SoftBank 911T のクチコミ掲示板

SoftBank 911T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 3月17日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:324万画素 重量:145g SoftBank 911Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 911T のクチコミ掲示板

(2353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 911T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911Tを新規書き込みSoftBank 911Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーレスポンスについて。。。

2007/04/08 00:08(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

クチコミ投稿数:2件 SoftBank 911TのオーナーSoftBank 911Tの満足度4

私にとってこの機種のキーレスポンスは遅いと感じます(*`ε´*)ノ彡☆


普通にメール作成中のときはまぁまだ許せる範囲なのですが
ひどいのがWEBに繋いでいるときです


検索項目を入力するときやSNSでメッセージを書くとき・・・
とにかく文字を入力するときはとてもストレスが溜まります



どんな感じかというと、例えば
「〜だったらどうしよう?」
と打ちたい場合、今までどおりに打ったら
「〜だちたらでうしゆう?」
みたいにかなり遅れます



あ、別に打つスピードが早いとわけではないと思いますよ(^-^;A


なんでWEBに繋いでるときに遅くなるのかは分かりませんが
頻繁に利用するのでどうにかしてもらいたいですねぇ(>_<)



実際、みなさんは文字を入力しててイライラしますか?

書込番号:6208045

ナイスクチコミ!0


返信する
Cig2さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/08 02:34(1年以上前)

キータッチがよろしくないのも原因なんですかね。
自分は薄い樹脂製のシールをボタンに貼ることでかなり改善しました。

(一例)
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&p=0&e=0&s=2&oid=000&k=0&sf=0&sitem=%A5%DC%A5%BF%A5%F3+%A5%B7%A1%BC%A5%EB+%A5%E1%A1%BC%A5%EB&x=0

他機種でボタンが小さめな機種の「ボタンガードナー」というものも良い感じで使えてます。

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=2&k=0&oid=000&sitem=%A5%DC%A5%BF%A5%F3%A5%AC%A1%BC%A5%C9%A5%CA%A1%BC&f=A&nitem=&g=0&min=&max=&p=0

あとは文字入力時のフォントの大きさを「極小」にするのは避けましょう。もっさりしますよ。

書込番号:6208496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/04/08 17:21(1年以上前)

東芝製品は携帯、文字入力に限らずそういうイメージがありますね。
イメージというか、携帯とDVDレコ使っててのレビューですが。

書込番号:6210315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/04/11 23:36(1年以上前)

Cig2さんにお聞きしたいのですが、
当方もボタンがフラットで押し難く感じています。
(一例)のボタンに貼るシールを見て
これは非常に有効なのでは?と思うのですが
911Tのボタン部分に張ると
スライドさせた時に上側(液晶側)と干渉しませんか?
結構スライド部分のクリアランスは少なく感じるのですが。

911Tに貼られているんですよね?。



書込番号:6222124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オークションの携帯

2007/04/07 11:57(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

クチコミ投稿数:6件

はじめまして、ベジータンと申します。
このたびV604SHから911tに機種変更をしようと思っています。911tの新品をオークションで購入した場合、故障したときのメーカー保障は受けることはできるのでしょうか?またオークションで購入した場合でもスーパー安心パックに入ればそのサービスを受けることはできるのでしょうか?オークション等で購入した場合は自己責任でということはわかっていますが、参考までにご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

書込番号:6205579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/07 12:08(1年以上前)

ソフトバンクの見解ですと、安心パックの加入どころか修理の受付も保証期間であってもしないとの事です。
ただ、ソフトバンクショップでは大体受付はしてくれます。
安心パックの加入は無理です。
でも、メーカー保証期間は最悪メーカーに持ち込むと言う手もあります。

書込番号:6205611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/07 13:05(1年以上前)

そうなんですか〜安心パックは無理なんですね!スライド式なので傷とかがつきやすいから安心パックに入るといいかもとこちらのクチコミに書いてあったので入ろうかと思ってたんですけど・・・新スパボの分割購入を検討してみます。ご回答ありがとうございました。

書込番号:6205742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリー節約のコツを教えてください。

