公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 3月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年3月28日 17:41 |
![]() |
2 | 3 | 2007年3月28日 14:31 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月28日 11:40 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月27日 23:04 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月27日 22:53 |
![]() |
0 | 6 | 2007年3月27日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
できますよぉ〜。えせ着ってやつですよねぇ。ファイルサイズの限
界に挑戦したことはありませんが、たぶん300キロバイトくらい
までならOKだとおもいます。
書込番号:6169953
0点

そうなんですか!!auからの転向なんでそこがすっごく不安でした!!
ありがとうございます!
書込番号:6170894
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
ワンセグ携帯で911Tと911SHで迷っています。
教えて下さいm(__)m
@911Tは録画中に電話は使用できるのでしょうか?山田電気では無理と言われましたがソフトバンクショップでは911Tも911SHも両方できますといわれました。
Aまた911Tは本体に録画するようですがメディアに移行したりは可能でしょうか?
希望としては携帯でとったものをPCで見れたらなーと思っています。ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。m(__)m
0点

1.録画中の通話は出来るはずです。(実際にはした事ありませんけど。)
2.ワンセグを録画したものについては、他の機器での再生は出来ません。
このあたりは、著作権保護のからみがあり、デジタル放送では当然のことです。
家庭用のレコーダーの場合は、ムーブ(移動)に限って出来るようになっていますが、ワンセグ対応機器では対応していないですね。
書込番号:6163265
1点

ちなみに画質はSHの方がハッキリとしています。Tは少しぼやっとしています。あと電波の受信感度も少し違うようで、SHの方がやはら欲入る感じです。
私はどちらも持っていますが、バッテリの容量がSHの方が大きく持ちも良い感じです。
あと、手で持ってみる場合(私の場合は電車の中で録画したものを見る)は、SHの方が楽です。Tだとフル画面は横にして見なければならないので結構厳しい・・・
SHは、サイクロッ何とかで画面を横倒し出来るのでいいです。
ただ、ワンセグ以外の総合的な物は、断然Tが良いです。
画面の綺麗さ(静止画・動画)、300万画素クラスのオートフォーカス、手振れ機能、ナビ・・・
ただし、個人によっては見解が違うので、参考程度に聞いてくださいね。
書込番号:6164985
1点

neo373さん、機動戦士zガンダムさん
貴重な情報ありがとうございました。m(__)m
やはりテレビに関してはアクオスのシャープなんですね〜
ナビがどうしても捨てがたくて(~_~;)やはり東芝にしようかなと思います。
機動戦士zガンダムさんの「ワンセグ以外の総合的な物は、断然Tが良い」という言葉に背中押された気分です!(あっもちろん、自分での判断です)ありがとうございましたm(__)m
書込番号:6170406
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
皆さまお世話になります。
先日911Tユーザーになりました。
ハイスペックな端末に満足してます。
ムービー(動画再生)について詳しい方教えてください。
ムービーデータをPCからSDカードに取り込んで
再生したいです。説明書にある再生可能なフォーマット
で(3gp や mp4)にて所定のフォルだに入れたのですが
再生できないデータになってしまいます。
説明書には再生できないファイルがありますということ
ですが、具体的には何が可能で何が不可なのでしょうか。
当方のデータはmp4で、PSPで再生可能な状態に
なっています。ちなみにこのデータをドコモ端末にコピー
した場合は30フレーム対応端末であれば問題なく再生
できました。
動画(mp4や3gp)を911Tにおいて再生したい
場合の方法を、詳しい方教えて下さいませ。
どうぞ、よろしくお願い致します。
0点

違いについては私も詳しくないのでわかりませんが・・・
「911T 携帯動画変換君」でお調べください。再生できるようになります。
書込番号:6168213
0点


多分、動画圧縮エンコードで視聴可/不可。と推測。
H.264で圧縮…PSP FOMA携帯の一部機種は再生可能。だけど911Tは再生には対応してない。
3160さん、walk13jpさんが提示された 911T用で変換してみてくださいませ。これは XviD圧縮になります。
・同じ映像画質を得る。XviD圧縮>H.264圧縮でH.264圧縮のほうがデータ総容量が小さくなる傾向があります。
・再生機種。XviD圧縮>H.264圧縮でH.264圧縮で再生できる携帯機種は限られてしまいます。
書込番号:6169960
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
いま、911Tの購入を検討しています。
で質問ですが、卓上ホルダーを車に設置することは可能でしょうか?カーテレビ用の台に取り付け可能でしょうか?
パンフレットの写真では、卓上ホルダーが何かの上に乗っているように見えますが、何かわかりません。
近所のショップでは品切れで確認できず、後一歩がでません。
よろしくお願いします。
0点

