公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 3月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
このページのスレッド一覧(全359スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年2月25日 00:53 | |
| 0 | 6 | 2007年2月24日 01:33 | |
| 0 | 3 | 2007年2月24日 01:24 | |
| 0 | 5 | 2007年2月20日 00:07 | |
| 0 | 2 | 2007年2月15日 19:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
最長約5時間20分録画できるので問題ないのではないでしょうか?
書込番号:6043759
0点
不便なことは間違いないですね。
ただ、外部カードへの録画は先行するSH系を見ても不確実なことがままあるようなのでメーカーとしてはそこを嫌ったのではないでしょうか。
音楽データも著作権などの問題で外部メモリへの制限が多いので、音楽データと共存させると容量的に足りなくなりそうではあります。
書込番号:6044355
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
ショップによって異なります。
また予約しても発売初日に手に入る保証はありません。
急ぐなら予約して何人かを確認しておきましょう。
書込番号:5968681
0点
ショップによって異なります。
また予約しても発売初日に手に入る保証はありません。
急ぐなら予約して何人目かを確認しておきましょう。
書込番号:5968684
0点
先日オープンした原宿店で聞いてみたところ、
「発売日が確定した時点で予約開始」とのことでした。
そして「今月中には発表は無いでしょう。なぜならモックが全然入荷しないことと、カタログの3月号が遅れそうだという情報が入りましたから。」とのことでした。
私も狙っている一人ですが、唯一の難点は145グラムという重さですね(×_×;)
書込番号:6028378
0点
自分にとって魅力的な機種が無かったので、しばらく機種変更は考えていませんでしたが、911Tの存在を知って欲しくなり、今月11日にSBショップで予約しました。
(その時に一括支払いか、分割支払いかを決定する必要が有りました)
書込番号:6029461
0点
SBショップでない店舗で予約可能と言われ
予約をしてきました。
(キャンセルのペナルティもなし)
SBショップと価格的に違いてありますかね?
(ポイントは使用可能と言われたのですが....)
書込番号:6040071
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
インカメラだけでなくメインカメラもCMOSとなっていますがどうなんでしょう?手ブレ防止、AF、3メガピクセルで動画性能も良さそうなのに、CMOSと聞くとどうも…最近はCMOSでもいいものができてるんでしょうか?
0点
CanonのイオスデジタルシリーズのカメラはCMOSです。私も使ってます。CMOSだから画質が悪いとかあるんですかあ?
書込番号:6023199
0点
そうそう、CMOSの方がCCDよりも消費電力が少ないので、携帯電話としては採用されている数も多いのではないでしょうか? と言うよりもほとんどの携帯電話が今どきCMOSですけどねぇ。
書込番号:6023231
0点
CCDに比べ、サイズも小さく出来ますしね。
暗所での写りも、昔に比べてかなり向上しましたし
スナップ写真程度の使用ならCCDにこだわらなくても大丈夫かと。
書込番号:6023552
0点
以前はCMOS<CCDでした
確かCCDの方が感度がよくて色はCMOSだったかな?
CMOSの評判が良くないのは最近のSHARPのがダメ過ぎるのとどちらかというとカメラを重視していないカメラに採用してる事が多いからかも?
メーカーが本格的に作り込めば単価はあがるけど悪くない画質になると思いますよ。
こればかりは実機のサンプルが出てこないと判断できないですね
書込番号:6023978
0点
そうなんですね。CMOSというとよく1万円以下の安カメラによく採用されているので(逆に2万円以上の国産ではほとんどCCDなので)悪いイメージしかありませんでした。ひなたさんのおっしゃるとおりサンプルで判断するしかないですね。
書込番号:6024069
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
PCサイトビューアーの横表示は、出来るのでしょうか?
発売前ですが、ご存知の方いらしたら教えて下さい。
ちなみに、auのW52Tは、PCサイトビューアーの横表示が出来ません。ドキュメントビューアーは横表示できますが。
0点
自己解決されたようですが、念のため
この911Tの紹介記事では
『・・・プリセットのフルブラウザ「PCサイトブラウザ」・・・
フルブラウザをワイドVGAの横画面表示で閲覧できるとのこと』
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32884.html
書込番号:6005961
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




