公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 3月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年4月19日 09:57 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月19日 17:51 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月20日 09:06 |
![]() |
1 | 10 | 2007年4月20日 12:16 |
![]() |
0 | 4 | 2007年6月2日 20:32 |
![]() |
0 | 13 | 2007年5月6日 12:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

サラウンドとイコライザがあります。
特に重低音再生という機能はありませんが、
イコライザに「BASS」モードがあります。
カタログには下記のとおり載っています。
「音が広がる7種類のサラウンドと、お好みの音質が選べる6種類のイコライザを搭載」
カタログダウンロードサイト(東芝のページ)
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/dl/pdf_softbank.htm
書込番号:6247510
0点

クウェルさん。
回答頂きありがとうございました。よくわかりました。カタログのリンクもアクセスしてみます。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:6247726
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
カメラを起動してしばらくするとピンクのよこしまが入りその状態で写真を撮ると必ずフリーズします。ショップに行って確認はしてもらいましたが、カードの接触不良で良くあるとのこと。その後は良かったのですが、やはり半日もたたないうちにまたです。皆さまのはいかがですか?やっぱり故障ですよね?
0点

カードの接触不良なの?
なんか端末の不具合にしか思えないけど。
故障だと思います。直してもらいましょ〜
書込番号:6247514
0点

クゥエルさんありがとうございます。
やっぱり故障ですよね!ソフトバンクの携帯を3台使いましたがこれで2台が不具合です。1台目はshで基盤交換、今回は何だろう?ドコモでは一度も不具合の機種はありませんでした。ソフトバンクのせいでは無いでしょうけど、何となく勘ぐりたくなります。
書込番号:6248686
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
基本的なことで恐縮なのですが、メールの受信の際に受信を知らせるアニメーションについて教えてください。
試しに自分のPCからMy911Tにメール送信したのですが、その際画面の上部に小さいメールのアイコンが映るだけで受信のアニメーションが表示されません。
アドレス登録している友達から送ってもらったときにはアニメーションは表示されます。
アニメーションが出るときと出ないときの違いというのはあるのでしょうか?
また、この携帯は送信の際、アニメーションは表示されないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

待ち受け状態にしているのでしょうか?
基本的に待ち受け状態ならメール受信のアニメが表示されると思います。
「設定」-「優先動作設定」から操作中・メディアプレイヤー・S!アプリ・TV等、それぞれメール受信時の挙動を選択出来るので、確認してみては?
メール送信時ですが、バックグラウンドで送信するため、アニメは表示されません。
書込番号:6250805
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
質問が抽象的過ぎてレスしづらいです^_^;
録画技か分かりませんが、私はTV番組を
DVDレコーダーで録画してPCで変換して見ています。
DVDレコーダーで録画
↓
PCへ転送
↓
携帯動画変換君で911T用に変換
↓
USB接続で携帯に転送
録画できるPCだと手順が減って楽ですね。
前に使っていた905SHは予約録画できましたが、
この方法で見ていました。
書込番号:6247521
0点

返信ありがとうございます。
当方全くの素人な為教えて頂きたいのですが、「変換君」設定ファイルセレクターはどれを選択すればいいんんですか?
申し訳有りませんが宜しくお願いします。
書込番号:6247746
0点

私はTV番組を録画したものを見るだけなので、
「高速Enc.QVGA通常画質・AUDIO 80kbps 15fpsステレオ」
にしてます。
以下参考ページです(既知でしたらすみません)
SoftBank911T まとめ FAQ > 動画・カメラ関連
http://www29.atwiki.jp/911t/pages/29.html
携帯動画変換君 wiki 911T
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?911T
書込番号:6247824
1点

度々有難うございます。
早速参考ページを閲覧しましたが、やはり??・・・いろいろと試してみたいと思います。
有難う御座いました。
また宜しくお願いします。
書込番号:6248073
0点