カーテレビ用の台はネジでTVと固定すると思うのですが、卓上ホルダの裏に穴を開けてナットで固定すれば出来そうですが・・・
ちなみに私は卓上ホルダは家で使用しているので、車にはカー用品店で売っている、携帯のワンセグを車で見るためのホルダーを購入して取り付けています。
でも卓上ホルダの方が、携帯をセットするだけで電源ケーブル(シガープラグタイプ)をいちいちつなぐ必要が無く、スマートで良いですね。
書込番号:6168366
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
911Tへの機種変更を考えています。ただそこまで急ぐ買い物ではないので、一番お買い得な時期まで待ってみようかと思います。個人的にはスライド・全部入りということで、新しい機種が出てもこれにすると思います。
ただ、3年程機種変更をしていないので、最近の価格についてわからないのですが、携帯電話の機種変更の価格が落ちる時期はいつくらいなのでしょうか?最近はやはり出たばかりなのでそこまで期待はできないのですが、知り合いに聞くと6月あたりには少し期待できると聞きました。どうなのでしょうか?詳しい方、アドバイスありましたらお願いいたします。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
<質問>
Bluetoothで音楽再生している時、1曲毎に停止してしまいます。マニュアルにも書いてあるのでしょうがないのかと思いつつも、回避する方法をどなたかご存知ありませんでしょうか?(私だけ?)
機器:mobilecast モバイルキャスト mLink R (MPX3000R)
<情報>
ドコモ純正Bluetooth対応イヤホンセット(ワイヤレスイヤホンセット P01 : PMC製)がSCMS-T認証して接続できたようですね。
ある購入者のblogに書かれていました。ワンセグ音声もOKだそうです。オークションで落とそうかなー
0点

私もmobilecastの同機器で1曲毎に停止してしまいます。
あと、曲の途中で音がプツ!っと切れて、またすぐに復活します。
いろいろ試したんですが、回避方法が見つかりません。
書込番号:6145756
0点

フォルダから再生してませんか?
メイディアプレーヤーから全曲一覧やアーティスト別等で選択して聞くと、問題なく聞けました。
ちなみにW44Tに付属していたBluetoothレシーバーで、W52Tでは対応していないワンセグの録画番組も聞けたのにはビックリ。
映像はフルにはなりませんが…(苦笑)
(ただ、信頼デバイスに設定してあるのに毎回認証キーの入力を求められるのは何故?)
あとドコモ純正のワイヤレスイヤホンセット P01(黒のみ)と色違いでPanasonicからワイヤレスオーディオレシーバー EB-M70083(白のみ)が出ています。こちらはPanasonicから通販で購入可能です。
書込番号:6146599
0点

kitu3nさん ありがとうございます。
>フォルダから再生してませんか?
メインメニューのメイディアプレーヤーから全曲一覧やアーティスト別等で選択して再生しておりますが1曲終わると全曲一覧やアーティスト別の一覧画面に戻ってしまいます。
ちなみにこの時、画面上のBluetoothアイコンのオレンジ色の髭みたいなのも消えるので接続が一旦切れてしまっているようです。
kitu3nさんはmobilecastの同機器で接続が出来ているんですね。
うらやましいです。
どこか設定が違うのでしょうかね?
もう少し色々と試してみます。
書込番号:6147896
0点

http://www.asr.to/blog/2007/03/w52tp01_1.php
↑を参考にされてみては?
ちなみに私もこのスレを見るまではmobilecastで音楽が聴けることを知らなくて(笑)、ハンズフリー機器しか登録してなかったんです。
書込番号:6148007
0点

まだ解決しておりませんが気になった事を…
1曲毎に切断されるのは同じなのですが
メモリーカード上のファイルを再生してるときは携帯には何のメッセージもなく停止します。
本体のファイルを再生しているときは、切断されましたのメッセージを表示して停止します。
メモリーカードと本体ではミュージックプレイヤーの動作方法が違うという事でしょうか???
意外と付属のBeatJamで作成したAAC形式のファイルが悪いのではないかなどと疑いも持っております。今度別のソフトで作ったやつで試してみる事にします。
書込番号:6161244
0点

別のスレでも書きましたが。
SCMS-T対応のSONY DR-BT21Gを購入しました。
mLink Rを使いこなせなかったのは悔しいですが
繋がらないまま過ごしては
せっかくの911Tを使いこなせないので決断しました。
相談にのっていただいたみなさんありがとうございました。
書込番号:6168255
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)