公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 3月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2007年5月23日 04:14 |
![]() |
3 | 10 | 2007年5月27日 00:31 |
![]() |
3 | 4 | 2007年8月14日 10:39 |
![]() |
1 | 3 | 2007年5月20日 16:00 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月16日 09:33 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月16日 01:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
こんばんは
検討の末ドコモからソフトバンクの911Tへ乗り換えました。
乗り換える前の機種が2年程前の機種だったという事もあるの
でしょうが、この911Tの高機能に携帯電話もここまで来たか、
と驚いているところです。
特に下の書込み「S GPSナビについて」の書込みで紹介されていた
MYカーナビが思いのほか高精度なので気に入って使っています
そこで質問なのですが、何度かリルートをさせると地図が
そのまま固まってしまい、#ボタンを押して強制的に地図情報
を取得させても現在地から地図が動かなくり、全くナビゲーション
してくれない状態になることが多いのですが他にお使いの方はどうでしょうか?(音声案内をしなくなる事もあり)
この状態になるとこのアプリを終了させても画面左上のGPS
アイコンの表示が消えません。
(携帯本体の電源を入れなおすと消えています)
なので私はこの症状が出ると電源を入れなおして再度ルート検索
をかけなおしています。
この症状はアプリ側が悪いのか、本体の不具合なのか分かりませんが、
ナビ通りに走行中にこうなってしまうと一旦車を止めなければならないのでとても面倒でイライラします。
本物のカーナビと比べてはいけないでしょうけど、所詮は
携帯のアプリなんだから仕方ないという気持ちで使うべきでしょうか?
もし何か良い方法がありましたらアドバイスをお願いします。
0点

こんばんは!僕もこの掲示板でMYカーナビの存在を知り、使って見たくてYahoo!ケータイで検索して探して見ましたが見つかりませんでした。ブラックモンブランさんはどうやっ探しましたか?サイトのURLわかれば教えて欲しいんですが。よろしくお願いします!
書込番号:6358971
0点


>ブラックモンブランさん
私も時々固まります。再読み込みか再起動しかないようです・・・。
>HAMASHO大好きさん
巨神兵さんのおっしゃるようにhttp://suiteru.jp/mycarnavi.asp
でQRコードでもいけますし
トップ→メニューリスト→交通・グルメ・旅行→道路情報・タクシー→道路交通情報(トップページ)→カーナビアプリ
でメニューからもいけますよ。
書込番号:6359238
0点

巨神兵さん、ブラックモンブランさんありがとうございました。お陰様でサイトにアクセスする事が出来ました。
書込番号:6361828
0点

返信ありがとうございます
やはり再起動しかなさそうですか・・。
便利なだけに残念ですね。
ド田舎の道まできちんとナビしてくれるので一時期
カーナビを奮発して買おうかと思ってましたが、
これで十分な気がしてきましたw
約2年間この携帯と付き合っていかないといけないので
不具合や、故障などが起こらないことを祈ります
ありがとうございました
書込番号:6362542
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
携帯の機種を911Tに変えたいと思っているのですが、
ショップ(価格.comで出ている店等)で携帯本体を
購入して機種変更は出来るのでしょうか?
もし出来るのであれば、購入して機種変更したいと思うのですが。
ソフトバンクショップよりも、かなり安く買えますよね?
よろしくお願いします!
0点

無理です。
このサイトに掲載されてる店舗は端末本体は契約無しでは売られてません。
書込番号:6352519
1点

ショップ(価格.comで出ている店等)で表示されている価格は新規契約が前提だと思います。
サイトに行けば機種変更価格も表示されているかと思います。
勿論、機種変価格で購入されれば、今お使いの機種にもよりますがSBショップへ行く必要もないかと思います。
白ロムを買ってSIMカードを差換えて使いたいならヤフオクで売られています。
書込番号:6352557
0点

とよさん。さん・友里奈さん、お返事ありがとうございます!
やはり無理ですか・・・。
一番安く機種変更しようと考えたら、
どうするのがいちばんいいでしょうか?
書込番号:6357042
0点