> kyoukyoukyouさん
「変換君 方法」とかで、google検索するといろいろ出てきます。
細かい設定しようとすると難しいですが、変換だけなら簡単ですよ。
機種別の設定ファイルも用意されてるので。
うまくいくといいですね(^o^)丿
書込番号:6250705
0点

クゥエルさん、いろいろとアドバイス有難う御座います。
教えて頂いた携帯動画変換君 wiki 911T参考ページを実行しましたが、
下記内容と同じエラーが出てしまいます。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2890083
対処方法等有りましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:6251010
0点

携帯用に変換するにはQuickTimeが必要です。
無料版で構わないのでインストールしてください。
たぶんこれだと思うけど…
書込番号:6251016
0点

早速の返信有難う御座います。
QuickTimeはインストールされてるんですが・・・
書込番号:6251026
0点

QuickTimeじゃないとすると難しいですね。
確かに変換できないファイルもありますね。
ログにエラー理由が書いてありませんか。
携帯動画変換君の問題なので、これ以上はスレ違いになっちゃうかな。
お役に立てずすみません。
書込番号:6251143
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
こちらの口コミを参考に、なんとか、CDから音楽を911Tに移すことはできました。
しかし、その音楽を着信音などに設定したいと思いましたが、できません。説明書を読むと、
データフォルダ→ミュージック→メニュー→各種設定
で可能とのことですが、各種設定の選択項目が薄字で選択できません。
また、口コミのなかで”まとめ”の様なHPに飛んでみたのですが、
「AACを〜」
と分からないことが書いてありました。
どなたか教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点

変換の必要があるので、ちょっと難しいです。
変換君wiki 911T
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?911T
の「着信音登録」を参考にしてください。
詳細な手順まではここで説明するのは難しいです…
書込番号:6241230
0点

クェエル様
早速の返信ありがとうございます。
お教えいただいたHPに「coresフォルダ」
とあるのですが、これは、どこにあるのでしょうか?
書込番号:6241330
0点

クゥエル様:
変換君wiki 911T
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?911T
見たんですけど、変換前の準備
1. esyu氏のHPからCamouflage_copy.iniとsamr_w21t.exeをダウンロードしてcoresフォルダに入れてください。
2. 変換君Ver0.10からmp4creator60.exeを持ってきてcoresフォルダに入れてください。
1と2はやりましたが、“サンプリングレート制限なし”とかいてあるが、よくわかりません。
“microSDの\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Sounds & Ringtonesにファイルを入れて下さい。”と書いたのは変換したMP4をそのファイルに入れるってことですね、一応そうしたのですが、結局本体に移した後、再生できますが、着信音設定できません。教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:6396747
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
●質問
1)どなたか、911TとBT-Mini2EDRを上手く接続できている方はいらっしゃいますか?
2)USBのBluetoothでPCとファイルのやり取りをできている方は、その型式を教えていただけないでしょうか?
●目的
PC(OSはXP)と911TをUSBのBluetooth経由で、ファイル(写真や音楽)のやり取りをしたい
●経緯
4月1日に911Tを夫婦で購入し、機能の多さにびっくりしています。こちらのサイトのおかげでUSBも無事につなげました。ただ、毎回USBケーブルをつなぐのも大変ですし、折角Bluetoothがあるので、使いたいと思ったしだいです。
●症状
911Tとペアリングはできているようなのですが、なぜかダイアルアップサービスしか選べない状態です。
BT-Mini2EDRと911Tは共に、ほとんどのプロファイルに対応しているので大丈夫だと思ったのですが、上記のままです。
バージョンの違いでしょうか?(BT-Mini2EDRは2.0 911Tは1.2)
上手く言っていってる方がいましたら、ご教授願います。
あと、半分あきらめていまして、もし他にUSB Bluetoothでうまくファイルのやり取りができている方がいましたら、教えてください。
0点

