公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 3月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年3月26日 00:11 |
![]() |
0 | 11 | 2007年3月25日 23:27 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月25日 22:52 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月25日 17:18 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月25日 13:55 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月25日 13:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
はじめまして。先日、待望の本体(クロ)を購入致しまして、毎日楽しんでおります。
そこで早速音楽をCDから本体へ転送して楽しもうと思い、附属のCD−ROMをインストールして、本体へ転送しようと試みたのですが、何故か何度やっても「メモリーカードが挿入されておりません・・・」云々と出て、本体への転送が出来ません!
本体への転送は、メモリーカードが無いといけないのでしょうか?
本体への直接転送の方法が分かりません。
何か足りないのでしょうか?
どなたか、ご指南をお願い致します。
0点

http://faq.justsystem.co.jp/faq/servlet/index?SID=jsfaq&PID=0343&SC=16
No.2 No.6項目が解決策の参考にならないですか?
書込番号:6153137
0点

私の場合、当初携帯を認識してくれなくて悩みました。
確かなことはわかりませんが、以下を試してみてはいかがでしょう?
・BeatJamの「ヘルプ」→「BeatJamの更新を確認」から、
最新版をダウンロードしてアップデートする。
・携帯側の設定で「設定」→「外部接続」→「USB」
→「確認画面設定」で「表示する」を選択する。
・念のため、PCを再起動
上記実施後にUSB接続すると、携帯側で「メモリカードへの転送を開始しますか?」と聴いてくるので、「No」を選択します。
これで、メモリカードを差していなくても携帯と接続できて、CDの音楽を携帯へ転送できるようになると思います。
ただ、BeatJamだとBeatJamで変換してMUSICライブラリに保存した音楽データしか扱ってくれないので、別のMP3の曲とか、画像等のファイルは、今のところメモリカードを使わないと転送できないのかな。。。と思っています。フリーでその手の転送ソフトがあればいいのですけどね。
書込番号:6153292
0点

Beat Jamだけインストールしても転送はできません。
JSユーザー登録・確認
Phone Monitor
この3つが揃って、初めてインストールできます。
ちなみに、910Tなので、911Tと全く同じかどうかは
分かりませんが、たぶん同じでしょう。
本体に転送できなければ、メモリーカードを入れても
転送はできないでしょうね。
書込番号:6153733
0点

「缶コーヒー大好き」さん、「みのりあん」さん、「東芝イイ!」さん、皆様誠に有難うございました。
ご指南通りに色々操作してましたら、無事に携帯本体に音楽を転送する事が出来ました!!
本当に有難うございました。
書込番号:6161270
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
今ウィルコムつかってるんですけど、ウィルコムだと月額3700円前後でおさまっているのですが、ソフトバンクってどんな感じなのでしょうか・・・?
自分はウェブなどあまり使わず、メールが主です。
もし安ければこの機種がいいなぁと思ったので、、、
お手数おかけします、よろしくお願いします。
0点

もし通話がまったくなく、メールばかりならウィルコムが安上がりでしょう。
ただ月額3700円ということはウィルコム以外の携帯にも通話があるということですよね?
ソフトバンクが多ければ安くなる可能性もあると思います。
ただ、auやドコモ宛がほとんどならば逆に高くなる可能性の方がずっと高いです。
質問の主旨が明確ではないのですが、料金のことを聞きたいのですか?
書込番号:6132688
0点

ご返信ありがとうございます。書き込みが遅くなって申し訳ありません。
料金のことです。
ソフトバンクだとホワイト(980円)機種(980円)データ定額(1200円…ですか?)メールできるようにするやつ(300円)プラス通話…=4000円くらい?
と考えています。
通話は月に他会社に合計20分も行かない程度です。また、ソフトバンクへの通話があるわけでもないです。
今のウィルコムはPHSになるので携帯のほうが機能は優れているし、動きもスムーズだなぁと思って。。。今そのままウィルコムで機種変すべきかソフトバンクにかえるべきかいろいろ考え中なのです・・・
書込番号:6143511
0点