2007/04/07 11:17(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

スレ主 leveebreakさん
クチコミ投稿数:11件

ほかはまったく満足なのに、バッテリーのもち具合だけ本当に残念です。
予備を買えば(いくらなんだろう?)安心でしょうけど、少しでも充電を減らすためにはどのようなことを気をつけたら良いのでしょうか?
一番わかりやすいのは画面が大きい分消費電力も多いということですよね?
その他Yahooとかアプリとかくーまんとかいろいろあってどれを気をつけたら良いのかわかりません。
皆様のお知恵を知りたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6205480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/04/07 11:36(1年以上前)

電池節約の1番の考え方としては「出来るかぎり画面を点灯させない」ことです。
照明時間や明るさ調節などを調整しましょう。

次は「電波の悪いところには極力入らない」かな。
難しいと思いますが、圏外になるところでは電源切るなどの工夫が必要かな。

この機種はVGAの3インチなので液晶の電池消費の比重が大きいですよ。

書込番号:6205523

ナイスクチコミ!0


sitcatさん
クチコミ投稿数:24件

2007/04/07 14:38(1年以上前)

電波受信をアップさせるアイテム(バリ5?)が役に立つと思いますよ。↓↓
http://www.okaimonoda.net/item.asp?gid=bari5
電化ショップでよく売ってます。よく売り切れているので、人気あるみたいですね。

重さ17cのストラップタイプの充電器もありますし、旅先などで持っていくと便利かもしれません。↓↓
http://joshinweb.jp/kaden/cp1a.html?ACK=BLG002701
(ちょっとダサいかな??)

書込番号:6205990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/04/07 15:03(1年以上前)

いまいち「バリ5」は信用できないのですが、検証されているサイトとかありますでしょうか?
開発メーカーの実証データもほとんどないし、「2倍以上長持ち」の根拠がよくわからないです。
1980円もするので、体感情報だけでは買うに至りませんが、いいサイトがあれば見てみたいです。

書込番号:6206049

ナイスクチコミ!0


G21さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/07 15:13(1年以上前)

leveebreakさん

予備バッテリーは3千円台です。
4/1に911Tを購入した際に予備バッテリーを購入しました。
予備バッテリーは取り寄せで2週間くらいかかると言われました。
注文予約したのに肝心の価格は「3千○○です」としか覚えていないのです・・・。911Tを購入したうれしさで3千円の前半か後半か記憶にないのです。

私は601SHからの乗換えで601SHは200万画素のカメラが魅力で購入し友人と旅行に行った際に写真をとりまくり途中で電池マークが残1個になりひやひやになった経験から常に予備バッテリーを持つ様にしています。(結果的に予備に交換しなても持っていれば安心ですから)

それと601SHのときに充電スタンドの接触が悪く寝る前にスタンドに置き、会社に行く途中でバッテリーがゼロになったときもありました、充電のつもりが接触不良で放電していたのかも?
その時は予備バッテリーに交換して事無きを得ましたが・・・。

書込番号:6206074

ナイスクチコミ!0


sitcatさん
クチコミ投稿数:24件

2007/04/07 16:22(1年以上前)

まっしろさん

こんなサイトを発見しました。一応効果はあるみたいですよ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060911/118562/index2.shtml

書込番号:6206239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 SoftBank 911Tの満足度4

2007/04/07 16:32(1年以上前)

>まっしろさん

「2倍以上長持ち」の根拠ですが、携帯は電波が弱くなったり圏外になるとより良い電波を探して余計に電力を使うので電池の消耗が早くなるそうです。なので「常にバリ5だとバリ3やそれ以外の時よりも2倍以上」と謳っているのではないでしょうか。
私もバリ5はあんまり信用していませんけど(^^;

明らかに圏外になる地下鉄乗車時などは電源を切っていると長持ちするでしょうか。
でも短時間のために電源を切ってまた立ち上げるのも結果的に持ちが良くなるのかはわかりませんし、かといってかばんの中でHOLDにしていてもボタンに何かが当たればエラーメッセージのために液晶が点灯しますからね。。

書込番号:6206258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2007/04/07 17:19(1年以上前)

解決策ではありませんが最近はよくSoftBankのショップに行くようになりました、目的は30分無料の充電器です。何とか自分なりにタイミングを見計らい預けるようにしています。以前に“満室”だったことがありましたがショップの店員さんに話すと預かってくれて店の奥で充電してくれました。
カタログ 今月号は久々にショップ案内が載っているので自分の行動範囲の店をなんとなく頭にいれておけば、いざというとき端末で詳しい場所をさがせますよね。
自家用車にも会社の営業車にも充電器を付けました、新しい機種が出ると新しい機能が加わり電池の消費量も増えていくから大変です、まして機種変直後は 付き合い始めのやりたい盛り 自分なりの工夫も考えてみてはどうですか?

