確認ありがとうございます。

そのような症状が自分だけでは無いということで少し安心しました。
確か兄弟機のau版よりも、薄くなってたと思うので、無理したか
コストダウンの影響かもしれませんね。

#実は、代替として810Pを狙っていたのでちょっと驚きました!

ともあれ、ありがとうございました!!

書込番号:6522269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

bluetoothについて

2007/07/08 07:53(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

クチコミ投稿数:12件

この機種のオプションであるbluetooth〔910tの付属品のです〕ステレオヘッドセットで質問ですが、この商品は、911shでも使えますか?書き込みお願いします。

書込番号:6511735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:423件

2007/07/09 11:43(1年以上前)

911SHは下記プロファイルに対応してないので、音楽転送はできません。

A2DP Advanced Audio Distribution Profile
音楽をレシーバー付きヘッドフォンに伝送するためのプロファイル

書込番号:6515729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/07/09 13:35(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。

書込番号:6516011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

スレ主 sea1304さん
クチコミ投稿数:7件

mLink (MPX3000ADD)を使用して、bluetoothでミュージック再生したところ、1曲ずつしか再生しません。連続再生するには、何か設定があるのでしょうか?宜しくお願い致します<m(__)m>

書込番号:6510532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:423件

2007/07/09 11:44(1年以上前)

過去レスにあったけど…

データフォルダからではなく、メディアプレーヤーから再生してくださいね。

書込番号:6515733

ナイスクチコミ!1


adaadaさん
クチコミ投稿数:15件

2007/07/20 02:50(1年以上前)

私も同じ現象です。Bluetoothのヘッドセットとは、いろいろ相性があるようです。
東芝のオプション品では、ヘッドセット側のスイッチオンでミュージックプレーヤが自動的に開始されるのですが、ソニーやモバイルキャストのものでは、そのようになりません。
モバイルキャストは、事実上使えないですね。mlink-Rなら、また違った動作になるかも知れません。

書込番号:6555467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2007/07/20 03:34(1年以上前)

mLink(MPX3000ADD)は音楽の転送だけで、プレーヤーの操作はできない機種です。
リモコン操作するには、下記のプロファイルに対応している機種が必要です。mLink(MPX3000ADD)はAVRCPに対応していません。

■AVRCP (Audio/Video Remote Control Profile)
AV機器のリモコン機能を実現するためのプロファイル

下記の紹介記事で解説がありますが、ソニーでも操作できる機種がありますよ。

■圧倒的な“高機能”が心地いい──ハイエンド機「911T」の実力に迫る(後編) (2/6)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/29/news021_2.html

> 私も同じ現象です。Bluetoothのヘッドセットとは、いろいろ相性があるようです。
> モバイルキャストは、事実上使えないですね。

相性ではなく、リモコン操作に対応していない機種で、この発言はいかがかと思いますが。

書込番号:6555517

ナイスクチコミ!1


adaadaさん
クチコミ投稿数:15件

2007/07/21 02:18(1年以上前)

誤解をされるような言い方でした。すみません。
AVRCPに関するプレーヤの自動起動に関しては、
相性という表現がまずいと思います。

ただ、本来のsea1304さんの問題は、私も同じ現象ですし、
クゥエルさんのご回答のプレーヤからの再生でも現象は同じです。
したがって、1曲ごとに操作しないと聞けませんので、
911Tと使用する場合には、モバイルキャストのMPX3000ADDは、
事実上使えないですね。といいたかったのです。

またMPX3000ADDでは、曲の最初の数秒が再生されません。

MPX3000ADDと他の機器とでは、2つとも出ない現象ですので、
やはり相性としかいいようがないのかなと...

書込番号:6558865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2007/07/21 22:40(1年以上前)

MPX3000ADD-TKを引っ張り出して試しました。
911T本体とレシーバーでペアリンクすると1曲ごとにBuetoothが切断さえますね。sea1304さんとadaadaさんの現象はこれでしょうか?
他のBluetoothレシーバーでは、出たことないので、MPX3000ADD側の不具合ですかね。でもその状態で再度911T側で再生すると接続される・・・。なんでしょう。