データ定額はパケットし放題のことですよね?
残念ながら、1200円位ではたいして使えません。
それは最低金額で有るから。(実際は980円から)
4000円近く掛かりますよ(めいっぱい使うならば)
ただ、この機種買うとスパボだと高いのでその金額の1.5倍くらいになるんじゃないかな。
書込番号:6148579
0点

ウェブはあまりしないそうですから、980円以上は
いかないと思いますよ。問題はメールの料金ですよ。
私の場合、毎月パケットし放題上限に達していますが、
友人のドコモの携帯にメールするときはそれとは別に
料金を取られます。
その場合、60%オフになるんですけど、メールだけなら
315円のS!ベーシックパックだけで十分ですから
それと比べると980円余分に払っていることになります。
だから、メール代で1500円ぐらい、もしくはそれ以上使って
初めてパケットし放題の恩恵を受けることになりますね。
(「ウェブはあまりしない」ということは、少々は使うのでしょう)
ホワイトプラン:980円
S!ベーシックパック:315円
パケットし放題:1029円
メール料金:600円(1500円×60%OFF)〜
これがパケットし放題を入れた時の最低料金でしょう。
ここでほぼ3000円ですからねえ・・・
(911Tなら端末代の他に安心パックも欲しいかもしれないし)
とりあえず、こちらを参考にしてください。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/index.html
もうひとつ言えるのは、ソフトバンク宛てなら、
写メールも何でも無料なので、メールの相手が
恋人とか特定の友人なら、何とか口説いてソフトバンク
にしてもらえば、月々980円ぽっきり、+端末代ですむ可能性もあります。
(※読出料まで全て無料なのかは分かりませんが)
スパボ2年以上で911Tなら毎月2940円。
特別割引との差し引きで800円の余裕があるので、
安心パックに入って300円弱のお釣り(無料通話)が
来る計算になります。
まぁ、長々と書いたんですが、結局はウィルコムのメール定額?
を継続した方がよさそうな気がするんですが、どうなんでしょ?
書込番号:6148839
0点

パケットし放題はメールも含みますよね。
パケットし放題にしていると、S!メールは60%OFFした上でパケット料金と合算されます。そうじゃないと公式サイトにも書かれている「メール・ウェブし放題!」にならないです。実際、そういう請求になっていましたし。
書込番号:6149172
0点

申し訳ありません。その通りですね。
よくよく見たら、パケット料金のところで
引かれてました。
しかし、ホワイトプランの本来の使い方が無いと
そんなに安くはならないというか、ウィルコムの
プランの方に分がありそうですね。
無料通話抜きの、パケット専門のプランを
早いところ出してくれって思いますよ。
書込番号:6151055
0点

あわわ
こんなに書き込みありがとうございます(;;)
記述に誤りがあったっぽいです、データ定額じゃなくて・・・あの1200円で1200円分使えてパケット代が66%引きになるよ。みたいなやつのことです。携帯の用途はほとんそメールばっかり(ウェブはたまにひらくぐらい)なので。。。それがいいかなぁと・・・
それ以上にみなさんがおっしゃってくだっさている定額のほうがよいのでしょうか・・?
ちなみに用途相手のよくメールや通話する人にもっソフトバンクになってもらいます。
私は山田さんでバイトしてたので、そこでもいろいろ聞いてみました。そうしたらこの機種を一括購入してバンクに変えたほうがいいかもとのことでした。
もうしばらくいろいろ考えてます☆
書込番号:6151833
0点

