SoftBank 911T のクチコミ掲示板

SoftBank 911T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 3月17日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:324万画素 重量:145g SoftBank 911Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 911T のクチコミ掲示板

(2353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 911T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911Tを新規書き込みSoftBank 911Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

クチコミ投稿数:11件

お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
outlookのスケジュールや連絡先などのデータををbluetooth接続で
携帯に転送することはできるのでしょうか?USBケーブル
による転送はできるのですが・・・なんだか無理っぽい感じですが
分かる方がいらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:6478796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スライドのレスポンス

2007/06/27 12:30(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

クチコミ投稿数:18件

この機種を購入する決め手として、機能はモチロンですがホットモックを触ったとき、スライドさせた時の感触が気持ちよくて選びました。
しかし、持ち帰った端末は半分以上指で押し上げても、ゆっくりスルスル上がっていくか、途中で完全に止まってしまいます。モックは5キーが見えたあたりで跳ね上がる感じでしたが、自分のは2キーが完全に露出しても最後の1pくらいは上がってくれません
みなさんのはどうですか?一応ショップに持ち込もうと思っています

書込番号:6477743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2007/06/27 15:47(1年以上前)

私のは「5」の数字の一番下が見えたあたりで、自動的に一番上まで持ち上がります。
逆にしめるときには、「8」の数字の中央やや下あたりで自動的に下まで閉じます。

書込番号:6478120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/06/30 00:52(1年以上前)

そうですかぁ ではやはり少しおかしいみたいですね

ちなみに途中から上がる時、ショップのモックと同様
に製品も勢いよく跳ね上がる感じですかね?

時々は上まで上がってくれますが、スルスル〜って
感じで上がるので

気にしない方にはどうでもイイ事かもしれませんが
結構こだわりたい部分だったので…

書込番号:6485820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2007/06/30 01:06(1年以上前)

>途中から上がる時、ショップのモックと同様に製品も勢いよく跳ね上がる感じですかね?

勢いよく上がります。
使用するたびに気になるでしょうから、修理してもらったほうが良いと思いますよ。

書込番号:6485865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

曲の転送についての質問です

2007/06/25 00:24(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

クチコミ投稿数:2件

BeatJamでATRACの形式の曲は携帯にどうしても入れれないのでしょうか?
ソニーが出してるCDの曲をBeatJamに入れようとすると形式がMP3にならず、ATRACにどうしてもなってしまうのですが、これは仕方ないことなんですか?
ラルクの曲を携帯に入れたいんですが、ATRACなので携帯に送れません。もし、BeatJamでATRACの形式を携帯に入れたって人がいたら方法等教えてください!

書込番号:6469989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2007/06/25 08:29(1年以上前)

911Tで聴けるのは、AAC形式です。
BeatJamの録音形式を、AACにすれば転送できるはずです。

ちなみに私の911Tにもラルクが入ってます。
ちょっと古い『ark』ですけど。(^^)

書込番号:6470501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/06/25 15:49(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
CDを入れるとBeatJamでは読み取らず、ソニーの違うソフトじゃないと読み取れないって出てくるんです。
だからそっちのソフトで読み取るとどうしてもATRACになってしまうんです

書込番号:6471384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2007/06/25 16:46(1年以上前)

どうやらCCCD(コピーコントロールCDの総称)のせいみたいですね。
 CCCDの説明↓
http://cccd.fc2web.com/basic.htm
http://d.hatena.ne.jp/keyword/CCCD

CCCD(ソニーの場合「レーベルゲートCD」)ならCD規格とは違うため、パッケージのどこかにCCCDであることが表示されていると思います。
この場合、どうやって911Tで聴くかは……。
すいませんがこの方面に明るくないため、私にはわかりませんです。

書込番号:6471506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/06/25 17:07(1年以上前)

ディスクトップ上の[マイコンピュータ]アイコンを左クリック

『リムーバブル記憶域〜』[DVD(/CD)-RWドライブ]アイコンを右クリック

プロパティ項目をクリックし「自動再生」項目を選択

上部項目で「音楽CD」を選択
・『実行する動作を選択』ではなく『動作を毎回選択する』にチェックを入れ、適用ボタンを押す。(その後プロパティ表を閉じる。)
●BeatJamを起動してCDを挿入すると再生やリッピングが可能な状態になると思います。

※CDを挿入したとき自動的にBeatJamが立ち上がるようにするためには、上記の『実行する動作を選択』項目にチェックを入れ、BeatJamを任意選択すればOK。ですが、携帯機種を変更したとき今回と同様なコトが発生すると思うので、PCに慣れないうちはお奨めしません。

書込番号:6471560

ナイスクチコミ!0


adaadaさん
クチコミ投稿数:15件

2007/07/20 03:07(1年以上前)

かなり裏技ですが、CCCDを911Tに入れる方法です。
(ソフトが2つ必要です。)

ソニー製のCCCDのリッピングにはB's Recorderが使えます。
これでMP3にリッピングすることができます。
(別にやばいソフト使うわけじゃないので問題ないかと...)

