SoftBank 911T のクチコミ掲示板

SoftBank 911T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 3月17日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:324万画素 重量:145g SoftBank 911Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 911T のクチコミ掲示板

(2353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 911T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911Tを新規書き込みSoftBank 911Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Web使用時のスクロールとナビについて

2007/03/26 01:18(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

スレ主 B-VAIKERさん
クチコミ投稿数:40件

こんばんは。
この機種を買おうと思いショップでいじってみたのですが、店員に聞いても分からないと言われた事があったので教えて下さい。
1。Web(携帯サイト、PCサイト共)使用時のスクロールなんですが、今使っているauには十字キーでの一行スクロール以外に一画面毎のスクロールが出来るキー(サイドキー等)があるのですが、この機種ではスクロール単位を変更する事は出来るようですが画面単位でスクロールさせるキーが見当たりませんでした。このようなキーは911Tには無いのでしょうか?
以前603SH、905SHをいじった時も同様に無かったんで、これはのSoftBankの仕様でしょうか?それとも設定で変更出来るのでしょうか?


2。ナビ機能がショップで試せなかったのですが、この機種のナビはauの助手席ナビと同等の使い方は出来るのでしょうか?

以上二点を教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:6161577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/03/26 02:33(1年以上前)

少なくとも911SHでは可能なのでSoftBank共通仕様ということはないでしょう。(905SHも出来た記憶がありますが・・・)
以下は911SHです。
ブラウザ共通設定→スクロール単位→1行・半画面・全画面
と3種類から選べます。

書込番号:6161753

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-VAIKERさん
クチコミ投稿数:40件

2007/03/26 03:18(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
教えていただいた設定だと十字キーを押した際のスクロール単位の変化になりませんか?
自分が今まで使ってきた機種には十字キーで一行スクロール、他のキー(サイドキー等)で全(半)画面スクロールといった操作が出来たんですが、やはりこの機種にはそのような機能は無いんでしょうかねぇ。。。

書込番号:6161797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2007/03/26 09:19(1年以上前)

905SH
911SH
911T
と3機種使っています。

905SHと911SHはスクロール単位の変更はできますが、
ご希望のように、2種類のスクロールはできないですね。

911Tは行単位にしておいて、下キーを長押しすると一気にスクロールします。(早くて判らないですが、画面単位かな?)

書込番号:6162175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/03/26 21:38(1年以上前)

少なくとも705Pは、二種類のスクロールができます。
こんだけ単機能の705PでできるのだからSHとか911Tでは
できて当然というふうに思っていました。
SoftBankでは実は、それほど当たり前の機能ではないの
ですね。驚き!

書込番号:6164159

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-VAIKERさん
クチコミ投稿数:40件

2007/03/27 01:42(1年以上前)

クゥエルさん。びおらさんご回答ありがとうございます。
やはり出来ませんか。。。
なんか記号キーとサイドキーにこんな△▽のがあったからてっきりスクロールキーだと思ってたんですが、かなりショックです。
しかも705Pでは出来るって事はSoftBankの仕様って訳でもなさそうだし。。。
ハイスピードに惹かれて買おうかと思ったんだけど、素直にW52Tにした方が良いのかなぁ。
再検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:6165432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2007/03/27 08:11(1年以上前)

上にも書きましたが、911Tは十字キー長押で、高速スクロールするので、上下に長いページの閲覧は、905SHよりかなり楽です。
それよりも3Gハイスピードが快適すぎます。これを体感してからの方がいいと思いますよ。地域が限られますけど…

書込番号:6165786

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-VAIKERさん
クチコミ投稿数:40件

2007/03/27 22:39(1年以上前)

またまたご返答ありがとうございます。
ハイスピード体感出来ますか?
実際のところau(WIN)と比べてどうなんでしょうか?
圧倒的ならスクロールは多少目をつむり購入しょうかな。悩む所です。

書込番号:6168228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2007/03/28 08:19(1年以上前)

どもども。

早いときは圧倒的に早いですが、あまり体感できない時も…。
ページによるのか、回線の混雑状況なのかわかりませんが。
デモ機で体験されるのが一番と思います。

でも長押で高速スクロールは便利ですよ。
たまに905SHを使うととても不便に感じます。

書込番号:6169513

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-VAIKERさん
クチコミ投稿数:40件

2007/03/28 23:42(1年以上前)