とにかく
sea1304さん、adaadaさん失礼しました<(_ _)>

ちなみにMPX3000ADDはトランスミッターとセットですよね?
セットで使う分には切断現象は起きないようです。
ということは911T側かなぁ。

書込番号:6561815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

10キーの透過照明について

2007/07/07 19:41(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

クチコミ投稿数:1100件 SoftBank 911Tの満足度3

10キーのうち「6」キーのアルファベット文字「O」の文字右側縦線部の透過照明が機能せず、暗闇では「C」と発光してしまいます。修理後も同様の状況です。メーカー側としては、ブラックモデルに出る現象であり、社内基準によれば許容範囲内であるという回答です。
 確かに暗闇での使用頻度や「C」と「O」の文字の位置関係からすれば直接的な弊害は少ないかと思いますが、これまで使用してきた携帯端末機ではこのような現象は皆無でしたし、何より4万円近く支出して購入した商品である以上、不完全な商品を販売するのは如何かと思います。仮に、911Tのブラックタイプがこのような症状が出るとアナウンスメントされていれば、購入を控えていたと思いますので残念です。
 そこで皆様にお聞きしたいのは、使用中の911Tに同様の症状は出ていませんか?既に対処済みの方があればアドバイスをお願い申し上げます。

書込番号:6509994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

修理

2007/07/05 13:57(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

スレ主 ☆MAXさん
クチコミ投稿数:23件 SoftBank 911TのオーナーSoftBank 911Tの満足度5

先日ケータイを落としてしまいました・・・。
そしたら、ボタン部とどっかの部品が折れてしまいました。
この修理って保障期間内だから無償で修理してくれるんですかね??

書込番号:6502644

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/07/05 14:46(1年以上前)

こんにちは
通常、落下と水濡れは使用者の不注意とされ、保証対象外となります。

書込番号:6502740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/07/06 02:08(1年以上前)

知らんぷりして外装交換してみれば?

書込番号:6504781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件

2007/07/06 14:51(1年以上前)

通常って…^^;

スーパー安心プランの規約には、

「水濡れおよび全損が原因で発生したソフトバンク携帯電話の故障修理代金についてはWIDEメンテナンスサービスの適用対象外とさせていただきます。」

としか記載してないですよ。落下でも全損じゃなければ対象です。
全損とは基盤交換を伴う故障のことのようです。

書込番号:6505882

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆MAXさん
クチコミ投稿数:23件 SoftBank 911TのオーナーSoftBank 911Tの満足度5

2007/07/06 17:18(1年以上前)

みなさんありがとうございます☆
充電するときの端子のあたりの部品が折れただけなんで全損ではないです。
基盤にはなんともないと思います。外装修理お願いしますで通りますかね???質問多くてすいません。

書込番号:6506183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/07/10 19:35(1年以上前)

私はもう2度ほど外装修理出してます。落として傷ついたと言って出してますが何の問題もありません。安心パックは入っていれば無料ですのでどんどん安心パックを利用しましょう。年間6千円も払うのですから!!

書込番号:6520174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ブランクの入力。

2007/06/28 18:11(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

クチコミ投稿数:7件

家族で910Tと811Tを使用しておりまして、
最新の911Tでは修正されているのかお聞きいたします。

メールなどで、既に入力した文字と文字の間にブランクが
入りません(910T&811T)! 
SoftBankの問い合わせで係りの方にも「これ出来ないですねぇ〜」と言われました、911Tでは直ってますか?

書込番号:6481466

ナイスクチコミ!0


返信する
SON705さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/29 09:24(1年以上前)

取扱説明書に記述されていますが、#キーを押して記号ウィンドウを表示し、
その中からスペースを選択して入力します。
記号ウィンドウの最上段にスペースが登録されるので、次回の入力時は多少は
楽になります。

自分の使用方法では、上記の方法では連続してスペースを入力するのが面倒
なので、予め複数個の半角スペースをコピーしておき、必要な時にペーストして
余計なスペースを削除しています。

書込番号:6483435

ナイスクチコミ!1


SON705さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/29 09:40(1年以上前)

補足ですが、810Tでは同様に#キーを押して記号ウィンドウを表示し、
その中からスペースを選択して入力する方法なので、姉妹機の811Tも
同じ方法で入力可能(のはず)です。
910Tについては不明ですが、UIは滅多に変えないと思うので、やはり
同じなのではないでしょうか?

書込番号:6483461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/06/29 14:41(1年以上前)

すいません、私の勘違いでした!!!
以前のSH機とブランクの場所が違い間違っておりました、
皆さんごめんなさい。

書込番号:6484084

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank 911T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911Tを新規書き込みSoftBank 911Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 911T
東芝

SoftBank 911T

発売日:2007年 3月17日

SoftBank 911Tをお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)