しかし、MP3は付属のBeatJamでは使用できません。
MP3を911Tに入れるにはBeatJamの製品版が必要です。

製品版は普通の(CCCDでない)CDをMP3で録音できます。
また、MP3ファイルを直接ライブラリに取り込む機能があります。
これを使って、上記でリッピングしたMP3を取り込みます。
その後、911Tへの転送ですが、ライブラリのMP3を選んで転送すると、BeatJamがAACに変換して転送してくれます。
(もちろん、変換する分、余分に時間がかかります。)

BeatJamは製品版を先にインストールし、その後911Tに付属のBeatJamをインストールすると。911Tへ転送できる製品版のBeatJamになります。
(これは、ジャストのFAQにも書かれています)

製品版のBeatJamでライブラリをMP3で作っておくと、それらを911TにもNetMDにも転送することができます。
(それぞれ変換する分時間がかかるのでせっかちな肩には不向き)

書込番号:6555488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

3Gについて

2007/06/24 09:39(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

クチコミ投稿数:1件

Softbankの3Gは電波状況が悪いというのを知り合いから聞いているのですが、みなさんもそういうことがあるのですか?

とある場所で電波が最大でもすこし動くと圏外になって、元の場所に戻っても圏外のままで・・・ということらしいです。

その人の携帯が悪いのか、Softbankが悪いのかちょっとわからないので、教えてください。今、911Tを買おうか迷っています。

書込番号:6466920

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/24 18:09(1年以上前)

思ってたよりさらに悪いです。
人口もそれなりに多い市街地に住んでますが
室内では平気で圏外になります。
バリ3でもメールやネットは安心できません。
「送信できませんでした」や「このページは表示できません」
などなど日常茶飯事です。あまりの使えなさに地面に叩きつけて
やろうかと何度思いとどまったことか・・・・・
近日中にショップに問いただしに行こうと思いますが
たぶん無駄に終わるでしょう。
こんなのを2年も支払い続けるのは早まったなと後悔してます。
携帯自体の機能には非常に満足してるので残念でなりません。

ただ、近所の友人の911SHはそうでもないと言っていたので
911Tが特に悪いのかもしれませんが、親戚の非3G携帯
も県庁所在地の住宅地で電波が悪いから年内にもAUに乗り
換えると言ってました。

書込番号:6468348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2007/06/24 19:09(1年以上前)

vodafone時代からよく言われています。
常識化したことと、SoftBankになって無料ホームアンテナを配布されるようになってからあまり言われなくなりました。
通常、人口の多い都会は電波が良好だったりしますが、ここのキャリアに限らず、市街地で悪く、農村の方が良い所もあるようです。
さらに経験で言わせてもらうと、アンテナピクト表示が芳しくなくてもギリギリまで粘ってくれる特徴があるようで、圏外と表示されても少しの間なら繋がっていたりする事があります。(超個人的経験)
やはり3Gはその特性上auやDoCoMoのmovaよりも使用環境で影響受けやすいです。
ただ、一概にDoCoMoは繋がってSoftBankは繋がらない。とか、乱暴な言い方をするとauだからどこでも必ず繋がる。という事もありません。
ご自分の身の周りでSoftBankケータイを使っている人に尋ねてみて、悪いか、良いかアドバイスを貰うと言いと思いますよ。

ちなみに、私の周りではアンテナピクト表示は不安定ですが、繋がっている間の通話品質は良好です。


結構な金額のする買い物になりますから、下調べをして後悔しないようにしてください。

書込番号:6468559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/06/24 19:12(1年以上前)

自分の行動範囲は、ショップでデモ機を借りられるので確認したらどうですかね。
ただ、全ての場所の確認はできないけど。

書込番号:6468576

ナイスクチコミ!0


nakakeiさん
クチコミ投稿数:9件

2007/06/28 20:29(1年以上前)


911Tも感度悪いですか?
812Tコドモバイルも感度が悪くて使い物にならないです。
中の部品は同じ物が入っているとすると今年のモデルは全部
つながらないのかな。

コドモバイルがどのぐらい感度悪いのか調べてみました。
完全に韓国製の携帯に感度で負けていました。
http://codomobaile.rakurakuhp.net/