911Tに機種変更する一番安い方法としては、
1.オークションで購入
2.白ロムショップで購入
いずれかしか無いと思います。
書込番号:6357169
0点

白ロムは安心サービスの対象外なのでそれを前提に使ってくださいね。
書込番号:6360178
1点

まっしろさん・猫のきもちさん・ひなたさん
お返事ありがとうございます!
安く手に入れるのは中々難しいみたいですね・・・
ちなみに、白ロムは初めて聞くのですが、白ロムとは
何でしょうか?
掲示板を見る度に質問ばかりして申し訳ないのですが
教えてください!よろしくお願いします!
書込番号:6361615
0点

白ロムとは
「携帯電話やPHSの端末で、回線契約がされておらず、
電話番号が記録されていないもの」
を指すようです。わかりやすく言うと、あなたが
機種変更をすると使えなくなった以前の機種が手元に
残りますよね。それが白ロムです。
まぁヤフオクなんかで売っているものもそうです。
新品未使用のものもあれば、もうこの機種に飽きて
機種変更した人が出品している使用品もあります。
ただ安心パックに入っておれば外装もキレイに交換
してもらえますので、未使用な感じにできますが。
ただしあなたがこの白ロムを購入して機種変更した
場合は安心パックに入れませんので、こういう外装
交換はできません。安く手に入れられるその代償と
考えてもいいでしょう。
私も安く機種変更したいのですが、安く手に入る
白ロムだと上記のようなサポートが受けられないので
迷っています。今使っている携帯は2年以上使って
いるのですが、それでもこの端末を現金で買うと
うちの近所の家電量販店では42000円もしていました。
ただソフトバンクのポイントが12000円分、家電量販店の
ポイントカードが15000円ほどあるので、現金で
15000円出せば買えます。このくらいの出費ならあり
かなぁと。白ロム買うより安く、しかも安心パックにも
入れて、なおかつ新スーパーボーナスの2年縛りもない。
飽きたら外装交換して売ってしまえば次の機種への
資金にもなりますし。
ただ今日発表された機種が魅力的なので急ぐ必要も
ないかなぁとも思っています。
ちなみにまーくん家さんが現在使用されている機種は
何ですか?3Gの機種なら白ロム買ってUSIMカードさえ
入れ替えれば、ショップに行かなくても機種変更
完了です。ただし何度も言いますが安心パックには
入れません。私のようにいろんなポイントがたまって
いるのであれば正規の機種変更もありかと思います。
2Gの機種をお使いならどの方法を選んでも必ずショップに
持ち込んでUSIMカードを作成してもらう必要があります。
ちょっとややこしいですがおわかりいただけましたで
しょうか?
書込番号:6362244
0点

話の展開上、このスレで質問させてください。
まーくん家さんが現在3Gを使用していれば、
3G白ロム入手によるSBショップでの機種変更の手続きは要らないですが、
今現在たまっているポイントって言うのはそのまま残るはずですよね。
そこで、このポイントを(正規の)機種変更代金に充当する以外での用途…
たとえば、オークションで調達した新しい白ロムのため(充電器等)で使用することは可能なんでしょうか?
SBにおいて、自分が当該白ロムを使用している登録がないため無理なことでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
書込番号:6362460
0点

KOJINGさん、親切なご説明ありがとうございます!
白ロムは理解できました!
今、自分が使っているのは2Gかな・・・?
V603SHです。来月末で2年使用になりますが、
2年以上でも機種変更となると、かなりの出費となってしまい
なかなか手が出ません・・・
ボーダフォン以前より使っていますが、ポイントも
2000ポイントとほとんどたまっていなくて、
微々たる程度です。
ヤフオクで安く買えるか検討してみます!
返事をして頂いた方、ありがとうございました!
書込番号:6375332
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
AU「W33SA」から「911T」に乗り換えて1週間
押しにくいボタンや入力の微妙な違いにも少しは慣れてきた
のですが、ひとつ説明書を見ても分かりません。
「改行」です。入力中の最後であれば方向キーの「下」で
良いのでしょうが、文章の途中で改行したくなったときの
改行方法が分かりません(つーか無いのでしょうか?)
コピペで改行マークを貼り付けることにより改行できるの
ですが、操作が多くなるし、新しいのをコピーすると次第に
順位が下がって最終的には消えてしまいます。
単語登録も考えましたが「不正な文字〜」てな表示が出て
登録できません。
W33SAの時は「#」キーで途中改行できたのに・・・・・
0点

