公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 3月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年7月7日 19:41 |
![]() |
0 | 13 | 2007年7月1日 22:45 |
![]() |
4 | 5 | 2007年6月30日 11:46 |
![]() |
0 | 3 | 2007年6月30日 01:06 |
![]() |
2 | 3 | 2007年6月29日 14:41 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月27日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
10キーのうち「6」キーのアルファベット文字「O」の文字右側縦線部の透過照明が機能せず、暗闇では「C」と発光してしまいます。修理後も同様の状況です。メーカー側としては、ブラックモデルに出る現象であり、社内基準によれば許容範囲内であるという回答です。
確かに暗闇での使用頻度や「C」と「O」の文字の位置関係からすれば直接的な弊害は少ないかと思いますが、これまで使用してきた携帯端末機ではこのような現象は皆無でしたし、何より4万円近く支出して購入した商品である以上、不完全な商品を販売するのは如何かと思います。仮に、911Tのブラックタイプがこのような症状が出るとアナウンスメントされていれば、購入を控えていたと思いますので残念です。
そこで皆様にお聞きしたいのは、使用中の911Tに同様の症状は出ていませんか?既に対処済みの方があればアドバイスをお願い申し上げます。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

某掲示板でも話題にあがっていましたが、この現象になった方が結構いる様です。
かく言う自分の端末も、以前は開けていたPDF/ワード/エクセルの各ファイルを
開く事が出来なくなりました。
総合案内に問い合わせると現象を把握していないみたいで修理が必要との事です。
ちなみに、修理に出した人によると基板交換&メモリリセットだそうです。
使用開始後2ヶ月程度でこの現象が起こる様であり、何か根本的な不具合がある様な
気がします。
書込番号:6388975
0点

SON705さん、レスありがとうございました。
さっそく修理出してみます。
昨日まで問題なく使えてたんですが、とはいえ、キーロックが
かかったりかかんなかったり、顔認証が結構いい加減だったり、
ちょっとした不満もありますが。。今後もいろいろありそうで
すが、なんとか2年間は元気に動いてもらわないと。
書込番号:6389371
0点

私も、今日PDFファイルが開かなくなりました。
やはり、修理ですか・・・。
SBショップでは、1〜2週間といわれたのですが、もっとかかる可能性がありますね。
ん〜ん、そんなにPDFファイルを見るわけでもないので、もうしばらく様子を見ますか・・・。
duffy_duffyさん、修理の結果を教えていただけると、嬉しいです。
書込番号:6399782
0点

D助パパさん
今日、修理に出してやはり1週間〜2週間かかるとの話でした。
SDカードの蓋のゆるみの件も一緒にお願いしちゃいました。
こちらも結構不満をかかえている人が多いようですね。
あがってきたらまたこちらに書き込みしますね。
書込番号:6400335
0点

自分で試したのではないので未確認情報ですが、オールリセットを行うと
ドキュメントビューワ機能が復活したとの書き込みを見かけました。
修理に出すのが面倒な場合、ダメ元で行ってみる価値は有るかもしれません。
但し、この方法だと2ヶ月後にまた不能になる可能性もありますが。
一番良いのはソフトバンクモバイルが修正ソフトをリリースする事なので、
この不具合をソフトバンクモバイルに伝える必要があるかと思います。
(自分は電話で総合案内に、メールでお客さまセンターに伝えています)
書込番号:6401972
0点

早く修正ソフトをリリースしてくれれば良いですね。
オールリセットも試す価値ありですが、2ヵ月後にまた同じ
症状になるかもと考えるとちょっと面倒ですし。
そのたび、くーまんが初期状態に戻っちゃうんじゃちょっと
悲しいかも。
書込番号:6404458
0点

私の所有する911Tも同じ症状が発生しています。
いつからこうなっていたのかわかりませんが、気づいたら開けなくなっていました。ショップに持ち込んで調べてもらいましたが、故障であることは間違いないとのことです。が、モバイルスイカを入れているので一ヶ月分の定期が切れるのを待って、修理に出そうと思っています。
同じ症状の人がいるとは思っていませんでした。結構被害者が出る予感。発売時期に購入された方は確かめてみたほうがよろしいかもしれませんね。
書込番号:6410046
0点

3月31日に買いましたが、僕も今になって開けなくなりました。
microSDスロットも何もしなくても開くようになりました。
新開発の機能でしょうか?
書込番号:6423403
0点