そうですね。
週末にでもデモ機いじって高速スクロールと通信速度を体感してみます。

どうもご親切にありがとうございました。

書込番号:6172413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/04 22:16(1年以上前)

僕にはこの高速スクロールがちょっと早すぎる感じがします。
1ページ先が読みたいのにあっとゆうまに下がってしまい
また高速のため続きがどこから読むのか分からなくなってしまいます。
やはりサイドキーにページスクロールを割り当ててほしかったと思います。


書込番号:6197370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2007/04/05 08:56(1年以上前)

> 壊れかけのレイディオさん
確かにそうですね!ちょっと早すぎです。
でも、高速スクロールのない905SHよりは便利ですよ。
サイドキーでページスクロールが一番ですけどね〜。

書込番号:6198762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

着信Flashの設定

2007/04/05 02:40(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

スレ主 いーむさん
クチコミ投稿数:81件 SoftBank 911TのオーナーSoftBank 911Tの満足度5

携帯サイトから着信Flashをダウンロードすると、保存先はFlash(R)フォルダになり、いざ着信用に設定しようとしても着信音Flash(R)フォルダしか選択できず、親フォルダのFlash(R)フォルダにあるswfファイルは選択できません。
しかもswfファイルを着信音Flash(R)フォルダに移動させることもできません。

私はFileManagerでswfファイルをコピペで移動させて設定してますが、他に本体のみで着信Flashを設定する方法ってありますか?

書込番号:6198427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ウェブと液晶について

2007/04/03 19:05(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

クチコミ投稿数:2件

911Tは「3Gハイスピード」に対応していいますが、実際対応エリア内ではどの程度早いのでしょうか??
また、液晶についてですがワンセグを見ている時や動画を見ている時の反応速度はどうでしょうか?
お願いいたします。

書込番号:6193106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2007/04/03 22:57(1年以上前)

新○紀○○ァン○リオンのオープニングアニメ(頻繁に画面が切り替わるやつ)を、携帯動画変換君で変換して911Tで再生してみましたが、すごくきれいでしたよ。
私には残像が気になりませんでした。

書込番号:6194145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/03 23:15(1年以上前)

返信有難うございます。
ちなみにですが、その動画は3g2ですか?または3gpですか?

書込番号:6194243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/04/04 22:26(1年以上前)

遅くなりました、拡張子は3gpになってました。

書込番号:6197441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリが無いのですが・・・

2007/04/03 23:25(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

スレ主 MP4/8さん
クチコミ投稿数:16件

本日、白ロム購入したのですが
体験版のアプリが見当たりません
通常はS!アプリの中にあるんですよね?

私が譲ってもらった方が
リセットか何かしてしまった為
消えてしまったのでしょうか?

復活させる方法等知ってみえる方が見えましたら
お教え下さい


数時間触ってみた感想ですが
・多機能で楽しい(わくわくする)
・案外数字ボタンも押しやすい(主観です)
・ワンセグが思ったよりきれいに受信出来る
・操作レスポンスが微妙に遅い(許せるレベル)
・SDカバーは緩いが自分の物は勝手に外れてしまう程ではない
・他機種では問題無いのに電波表示がよく圏外になる
 (圏外状態でもメール等受信する場合が多いので表示の問題?
  当然圏外表示で発信は出来ないなのでソフト面での改善を希望)
・電池持ちはあまりよくない様子

今の所、電波表示以外不満はなく大満足です

書込番号:6194298

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MP4/8さん
クチコミ投稿数:16件

2007/04/04 00:19(1年以上前)

感想追記です
(ユーザーレビューにも書いてみえる方がみえましたが)
HOLD(キー操作無効)にしていても
前面のボタンが押されると
液晶が点灯しHOLD解除方法を
アナウンスしてくれる仕様になっているようで
電池が非常にもったいないです(併せて反応音もうるさい)
自分はポケットに入れて使用するタイプなので
今まで通りの使い方では不自由さを感じると思います

ポケットに入れて使われる方で購入を検討されて
みえる方はよく検討して購入される事をお勧めします
(私は他に魅力たっぷり感じておりますので後悔しておりませんが・・・)