BT-Mini2EDRを持っていないので確証はありませんが、
下記リンクを見る限りではできなそうですね。
'--------------------------
「Wikipedia Bluetooth」
'--------------------------
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth#.E3.83.97.E3.83.AD.E3.83.95.E3.82.A1.E3.82.A4.E3.83.AB
プロファイル
FTP(File Transfer Profile) パソコン同士でデータ転送を行うためのプロファイル
'--------------------------
「SoftBank911T まとめ FAQ Bluetooth関連」
'--------------------------
http://www29.atwiki.jp/911t/pages/21.html
Blueutooth通信方式は標準規格.Ver1.2に準拠し、対応プロファイルは下記の通り。
・Hands-Free Plofile (HFP)
・Head Set Plofile (HSP)
・DialUp Networking Plofile (DUN)
・Object Push Plofile(OPP)
・File Trancefer Plofile (FTP)(サーバー機能のみサポート)
・Advanced Audio Distribution Plofile (A2DP)
・Audio/Visual Remote Control Plofile (AVRCP)
書込番号:6240836
0点

クゥエル さん早速の回答ありがとうございます。
ん?!
・File Trancefer Plofile (FTP)(サーバー機能のみサポート)
ということは、どのUSB Bluetoothであっても、ファイルの受け渡しは出来ないってことなのでしょうか??
ん〜ん、この”サーバー機能のみサポート”ってのが良くわかりません。
どなたか、同様のことをやられている方はいらっしゃらないのでしょうか?
他の携帯(特にシャープ)で、ファイルの移動をBluetooth経由で取り込んでいらっしゃる方の書き込みを見た記憶があるのですが、
911Tでは無理なのでしょうか・・・。
書込番号:6241038
0点

・File Trancefer Plofile (FTP)(サーバー機能のみサポート)
は911Tの仕様ですね。
私も「サーバー機能のみサポート」の意味がイマイチ不明です。
あいまいな情報ですみませんm(__)m
書込番号:6241073
0点

amazonでBT-Mini2EDRを購入し使用しています。
問題なく、ファイル転送出来ていますよ。(microSDへは転送出来ませんが)
Bluetoothは初めてで少してこずりましたので、
使えるようになるまでの手順はあいまいですが、使えることは使えます。
書込番号:6241399
0点

使えるんですね。良かった。
サーバー機能ってことは、FTPサーバーなのかな。
最初の誤情報失礼しましたm(__)m
書込番号:6241410
0点

こちらでも接続確認できました。
ノートパソコン内蔵のBluetoothですけど。
下記サイトでも接続可能と載っていますね。
圧倒的な“高機能”が心地いい──ハイエンド機「911T」の実力に迫る(後編)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/29/news021.html
信頼設定しないと、フォルダ移動するたびに確認画面が出てきて不便です。
書込番号:6241498
0点

●catorinaさん 吉報をありがとうございます。
この情報が欲しかったんです。
私もamazonで購入しました。
もっと具体的な方法をお聞きしてもよろしいでしょうか?
設定方法は【エクスプレスモード】で出来ましたか?
【カスタムモード】でしょうか?
ただ、私は両方とも試してみたのですが、どうして、DUN(ダイアルアップ)しかサービスを選べませんでした。
少し手こずられたとのことですが、どこかマニュアルと違ったポイントがあるのでしょうか?(私の読解不足??)
●クゥエルさん
いえいえ、いろいろな情報をありがとうございます。
圧倒的な“高機能”が心地いい──ハイエンド機「911T」の実力に迫る(後編)
こちらは私も確認していて、是非やってみたいと思って買った次第です。
書込番号:6241668
0点

