公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 3月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年3月31日 03:50 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月27日 13:47 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月27日 00:39 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月27日 16:04 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月26日 22:03 |
![]() |
0 | 11 | 2007年4月5日 08:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
現在911SHを使っています。
911Tのスライド式にひかれて、情報を集めていますが、
ウェブページにて
“Sアプリや着メロなどはダウンロードできません”と書いてありましたが、
ゲームとか着うたは本当にダウンロードできないんでしょうか!?
あと、キーレスポンス・フォント・画面は911Tはいかがですか。
ご使用中の方にぜひお聞きしたいです。
0点

藤野夏美さん こんにちは
どのWEBページでしょうか?
S!アプリも着歌フルも対応ですのでダウンロードできない事はないと思うのですが。
もしかして携帯サイトの対応機種の事でしょうか?
911Tは出たばかりの機種なのでまだ正式に対応してダウンロードできるところは少ないですが、機種チェックを行っていないサイト等ではダウンロードできます。
私もゲームと着メロはいくつかダウンロードして使っています。
ご参考まで。
書込番号:6167271
0点

My Mobile V2は普通に開くことができ、携帯からパソコンへのデータ移動はできるのですが、パソコンから携帯にデータを移動させることができません。ちなみに、元々携帯に保管されていたデータをパソコンに移し、それを元に戻すことさえできません。
要するに、携帯からデータを出すことはできるのですが、入れることはできないのです。何か問題があるのでしょうか?
書込番号:6170061
0点

0269さんへの回答です。
>My Mobile V2は普通に開くことができ
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/911t/mobile_usb_dl.html からダウンロードした「My Mobile V2」をお使いで、その中の「File Manager」を使っての操作という事でいいでしょうか?。
>携帯からパソコンへのデータ移動はできるのですが、パソコンから携帯にデータを移動させることができません。
そもそも「File Manager」はコピー・ペーストしか出来ないと思いますので「移動」は出来ないのでは?。
「File Manager」では、ピクチャーフォルダの画像などは自由にコピーしてPC側に貼り付け出来ますが、AAC(.mp4、.m4a)、.3g2などはコピー出来ないみたいですね。
PCからの送り込みは出来ています。
具体的にどういうファイルをどうした場合に上手くいかないのか、もう少し詳細にお書きになると、より具体的な回答が付きそうな気がしますよ。
それでは。
書込番号:6180175
0点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
マナーモードでミュージック再生していますが、ヘッドフォンのコネクタを携帯から外すとスピーカーから音が出てしまいます。
電車内など万が一の事がありますので、マナーモード設定でスピーカーからの音を鳴らさない方法は無いのでしょうか?
参考までに以前の携帯V603SHとの音質の比較ですが。
同じヘッドフォン+コネクタで同じレートで圧縮した曲で音の比較をしてみましたが、低音がかなり弱いです。
サラウンドはOFFじゃ無いと変なノイズみたいな音が出るし、東芝だから音が良いかも!?と思ってたのにがっかりです。
V603SHで使ってたマイク付きオーディオリモコンは使用できないし・・・。
0点

マナーモードになっていればコネクトから外れても音は出ないはずですが…初期不良でしょうか?
因みに、
マナーモードにしたままミュージックプレーヤーを起動すると
「マナーモードを一時解除しますか?」と聴いてきて「YES」を
選択すると音が鳴ってしまいますね。
書込番号:6165193
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
お尋ねしますが,補聴器装着で911Tを買われた方いますか?
私は補聴器を付けていますが,はっきりと聞こえるでしょうか?
ショップに行ったのですが,デモ機がないとのことで,試しようがありません。
どうか,よろしくお願いします。
0点