また解決法を知ってみえる方がみえましたら
お教え頂けますと助かります

書込番号:6194581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件 SoftBank 911TのオーナーSoftBank 911Tの満足度4 スライダーズおやじ 

2007/04/04 18:18(1年以上前)

HOLDのアラートはなんとかしてほしいですね・・・。

私の場合はポケットではなく、ぶら下げ式のケースに入れています。キツキツなので、[クリア/メモ]ボタンが常時押されているような状態になります。

いろいろ試してみて、ちょっとしたパターンを見つけました。

ご存知のとおり、HOLD時の状態には2段階あります。
使用時の点灯状態を【0】、HOLD状態にした直後の『バックライトが暗く点灯している状態を【A】、その後の画面サスペンド(待ち受け)状態を【B】として説明します。


1)
【A】の状態では、どのボタンに触れても『警告』が出るが、【B】の状態では、[HOLD][PWR][(決定)]の3つ以外は反応しなくなる。

2)
【A】の状態でどこかのボタンが押されたままになっていると、いくら時間が経っても【B】に移行しない。

3)
【B】の状態で、着信があっても電話に出なかったなどの場合、着信時の画面は【0】。その後【A】→【B】というふうに元に戻る。(お知らせのLEDは点滅)

4)
【B】の状態でどこかのボタンが押されたままになっているところに着信があり、電話に出なかった場合、着信時の画面は【0】。その後【A】のままになる。


私の携帯ケース(ソニエリ×ヘッドポーター)は、画面が常に外側に露出するタイプです。


《GOOD!》ひと目で着信があったことがわかる!

《GOOD!》時計が見たいときに(着信があったことに気がつくことができるわけですが)何もボタンを押さなくても時間が見れる!

《GOOD!》待ち受け画面に配慮すれば911Tが電光看板アクセサリーに!

・・・という具合に、多少強引でも、欠点を逆手に取って付き合っていこうと思いました。

---

HOLD時の反応音でお困りということですが、ボタンを押したときのピッという入力確認音のことですよね?

設定でオフにできますよ。

書込番号:6196529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

はじめまして 質問です

2007/04/03 15:36(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

効果音(オープン クローズ音)がデータフォルダ(ダウンロードした着メロ)から設定できません。
仕様なのでしょうか?

書込番号:6192629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件 SoftBank 911TのオーナーSoftBank 911Tの満足度5 携帯で役立つページ−本館 

2007/04/03 16:36(1年以上前)

ダウンロードした着メロの拡張子はmmfですか?
3gp等はダメかもしれません。
mmfなら設定出来ますけど
設定→1.音・バイブ設定→6.効果音→4.オープン音→1.音選択→
本体・メモリカードから赤い♪♪の物を選んでください。

書込番号:6192755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/04 18:14(1年以上前)

たけおじさん 返信ありがとうございます!
拡張子!? ん〜パソコンにウトイ自分にはわからないのですがちょっと調べてみました。
ファイル名の最後の「英語3文字」ですよね、
mmf ではなくdcf でした、むりそうですね
効果音ってゆうWEBからダウンロードしたのにそりゃないっす。
これからはよく調べてからダウンロードします。

書込番号:6196521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

持ち運びについて(ブラック購入予定)

2007/04/02 07:42(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

クチコミ投稿数:2件

現在使っている機種は、ポケットに入れ使用しています。
すり傷が表,裏面ついています。
911Tの液晶部分のキズが心配です。
皆さんどのように使われていますかアドバイスお願いします。

書込番号:6188158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2007/04/02 08:56(1年以上前)

このような質問を見るたびに不思議に思います。手に持って毎日持ち運び使うものなのに傷がつくのは当たり前ではないかと。ましてやポケットに入れて傷がつかない方法があるのか?と思うのですが。嫌なら普段はビロードの袋にでも入れておけば良いと思いますよ。保護シートという手もあるでしょうし。

ただMediaskinみたいな質感なら傷はつきにくそうでしょうね。

書込番号:6188250

ナイスクチコミ!0


G21さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/02 14:21(1年以上前)

私も昨日購入しました。
店の人に保護シート的な物の存在を確認しましたがメーカー純正のものは無いとの事でしたが「今現状で保護シートはついてますよ」といわれ表示面を良く見ると確かにシートはついていました。

逆にこれって出荷時にメーカーが貼っている暫定的なものでしょうか?すぐにはがしやすそうなサイズではないのでやっぱり恒久的な保護シートなんでしょうかね?