参考になればと思いますが。
私は、ドコモのSH903iから乗り換えたのですが、メール入力時に簡単に打てていた改行が打てなくなり、困っていました。
説明書にあった、方向キーの「下」という技も、署名を添付していると有効ではなかったので、ベタ打ちのようになって、見た目も大変不細工なものでした。
しかし、触っているうちに、#ボタンが記号になっていますが、この記号の最後のページに改行マークがあることを知りました。
これを1回使うと記号群の最初に来ますし、他の記号をじゃんじゃん使うこともないので、常に記号群の一番上の列のどこかに並んでいるようになります。
また、メール作成では、改行マークをしょっちゅう使いますので、常時、記号群の一列目の先頭に、改行マークを見ることが出来る状態になります。
署名を使っていますので、有効な方法と思います。
妻も同じ機種を使っていて、この方法で満足しております。
お試し下さい。(^^)
書込番号:6352019
3点

>10pd様
あっ、あった〜 \(^o^)/
これを探していたんです。すっげー盲点でした。
この操作なら一番上に来てなくても全然オッケーです。
むしろ最上段でも真ん中とかにあるくらいならこの方が
良いし・・・・・
即レス&ベストな回答ありがとうございました m(__)m
書込番号:6352518
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

普通に着信するようです。
FOMAみたいな設定はありません。
書込番号:6351187
0点

初めまして。
取り説読むのが苦手で
911Tを買ってから設定変更等は暗証番号以外何も
してない自分ですが、今911Tでネットに繋いで、もう一台の携帯で
911Tに電話した所、普通に着信できましたので恐らく設定等
しなくとも大丈夫だと思います。
あとSアプリやメディアプレイヤー等操作中の着信の場合は
メニューの設定の中の項目にある「優先動作設定」で着信を優先に設定をすれば大丈夫みたいです(^^
書込番号:6351760
0点

御返答ありがとうございます。
過去のレスも参考にさせて頂きましたが、ハイスピードエリア内では通信中に着信できないようですね…
基本的に都内にいるのでショックです。
書込番号:6354114
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
こんにちは、最近911Tを購入しました。基本的に満足していますがヘッドセットの事で少しだけ不便を感じています。
ステレオBluetoothヘッドセット(ZTBAC1)を使っています。
以下のことは出来ないのでしょうか?
・音楽やTVの音声は、ステレオBluetoothヘッドセットから出す。
・掛かってきた電話は、携帯電話の方から音を出す。
というのも、Bluetooth接続のままだと、携帯電話に掛かってきた場合、ステレオBluetoothヘッドセットの方に音が飛ぶようになっていていちいちヘッドフォンを着けないといけなくて不便を感じています。
また、すぐに切り替えるようなボタンも探すことが出来ません。
ですから、携帯電話側から音(通話のため)を出すためには、
設定−外部接続−Bluetooth−ON/OFF でOFFにしています。
何かお分かりの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
この機種を検討しています(バッテリーも最近膨らんできまして)。
過去に本体データの消失の経験があり、現在は705SHを使用していますが、定期的にメモリーカードへのバックアップをしていますが、不便なのが、バックアップしてあるデータを読み出すと全てその時点のデータに上書きされてしまう点です(その時点にタイムスリップ!)。
そこでこの機種の説明書を確認すると、読み出し時に「追加登録」を選択すると上書きされないような説明がありますが、この機能で上記の不都合は解消されるのでしょうか?
例えば1週間前に受信メールをバックアップし、そのあと色々とメールを受信しますが、その後にその1週間前のデータを読み出しても、1週間の間に受信したメールは消えない?
解かる方、是非教えてください!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)