公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 3月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年3月9日 21:39 |
![]() |
1 | 3 | 2008年3月5日 19:14 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月27日 10:11 |
![]() |
0 | 5 | 2008年2月26日 21:27 |
![]() |
2 | 4 | 2008年2月23日 19:38 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月22日 14:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
3月1日より、モバイルWAONが使えると聞き、さっそくダウンロード!
インストールも終了し、設定を行っていたところ、最後の通信確認の所で「ただ今、取り扱いできません。しばらくたってから行ってください。(KMMZ30)」というエラーメッセージが。
その後、いくらしばらくたってからも出来ません。
ICカードの容量不足が原因かと思い、ICカードステータスで容量状況を見ても真っ白画面で何も見えないし。。
携帯自体が故障しているのかな・・。
0点

単純にイオンの取り扱いの問題では?
サーバーが混みあって駄目とか動作検証が遅れてるとか
書込番号:7502326
0点

WAONのお問合せ先に電話をして原因が分かりました。
結論として、ICカード容量不足でした。
モバイルWAONをインストール後、各種設定を入力して通信を行って登録しようとすると、ICカードの容量として65ブロックが必要となるそうです。(自分の空きは61ブロック)
インストールは本体メモリやMicroSDなどの外部媒体となり、それはできていたのですが、、FeliCaとしてインストールが容量不足のためできていないようでした。
他のアプリはどのくらいかは分からないのですが、これは他のアプリと比べてかなり多くのICカード容量を必要とするみたいです。(モバイルSuicaほどではないようですが)
次の携帯ではICカード容量をも注目して決めてみようと思います。
追伸
ちなみに、ヨドバシカメラのアプリを削除したら、ICカードステータスが見れるようになりました。
書込番号:7509959
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
Softbank 911Tでの動画の保存先設定ができません!
MicroSD2GBを携帯にセットしています。
保存先の設定画面で、「本体」「メモリカード」の2つがあるのですが
何故か「メモリカード」の方が灰色になっており選択することが
不可能です。
携帯でメモリカードが認識されていることは確認済みで
画像及び動画の本体からメモリカードへのCOPYも問題ありません。
なぜ、このような現象が発生するかご存知の方があれば
解決方法を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

取扱説明書の7-18ページに「ビデオカメラの録画サイズを"W640xH480"で
撮影した場合は、保存先を"メモリカード"に設定できません」とあります。
この制約に引っ掛かっているのではないでしょうか?
書込番号:7487359
1点

51です。
基本的なことですが、MicroSDは携帯本体で初期化しましたか?
書込番号:7488748
0点

SON705さん、51ですさん、お返事ありがとうございます。
640サイズで動画撮影をしようとしていたので、その制約のようです。
しかし大きいサイズこそカードに保存したいので、納得のいかない仕様です。
ありがとうございました。
書込番号:7489146
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
ホワイトプランに入っています。
1パケット、0.2円とか、1パケット0.3円、1K2円と、あるのですが、
1パケットって、メールだとしたら、どのくらいの文字?量なのでしょうか?
1Kというのも、どのくらいなのでしょうか??
よかったら、教えてください。
0点

・1パケット=128バイト
・1キロバイト=1024バイト
メールでたとえると、件名やメアドなども文字数対象になるので何とも言えないかと。
SMSの場合は本文のみで128バイト(全角64文字分)だと思いましたが、3Gでどうなったか覚えていません。
昔(2G)は件名や署名が対象外で実質128バイト以上やりとりできてたんですが、確か3Gは件名+スペース+本文で128バイトまでがSMS無料対象だった気がします。
MMSの場合はほとんどが計算対象だったと思いますので、メアド半角10文字、件名全角10文字入力したら、本文は全角20文字くらいで1パケット分でしょうか?
詳しくは157で聞いた方が早いかと思います。
書込番号:7406423
0点

ホワイトプランでのメール料金の目安。カタログに書いてありますけどね。
全角250文字相当まで 3.15円
写メール(160x120) 8.4円
写メール(320x240) 36.75円
・・・・・・
300KBまでの添付ファイル付き 210円
書込番号:7406455
0点

51です。
メールを送る方は、巨神兵さんのおっしゃる目安ですが、受ける方は、手動受信の設定にして経費を節約しましょう!
特に、添付ファイル等も手動に設定しておいた方が良いと思います...この設定にしておけば、100文字程度は無料で読めますので、続きを読むか判断できます!....私の場合、通常の受けは、ほとんど無料の範囲になり、続きを読むことになるのは、お店などの情報メールで必要なものだけ続きを読んでます.....この仕様は、ソフトバンクの最大のメリットと思います!
書込番号:7454120
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