私はマニュアルを読まずにやっていたので手こずりました(^^;)
私もエクスプレスモードで設定し、ダイアルアップの設定まで終わって、この後どうするの?って思いました。
この後は
スタートメニュー
↓
プログラム
↓
bluetooth
↓
bluetooth情報交換
↓
ファイル転送
まで進むと、ペアリングが出来ていれば「共有フォルダ」の隣に「911T」というのが出てくると思いますので、
ここから携帯にアクセス出来ました。
私もITmediaの記事を読んでやったのですが、「送る」機能の設定方法が分かりません。
これが出来ると便利ですよね。
書込番号:6242043
0点

catorinaさん 情報ありがとうございます。
教えていただいた方法で、携帯からPCへはデータを送ることができました。ありがとうございます。
>私もITmediaの記事を読んでやったのですが、「送る」機能の設定方法が分かりません。
わたしも、PCから携帯にデータを送れないのですが、同じなのですね。(これが”サーバー機能のみサポート”の意味??)
やはり、音楽・写真データなどはUSBケーブルで接続して911Tに送るしかないのでしょうか・・・。
あと、ダイアルアップの設定ですが、ちゃんとされましたか?
最近話題になっているダイアルアップでの高額請求も気になるため、正直ダイアルアップは接続できないようにしたいのですが・・・。
質問ばかりですいません。
Bluetoothに関しては、情報が少ないので、難しいですね。
ただ、おかげで何とか使えそうなので、ちょっとほっとしました。
書込番号:6244047
0点

サーバー機能のみの意味が分かりました。
PCのFTPサーバーと同じですね。
携帯←PC:接続○:この場合携帯はサーバー
PC←携帯:接続×:この場合携帯はクライアント
PCからは携帯のファイル操作をFTPで可能です。
> わたしも、PCから携帯にデータを送れないのですが、同じなのですね。
PCのエクスプローラーで、携帯にファイルを送るのも、携帯からファイルを受けるのもできましたよ。
コピペもドラッグもOKでした。OSはvistaです。
書込番号:6244263
0点

使用しているパソコン側のBluetooth環境が違うので参考にしかなりませんが、
911Tからパソコンへ送信、パソコンから911Tへ送信の両方とも出来ています。
(SONY VGN-SZ90S、Bluetooth Stack for Windows by Toshiba)
自分の環境でも「Bluetooth情報交換」は有り、クゥエルさんの書かれている方法で
ファイルの送受信が出来ます。
但し、この方法では本体メモリにしかアクセス出来ないし、ファイルの種類と
フォルダーの関係が正しくないと911Tへ送信できません。
しかし、下記方法では送信先のフォルダーを意識する必要はなく、受信データの
保存先に本体orメモリカードを選択できます。
(但し、メモリカードが選択出来るのはファイルの種類に依りますが)
・スタートメニューに「ワイヤレスファイル送信」があるので、そのソフトで送信
・エクスプローラーでファイルを選択して右クリックすると「Bluetooth機器へ
送る」という項目があるので、そこから送信
インストールしたアプリケーションで、同様のソフトが入っていないか確認されて
みてはどうでしょうか。
エクスプローラーから直接送信する方法は、Bluetooth情報交換を起動しなくても
良いので便利です。
書込番号:6244376
0点

私もBluetoothテスト中です。
楽天市場の上海問屋でずっと以前に購入した
Bluetoothドングルは添付のソフトが「Bluesoleil」でした。
このドングルでは、SoftBank911Tからのファイル転送も出来ていました。
当然、ほかのドングルでも大丈夫だろうといくつか購入して試してみましたが
「Bluesoleil」以外のソフトが付属のものは今のところ全滅です。
対応プロファイルの問題とは言い切れないようです。
ドングルをさしたパソコン側からはなんとか911Tのフォルダが開けます。
またモデムなどもBluetooth経由の無線で使用できました。
携帯電話(911T)側からのファイル転送だけが出来ないのです。
くやしいので、安いドングルを買い増して、引きつづきテスト中です…
後日、ブログのネタで公開すると思います。(*_*)
書込番号:6305502
0点

最新のBluesoleilはダウンロード可能でしたが、ドライバをBluesoleilしたら動かないかな? ハードとドライバの適合が必要だとダメですが、、、。
書込番号:6307277
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)