まず、911Tはソフトバンク携帯の中でも、一番高価な部類の端末です。新スーパーボーナスで買うと月2,940円×24=70,560円、
特別割引が1,960円×24=47,040円 あって引かれるので、実質負担は26ヶ月使えば23,520円になります。
よくメールや通話する人にもっソフトバンクにはいってもらえるのであれば、ホワイトプランがお勧めです。
ホワイトプラン 基本料980円 1時から21時までのソフトバンク携帯に通話無料 それ以外は21円/30秒
ソフトバンク携帯にメール無料、メール、webにS!ベーシック315円、
パケットの請求が月千円以上ならパケットし放題1029円〜4410円
端末が3Gなので、2Gのパケット割引のハッピーパケットは使えません。
月の最低費用は、基本料980円+S!ベーシック315円+パケットし放題下限1029円=2324円、これから特別割引の1980円は引けるので
911T割賦2,940円 + (2,324円 - 1,980円)= 合計3,304円になります。
これで、1時から21時までのSB携帯への話し放題と、SB携帯へメールし放題、それからそれ以外へのメールだけなら
短いメール一通3.15円で 1029円÷(3.15円×40%)=816.7 800通ほど、送受信できます。
よくメールする相手が、SB携帯ならパケットし放題を外してしまう方法もあります。この場合、最低だと、特別割引を
使い切れないので、月の最低費用は2,940円円になります。使い切れない、特別割引1960円-基本料980円-S!ベーシック315円=665円は、
通話かメールなどのパケットで使うことができます。通話かメールで665円使っても、その月の請求は2,940円です。
新スーパーボーナスに入ると、最初の最大2ヶ月は、基本料とパケットし放題が無料なので、その間に外すかどうかを決めればよろしいでしょう。
書込番号:6153731
0点

皆さんのご意見とてもさんこうになりました。
本当にありがとうございます!
3G?は使えないんですか・・・残念
分割?の方向で考えてみようかなと思います・・・
御力添えの方ありがとうございました。また何かあったらよろしくお願いいたします。
書込番号:6161008
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

911Tは最高なデザインです。
シンプル・スマート・かっこええ?
操作要領はすぐ慣れますよ。
しいて言えばスライドが少ししにくいかな?
あとは本当にすぐ慣れてしまいます。
ご心配なし。
もう1点すぐ画面が消える省エネもーどかな?
以上です。
書込番号:6159087
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
音楽を聴きながらいろいろな事が出来るんだと思いますが、911Tにはどのような「ながら機能」がありますか?
・テレビを見ながらメール
・音楽を聴きながらウェブ、ドキュメントビューア、アプリ、辞書
上記のは特に知りたいです。
0点

使用してまだ2日めですが、下記の項目に関して、
>・テレビを見ながらメール
>・音楽を聴きながらウェブ、ドキュメントビューア、アプリ、辞書
残念ながら、テレビを見ながらメールをすることは出来ないようです。テレビを視聴中にメールを受信すると、「メールを読むか、後で読むか」を聞いてきます。どちらをえらんでも、作業終了するとテレビ視聴に戻ります。
音楽に関してはほぼ何でも出来ます。BGM機能というやつがありますので、ミュージックプレイヤーを起動してBGM機能をONにしておけば問題ないです。ただ、カメラ関係を起動するとやはり音楽は中断してしまい、終了するとまた自動的に音楽を再生します。
書込番号:6158490
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
S!キャストが少々高いので代わりにライブモニターを登録してみたのですが、2つ以上のコンテンツを登録した場合、表示を切り替える方法ってどうやるのか、ご存知の方いますか?
マニュアルを見ると、「待ち受けウィンドウから上下(マルチファンクション)で選択する」と書いてありますが、実際には待ち受けウィンドウから上下を押しても何も変わりません。左右キーを押すと、同一コンテンツ内の記事の選択はできますが。。。
今は、テロップが流れて自動的に切り替わるのをじっと待つか、メインメニューとか開いて戻ってくると、別のコンテンツが表示されるので、意味もなくメインメニューを開いて戻って、目的のコンテンツになるまで繰り返す、という非常にイライラする方法を使っています。
もっとまっとうなやり方をご存知の方いらしたら、教えてください。よろしくお願いします。
0点

ライブモニターって情報料は無料でもパケット代が結構かかりますよ。パケット代不要のS!キャストが高いとのことですが大丈夫ですか?
書込番号:6158318
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)