書込番号:6206363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/04/07 17:28(1年以上前)

sitcatさん

リンクありがとうございます。
こちらを見ると効果がありそうな結果が出ていますね。
自分で買って検証してみるのも面白いかもしれません。

書込番号:6206384

ナイスクチコミ!0


G21さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/07 18:13(1年以上前)

えいとのパパさん と同じような事ですが私の場合サードパーティーのUSBから充電出来るケーブル(980円位)を購入し会社につけばパソコンのUSBと接続して充電しています。
1時間程度の通勤電車でゲームなどしても会社で充電し、昼休みに携帯をいじくった後また充電しておくと帰る時にはフル充電になりますので・・・。
ちなみに巻き取り型の「DoCoMoFOMA&SOFTBANK3G」用のケーブルを使用しています。

バリ5においては検索サイトで「バリ5 効果」でググったら効果情報もありますが賛否両論ですね?
どこかのサイトに有りましたが「もしそれで効果が得られるのであれば携帯メーカーが対応するのでは?」というのには賛同します。

書込番号:6206519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/08 13:29(1年以上前)

端末でアンテナの作りがよほど悪いならバリ5の影響で指向性が改善したりする可能性はあるのかもしれません。
例えば通話が途切れるのが最も問題なわけですから、耳のそばでの使用時にアンテナ特性を最適にしているとかあるかも。それと通話時と通信時で手のもち方とか、人それぞれ違いますし(アンテナに指をひっかけて持ったりとか)、待機時ではポケットに入れるとか、色々なシチュエーションが考えられます。
しかしほとんどの端末では、それ相当のアンテナ特性の追い込みをしているので、逆に変な金属片なんてつけると送信ロスが生じたり、良くないことしかないと思います。

消費電力の件ですが僕が思うに、ぎりぎり受信可能な場所の方がやっかいだと思います。受信動作よりも送信動作の方が電力消費し、特に電界が弱い場所では電力制御で送信電力をあげますので、電池は減ります。
そしてずっと圏外にいるよりも圏外とぎりぎり受信可能な場所を行ったり来たりすると、何も端末動作していなくても、捕まえたり開放したり、電力はさらに消費するような気がします。
あと、カメラ機能は最も電力を消費すると思います。

書込番号:6209706

ナイスクチコミ!0


スレ主 leveebreakさん
クチコミ投稿数:11件

2007/04/11 01:42(1年以上前)

皆様ご返信どうもありがとうございました。
特に私はV301SH(2G)からの機種変ということもあったのかバッテリーに関しては特に気になっていました。
やはり大画面と消費電力は諸刃の剣ですね。
バリ5とか予備バッテリーとかいろいろ研究してみます。
ありがとうございました。

書込番号:6219258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワンセグ機能について

2007/04/07 11:08(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

スレ主 sitcatさん
クチコミ投稿数:24件

映画などを見ているとき、主音声・副音声・主+副音声の切り替えは出来るのでしょうか?
また、録画したものはどうでしょうか?

書込番号:6205456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シークレットモードについて

2007/04/07 06:13(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

クチコミ投稿数:4件

この携帯のシークレットモードは、ロックされたフォルダが見えるタイプなのでしょうか?ドコモの富士通や、昔あった東芝の機種(品番は忘れましたが)のように、ロックされていることも隠すタイプなのでしょうか?PDFの取り説を見てもイマイチ良くわかりません。どなたかお教えください。

書込番号:6204880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

クチコミ投稿数:43件

USBHostDriver911Tの最新版をインストールしたのですが、認識されるのですが、接続はできませんでした。再インストール後再び繋ごうとしたのですが、今度は認識すらしてくれなくなりました。

 使用OSはvistaです。よろしく願いします。

書込番号:6203879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank 911T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911Tを新規書き込みSoftBank 911Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 911T
東芝

SoftBank 911T

発売日:2007年 3月17日

SoftBank 911Tをお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)