書込番号:6481812

ナイスクチコミ!0


mrgyuさん
クチコミ投稿数:11件

2007/06/30 11:46(1年以上前)

最近の掲示板、自分からスレ立てて質問しておきながら、その後一度も回答やお礼を言わない連中が多すぎますね。
一方的に誤記だらけで文句だけ書き連ねておきながら、その後何一つ音沙汰がないようなやつらにまともに回答するのもばかばかしいですね。
ネット上のマナーも普通に人と人が接することと同じくらいに考えられないんでしょうか。

ちなみにわたくし、911Tユーザですが電波の具合も電池の持ち具合も何ら問題なくとても日々満足に使わせていただいております。

部品のばらつきの話や、さっさと初期不良だから診てもらえばいいような不良の話や、これだけの台数を生産・流通しているんだから、当然こういった本体に当たる確率も上がります。

ショップの店員の話も、どこまで信用してよいのやら。いろんな店員もいれば、いろんな客がいますからね。

って、このコメントも文句ばかりでしたね。
失礼致しました。

書込番号:6486830

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

熱くなります、大丈夫でしょうか?

2007/06/23 19:00(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

クチコミ投稿数:85件

機能がてんこ盛りで、ついつい長時間使用してしまうのが原因かも知れませんが、本体(バッテリー?)が熱く成ります。
過去ログを見てみたのですが特に報告は有りませんでした。大丈夫なのでしょうか?
皆さんの911T はどうですか、参考まで教えて下さい。

書込番号:6464668

ナイスクチコミ!1


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/23 19:29(1年以上前)

911Tに限った話ではないので過去ログ見ても出てこないんでしょう。
910SHも911SHも結構発熱しますよ。

書込番号:6464743

ナイスクチコミ!2


ふぐ99さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/23 20:44(1年以上前)

 私の911Tも長時間使用すると熱くなりますよ〜
普通じゃないでしょうか

書込番号:6464978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2007/06/23 23:42(1年以上前)

うーむ。
ワンセグを搭載していることも影響してるのでしょうか?
電池カバー後ろにも注意書きがありますね。

書込番号:6465846

ナイスクチコミ!1


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/24 00:21(1年以上前)

電圧をかければ回路は発熱するのでは?
通話でも発熱しますからワンセグだけではないでしょう。

書込番号:6466033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2007/06/24 01:36(1年以上前)

皆さん、アドバイス有り難う御座います。
安心しました。

書込番号:6466315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCブラウザーの全面表示?

2007/06/21 19:43(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

スレ主 Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件

この機種はWVGAが売り物ですが、PCブラウザー使用時に左右の端がアイコン用の黒いバーに使われて、肝心のブラウザーの両端が表示されません。新発売のシャープ製モデルでは同じWVGAにも拘らず、ブラウザーがPC同様の内容を表示しているのと好対照です。
何かの設定でこの機種でも同じ表示ができるのでしょうか?
そうでなければWVGAである意味が全くありませんね。

書込番号:6458162

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件

2007/07/04 09:18(1年以上前)

その後、設定でスモールスクリーン及び75%縮小表示にすると一応
PC並みの表示ができることが分かりました。
しかし、相変わらず表示されるのは左右のバーを除いた中央部分だけですので、文字は極めて小さく、非常に見づらいですね。

ひょっとしたらソフトウェアが改良されているかも知れないと思い、更新してみましたが残念ながら何も変わっていないようです。

東芝さん、次回更新時にはぜひ改善をお願いします。そうでないと
シャープ製に完全に遅れをとりますよ!!!
別スレで述べましたデジカメ撮影静止画ファイルの全画面表示対応も是非お願いします。

書込番号:6499256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2007/07/07 14:15(1年以上前)

書き込んでも見てくれるか分からないと思うので、こういうのは
メールで直接、要望を送ってみては?「お問い合わせ」とかで。

あと、送る際はあまり何度も同じ様な内容を送らないほうがいいですよ〜。

根本的に間違ってたら、誰かフォロー頼んます・・・。m(_ _)m;;;

書込番号:6509195

ナイスクチコミ!0


スレ主 Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件

2007/11/27 16:17(1年以上前)

ショップで次回ファームヴァージョンアップで是非対応して欲しいと
申し入れましたが、そもそもファーム更新自体がその後ありません。
6ヶ月前発売の旧(?)製品の使い勝手などはもう見向きもされない
のでしょうか?

書込番号:7036724

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank 911T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911Tを新規書き込みSoftBank 911Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 911T
東芝

SoftBank 911T

発売日:2007年 3月17日

SoftBank 911Tをお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)