書込番号:6188985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2007/04/02 15:55(1年以上前)

やはり傷がつきますね。液晶保護シートは必須です。定期的に張りなおす必要がありそうですね。
私は、プライバシーフィルターを使用していますが、ちょっと厚みがあるため、下部がすこし浮いてしまいます。液晶がはみ出さないギリギリにしたんですけど…。

書込番号:6189158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2007/04/02 18:26(1年以上前)

最初から付いている保護シートは薄く柔らかめなので、使ってる間に余計傷が目立つようです。私の場合は、SHOP-99にてニンテンドーDSにも貼れるフリーサイズの液晶保護フィルムを購入し貼りました。方眼付なのでサイズ合わせも簡単で、901Tの液晶サイズで3台分取れましたから1台分33円ですが、厚さも100ミクロンと適当で気泡も目立たず、視認性も妨げないので「これで良いかな?」って感じです。

書込番号:6189544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/02 20:20(1年以上前)

私は「きっと911Tと共用部品だろうから・・・」と読んで、auのW52T用の保護シートをヨドバシで買ってみたらピッタリでしたよ。

書込番号:6189898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件 SoftBank 911TのオーナーSoftBank 911Tの満足度4 スライダーズおやじ 

2007/04/03 02:18(1年以上前)

写真を撮る際、液晶が見えにくくなってしまうのでプライバシーフィルターは避けています。

透明フィルムをいくつか試しましたが、ポリ製のものは少しスリガラスっぽい感じになっており、指紋が付きにくい点は良いのですが、液晶の照度を上げないと画面が見えにくくなってしまうため、バッテリーの持ちに影響します。
また、厚くて目立ちます。

納得がいかず、結局3種類試しましたが、ハクバ製のものに落ち着きました。非常に透明度が高く、またかなりラフに使っていますが、傷もついていません。(恥ずかしながら、コンクリート地面に一度、地下鉄プラットホームから一度、合計二回落としたほどのおっちょこちょいです。)

ビデオカメラの大型の液晶画面を保護するのにも使えるフリーサイズモノで、911Tの画面サイズが2枚取れて600円ほどでした。(くらいだったかな。新橋キムラヤ地下で購入)

カットのコツは、カッターで一度で切ろうとせず、ガラス切りのように圧力を加えず、数回なぞる感じで切るのが良いようです。
一度で切ろうとすると、思わぬ力が入ったりして、失敗しやすいということもありますし、カッター台にしたモノの素材の弾力で、切断面が浮いたりします。

角は上部の二箇所を僅かに(0.3mmほど)ツメきりで落としてやればOKです。下の二箇所は直角のままのほうがかっこいいです。

また、サイズについてですが、目だたないようにキレイに貼るには、最初についている保護フィルムと同様、画面のサイズにあわせ、65×39にすることをお勧めします。
大きめに貼ったりもしてみたのですが、目立ってみっともない感じがしました。(私はシルバーなので、他の色にあてはまるかはわかりません)

まあ、安心パックに入っているなら、外側ボディー(液晶カバー部分含む)の全とっかえでも1000円以下でいけるはずなので、ラフに使ってときどき交換するって感じでもいいんじゃないかなと思います。

あまりに傷による交換が多ければ、SBMさん・東芝さんが次のキャリアの開発時に生かしてくれる事でしょうし(笑)

書込番号:6191497

ナイスクチコミ!0


3160さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/03 20:10(1年以上前)

>3台目の本田車はSWさん

私も今日w52T用の保護フィルムを買ってきて貼ってみました。
やはり出荷時に付いていた物より厚みがあり安心です。
サイズもぴったりで、大満足です。
有用な情報ありがとうございました。

書込番号:6193340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank 911T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911Tを新規書き込みSoftBank 911Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 911T
東芝

SoftBank 911T

発売日:2007年 3月17日

SoftBank 911Tをお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)