ちなみに同じ日(3月下旬)に購入した主人の携帯にも
PDFファイルを送信して開くか確認して見ましたら、問題
なく開きました。今までビューワ自体使ったことなかった
ようなので、これを機に?今後開かなくなったりってある
のかも知れませんが。
SDカードの蓋は爪の部分が弱いようで、数回開け閉めした
だけで緩んでしまいました。
こういうのって製造の段階で予測できそうなものだと思う
のですけどね。。
書込番号:6423807
0点

修理あがってまいりました。
メイン基盤とサブ基盤の交換ということで予想通り元のデータは
全消えです。
スロットカバーに関しては外装カバーの全交換。
つまり中も外も新品?ということでしょうか。
以上です。
書込番号:6468972
0点

わたしも数日前からPDFビューワが開かなくなりました。。。
携帯のOSってこんな完成度なんでしょうか。
以前、W-ZERO3を使っていて不安定でしたが、Windows Mobleだから仕方ないと思っていましたが、固定したOSの携帯でもこんな不具合があるとは。。。残念です。
書込番号:6475953
0点

duffy_duffyさん 報告ありがとうございます。
すべて新品(?)のようですが、duffy_duffyさんはゲームのアプリなどはどうされたのでしょうか?
バックアップできないようなので、どうすればいいのか・・・。
お気に入りのゲームで折角お金を払って買ったものなので、基板交換とともに消えてしまうのは、納得いかないです。
もし、対処法をご存知でしたら教えてください。 <(_ _)>
書込番号:6489515
0点

D助パパさん
ゲームも着メロはいったんSDカードに移動させて修理に
出していたので、特に困らなかったのですが。。
バックアップできないタイプのゲームだとやはりどうにも
ならないのでしょうか?うまく答えが言えなくてすみません。
書込番号:6491991
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
Softbankの3Gは電波状況が悪いというのを知り合いから聞いているのですが、みなさんもそういうことがあるのですか?
とある場所で電波が最大でもすこし動くと圏外になって、元の場所に戻っても圏外のままで・・・ということらしいです。
その人の携帯が悪いのか、Softbankが悪いのかちょっとわからないので、教えてください。今、911Tを買おうか迷っています。
1点

思ってたよりさらに悪いです。
人口もそれなりに多い市街地に住んでますが
室内では平気で圏外になります。
バリ3でもメールやネットは安心できません。
「送信できませんでした」や「このページは表示できません」
などなど日常茶飯事です。あまりの使えなさに地面に叩きつけて
やろうかと何度思いとどまったことか・・・・・
近日中にショップに問いただしに行こうと思いますが
たぶん無駄に終わるでしょう。
こんなのを2年も支払い続けるのは早まったなと後悔してます。
携帯自体の機能には非常に満足してるので残念でなりません。
ただ、近所の友人の911SHはそうでもないと言っていたので
911Tが特に悪いのかもしれませんが、親戚の非3G携帯
も県庁所在地の住宅地で電波が悪いから年内にもAUに乗り
換えると言ってました。
書込番号:6468348
1点

vodafone時代からよく言われています。
常識化したことと、SoftBankになって無料ホームアンテナを配布されるようになってからあまり言われなくなりました。
通常、人口の多い都会は電波が良好だったりしますが、ここのキャリアに限らず、市街地で悪く、農村の方が良い所もあるようです。
さらに経験で言わせてもらうと、アンテナピクト表示が芳しくなくてもギリギリまで粘ってくれる特徴があるようで、圏外と表示されても少しの間なら繋がっていたりする事があります。(超個人的経験)
やはり3Gはその特性上auやDoCoMoのmovaよりも使用環境で影響受けやすいです。
ただ、一概にDoCoMoは繋がってSoftBankは繋がらない。とか、乱暴な言い方をするとauだからどこでも必ず繋がる。という事もありません。
ご自分の身の周りでSoftBankケータイを使っている人に尋ねてみて、悪いか、良いかアドバイスを貰うと言いと思いますよ。
ちなみに、私の周りではアンテナピクト表示は不安定ですが、繋がっている間の通話品質は良好です。
結構な金額のする買い物になりますから、下調べをして後悔しないようにしてください。
書込番号:6468559
1点