携帯に何を期待するのかが分からないと、誰も回答できないよ。
といいながら、911Tは止めた方がいいと思うw
理由はみんなのレビューを見て下さい。
書込番号:7436588
0点

まず負担額が全然ちがうしなぁ。
払えるなら920Pでしょ
書込番号:7436620
0点

僕はカメラの画素とワンセグを求めたいので
やはり920pがいいですよね??
書込番号:7436763
0点

画素数が高くても画質がいいとは限らないので
安易に画素数で判断しない方がいいと思う。
920Pを使ったことが無いので何ともいえないが
911Tユーザーとして忠告しとくと、ワンセグを
見るなら燃費の悪い911Tを選択するのは愚挙だと
思うよ。普通に使ってても夕方には電池が1〜2本に
なるからね。
ケータイとしての受信感度も悪いって言う意見が多いし
実際に使ってても悪い。サービスで屋内アンテナを申し
込んだが、5mほどの距離でも平気で圏外になるから
買うのなら覚悟した方がいいよ。
書込番号:7440784
0点

安定性を求めるなら912SH
値段を求めるなら911T
新しさを求めるなら920P
カメラを求めるなら912SH
今の時代となっては中途半端なスペックかもしれないけど、我慢できるなら911Tで良いんじゃない?
705Pを経験した人なら、絶対にパナソニックは買わないかもしれない。未知の不具合覚悟でって感じなら良いんじゃない?
書込番号:7451734
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
今、911Tを買うか迷ってるんですけど、カメラの写りは
綺麗かということと、ワンセグはぶれたりしないか
すごくきになってます。
このふたつの事について教えてくださいませんか?
0点

・カメラの件
写真素人の私には充分でした。
が、液晶画面の明るさ調整機能がないため、
晴天の屋外では液晶画面が見づらく、大変利用しづらかったです。
・ワンセグ感度
私の利用地域(東京23区内)では、
905SHや912SHと比較して、悪かったです。
これは場所にも寄ると思いますが。
書込番号:7429768
1点

丁寧に教えていただきありがとうございます。
すみませんが、もうひとつ質問したいのですが
ワンセグを録画することは可能でしょうか?
書込番号:7430727
0点

すごく参考になりました。
前向きに検討していきたいと思っています。
細かいところまでいろいろ教えて頂きありがとうございました。
書込番号:7436075
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
サイドにあるホールドのボタンを長押ししてもホールドされません。
これって不具合や、初期不良でしょうか?
もうひとつ
セキュリティー設定のキー操作ロックの本体クローズの機能もうまく作動していないような気がします。
センターキー長押しによる、誤操作防止は使えています。
こちらの操作法が間違っていたらご指摘お願いします。
911TはAUからの乗り換えで4日前くらいに買いました。
上記機能以外はさほど問題なく使えています。
不満があるとすれば、ニュースなどを表示する所や、メンバーリストが出るところです。ニュースはパケットをケチってカテゴリ登録していないのですが、枠だけ出ている状態です。これは消せないんですよね。
911Tの不満ではなくソフトバンクへの不満になるのですが、
他社からの全角128文字(1パケット分)以内のメール受信料は無料なのですが、1パケットより上のメールだとパケットあたりの受信料がWEBよりかなり高いと感じました。(AUやドコモも同じかもしれませんが。)
手動受信にしたら、前半部分の受信は無料で出来ているのでしょうか?
質問と不満を書かせてもらいました。わかる範囲でご回答お願いします。
0点

>サイドにあるホールドのボタンを長押ししてもホールドされません。
スライドさせず、縮めた状態でHOLDボタンを押していますか?
引き出したまま長押ししても、HOLDされません。
書込番号:7427237
0点

返信ありがとうございます。
購入元に相談した結果、購入から4日目だったため、本体だけ新品に交換してもらえました。
手続きや確認作業に少し時間はかかりましたが、店員さんの対応はものすごく良かったです。
>スライドさせず、
原因は、スライドを縮めた状態でも、内部は、縮めた状態になっていないことでした。
まだ2回の確認できたことなのですが、寝て起きたら、電源が落ちていました。
この先携帯が壊れるまではずっと使っていく予定(最低2年)、バグが多いメーカーは結構不安になりますね。
書込番号:7430057
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)