むしろ補聴器のタイプや性能によるんじゃないかと思います。
超小型ならハウリング防止性能とか。
書込番号:6163805
0点

>ボウケンジャーさん
お返事ありがとうございます。
現在使用している機種はV603Tで,何ら支障なく使っています。
メーカーによって相性が悪い場合がありますのが,911Tは同じ東芝なので,どうなのかなぁ〜と。
書込番号:6166869
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
はじめまして
911Tについて所有している方に質問です
カメラの機能ですがフォーカスロック機能は付いているのでしょうか
たしかDocomoのD901などにはシャッターを
軽く押すとフォーカスロックする機能が付いていたような
気がしますが911Tには付いているのでしょうか
カタログなど見ても詳しいことが書いていなかったので
よろしくお願いします
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
こんばんは。
この機種を買おうと思いショップでいじってみたのですが、店員に聞いても分からないと言われた事があったので教えて下さい。
1。Web(携帯サイト、PCサイト共)使用時のスクロールなんですが、今使っているauには十字キーでの一行スクロール以外に一画面毎のスクロールが出来るキー(サイドキー等)があるのですが、この機種ではスクロール単位を変更する事は出来るようですが画面単位でスクロールさせるキーが見当たりませんでした。このようなキーは911Tには無いのでしょうか?
以前603SH、905SHをいじった時も同様に無かったんで、これはのSoftBankの仕様でしょうか?それとも設定で変更出来るのでしょうか?
2。ナビ機能がショップで試せなかったのですが、この機種のナビはauの助手席ナビと同等の使い方は出来るのでしょうか?
以上二点を教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

少なくとも911SHでは可能なのでSoftBank共通仕様ということはないでしょう。(905SHも出来た記憶がありますが・・・)
以下は911SHです。
ブラウザ共通設定→スクロール単位→1行・半画面・全画面
と3種類から選べます。
書込番号:6161753
0点

ご返答ありがとうございます。
教えていただいた設定だと十字キーを押した際のスクロール単位の変化になりませんか?
自分が今まで使ってきた機種には十字キーで一行スクロール、他のキー(サイドキー等)で全(半)画面スクロールといった操作が出来たんですが、やはりこの機種にはそのような機能は無いんでしょうかねぇ。。。
書込番号:6161797
0点

905SH
911SH
911T
と3機種使っています。
905SHと911SHはスクロール単位の変更はできますが、
ご希望のように、2種類のスクロールはできないですね。
911Tは行単位にしておいて、下キーを長押しすると一気にスクロールします。(早くて判らないですが、画面単位かな?)
書込番号:6162175
0点

少なくとも705Pは、二種類のスクロールができます。
こんだけ単機能の705PでできるのだからSHとか911Tでは
できて当然というふうに思っていました。
SoftBankでは実は、それほど当たり前の機能ではないの
ですね。驚き!
書込番号:6164159
0点

クゥエルさん。びおらさんご回答ありがとうございます。
やはり出来ませんか。。。
なんか記号キーとサイドキーにこんな△▽のがあったからてっきりスクロールキーだと思ってたんですが、かなりショックです。
しかも705Pでは出来るって事はSoftBankの仕様って訳でもなさそうだし。。。
ハイスピードに惹かれて買おうかと思ったんだけど、素直にW52Tにした方が良いのかなぁ。
再検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:6165432
0点

上にも書きましたが、911Tは十字キー長押で、高速スクロールするので、上下に長いページの閲覧は、905SHよりかなり楽です。
それよりも3Gハイスピードが快適すぎます。これを体感してからの方がいいと思いますよ。地域が限られますけど…
書込番号:6165786
0点

またまたご返答ありがとうございます。
ハイスピード体感出来ますか?
実際のところau(WIN)と比べてどうなんでしょうか?
圧倒的ならスクロールは多少目をつむり購入しょうかな。悩む所です。
書込番号:6168228
0点

どもども。
早いときは圧倒的に早いですが、あまり体感できない時も…。
ページによるのか、回線の混雑状況なのかわかりませんが。
デモ機で体験されるのが一番と思います。
でも長押で高速スクロールは便利ですよ。
たまに905SHを使うととても不便に感じます。
書込番号:6169513
0点

そうですね。
週末にでもデモ機いじって高速スクロールと通信速度を体感してみます。
どうもご親切にありがとうございました。
書込番号:6172413
0点

僕にはこの高速スクロールがちょっと早すぎる感じがします。
1ページ先が読みたいのにあっとゆうまに下がってしまい
また高速のため続きがどこから読むのか分からなくなってしまいます。
やはりサイドキーにページスクロールを割り当ててほしかったと思います。
書込番号:6197370
0点

> 壊れかけのレイディオさん
確かにそうですね!ちょっと早すぎです。
でも、高速スクロールのない905SHよりは便利ですよ。
サイドキーでページスクロールが一番ですけどね〜。
書込番号:6198762
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)