自分の行動範囲は、ショップでデモ機を借りられるので確認したらどうですかね。
ただ、全ての場所の確認はできないけど。
書込番号:6468576
0点

911Tも感度悪いですか?
812Tコドモバイルも感度が悪くて使い物にならないです。
中の部品は同じ物が入っているとすると今年のモデルは全部
つながらないのかな。
コドモバイルがどのぐらい感度悪いのか調べてみました。
完全に韓国製の携帯に感度で負けていました。
http://codomobaile.rakurakuhp.net/
書込番号:6481812
0点

最近の掲示板、自分からスレ立てて質問しておきながら、その後一度も回答やお礼を言わない連中が多すぎますね。
一方的に誤記だらけで文句だけ書き連ねておきながら、その後何一つ音沙汰がないようなやつらにまともに回答するのもばかばかしいですね。
ネット上のマナーも普通に人と人が接することと同じくらいに考えられないんでしょうか。
ちなみにわたくし、911Tユーザですが電波の具合も電池の持ち具合も何ら問題なくとても日々満足に使わせていただいております。
部品のばらつきの話や、さっさと初期不良だから診てもらえばいいような不良の話や、これだけの台数を生産・流通しているんだから、当然こういった本体に当たる確率も上がります。
ショップの店員の話も、どこまで信用してよいのやら。いろんな店員もいれば、いろんな客がいますからね。
って、このコメントも文句ばかりでしたね。
失礼致しました。
書込番号:6486830
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
この機種を購入する決め手として、機能はモチロンですがホットモックを触ったとき、スライドさせた時の感触が気持ちよくて選びました。
しかし、持ち帰った端末は半分以上指で押し上げても、ゆっくりスルスル上がっていくか、途中で完全に止まってしまいます。モックは5キーが見えたあたりで跳ね上がる感じでしたが、自分のは2キーが完全に露出しても最後の1pくらいは上がってくれません
みなさんのはどうですか?一応ショップに持ち込もうと思っています
0点

私のは「5」の数字の一番下が見えたあたりで、自動的に一番上まで持ち上がります。
逆にしめるときには、「8」の数字の中央やや下あたりで自動的に下まで閉じます。
書込番号:6478120
0点

そうですかぁ ではやはり少しおかしいみたいですね
ちなみに途中から上がる時、ショップのモックと同様
に製品も勢いよく跳ね上がる感じですかね?
時々は上まで上がってくれますが、スルスル〜って
感じで上がるので
気にしない方にはどうでもイイ事かもしれませんが
結構こだわりたい部分だったので…
書込番号:6485820
0点

>途中から上がる時、ショップのモックと同様に製品も勢いよく跳ね上がる感じですかね?
勢いよく上がります。
使用するたびに気になるでしょうから、修理してもらったほうが良いと思いますよ。
書込番号:6485865
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
家族で910Tと811Tを使用しておりまして、
最新の911Tでは修正されているのかお聞きいたします。
メールなどで、既に入力した文字と文字の間にブランクが
入りません(910T&811T)!
SoftBankの問い合わせで係りの方にも「これ出来ないですねぇ〜」と言われました、911Tでは直ってますか?
0点

取扱説明書に記述されていますが、#キーを押して記号ウィンドウを表示し、
その中からスペースを選択して入力します。
記号ウィンドウの最上段にスペースが登録されるので、次回の入力時は多少は
楽になります。
自分の使用方法では、上記の方法では連続してスペースを入力するのが面倒
なので、予め複数個の半角スペースをコピーしておき、必要な時にペーストして
余計なスペースを削除しています。
書込番号:6483435
1点

補足ですが、810Tでは同様に#キーを押して記号ウィンドウを表示し、
その中からスペースを選択して入力する方法なので、姉妹機の811Tも
同じ方法で入力可能(のはず)です。
910Tについては不明ですが、UIは滅多に変えないと思うので、やはり
同じなのではないでしょうか?
書込番号:6483461
0点

すいません、私の勘違いでした!!!
以前のSH機とブランクの場所が違い間違っておりました、
皆さんごめんなさい。
書込番号:6484084
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
outlookのスケジュールや連絡先などのデータををbluetooth接続で
携帯に転送することはできるのでしょうか?USBケーブル
による転送はできるのですが・・・なんだか無理っぽい感じですが
分かる方がいらっしゃいましたらお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)